【朝日新聞】石川智也著『さよなら朝日』を「朝日新聞」に掲載をしようとしたら、通常料金の3倍の広告料を提示された  

  • 2021.04.01
【朝日新聞】石川智也著『さよなら朝日』を「朝日新聞」に掲載をしようとしたら、通常料金の3倍の広告料を提示された  

【朝日新聞】石川智也著『さよなら朝日』を「朝日新聞」に掲載をしようとしたら、通常料金の3倍の広告料を提示された  

1:
Toy Soldiers ★
2021/04/01(木) 09:37:16.38 ID:/o5x754R9
柏書房 (@kashiwashobo)さんが9:57 午前 on 水, 3月 31, 2021にツイートしました。
①石川智也著『さよなら朝日』の広告が30日付「毎日新聞」、31日付「日経新聞」に掲載されました。元は「朝日新聞」に掲載を希望していましたが「社内外において掲載リスクが高い」とのことで(代理店を通したメディアビジネス局の説明)通常料金の3.3倍の出稿料を提示され、取り下げるに至りました。

https://twitter.com/kashiwashobo/status/1377062526798622724?s=03

画像

引用元:https://ift.tt/3fzLqO6
https://twitter.com/5chan_nel(5ch newer account)



9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:39:37.33 ID:7B91VDRo0
>>1
広告料金は自由設定だから特に問題ないと思うが
何が問題なの?
28:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:44:38.59 ID:yY/7W4jD0
>>1
黒塗り捏造朝日らしいな。
45:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:49:10.64 ID:AfJbYS150
>>1
当たらなければどうと言う事はない。(キリッ
46:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:49:20.35 ID:ZcwlsS7d0
>>1
こんな反社会的な広告、掲載拒否されなかっただけでも感謝しろよ。3倍で済むなんて良心的だぞ。
49:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:50:26.47 ID:JrtoYmdE0
>>1

言論の自由は?
朝日新聞は、何で言論封殺したがるんだ?

98:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:58:26.61 ID:CKXHeOu40
>>1
わっははワッショイ、アホちゃう?
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:38:05.36 ID:1f3A+L6+0
さよなら朝日新聞 
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:38:50.56 ID:+5JJUxs/0
表現の自由とは
19:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:42:29.81 ID:n9X4ZSb90
>>5
朝日に都合の悪い週刊誌の広告を黒塗りした過去から比較すると、自社の社員の本を黒塗りできずにこうなったダケだろうな


50:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:51:00.41 ID:xNtlzU2+0
>>5
奴らの言う「自由」とは「俺たちが好き放題にできる自由」であって
「俺たちに反する連中の自由」ではないからね

「俺たちに反する連中の自由」は「俺たちが好き放題にできる自由」を棄損するものであり
そんなものは徹底的に弾圧していい
奴らはマジでこれだから

6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:38:55.95 ID:02/tfYiu0
  

   _ノ乙(、ン、)_それはそうでしょうね。 ネタ元で広告を出す付加価値が発生すると考えるべきでしょうし

10:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:39:38.05 ID:6qIat8RC0
捏造の性能が絶対ではないということを教えてやる
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:39:53.12 ID:HPaeDjqp0
言論に対しては言論で戦う。
これから逃げる新聞社、かっこ悪い。
14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:40:53.62 ID:zibj2nh30
意味がわからん
なぜ取り下げた?
3.3倍でも掲載して貰えばより話題になって本も売れるだろ
48:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:50:25.25 ID:sAefT5Uc0
>>14
とりさげたからこうして話題になってるんだろ
16:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:41:48.36 ID:eflIWCN80
言論の自由を守るんじゃなかったのか
結局アカヒなんてその程度なんだよ
さよならアカヒ👋
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:43:03.37 ID:LYJkVc7p0
「さよなら落日」「さよなら日本」なら激安。朝日新聞です。
「反日」ならタダ。
21:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:43:10.57 ID:cUXHHx8I0
都合悪いから載せませんよね?

