Merkmal2022.9.4日野百草
https://merkmal-biz.jp/post/19810
■激減する若者の運転免許保有者数
この20年間で10代、20代の若者の運転免許保有者数(当該年度時点)は650万人以上減っている。改めて衝撃的な数字だ。もうMTだ、AT限定だの話ですらなく、運転免許を取得する若者そのものが減っている。
令和3年度版(2021年)運転免許統計によれば、10代、20代の運転免許保有者数は約1000万人。厳密には1087万5494人で、これだけを見ると「なんだ、『若者の車離れ』といわれるが、1000万人もいるじゃないか」となるかもしれないが、いまから20年前と比べてみれば、衝撃的な現実を突きつけられる。
なぜなら、この20年前となる平成13年版(2001年)の運転免許統計では、10代、20代の運転免許保有者数は1700万人で厳密には1742万7185人。つまり10代、20代時点の免許保有者数は655万1691人(!)も減っていることになる。
10代、20代の若者で運転免許証を保有していた人は2001年には約1700万人以上いたはずが、2021年の10代、20代の若者は約1000万人の免許保有者数――なるほど、国内の自動車市場もかつてほどは若者向けに自動車販売を展開しないはずだ。いまのターゲットはファミリー層を中心とした40代、50代であり、あとはマイカー世代の申し子であるシニア層となる。
もちろん、2021年時点で16歳から19歳までの総人口が450万人、20代が1200万人(総務省人口推計・2021年)の1650万人と考えれば少子化による人口減が主因だが、なにより筆者(日野百草、ノンフィクション作家)が驚いたのは10代の運転免許保有者数だ。2001年には16歳から19歳までの運転免許保有者数が172万人いたのに対し、2021年には84万人と半分以上減っている。コロナ禍もあり自動車学校が臨時休校、縮小を余儀なくされた影響もあるだろうが、実のところコロナ禍前の2019年でも86万人とそれほど変わらない。
■物流ドライバーが足りなくなる?
かつて、運転免許は18歳になったら取っておくものだった。筆者の高校時代も、就職や進学(主に推薦)が決まった段階ですぐに免許を取りに行っていた。それでなくとも成人式を迎えるまでには運転免許を取った。
当時は都会だの、田舎だの関係なく、運転免許証は「大人になったら取るもの」という社会的なコンセンサス(合意)があった。マイカーは当たり前だったし、若い男性の趣味の代名詞は車だった。いまの50代なら、若者に「免許を取らせない」「買わせない」「運転させない」の『三ない運動』をものともせず、学校に内緒で原付の免許を取りに行ったり、2ストのバイクで走り回ったりもしただろう。
それがいまでは10代、20代人口の67%、10代に限れば18%しか免許を保有していない。16歳の免許保有者など日本全国で約1万6000人、多くは原付や実業高校なら小型特殊免許だろうが、17歳女子の免許保有者数に至っては日本全体で9846人しかいない。アニメ化もされた人気作品『スーパーカブ』の女の子たちはそうとうなレアキャラだ。ともあれ、バイクブームの80年代を知る人たちにとっては隔世の感だろう。これまたバイクメーカーはおじさんライダー、リターンライダー向けばかり作るわけだ。
この衝撃的な数字の恐ろしいところは、いずれ「日本の大動脈、物流に直結する」であろうことにある。これほどにしか若者の免許保有者がいないとなると、トラック運転手を始めとする物流ドライバーは将来的に致命的な人手不足に陥るだろう。特に大型トラックの運転手の平均年齢は49.4歳、タクシー運転手に至っては平均年齢59.5歳(ともに厚生労働省、2019年)と、あまり時間がない。ましてや、いまの若者は仮に普通自動車の免許を取得しても2017年からの新免許制度上、いわゆる2t車(最大積載量・車種にもよる)すら乗ることができない。いまさらだが、ここまで厳しく免許区分を分ける必要があったか筆者は疑問だ。
■残された時間はあまりない
もちろん各自動車メーカーもさらなる国外における販売重視にシフトするだろう。2輪メーカーはいち早くそうなりつつあるが今後、国内市場が絶望的に縮小することが数字で示されている現実にはあらがえない。
ともあれ、この20年間で10代、20代の運転免許保有者数は650万人以上も減り、MTだ、AT限定だ以前に免許を取得しない若者が増えている。車離れどころか免許離れだ。現時点ではまだ限定的とはいえ、将来的には国内の自動車販売の縮小や物流の人手不足は避けられそうにない。外国人の商業ドライバーを増やす計画もあるが、現実問題として低賃金の日本にこぞって来るかどうか、欧州連合(EU)の西側諸国やアメリカの都市部では年収1000万、時給4500円など日本よりはるかに高給でトラック運転手を募り奪い合っている。
