5ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:13:38.92ID:sE/9SNfA0
 天和駅の北らへんか 
 
 6人…軽は無理だとしてもコンパクトカーとかで走ってそう 
 
9ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:15:09.97ID:sE/9SNfA0
 京都大阪岐阜滋賀が行く大學か 
 同志社かな? 
 
 6人とはまたよく乗り合わせたね 
 責める対象がいないニュースだけど遺族間で揉めたりしたら面白がって各社取り上げるのかな 
 
11ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:17:05.80ID:sE/9SNfA0
 大阪集合で日帰りの3時半か 
 岡山ドライブ? 
 
12ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:17:08.08ID:blwdcOC/0
 ただのアホでワロタ 
 
13ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:17:13.57ID:GG+OZOhL0
 >>3 
 残念ながら体を張って止めようとしたがロープは切れたようだ 
 ロープを切った物体の中身は恐らく心肺停止からの遺族が来て死亡判定(奈良判定)になるだろう  
 
 >>1 
 不要不急の外出するからだろ 
 ざまあオブざまあ  
 
17ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:18:36.09ID:sE/9SNfA0
 たぶん免許とったから日帰りドライブ行こうぜーってノリやろな 
 
19ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:19:12.17ID:sE/9SNfA0
 岡山行ったことなくね?! 
 いこうぜ!ってノリやろな 
 
22ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:20:49.56ID:sE/9SNfA0
 ラーメンショップって関西に無いらしいぜ! 
 (兵庫と岡山の県境にある) 
 そこドライブいかね? 
 たぶんこんなとこやろ 
 
 
23ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:20:51.66ID:PSxpvYcv0
 これはリア充だな 
 
25ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:21:31.15ID:x0qBeXXN0
 もう一人はどこいった?6人だよね?え、これホラーな話? 
 
26ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:22:01.93ID:sE/9SNfA0
 ナビみてたら 
 え? ラーメンショップ行き過ぎ! 
 ちょ!まじかよドカーンだろな 
 
 山陽自動車道はドライブ難しいのかな 
 以前深夜,前方走るトラックが車線変更で揺れてハンドル取られてたw 
 
29ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:23:25.79ID:XSIICfC00
 
30ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:23:27.58ID:rIiJ3s5t0
 青春の1ページだなあ 
 
 河口湖でもリア充が逝ったばかりのに 
 またいい気になってスピード出しすぎだろ 
 
 
32ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:25:10.73ID:sE/9SNfA0
 >>31 
 いや‥ スピードだしても事故る道路じゃない  
 
34ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:25:40.43ID:naPEyOBQ0
 中国道があるんだから、山陽道は廃止しろ!無駄! 
 
35ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:26:16.63ID:sJFH/YcC0
 スピード出し過ぎ 
 馬鹿が早死 
 
37ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:27:38.82ID:0M87eAMm0
 
38ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:27:41.91ID:q5yVxYYB0
 運転手はシートベルトにエアバッグで無傷なんやろなあ 
 どう責任取るんや考えただけで恐ろしい 
 
 >>10 
 さては最近テレビなどのニュースを見てないな?  
 
42ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:31:03.40ID:bsqrL1xk0
 事件だな 
 
44ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:31:55.38ID:joyRYNp10
 渋滞起こして迷惑かけんなよ 
 
46ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:32:39.42ID:DpSzC5ir0
 山陽自動車道は海岸部走るのに意外とカーブとトンネルと 
 高架区間多いし下手に運転誤ると谷底にまっ逆さまだぞ 
 
47ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:33:17.89ID:0M87eAMm0
 
49ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:34:04.69ID:csknfzLO0
 >>1 
 車の運転でカーブを曲がるセンスがない男がいるからな 
 車のゲームでもカーブを曲がり切れずに 
 クラッシュばっかりするんだよね  
 
54ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:35:25.32ID:YA7DVOIF0
 セレナが良いよ 
 
55ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:35:36.57ID:bamFOvE/0
 ワゴン運転慣れてないやつが乗ったのかキャンプ車でふざけてたら横転したやつみたく 
 
 山陽道は周りがやたら飛ばすから難しいんだよ 
 岡山方面からなら姫路バイパスと阪神高速で帰ってきたほうがいいんだよ 
 このルートなら難関は若宮カーブくらいだからな 
 
57ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:36:48.23ID:bsqrL1xk0
 まあ、どうせシートベルトしてなかったんだろうな 
 
58ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:38:06.40ID:jA8z/aU90
 山陽道中国道はガチ 
 
60ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:39:08.94ID:aEFOE00z0
 アベのせい 
 
61ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:39:13.74ID:sE/9SNfA0
 >>56 
 周りなんているか? 
 ほぼソロ走行みたいになるだろ  
 
 >>36 
 なんでそういう嘘をつくのかなこの壺ちょんは  
 
69ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:42:09.14ID:jA8z/aU90
 
72ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:43:22.50ID:jA8z/aU90
 任意保険に入ってませんでしたとかなら地獄だぜ 
 
73ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:43:47.75ID:sE/9SNfA0
 ハイエースだからレンタカーか 
 アクセルとブレーキが近いんだよなあれ 
 
74ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:44:07.41ID:YTE/72rS0
 山林を四輪で御臨終 
 
76ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:45:11.36ID:jA8z/aU90
 京大同志社立命館龍谷どれだ? 
 
77ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:45:44.62ID:sE/9SNfA0
 居眠りでも事故らんぞ 
 たぬきでも飛び出したか? 
 
 ようつべでも似たような横転事故見たな 
 スピード出しすぎて急ブレーキして制動不能か? 
 大きな車でスピード出すのは超危険よ 
 
81ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:47:51.07ID:jA8z/aU90
 ハイエースならレンタカーかな?任意保険入ってるかな 
 
 >京都の20代女性が意識不明 
 拉致されて強姦された女子大生かな(*´Д`)/lァ/lァ 
 
 
84ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:48:51.09ID:qITJLrl70
 >>10 
 運転手が加害者、残りが被害者になるよ 
 自分も昔そんな状況で訴えませんみたいなの書かされた  
 
87ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:49:48.68ID:KdC8QiD30
 
88ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:50:10.52ID:jA8z/aU90
 レンタカーの搭乗者傷害保険って30007000までかなこれは揉めるわ 
 
 スピード出すキチガイと運転下手糞な奴は車乗るなよ 
 他の人に迷惑がかかるだろ 
 チャリンコでも乗ってろチンカス 
 
 そんな豪胆な性格してないのに調子に乗ってスピード出して 
 ちょっと横に寄り出したから焦ってハンドル切ったんだろうて 
 
 >>88 
 定員オーバーなのでノーマネーでフィニッシュです。  
 
 普通車如きがA種ガードケーブル突き破るとか尋常ではないですね 
 スピードの向こう側行っちゃったのかな? 
 
97ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:52:38.87ID:sE/9SNfA0
 岐阜から同志社って通学可能? 
 
98ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:53:14.89ID:EK6+ca2b0
 現場の写真とかないの?どんな所で事故ったのかが見たい 
 
99ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:53:23.87ID:Y5t5ijg80
 
100ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:53:33.81ID:xl6LDShf0
 
101ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:53:55.86ID:jA8z/aU90
 運転手が自分の任意保険に他車運転特約ついてないかなー 
 
104ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:54:38.31ID:sE/9SNfA0
 
105ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:54:47.65ID:jA8z/aU90
 
107ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:54:56.02ID:sE/9SNfA0
 龍谷大学なら岐阜からいけるか? 
 
 ハイエースも種類によっては6人乗れるのあるけどこれはどうだったんだろうね 
 
109ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:57:17.11ID:sE/9SNfA0
 5人乗りハイエースなんて 
 現場仕事用では? 
 
110ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:57:36.25ID:UyhSb2SJ0
 たぶんイタチか何かだろうな 
 轢いてもよかったんだが反射的に避けちまった 
 
111ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:58:01.46ID:sE/9SNfA0
 レンタカーなら14人乗りハイエースとかあるよ 
 むしろレンタカーで5人乗りハイエースなんて置いてないだろ 
 
 今の普通免許ってハイエース乗れないよな(´・ω・`)? 
 
114ニューノーマルの名無しさん2022/09/11(日) 23:59:18.14ID:ld2Xqbk10
 直線だし前輪のパンクかな 
 前輪パンクするとすげーハンドルとられるからな 
 
116ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:00:04.90ID:/alYLCUA0
 >>1 
 女の子は どんなにDQNヤリマンであっても、後遺症などなく無事に回復しますように。  
 
118ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:00:11.49ID:PGNMsxqf0
 >>113 
 14人乗りのハイエースコミューター(ロケバスに使われる)は無理  
 
119ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:00:32.03ID:PoGcWFKX0
 625 国道774号線 sage 2022/09/11(日) 17:49:24.57 ID:3fNbcfhq 
 山陽道上り、赤穂の手前だったかうんこでハッキリ覚えてないけど軽バンかなんかぺちゃんこなってたわ救急車三台通るわヘリポクター飛ぶわ 
 事故なんてやるもんじゃねーなー無事を祈っていいのかわるいのか 
 629 国道774号線 2022/09/11(日) 18:27:18.14 ID:4CtuVCT1 
 >>625 
 スクラップだったから分かりずらかったけど、ハイエースだよ、あれw 
 これかいなw 
 
