あわせて読みたい
ちむどんどん反省会111話、沖縄そばが槍玉に上げられてしまうwww
みんな麺好きすぎw
昭和54年なら道産子ラーメンチェーンや餃子の王将チェーンはあったと思う。
ただし博多ラーメンは食べた記憶が無い。
沖縄そばって店によって全然違うよ
石垣島に行くと麺が細くて魚介味のスープになる
博多ラーメンのうまかっちゃんが登場したのが
昭和54年9月。沖縄そばの袋麺あった?
それにあんな高級な皮付き豚肉のしかも厚切り
にしたものを400円で提供して利益でるの?
なぜ袋麺?
沖縄そばは茹で麺がビニール袋に入れて売られてる形態は沖縄では1970年代からあったと思う
スープは別に作るか別売り
全国に普及してないでしょ?袋麺レベルとはいえ。
とんこつラーメンなんてカップ麺も合わせると
全国区。現在では首都圏や関西、いや全国で食べられるよ?
沖縄そばってマイナー。
アホくさ
じゃ日清がインスタントラーメン作るまでは日本ではラーメン不人気だったんだ
袋麺に限らず北海道ラーメンや九州ラーメンは
全国区だのに。沖縄そばって人気無いんじゃ。
じゃ沖縄そばって沖縄のソウルフードなのかね?
だったら麺と出汁つゆと豚に分けてなぜそうなのか魅力でも語ってくれりゃ
俺レベルだつたらコロッと騙せるのに何故やらないの?
ジ沖縄料理とか言ってさ
騙すも何も実際に沖縄県民は沖縄そばを選んでる
>>650
沖縄そばは沖縄の生活に溶け込んだ普通の食事だから大衆食堂にもある
わざわざ専門店に食べに行く人は少ない
沖縄県内の話でしょ?ラーメン専門店に沖縄そば専門店が駆逐されているのは
事実。
専門店ベースではラーメン店が沖縄そば上回ってるんじゃ?
>昭和54年なら ただし博多ラーメンは食べた記憶が無い。
俺は暢子と同じ歳で、大阪生まれだが味噌ラーメンや豚骨ラーメンは10歳くらいまでは知らなかった。
暢子と同じ1972年の東京の大学に行ったが、聞くところによると千葉の新日鉄君津に八幡製鉄所から数千人が移住して
同時に豚骨ラーメン屋も君津に移住したそうだ。
いまでは近辺に住んでいるが、豚骨の名店があちこちにある。
1980年代に急速に普及したんでしょうね。私は今でも大好き。
80年代、東京だと博多ラーメンのふくちゃんという店がメジャーだったな
明太子食べ放題だったからよく行ってた
明太子ラーメン食べたい。
高級食材だった
先月のあらすじとは別人の様に誰かが書いている様に思った。
羽原大介が旗揚げ公演の方が一息ついたんで一気に書き上げたんだろう
舞台にのめり込んでる間にこんな酷い脚本になって頭抱えてると思うよ
返還前の沖縄に内地で戦後に制定された法令は直接適用されないし
内地でも豚を自分で食うためにと畜解体することにはと畜場法の規制はかからない
借金とか家族構成とかはしっかり調べてるのに
ニーニーの職業を「牛飼い」と報告する有能か無能かわからん探偵w
石川夫妻が一時別居中だったことまで調べてたのにな
暢子たちが理想の豚肉にたどり着かないためのご都合だったわけだ
海を渡った豚の回ひどかったぞw
猪野パパの演技で聞き入ってしまうだけで
賢秀ガチャガチャに茶化すし
ヤング大会もひどかったか
あれ一応清恵のことは聞いてたけど賢秀がガチャガチャうるさくて鬱陶しいだけだった。
本気で探してるんなら房子にも一緒に話しておけば協力してくれそうなんだけどまあこの場合は賢秀が頭が悪すぎるからということで納得w
https://twitter.com/siokarao/status/1569095545452638208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
近所との交流ないくせに商店街連合会にはお金を払ってサンサン商店街ネーム入り看板設置してる「ちむどんどん」
どこの生産者のを仕入れたいってのは難しくない気もするけど
そういうのがない豚は生産と加工一体の企業じゃないと無理だよね
品川のホテルからして猪野の豚が評判だって聞いて印北くんだりまで来たのだから、トレーサビリティというより猪野が解体精肉出荷まで全部やってんだろう
ちむどんどん世界では
言い出しっぺ負担で間違いないな
優子のそばというストレスが原因じゃないのか、早い話が
あ~、代理ミュンヒハウゼン症候群てやつか
我が強く行動的な兄姉より支配しやすいからな
羽原ちゃんがそんな設定覚えてるわけないじゃん
賢秀大逆転プランで涙を流してる最中に抜け落ちたよ
歌子(今が旬の上白石萌歌)を東京編でも登場させるにはどうしよう?
→そうだ、レコード歌手志望にして上京させよう!
→あ、ちむどんどんで働かせればいいから歌手設定ナシで
歌手デビュー経緯の取材とか歌手編のセット作成せずに済んだぞ
皮があるから身が引き締まる?のか、皮自体が旨味の素かなんかなのか
皮さえあれば勝ち確!みたいな感じで盛り上がられてもついていけない
皮の部分は長く煮ると旨みのあるゼラチンになる
皮のないバラ肉の上に上質のゼリーを薄く乗せた感じで舌でとろける
そうなんだ、ありがとう
カビラの補足に期待
普通の脚本家→よし!そこへどのように向かっていくのか話を考えよう!