※長文の為以下リンク先で
★1:2022/09/05(月) 12:41
2ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:27:26.21ID:XADb89lF0
氷河期ジジイ働け
3ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:28:00.24ID:IZLMzWcH0
A「iPhoneも買えない貧乏人w」
A「免許はコスパがぁ……」
5ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:28:33.74ID:NblMwxi70
整形が先だろ
6ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:28:55.24ID:zS36Zf570
しかし確実に終わっていくね
7ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:29:00.24ID:b0HJ0lTa0
無償化してももう買わんやろ
車だけは超インフレ。
税金。
無保険ドライバー対策に高い保険に入らないと話にならない。
車はオワコン。
8ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:29:39.86ID:utJSUYOr0
給料上げろ
鉄工所の近くにしか工場ビルが建たなくなる。
食料は自給自足。
輸入品は港周辺でしか手に入らない。
そんな生活になる。
11ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:32:38.67ID:ZOcNsFwB0
転職とかで運送会社に来るやつが
とてつもなく下手くそなんだよ
って取引先の人が嘆いてた
特に40歳以上のバブル世代がひどくて
エンストするわぶつけるわ遅配するわで
使い物にならんらしい
極めつけはAT限定の奴のためにATトラック導入したのに
それですらぶつける奴までいるんだと
運送会社はベテランドライバーしか求めてないけど
運転下手くそな奴は絶対に来ないでほしいってさ
むしろ、運転する資格のないドライバーばかり量産してるのが現状。
ゆるくしすぎてる。
13ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:33:48.53ID:QDQTtK6I0
運転免許は持ってても運転したことのない首都圏民ってのも
結構な数いると思うけどねw
少子化なんだから20年前とじゃ減るのは当たり前でしょう
高いよね 維持費
保険、2年ごとの車検、ガソリン代、駐車場、ローン。
17ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:36:40.80ID:H5vVGJ4v0
そりゃそうなるだろ。
原宿なんか行くとアホなスーパーカー親父たちが
若いのに指さされて笑われているし。
18ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:36:51.44ID:DZJTOtwu0
今の若者の67%が持ってて、かつての若者の何%が持ってたの?
20ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:37:10.42ID:ezHGxf2K
足りなきゃ海外から連れてくれば事足りる 徴用工とはそういうものだ
23ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:40:16.42ID:BNdrHzbo0
交通事故減るから良いことばかり
24ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:41:47.61ID:MnsOFA3v0
ポンコツを買ってきて自分で整備して走らせてみると結構愛着が湧きます
車もバイクも自分でメンテナンス
老若男女関係なくまあ取得されたところで道路上はヘタクソと違反行為が多いからな 道路が混雑しなくなるならいい事だわ
今後の免許センター関連の兼ね合いとかでそっちの人たちも必死なんだろうなw
本人確認書類としても便利な物であったが
今はマイナンバーカードで良いしね
あと教習所に通って取ると高い
トランプだったかアメリカ人が「日本で軽自動車の税金が安いのは非関税障壁だ!」とかほざいてた話はどうなったのかね?
31ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:46:16.15ID:F+KjXSre0
独り身ならバイクがいいよ
車運転ダルすぎ維持費高すぎアホくさ
32ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:46:47.45ID:vXQYCiLk0
物流、移動分はそろそろロボット化と自動運転で良くない?
長距離は鉄道で
>>24
いいアイディアだ
自分で整備記録付けて備えないと乗れなくしよう
オイル、ブレーキパッド、タイヤ溝、タイヤ交換したときのトルク
249cc未満なんか無整備ばっか
>>31
沖縄に行くと原付がたくさん走ってて面白いよな。
沖縄が東南アジア~台湾の延長線上にある島だっていうのがよく分かる。
>>31
スーパーカブなら整備してたら一生乗れそう
そのうち自動運転技術が確立されるからドライバーはみんな淘汰される
免許なんて無用の長物になるよ
免許取って車維持する金がないわな
必要性もあまりないし
39ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 06:59:58.37ID:xHn/jjpb0
卑劣な取締をする警察のせい
そのうちって何年後の話だよw高速だけならまだしも自動運転で物流まで賄えるはずないだろ
43ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:01:37.39ID:VFraBcg/0
自民党は規制緩和でベトナム人にやらせると思う
30年近く運転してるオヤジだけど昔に比べて都内は車が少なくて走りやすいね
快適なんでこれ以上車もドライバーも増えないで欲しいw
>>36
俺は昔、自分のバイクのオイル交換を自分でやろうかと思ったけど、ドレンボルトをネジバカにしちゃいそうで怖くてできなかった
そんなんより薄毛を障害扱いにしろ
まじで生きにくい(´・ω・`)
未来のって言っても今高齢化だし
90代のドライバーが増えるだけだろ
交通ルール守ってない奴ばかりだし
赤信号に変わっても突っ込む、踏切は止まらない、信号機付き踏切を青信号でも止まる、コンビニワープする
軽トラは車間距離とらない、制限速度20キロオーバーは当たり前、上り優先だが下り優先と思っている
障害物があっても自分が優先と対向車が来ていても対向車線に突っ込む
碌な奴いないから
>>37
「だが今日じゃない」
すまんね、トップガンにハマってこれ使いたくてさw
>>46
韓国に池。
韓国の大統領の選挙公約に「薄毛治療を保険適用にする」っていうのがあっただろ。
52ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:07:37.14ID:p+G7Jsvd0
>>37
その頃には、自動運転技術免許(あるいは、許可ライセンス)が必要になってくる
53ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:09:55.48ID:quQ2LwZ40
人数じゃなくて割合で話しておくれ
働き世代の多い昔と少子化の現代では違いがわからない
公共交通サービスが便利になってるし、都市部で車を持つメリットは小さい
加えて金もなければ夢もない、現実を直視すれば貯蓄か日銭に消える財布の中身
若者は都市部に集中する傾向にあるし、免許持ちが減るのもわかる
55ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:10:50.06ID:Xkzqur1Y0
もうすぐ物流界も大量の定年退職組が出るから
今後はあまり通販依存も出来なくはなりそうだね
57ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:11:18.27ID:F+KjXSre0
田舎は車だらけ渋滞だらけで嫌になる
雨の日なんか酷過ぎて歩いたほうが速いんじゃないのかさえ思う
58ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:11:22.90ID:4O7EHbua0
運転免許のある若人を増やすため、全国の女子高生たちに種付けしてあげたい。
>>57
福井で鉄道が事故で不通になってた時に並行する国道が大渋滞で、あんな赤字ローカル線でも役に立ってるんだな、っていう社会実験になったって話だな
switchで運転ゲームクリアしたら免許とれるようにしろ
62ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:15:35.36ID:xQF0G9rg0
毎日日本が沈んでくニュースやってるな上からの指示なのかね?(´・ω・`)
66ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:18:36.77ID:eePvfOow0
要らんだろ
つか減ってくれた方が混まないし快適だと思うんだが
そもそも運転免許が身分証明書代わりってのがおかしいよな
68ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:20:43.83ID:l7MKKCQZ0