 
120ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:02:29.14ID:NQXNDOP+0
 
121ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:02:40.03ID:LOs9fwmE0
 福石PA付近で「ガードレールに人がひっかかりぐったりしている」と警察に通報がありました 
 
 下手クソが運転するだけで高価な車も高価な棺桶になる 
 
123ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:03:07.78ID:5rsbR9b40
 レンタカーなら普通の8人乗りのハイエースかな 
 
125ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:03:51.53ID:vboVb12V0
 ガードロープってあのワイヤー束ねたようなやつやろ? 
 あれ切れたら思いもよらないところに弾け飛びそうで怖いんだが 
 
126ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:04:24.75ID:+HhQQlZE0
 チッ 
 つめが甘いわ! 
 
127ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:04:42.48ID:PGNMsxqf0
 お勉強はできたんだろうが 
 スピードの魔力に取り憑かれて 
 尚且運転下手くそだったと‥ 
 まぁ慣れない車で無茶するのも若さか 
 
128ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:05:25.65ID:Jri7LmJq0
 
129ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:05:29.83ID:WNf8FfBw0
 
 >>56 
 姫路バイパスも連続トンネルでよく事故が起きてるじゃん  
 
131ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:06:33.17ID:O5r5he5i0
 運転手か軽症で意識不明2人が死んだり 
 植物や障害になったら地獄絵図だなw 
 
132ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:07:29.75ID:NQXNDOP+0
 
133ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:08:49.85ID:QUqFk6iF0
 
134ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:08:59.72ID:PGNMsxqf0
 ナビはやたら山陽自動車道オススメしてくるからな 
 
135ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:09:51.35ID:LOs9fwmE0
 
 若気の至りだな 
 これを教訓に安全運転を心がけてほしい 
 
137ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:10:24.96ID:JN3kxhOh0
 山林に突っ込む、とかセスナ機墜落みたいな 
 ニュースやな、 
 
138ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:11:21.50ID:KW4jgvD90
 下り坂でスピードオーバーか 
 エンジンブレーキが付いてなかったんだな 
 俺はオートバックスで付けてもらった 
 
139ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:11:24.09ID:QUqFk6iF0
 乗りなれないハイエースかな。ペーパーとかだと事故率跳ね上がるな。 
 
140ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:12:05.97ID:JN3kxhOh0
 >>99 
 助手席のメガネがひっくり返る最後まで笑顔だったのが 
 印象的だった  
 
141ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:12:20.24ID:PGNMsxqf0
 >>132 
 下りかと思ったら上りか 
 岡山でメシ食って帰りの日帰りかと思ったけど 
 泊まりの可能性あるなこれ  
 
 高卒免許取り立て風物詩 
 をしやがって··· 
 取り立てほやほや怖い 
 
143ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:12:30.47ID:QUqFk6iF0
 
144ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:13:06.12ID:9I69tY830
 コロナが脳に影響するからこういう事故は増えるんじゃないの 
 
 山林でクッションになりそうな感じだけどなあ。 
 シートベルトはしてなさそう。 
 
146ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:14:01.88ID:uUM4HwzU0
 コロナぼけじゃねーの? 
 
147ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:14:08.08ID:E6ZEZL130
 >>1 
 右カーブでのよそ見運転か途中でカーブに気づいて急ブレーキからのグリップ失ったスピンだろうね 
 生き残った4人は精神的負荷で暫く車には乗れないね 
 
 
149ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:15:55.59ID:DclcsiBv0
 高速道は特にそうだが 
 大事故経験したことない若いやつの運転する車には、乗るな、乗せるな 
 遺族になんて言って謝るのか 
 経験不足でタコ踊りしました…ってな 
 
 居眠りか意識無かったじゃね? 
 右カーブって居眠りには鬼門 
 
 街の仲間たちに山林が新加入? 
 でも街じゃないし 
 うーん 
 
153ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:17:19.10ID:KW4jgvD90
 
 >>149 
 生前から家族付き合いがあるとかじゃない限り会わないし謝らないだろうな  
 
157ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:18:57.37ID:ylwkwGuw0
 国葬ですか? 
 
158ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:20:56.88ID:QUqFk6iF0
 山陽道はカーブをスピード出し過ぎで進入して急ブレーキでコントロール失ってからの衝突や横転がよくある。という私も裂けたで目の前でワゴン車が事故したのを通報救助した 
 
 >>34 
 あそこの深夜~未明は対向車よりもタヌキに逢う事の方が多いな  
 
161ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:21:56.84ID:3xdyH44I0
 事故責任 
 
162ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:22:22.04ID:LOs9fwmE0
 
163ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:23:13.47ID:NQXNDOP+0
 >>133 
 バンパー残して本体は高速下に落ちたっていうツイ見かけたわ  
 
164ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:23:16.16ID:QUqFk6iF0
 >>158 
 裂けたって謎のワードが予測変換で入ってた(´・ω・`)  
 
165ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:23:25.44ID:txxGh/oF0
 そもそも何でハイエース借りようとしたのかな? 
 
166ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:24:06.38ID:YasIwpg50
 しらんけど、ちなみに、アクア?って、何人のりなん? 
 まあ、そもそも違えば違うのかも知らんが 
 事故の事情については、わからないことの予断はしない 
 まず回復を願うわ 
 
167ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:24:06.70ID:PGNMsxqf0
 泊まりだとするとワンちゃん博多とかの帰りの可能性あるな 
 これなら飛ばすかもしれん 
 
 事故るまでは楽しかったんだと思う 
 でも楽しかったから事故ったのかも 
 
 
169ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:24:42.97ID:PGNMsxqf0
 免許とりたてなら 
 広島ぐらいで止めとけばよかったのに 
 
170ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:25:19.29ID:QUqFk6iF0
 >>162 
 >>163 
 乗りなれないハイエースの可能性高そうやね。レンタカーだと搭乗者傷害保険死亡で3000万とか5000万だよな(自賠責込み) 
 
 
171ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:26:43.17ID:PGNMsxqf0
 
172ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:27:22.39ID:LOs9fwmE0
 
174ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:29:29.16ID:QUqFk6iF0
 >>171 
 自分や家族の任意保険に他車運転特約がついてない人で人を乗せるのならばレンタカーを借りるときに追加で保険をかけるべき。  
 
 ガードロープさん仕事してるな… 
 いつもの仲間達でた? 
 
 
 大昔、法事の送迎で親戚がハイエース借りたな 
 10人くらい一気に駅から墓場まで送迎するため。実話w 
 
 >>173 
 70代の助手席に座るのもスリルあるでw  
 
179ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:31:32.47ID:Cds/TfhO0
 
181ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:31:36.90ID:QUqFk6iF0
 保険次第では激しく揉める。いや死んでるからどちらにしても修羅場。 
 
182ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:31:58.60ID:LOs9fwmE0
 老人が事故するイメージ植え付けられているけど 
 死亡事故は20代の圧勝 
 
183ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:32:39.27ID:txxGh/oF0
 
 山陽道て福石PA付近とかもそうやが微妙な空き具合でアホほどスピード出してるのもおる 
 つられてスピード出して6人も乗ってるからハンドル取られたか 
 
185ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:33:38.05ID:LOs9fwmE0
 運転手だけシートベルトしてたんか 
 
 中国道を素直に走れってことだよな 
 別の意味でスリルはあるが山陽道よりずっと平和 
 
187ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:35:24.98ID:QUqFk6iF0
 運転席と助手席はシートベルトしてたのでは?最近の車は後部座席もシートベルトしてないと警告音鳴りっぱなしだけども(´・ω・`) 
 
 >>179,183 
 単に一般向けの大量輸送に向いてるって話 
 以後は縁がないが車中泊で使ってみたかったな  
 
 今日は死亡事故のニュースが多いな 
 バイクでも3~4件あったろ 
 
190ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:38:45.93ID:Ah4HEAp/0
 
 今週末、山陽姫路東から山口南まで行くの気を付けよう。 
 
 荒い運転してたんやろけど他の車を巻き込まなくてよかったとしか言えないな 
 
194ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:42:05.07ID:QUqFk6iF0
 山陽道を10人乗りのハイエースグランドキャビンで走ったときは草ラリーの下りより集中力使った。あそこを大型で走る職業運転手は凄いなと思った。 
 
195ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 00:42:39.73ID:AdTD/zG60
 若葉マーク外れたばかりの大学生くらいの運転ってマジで危ないからな 
 年寄りの運転と同じく絶対に同乗したくない 
 
 この手の不自然な単独事故の多くは整備不良だったりする 
 特にタイヤの空気圧不足からのバースト→制御不能のパターン 
 お前らも空気圧くらいは自分で確認するんだぞ 
 
 
 >>65 
 ハイエースやて(Twitter情報) 
 まぁ定員オーバーじゃないやろ~けど、この手の車の挙動とか重量とか考えんで普通にヒャッハーしてあぼ~んやろw  
 
続きを見る