アウディが2026年からのF1参戦を発表。パワーユニットサプライヤーとして活動開始

アウディが2026年からのF1参戦を発表。パワーユニットサプライヤーとして活動開始

アウディが2026年からのF1参戦を発表。パワーユニットサプライヤーとして活動開始

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/26(金) 19:57:18.36 ID:CAP_USER9
8/26(金) 16:39配信 オートスポーツweb
https://news.yahoo.co.jp/articles/85664c0b86081e8719b4f0b41caa2ea0abe4c7c1

 ドイツの自動車メーカー、アウディは、8月26日、ベルギーGPが開催されるスパ・フランコルシャンで記者会見を行い、2026年からF1にパワーユニットサプライヤーとして参戦することを正式に発表した。

 新たなマニュファクチャラーの参入を望むF1は、パワーユニット規則を一新することを決め、予算と技術の面で新規参入がしやすい条件を整えた。その新レギュレーションが導入される2026年から、アウディはF1に参戦することになる。

 コンストラクターとしての参戦を目指し、アウディは既存チーム買収のため、マクラーレン、ウイリアムズ、アストンマーティン、ザウバー(アルファロメオF1)と交渉し、ザウバー買収で合意したと伝えられていた。しかし26日に発表されたのは、パワーユニットサプライヤーとして2026年からF1に参戦するという内容のみだった。

 パワーユニットはドイツ・ノイブルクのアウディ・スポーツの施設で製造されるということだ。

 同じフォルクスワーゲングループのポルシェは、レッドブルのF1部門の株式を取得し、エンジンパートナーとしてF1活動を行う計画であり、こちらは後日、正式発表が行われるものとみられる。



続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事