物流が止まって困るのはその時の現役世代だろ、自業自得だし今のままでいいだろ
69ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:21:32.37ID:v+Ulo+mW0
>>1
自動運転トラック、個別配送ドローンで良いだろ。
また、企業努力しないで低賃金外国人労働者を輸入しろと喚くな、無能経営者だから駄目なら会社倒産させて首を吊れと言いたいわ。
数字の出し方が恣意的というか下手くそなのでわかりにくい
どうせ留学生に開放するだろ。ここから一気に外国人労働者が全国的に増えていく。
大ダメージでもなんでもない
自動運転になれば
運転する人間とか
そもそも必要ないし
自動運転がすぐそこまで来てると思ってるやつ多過ぎ
あんなもんが完全導入されるのなんてまたここから遠い未来だぞ
免許持ってないやつほどこういうこと簡単に言うんだよな
75ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:26:20.29ID:fITJmh2R0
ʙやzは昭和もタダ 無料だったんよな
そんなことしてるから日本が乗っ取られたんだ
物流に関してはお賃金上げたら取る人増えるし問題ないよ
77ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:28:11.19ID:3OcLWzGU0
10年後物流完全に止まるぞこりゃ
大型免許取得くらいは助成しないと、仕事の幅も広がるし
78ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:29:10.90ID:kpriVAvN0
自動運転とか言ってる奴は正気か?
実際車運転してたら一般道では不可能なのはわかる
amazonも楽天もウーバーイーツすら
維持できないよ
80ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:29:55.67ID:WaOQ7oNh0
At限定
が増えたせいでもあるね
81ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:30:36.07ID:dzNA8qpw0
ドライバーの可処分所得が倍になればなり手も大型の取得者も激増する
>>74
三年か四年くらい前だったかな、車雑誌が若い世代向けにとったアンケで、
欲しい車として挙げられてたのが「100万円台」「自動運転」だった
そんな車がいつ実現されるかはさておき、
車にプレミアも運転する楽しさも、はなっから求めてないって事なんで、
おっさん世代と話が噛み合わないはずだなと。
もう労働力として移民を大量に受け入れないと日本が終わるっていうのはよく言われてるよな
なんで顔つき身分証明証を発行するのに30万もかかるのかって話
田舎じゃなければ運転なんてしないし一生免許証なんて必要ない
無償化されても車に乗らないけどな
2020年の自動運転を期待してたけど全然ダメだったな
88ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:33:29.14ID:u0FHB6NA0
>>1
免許を持ってない奴はたいがい
・親も本人も30万ぽっちすら出せない収入しかない
・何か欠陥事由に該当している
・変に凝り固まった主義主張を持つ変な人間
どれかに該当するからな、免許はある意味健常者証明書という側面もある
>>82
車をいわゆるDQNカーに改造する会社が仕事がなくて廃業してるらしいな
>>1
人口減っていってるんだから当たり前だろ
割合で話せよ
>>86
地方にとってはただの身分証明じゃないからだ
地方では若者にとっても車は必須アイテムなんだからそういう東京中心の考えは改めた方がいい
まあ取得するのに金がかかりすぎるのは同意だが
現状みんな一斉に自動運転とか無理だし
狂ったドライバーだらけなのに自動運転なんて導入したら
間違いなく赤信号でも突っ込む狂ったドライバーと自動運転の車で事故を起こすし
踏切では自動運転の車が止まると狂ったドライバーがオカマする
95ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:38:21.53ID:kpriVAvN0
今の若い奴って本当に頭からっぽな奴ばかりだわ
面倒な事から逃げて先の事まったく考えずに今楽しければいいという発想の奴が多い
注意しても言い訳ばかりして逆ギレしてくるし、もう日本の未来は暗い
>>95
若い人の方がよっぽどまじめだしよく勉強してるぞ
97ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:40:10.39ID:o84ophQv0
話を混同させるなよ
物流ドライバーが不足する根本的な原因は仕事が不人気だからだろ
あんな残業多くて低賃金事故るリスクが隣合わせの仕事なんてやりたくないわ
98ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:41:26.46ID:LWJcjLsn0
うちらのころは高校卒業の春休みに
みんな教習所へ通ってたな
9割以上は親が金出してたと思う
99ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:41:34.38ID:kvyv8+th0
