あわせて読みたい
柴咲コウ 北海道と東京の二重生活を始めた理由
1: フォーエバー ★ 2022/09/11(日) 15:40:42.45 ID:CAP_USER99/11(日) 14:53配信スポニチアネックス
女優の柴咲コウ(41)が11日、フジテレビ「ボクらの時代」(日曜前7・00)に出演。北海道との二重生活について語った。
この日はガリレオシリーズの最新作、映画「沈黙のパレード」で共演する主演の福山雅治、北村一輝、柴咲で鼎談(ていだん)を行った。
柴咲は2020年4月にレトロワグラース株式会社を立ち上げ、元の所属事務所から独立。同年から北海道にも自宅を構え、東京と行き来する二重生活を送っている。
柴咲は芸能以外の活動について「会社を作って、定款の項目にいろいろ書いたりしながら、それとともに、自分自身も世の中の事を知るようになって、社会課題や、環境課題っていうのが悪くなってきているなと。物を売るっていうのは相反することだけど、私たちは何かを消費しないと生きてはいけないわけだから、せめて罪の意識を薄れるような、買い物自体も罪悪感ないようなモノ作りをしたいという思いが芽生えてきて。お洋服作ったり、化粧品作ったり、始めましたね」と説明した。
北海道への移住について聞かれた柴咲は「ひと所にとどまって、都会で仕事をするだけの自分に飽きてきた。“真の豊かさとはなんぞや!”と思った時に、もともとあるものだったり、自分では作り出せないもの、自然だったり、森だったり、他の動植物だったり、それを感じられる機会が少ない人生って豊かなのかなって思って。できることなら、そういうのに触れる時間を持ちたいし、それが自分の豊かさにつながるなと思って」と理由を説明。「私も考える前に行動するタイプなので、土地買って、建てる感じで、気付いたら走ってた」と笑った。
実際に北海道での生活は「必要ですし、みんなで畑仕事ができる場所を持って」と柴咲。「いろいろ実験してみようってしていて。例えばニワトリを買ってみたり、そこでコットンを育ててみたり、やってみようかなって。自分がやることは全部は何かしら役に立って循環すればいいな、みたいな。ただ自分の満足度だけで終える人生じゃなくて、それが巡り巡ればいいな、みたいな感じですけど」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3e0e6a537f8df36770631b42f89099d0b583c5
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/11/jpeg/20220911s00041000333000p_view.webp
ネットの反応
楽しそう。収入の心配さえなきゃそれやりたい。
良いんじゃないかな
せっかく地球に来たんだし
応援しますよ
あんたもしぶといねえ
種返してよ
この人は千歳近くらしいよ
札幌ではない
千歳住みなら札幌へ出るより飛行機で東京に行くほうが近いね
父親が旭川出身ということもあり、旭川に近い東川町に家を建てた
一人っ子で母を早くに亡くしてるので、単身の父親のため説もある
それは無いわw
違う。
旭川の近く。
空港から近いというのはあってるが。
泣き言言うなよ
もう2年経ってる
- F1日本GP決勝:角田裕毅「ウェットセッティングだったのでオーバーテイクが難しいと分かっていた」
- 【動画】女さん、友達の裏切りによりパン●ラ配信されてしまうwwwwwwwwwww
- 【体験談・小説】 満員電車でJK痴女と出会って•••(4)
- 【個人撮影】 ヤリサーだと知らずに飲み会に参加していた東北出身の純朴な新入生をマワしてみたwwww
- 【動画】中国に建設中の世界一高い吊橋「花江峡谷大橋」の橋桁が繋がる。
- 【朗報】魚雷バット、日本で広まるのも時間の問題
- 【謎】日本がアメリカと違って意味のない学校行事が多すぎる理由www
- 【ネコ】 お客さんがお金を払う。まいどあり~♪→猫店員、仕事します…
- 【悲報】今やってるJCBカードのキャンペーンがヤバすぎるwwwww 他
- ドラクエ6でやってはいけないこと
- 【悲報】新入社員さん、電子レンジに次々とメールが来て部屋から出れず泣いてしまう
これからガリレオも公開されるし、年末にはコトーもある
仕事セーブしてる感じもしないし、普通に東京居た方が楽じゃないの
おーきなお世話だよ
こいつのせいで農家の人が酷い目にあってるんだよな
発信力のあるバカほど厄介なものはない
自分も金あったら住みたい
夏は釧路
冬は東京
札幌というか北海道は最近夏暑いよ
北見で35℃とかもあるし
釧路はどんなに上がっても25,6℃
釧路の夏は霧がかかって寒い。住むなら函館や伊達。
釧路はこの前30℃超えてたぞ
襟裳岬が1番涼しい
だから一極集中になる。
自分は田舎の人だから今からでも都会に住みたい
コンクリートに囲まれてると緑に癒されたくなるんだよ。新宿に住んでた時は休みの時に海外の森にバカンスしに行ってたけど、熊本住んだら緑だらけだから自然の中にバカンス行きたいと思わなくなった
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662878442/