NHKの都庁キャップだった男性死亡、労災認定…「過労死ライン」上回る勤務時間

NO IMAGE

NHKの都庁キャップだった男性死亡、労災認定…「過労死ライン」上回る勤務時間

1パンナ・コッタ ★2022/09/03(土) 05:36:52.73ID:1Ebu6g/f9
NHKは2日、首都圏放送センター(現首都圏局)所属の40歳代の男性管理職が2019年10月に死亡し、渋谷労働基準監督署から今年8月に労災認定を受けたと発表した。
長時間労働による負担があり、過労死とみられる。NHKでは13年7月、同センター所属の女性記者(当時31歳)が死亡し、翌14年に長時間労働による過労死だと認定された。

続きはこちら

出典:読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220902-OYT1T50221/

2ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 05:39:09.37ID:BiY/Mu6u0
福利厚生を入れると平均年収1700万相当と言われるNHKの31歳だと年収はどれぐらいになるの?

3ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 05:39:15.13ID:hSEhqE/a0
働いたら負けだと思っている

4ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 05:41:45.74ID:coL+lvGu0
>>2
手取り1000くらいだよ

5ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 05:42:24.53ID:I27dLPk40
かと言って仕事半分給与半分じゃ納得しないんだろ

6ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 05:50:09.27ID:tQrjdg+50
韓国ばかりに傾倒しているのやめればいいんじゃね?

7ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 05:50:30.50ID:m6iS0W/P0
国葬で

8ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 05:55:08.90ID:Un9dAlEH0
自分、月45時間の残業(年俸制で手当なし)なんだけど過労死ライン?

9ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 05:55:21.12ID:+wfapaZ50
じゃあ、官僚、医者、外資なんか
労災申請したら全員認められるってことね

10ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 05:55:24.18ID:N1jBDzbr0
NHKでぶっ壊れる!

11ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 05:56:16.50ID:Zq+hVNWO0
>>9
裁量労働制というのがある

12ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 05:59:34.45ID:s8OZylUn0
国葬で送ろうぜ

13ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:01:39.98ID:UEgGg0je0
残業時間とかいう契約内容でどうとでも変わる過労死ライン

14ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:04:09.35ID:CnWZeTeN0
ワクチン副反応だろ

15ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:05:19.64ID:ADrDMtMU0
>>8
それで死んだら笑うわ

16ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:11:17.10ID:SoPAbWbS0
皆様の受信料で賄われております。

17ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:12:34.75ID:GrQ1DK6d0
NHKで過労死なんかねーよ
肉体労働ならわかるが
殺されたんだろ

18ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:12:52.47ID:h61c8li60
>1
管理職なのになんで労災なんだよ。

19ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:13:07.91ID:kDv3/lkU0
稼いでるし

20ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:13:59.16ID:IVHKCYFI0
働かないんだったら年収1000万ももらったらダメやん

21ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:15:43.44ID:Q1qOWRQL0
自殺?

22ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:16:10.79ID:f3xT2scy0
統一も創価も力ル卜は政治に関わらせるなよ

ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。

https://i.imgur.com/So1Cu0g.jpg
https://i.imgur.com/Uq2VdBO.png

23ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:16:24.62ID:3n3MAdr80
うん国さ葬だ!

24ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:18:05.97ID:5FPG6jsq0
働かなくても十分な給料を貰ってるくせに組織に迷惑をかけるな。

25ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:18:54.55ID:N+wPnm0n0
クソみたいなバラエティーとかドラマとかに人員予算さいてるからだろ
ニュース系だけやっとけや

26ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:22:56.30ID:s3IiJSbQ0
世の中に必要じゃないのに過労死されても戸惑う

27ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:23:54.62ID:s3IiJSbQ0
ワクチンっぽいな
たまには仕事するな

28ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:25:52.35ID:X1zudIXc0
仕事してるやつとしてない奴の差が激しそう

29ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:28:06.73ID:xkJeZQJS0
40歳代と書くべきなのか、40歳台と書くべきなのか
それが問題だ

30ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:28:32.19ID:Jhfc4ss60
一人当たり人件費は1800万円
それでもお金使い切れない

31ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:29:35.54ID:JyeK0i1I0
反ワクチンが記事も読めないことは理解した
月80時間なら、この職業なら普通だ
コロナ前だし

32ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:29:58.66ID:F65Uf6n40
若い女性がそう簡単に死ぬ訳ない 
過労だろう 時間よりも密度だろうな 一人でいろいろ
抱えてだろう

33ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:32:47.19ID:G42/2hR40
民放はあまねく普及したのだから、NHKはもう解体してもいい

34ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:37:13.45ID:+spEPBu60
>>29
個人的なイメージで代は横列、台は縦列のように感じる
代は数字の大きさに重要度はなくグループ分けのようで
台は数字の大きさに重要度が高く階級差のように感じる

35ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:38:08.90ID:wAviqP0S0
NHKはヤクザ

36ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:40:30.48ID:95zw5jY+0
潰れろ国賊NHK

37ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:41:21.07ID:DjjLNCyn0
ワクチンじゃね?

38ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:43:43.41ID:SzXnVJQn0
NHKなんて試験電波だけ流してても気づかれないじゃない

39ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:44:10.34ID:iejkX7Ly0
>>1
まーた、デマ言って!
中国が世界一なのに!!🐼✌

40ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:44:31.61ID:U8HuY53N0
消されたんじゃないの?

41ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:46:19.36ID:iejkX7Ly0
東京都議会に一番力を🇷🇴
🇷🇴東京都議会に一番力を
とーうーきょーうー都議会にー🇷🇴

42ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:47:11.40ID:iejkX7Ly0
なんなん?
この𐀒👈ちんちん無い👑王様ꉂ🤣𐤔𐤔

43ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:48:05.72ID:iejkX7Ly0
お前らは
ちんちん付いてるのか!!😂😂

44ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:50:24.54ID:CkhmWiJ/0
え、まじか
俺もサビ残月80ぐらいだけど死ぬの?

45ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:50:44.44ID:cVSmP2N90
ブラック企業NHK
企業ではないなら何だ?

46ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:52:51.95ID:AEUxs4Lo0
>>10
NHKがぶっ壊す!

47ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:53:10.62ID:qrMMYqa/0
これはひどい社会問題だ。NHKスペシャルでNHKのブラックぶりを特集しろよ。

48ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:54:12.84ID:OKLh0ThY0
電通のピースワンコ

49ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:55:17.87ID:SnORl5CX0
あーあ、遺族から億単位の損害賠償請求されるな
2億くらいいくんじゃねーか
弁護士費用もお高いんでしょうね
これらのおカネはどこからでるのでしょう

50ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 06:56:49.45ID:JOULWnOA0
都庁キャップって何?役職か?

51ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:00:38.14ID:JU6ktkxl0
>>29
40代、40歳台

52ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:02:46.84ID:yuqPX8wV0
NHKをぶっ壊す!!

53ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:06:07.34ID:V+apbuNY0
NHK給料2000万だから
一概にブラックとは言えない

54ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:06:25.45ID:KUDnasWJ0
20代で家が建ち、30代で墓が建つのはNHKかゴールドマン・サックスかキーエンスくらい

55ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:06:43.79ID:3bYVaGaR0
>>11
医者で裁量労働制になってる人ほとんどいないのでは?

56ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:09:48.75ID:48KxdMll0
>>50
NHKで都庁を取材する人たちのまとめ役
マスメディアではキャップという呼び名はよく使われる

57ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:11:40.27ID:tkFSIjgK0
クローズアップ現代で特集しないと

58ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:15:50.83ID:JOULWnOA0
>>56
勉強になったわ ありがとう

59ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:18:59.56ID:RHlqM6Ev0
警察学校にいたころコロナで外泊出来ず180連勤だったんやが

60ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:22:35.74ID:kqBIhe8v0
NHK党はこういう問題も取り上げていけよ

61ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:30:16.55ID:coL+lvGu0
NHKはホワイトだよ
本人のやる気が過労になってるパターン

62ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:32:26.21ID:WXcpYKqR0
都庁キャップか
難敵百合子にやられたようなもんだな

63ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:33:10.56ID:coL+lvGu0
コロナ関連死と言っても過言ではないと思うな

64ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:43:14.95ID:mWqZnnYU0
残業時間とその月の手取り出せよ
俺様のNHKなんだから

65ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:43:28.05ID:ik8Q1p+v0
責任感強い記者とか上が強制的に休ませないと限界超えて働くだろ。美味しんぼの山岡さんぐらいがちょうど良い。

66ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:45:45.73ID:R2uZSflq0
国賊が減っただけ

67ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:46:09.23ID:48KxdMll0
>>64
管理職だから残業代付かないんだけど、働いちゃったんだな

68ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:53:46.13ID:2guemlZp0
キーエンスもNHKもキツくても年収2000万だからなー
別にブラックとは思わんな
さっさと金貯めて辞めればOK

69ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:54:37.44ID:j0Fmpv0T0
肉体労働じゃなくて飯食って寝る時間あって過労って意味わからんよな

70ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:58:25.37ID:coL+lvGu0
寝る時間がないんだよ

71ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 07:59:27.93ID:alCh5TPc0
なんだとブラック企業NHKをぶっこわーす!

72ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 08:01:14.21ID:onUGZsKd0
学歴詐称に近づき過ぎたか

73ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 08:02:07.48ID:CIPEoS1H0
NHKの存在自体が災害だけどね

74ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 08:02:47.65ID:CIPEoS1H0
>>68
時間は取り返せない

75ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 08:05:15.90ID:F65Uf6n40
80程度で過労とな?
俺、何回死んでるんだろう?

76ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 08:06:06.89ID:r64wCHmp0
視聴料の怨念
まだまだ恨み続ける
スクランブルはよしろ

77ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 08:07:33.35ID:brcUvQlT0
>>1
じゃ、もう全て民間に任せなよ

78ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 08:08:15.70ID:tsf1mhl60
なんでNHKの都庁担当ばかりが過労死するんだろう?

79ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 08:12:04.94ID:rb5USRG80
過労死ラインの制定があと20年早かったらオレの人生も変わってたんだろうなぁ。

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事