でも二十年前でも
職場で三十過ぎは全員免許持っていて
それこそ引きこもりみたいなやつも免許は取っていて
逆に二十代は誰一人免許無かった
東京港区のプロジェクト内の話だが
101ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:41:46.36ID:s7skRhw10
都会に住んでる人だと必ずしも必要って訳でもないから無理もない。
かと言って無償化すればまともな教習は受けられない人が増えて事故も増えるだけだと思う。
>>97
残業多い、低賃金、3Kなんてどんな仕事でも似たようなものだと思うが
104ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:43:16.00ID:X1BsT3950
くだらねえ記事だ
最近この手の記事多いよな
自動車整備士が手取り15万とか
別にいいじゃん?そんな金しか払わない非効率な企業は潰れればいいし、なり手だってそんな仕事やりたくないっての
なんで奴隷労働を強いられなきゃいけないんだよw
全国各地の歩道をベルトコンベアーにする
アフリカの4兆つかえば行けるはず
106ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:43:54.09ID:YNWAxC320
免許を取るのに30万かかる国なんて何処にもねぇよ。車検も必要無し。
107ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:44:31.17ID:X1BsT3950
>>101
これからは自動運転の時代なのに、免許無償化とか必要ないわw
物流会社が採用してから教習代払えば済むことなのにw
トラックの運ちゃんの給料
どうしても上げたくないんだな
109ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:45:15.19ID:aFKAPMo20
コロナのせいで遠出も出来ないし
車を維持する必要のある田舎から若者がいなくなったからな
111ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:45:33.27ID:LWJcjLsn0
昔は当たり前だったものでも今不要なもの増えてきたわ
・固定電話
・テレビ
・身分証明書代わりの運転免許書
>>96
それは凄く思う
オレらが若い頃は酷かったw
>>74
自動運転なんて車も持ってない馬鹿の現実逃避だからな
車乗ってるやつならまだまだ無理だとわかる
114ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:46:51.12ID:e3Dl6jRh0
単純に世代別の人数で比べる意味なんてないだろ。少なくとも20年前の20代の総数より今の総数の方が減ってるわけだから、あたりまえで取得人数だけ比べたら減ってるだろ。こういう片寄った記事を出すからマスゴミは!って言われるんだよ。
俺のときは17万ぐらいだったわ
20万以下ならポンと出せるけど
今は30万以上かかるしちょっと躊躇する層は多そうだよな
教習所全国一律15万ぐらいにしろよ
GOTOトラベルの時に取れた奴らは割とラッキーだったと思う
>>110
独居 賃貸 免許無しは 5ch の基本です
119ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:49:00.15ID:X1BsT3950
>>113
今は5年で、いやもっと短いスパンで物事が一気に変わる時代よ?
20年前はスマホなんかなかったけど、今はスマホでタクシーも食べ物も何でも呼べる時代
自動運転は10年後にはもうできてるよ?
もっと早いかもね
121ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:49:41.67ID:1VlqZv/10
日本人を苦しめろなんて自民党カルトのおかげで日本人ばかり損する国
もうドローンで運搬しろ、と思ったけど
空で衝突して落ちてきそうだな
教習所って今は優しつなったの?
昭和の頃は脳筋多かったわ
124ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:51:45.20ID:NqWtN5eN0
>>107
将来的に大型トラックでも完璧な自動運転が実現していればいいけどね。
物流会社が教習代を払えというのには賛成ではある。
125ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:52:37.01ID:FhuSEtGt0
自由化したからこうなった
126ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:54:16.62ID:8g/TPguu0
各個人は要らない判断してるんだろ好きにさせろ。物流は企業向けのみにして一般家庭向けはデカイカゴ付き自転車でいいだろヤクルトおばさんの大きいやつ そのかわり都内配達3日とかに慣れる必要がある 昔はそうだったんだから
>>119
ウーバーイーツみたいな宅配なんて都会だけだぞ
どこにでも来てくれると思ってる?