羽原→よし!どのように話を引き延ばしていくのか話を考えよう!
付き合ってもない、すぐ給料前借りしていなくなる従業員に、離婚歴を黙ってただけで「ひどいこと」??
まさかこれから後出し回想で付き合ってたことにすんのかね
賢秀を罵倒したことじゃね?
なにが「ひどいこと」なのかは
リレーで実際に脚本書いた数十人に聞けば
人数通り答えが出てくるのでは?
あ、いや 「わかりません」「それなんのこと?」という人が大多数だったり
確かにあれ謎だったわ
慰めの言葉でもかけるのかと思ったらいきなり彼氏気取りで清恵責め出して
まああれで清恵のことを女性と意識し始めて嫉妬で言ってしまったって描写なんだろうけど、
やっぱり一事が万事で登場人物の心情の機微の書き込みで足りないんだよね
清恵→賢秀の方は満更でもない描写はあったけど、賢秀→清恵は突然始まった感で置いてけぼり
だったらあそこで賢秀が能天気に「お前も大変だったんだな」とか言って昔の男のことなんか一切気にしない素振り見せて
「あんたにとって私はどうでもいいのね」と賢秀に対して満更でもなかった清恵が失望して家を飛び出す、
清恵がいなくなって必死に探してるうちに賢秀は清恵への気持ちに初めて気づく、
の方がまだ辻褄は合うと思う
離婚歴があったり水商売をしていた女は傷物である、というのが羽原の女性観なんだろうな
人間もほ乳類なので、他の男性と関係した女性を、家族や家庭に入れることを忌避する。
移住民族は、それでも構わないところがあるが、定住民族の場合は、拒絶され追放される。
そうさせるために、自由恋愛などを移住民族が布教してきた。
「傷物」では無く、他の男性と性行為をした女性は、その凶暴な男性の影響力を家族や家庭に及ぼす危険があると認識される。
智が姉のお下がりだとかお古だとか表現しちゃう脚本家だから
離婚歴は当然お古だし
水商売の女性は中古のオンボロ車ぐらいに思っているのかもね
ひとまずスナックの冷蔵庫に肉を入れてからちむどんどんに寄っても良くないか
まるで暢子に肉を渡すためだけに寄り道したかのような行動だな
RPGでプレイヤーに重要なアイテムを渡すために現れたNPCかよ
暢子に肉を渡すためだけに家出したんだし賢秀とケンカするために元夫が作り出されたのも後付けだろう
「「沖縄そば」は名前こそ「そば」だが、ラーメンの定義を「かんすいを使った麺」とするなら、実はれっきとしたラーメンである。」
ってバーンってでてくるのだけど
起源としては大正時代頃に沖縄に伝わったラーメンが沖縄そばのルーツだよ
でも本土のラーメンは味噌だのとんこつだのと本土化し沖縄のは沖縄そばとして沖縄化した
>>660
駆逐?
元々沖縄そば専門店は少ない
沖縄そば専門店が減ってるというデータあるの?
ラーメンでも沖縄である種土着化したんでしょ
それがノブコにとってのソウルフードであればそれで良いわね
確か賢三に手解きを受け自分で味決めした初めての料理だった*
ヤバすぎるだろwww
涌井が再登場するとしたら再び何らかのトラブルをもたらす役割しか無いが、もう残りの尺的にも今から新たなトラブルを起こして解決している余裕は無い
ゆえに涌井はもう二度と出てこないし、涌井の顛末はストーリーに全く関係しないからそれが語られることも無い
あのセリフ(「いいの?私で」)、やっぱり本編では言ってない?
なんか違和感あったんだけど
本編では「それはつまり…」で寛大が入ってきた
https://twitter.com/asadora_nhk/status/1560477909349007366
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それともラフテーにこだわりがあるのかな
てか看板メニューは沖縄そばって言ってるけど、この店はランチ営業主体の食堂ってことでいいのかな
ならば逆に変なお惣菜は不要な気もするけど。
ラーメンっぽいけど、幅広な太麺が多いよね
八重山みたいな細麺もあるけど
それでスープがラーメンとは違う感じだ
魚介ダシや豚のダシの効いた
少しコクのあるすまし汁みたいな透明スープ
いまだに気になってるのが、
かんすい入りの麺をケチャップで味付けして
本当にヤング大会逆転優勝できるレベルの
美味しいナポリタンができるのかってこと
試してみようと思ったけど、ちむ本編がウンコ過ぎるから
あのナポリタンの味も期待薄に感じて結局試してない
沖縄そば(おきなわそば)は、中華麺に由来する製法の麺を使用した、沖縄県の郷土料理(沖縄料理)である。 沖縄県内では単に「そば」、あるいは方言で「すば」「うちなーすば」とも呼ばれる。農山漁村の郷土料理百選に選ばれている。 和蕎麦とは異なり蕎麦粉は一切使われず小麦粉のみで作られ、かんすい(かん水)または
28キロバイト (4,111 語) – 2022年9月6日 (火) 08:12
|