新聞だもの。

23:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:43:27.07 ID:rjuVrueN0
ただの営利団体なんだからそりゃそうだろ
116:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 10:00:44.76 ID:zFCKcia00
>>23
軽減税率要りませんよね〜(にっこり
29:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:44:40.73 ID:cj7kiEKu0
朝日新聞の社屋のままではクソの役にも立たないが
潰した跡地にコロナの待機施設とか治療施設を建設すれば大きな社会貢献となる。
朝日新聞の英断に期待せざるを得ない
30:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:45:07.05 ID:YYxIwVPU0
払えばええやんか
そもそも朝日に興味ない奴は買わない本だ
少なくとも購読者は朝日に興味あるわけだからな
38:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:47:31.93 ID:zibj2nh30
>>30
これ
朝日新聞を読む人に知らしめる最大チャンスを逃したね
31:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:45:11.75 ID:TRaDN4Ih0
昔は、週刊文春の朝日の悪口広告が朝日に載るなんて普通だったのに
カネが無いんだな
朝日社員に新聞を自腹で買えとか最近、決まったんだよな
32:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:45:15.35 ID:BIm1qncZ0
アサヒに広告載せても見る人は少ないから費用対効果は悪い
33:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:45:42.60 ID:UV+jm/zI0
掲載する義務無いからね
民間だし
34:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:46:28.30 ID:FW3R8AoM0
募金集めて全面広告しようぜ
36:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:46:57.09 ID:agcUW4Dg0
自分で新聞出す自由はあるだろ
なぜ一企業の新聞が公平に扱ってくれると思ったのか
やっぱ小学校で公平さを教えるなら同時に不公平さも教えないとな
37:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:47:18.68 ID:eflIWCN80
「契約書には(朝日新聞が)内容に責任を持つこと、宣伝に出来る限り協力することとあります。この条項を我々はどのように捉えればいいのでしょうか。それ以上に遺憾なのは、朝日外部の人間が書いた暴露本などではなく、現役の朝日記者が『論座』に発表した論考を基に編んだ本であることです」

だってよ。協力する契約があるんだとさ。

39:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:47:35.34 ID:Xd+Uipjt0
出校した広告の検閲とリジェクト率は朝日がダントツなのは
広告屋だったら誰でも知ってる
そして媒体担当は出してくれと上から言ってくる
しかし安くはならない
41:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:48:24.77 ID:ajdJrAYW0
金払ったら載せるんかい。
クラファンやったら集まるんじゃないの?
43:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:48:37.44 ID:jJfdY0Qu0
よく掲載拒否されなかったな
51:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:51:23.14 ID:/Dcl2ajl0
朝日新聞は言論の自由を守れ
52:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:51:30.70 ID:JrtoYmdE0
朝日新聞は狭量ってマイナスイメージを持たれてしまったな。
53:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:51:49.91 ID:doDF59wa0
これ、3.3倍だったら安いよ。
インパクト絶大で話題にもなるし、朝日新聞の読者はこぞって買う。

媒体に広告を選ぶ権利はあるし、何が問題なのかと思う。
これはこれで権利の濫用で大人げない。

54:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:51:50.42 ID:xubY7QoC0
払わなければどうということはない
55:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:52:26.47 ID:XIKogt050
これは
反日朝日新聞でも
擁護する案件

始めに提示してる

56:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:52:27.86 ID:4zwuB3ai0
金次第で掲載してくれる朝日ってわりとまともなんだな
てっきり拒否されるもんだと思ったが
60:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:52:54.67 ID:agcUW4Dg0
言論の自由は関係ないけど
朝日をからかうネタとしては面白いね
61:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:53:01.94 ID:h0PBSXe70
このくらい載せてやるって余裕がもう無いんだな
63:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:53:13.09 ID:ybE/+MNV0
何で金払わないでグダグダ言ってるのよ
66:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:53:34.68 ID:ICH8OqAF0
堂々と通常のお値段で掲載させる度量もないのか

ちっさいのぅ

100:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:58:32.47 ID:XIKogt050
>>66

人間が小さいのは、この著者の石川

こんな人間の本は、ゴミ

72:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:54:29.92 ID:flBNFhqA0
言論の自由がああああああああああ
73:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:54:38.91 ID:if1t2p4z0
通常いくらかも暴露しないと
74:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:54:50.15 ID:xIwMyVnr0
民間会社が何しようと勝手では
表現の自由とは全国民一律押し付けるものだから、本件とは全く関係ないね
76:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:55:01.17 ID:btGJ82p40
「創価学会を斬る」を聖教新聞に掲載するには
いくら積む必要があるんだろう
78:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:55:07.49 ID:le8CRp660
一番言論の自由がないのが朝日新聞
79:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:55:08.63 ID:HPaeDjqp0
というか著者は朝日の社員か。
もう社員からも見放されつつある。


引用元:【朝日新聞】石川智也著『さよなら朝日』を「朝日新聞」に掲載をしようとしたら、通常料金の3倍の広告料を提示された   [Toy Soldiers★]

URL:https://ift.tt/3cEWFDd

ブログランキング・にほんブログ村へこちらも宜しくお願い致します!!

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事