都会のごく一部でできたってしょうがないの
日本全国どこでもできないと
それにはまだまだ時間かかる
東京でできてることが地方では当たり前ではないのだよ
129ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 07:56:43.62ID:uIQMeCcp0
トラックドライバーって業界がほしいのは
10tドライバーやコンテナドライバーだからな
免許取り立ての若者に運転できんの?
>>11
40はバブルじゃねーよ糞団塊が
さっさと死ね
これ、十年後、配送業はオワコンじゃん 自動化かドローンしか打つ手なしじゃん
それか即日配達を辞めるか
132ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 08:00:00.54ID:HgIQh1nb0
昔は親が金出して学生の夏休みとかに取らせてた。
今はその親に金がない。
低所得の若者世代にすれば仕事だけでカツカツだから自腹で数十万と数ヶ月かけて取るにはコスパが悪すぎる。
維持費とか事故のリスクもあるしね。
首都圏であれば必要ないし。
とりあえず大袈裟に報道してお前らの不安を煽って免許取得者増やすぞ!という風にも見える
>>61
シミュレーターとAI判別にして今の免許利権業者潰したほうがいい
更新もその形式で厳しくしなきゃだめ
普段乗らないやつがゴールド5年更新でキチガイみたいな運転するから怖い
人材減るけど人口減で需要も減るでしょ?なにいってんの?
>>136
さすがにキチガイ運転するのはペーパーじゃなくてDQNだけだと思うぞ
>>123
免許屋教習所は訳ありのゴミばっかだよ
警察崩れとかな
運転免許って年間1500円くらいの積立で人を殺す権利を売ってるんだから、無償にはできないだろ。
>>138
DQNかな?
左折レーン入って間違えたから交差点手前で直進レーンに無理矢理進路変更とか
高速合流で南無三突撃とかペーパーだと思うけど
DQNは車で判断できるやろ
ゴミみたいな型落ちに騒音マフラー
乗ってるであろう汚い運転手なんか見たくもない
>>64
今はマンション内を自由に運搬できるロボットがあるからいずれそれと連動するんだろうね
146ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 08:14:35.07ID:2j7ND6aB0
>>80
今の普通免許どのみち小型トラックすら乗れないからAT限定で良いんだよ
もしもMT乗りたいなら初めから準中型で取るんだから
免許なんてただの事故の原因じゃん
無いに越したことはない
148ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 08:16:05.63ID:fMFQHM+70
盗っ人外国人を雇えばいいじゃん
面倒な上にアホみたいに高い
マイナンバーで充分だわな
ズレてるなあ
無償化したって車変えないからペーパーが増えるだけやろ
そんなの雇うか?
物流の心配してんなら中型なんてたわけた免許枠を作るなよ。
昔みたいに4トンまでは普通免許で乗れるように戻せ。
わナンバーの運転酷いし老害問題もあるし脱車の方向でいいよ
クロネコとかの配送用トラックの中型を解放すればいいだけかな。
高速とかは自動化楽そうだし。事故増えて物流止まるぞw
タクシー会社は就職して免許無しなら二種をとらせてくれるし、物流会社も大型とかとらせるようにするだろう。
大型自動二輪取ってる若者多いぜ
なんか矛盾している
アホは都会を腐すが田舎ほど利益が取れないわけだが…
点在してるし人口も少ないし
馬鹿は東京とか崩壊すると述べてるが、鉄道や流通撤退騒がれるのも田舎
すなわち田舎もんは終わり
>>155
それは大型免許簡単でどうせならってやつでしょ
車体価格差もあんまりないし
中免は原付二種、バイク乗りは大型ってクラス分けされてる印象
>>158
老害ジジイ乙。お前みたいな役立たずのジジイが日本を腐らせるんだよ
>>156
じゃあ田舎で作ってる野菜や米やらんから自給自足してねってなるけどいいか?
>>116
学科受からない池沼おるから弾くのにちょうど良いんだよ
>>158
自分よりバカにバカと言われる謂われはねぇよバカがw
>>164
自分のコメントにレスして、お前大丈夫か?
>>96
真面目系屑だろ?
しってる
今の若い屑は勉強はしてないけどね
警察はだいたい経済に対して害のあることばかりやりたがるからな
別にそのうち自動運転とかドローン配送になるから物流ドライバーなんざいらなくなるわ
市街地走る完全自動運転なんて40年後の話してもしゃあない
この国は技術以外の壁が無数にあるのだ
172ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 08:50:50.24ID:bcdMmcpW0
無免許くんの多くは知的障害者だからね
イジメてはダメだよ
174ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 08:52:07.04ID:bcdMmcpW0
自動運転教の信者は無免許だからね
あとカーシェアを推す奴もエア
無免許でカーシェアの登録さえしていない
176ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 08:53:21.68ID:ydAp149q0
日本は労働者の待遇改善賃金値上げなどでのストライキがほとんどないよな
179ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 08:56:21.24ID:ksaHMjgW0
まあ、壺🏺民党がわざわざ作り上げてきた世の中だ。
回復させるのも大変だぞ
>>74
GoogleのWaymoが一番先に行ってる感じ(´・ω・`)
アメリカは長距離トラックなんかも無人化の実証実験やってるからアメリカ次第だな
最初は高速道路のトラックから無人化が進むと思う
丸一日くらい休まず走れるしね
183ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 09:02:10.03ID:6XlywaFd0
まあだからって言って免許取るハードル下げられたらたまったもんじゃないし、仕方ないじゃん
Amazonの下請け配送会社が
事故って血まみれになっても配送を優先させられたとか
あんなニュース見て配送業やりたい奴隷根性のあるやつはいない
今と違って、超ホワイトな高級取りってイメージにしないと
やるやつおらんで
ペーパー歴30年だが、都会に住み続けると決めとけば免許無しも選択肢のうちだな
186ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 09:03:23.79ID:X1BsT3950
>>132
そうそう
学がなくても新卒で、ローン組んでクラウンだの乗り回せた時代じゃねえよ、今は
金があればみんな免許取得取るし、車買うだろ
車乗れるほうがエッチに繋がりやすいしw
20代の67%が持ってないってまじかよ…
日本終わってるな
道が空くからいいけど
188ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 09:04:59.54ID:QJYUMLUB0
どこの業界も取り合いでしょ、少子化だし
190ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 09:06:35.24ID:l15IcrCf0
高1の頃の彼女が車持ちの大学生にとられた
当然車だけの問題ではなかったんだろうが
必死にバイトして18と同時に免許取得して車買った
良い思い出
191ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 09:06:52.41ID:gA5Ahyic0
バイクに相性の良い年齢ってのがあると思う
フィジカル・メンタル面において
18くらいから27くらいがジャストフィットかな
192ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 09:07:33.34ID:Rxqi/+5W0
それだけ未来はトヨタが駄目になるとわかるよね
無償化とかどうでもいいから
バイクを400ccまで車検無しにしろよ
194ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 09:08:37.21ID:Rxqi/+5W0
>>184
それは弁護士が言ってるだけで、事実かどうか分からないけどな
若者が誰も免許取らなくなる頃には無人化してるでしょ
197ニューノーマルの名無しさん2022/09/06(火) 09:13:50.91ID:bfdMwLGZ0
通販で配達が増えてる反面これはヤバイね
わい宅配ドラ。
絶望的に人が少ないうえに離職率七割の激高状態。
年収450万~では人は入らんか・・・
>>196
世界が自動化されても日本は無理だぞ
なんでも引き算しかできなくなった国で技術革新なんか起こらんし
若者も金が無いわけじゃない
クルマの優先度が低いだけ
続きを見る