【芸能】有吉弘行、冠番組全局制覇の偉業を達成へ! テレビ史上初の快挙 有吉弘行が「令和のテレビ王」に上り詰めた理由

NO IMAGE

【芸能】有吉弘行、冠番組全局制覇の偉業を達成へ! テレビ史上初の快挙 有吉弘行が「令和のテレビ王」に上り詰めた理由

1jinjin ★2022/08/19(金) 23:52:05.06ID:CAP_USER9
有吉弘行が冠番組全局制覇の偉業を達成へ!「令和のテレビ王」に上り詰めた理由

有吉弘行が出演するテレビ朝日の深夜番組『有吉クイズ』が、10月からゴールデンタイムに昇格することになった。

有吉は各局で冠番組を持っており、その大半が視聴者の多いゴールデンタイム(19~22時)やプライムタイム(19~23時)に放送されている。

『有吉クイズ』がゴールデンに昇格すると、彼はNHKと民放キー局(日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京)のすべてでゴールデン・プライムタイムに冠番組を持つことになる。
この「全局制覇」はテレビ史上初の快挙となる。

萩本欽一、ビートたけし、明石家さんま、ダウンタウンをはじめとして、これまでのテレビ界には数多くの「天下人」が存在していたが、ゴールデン・プライム全局制覇を成し遂げた人はいない。

毒舌キャラで再ブレークを果たし、バラエティの世界で暴れ回っていた有吉が、ここまでの存在になるとはほとんどの人が想像もしていなかったのではないか。

よく知られているように、有吉は猿岩石というコンビとして『進め!電波少年』のユーラシア大陸横断ヒッチハイク企画に挑み、それをきっかけに一度目のブレークを果たした。
長い旅から帰国した猿岩石は国民的なスターになり、『猿岩石日記』という旅行記や『白い雲のように』という楽曲が大ヒットを記録した。

しかし、熱狂的なブームは徐々に収まり、有吉は坂道を転げ落ちるように仕事を失っていった。
仕事ゼロ、収入ゼロの絶望的な日々が7~8年続き、生活費で貯金はどんどんすり減っていった。

家に一日中引きこもっている有吉が唯一やっていたのが、テレビを見ることだった。
ぼーっとテレビを眺めながら、延々と悪態をついていた。

そんな有吉は2007年頃に「毒舌キャラ」として再ブレークを果たし、バラエティの世界でじわじわと露出を増やしていった。
彼の強みは、場の状況を読み切る的確な判断力である。バラエティに出ているとき、有吉はほかのどのタレントよりも視聴者に近い目線に立っている。

「こういうことが起こったら面白いのに」「こういうことをズバッと言ってくれる人がいればいいのに」といった視聴者の下世話な願望に見事に応えてくれる。彼が人気者になった最大の理由はこの点にある。

有吉にそれができるのは、前述の通り、一度目のブレーク後に仕事がなくて家に引きこもり、ただテレビを見続ける毎日を過ごしたからだろう。
日常でさまざまな不満や不安を抱えながら、ぼんやりとテレビを眺めているわがままで移り気な視聴者の心理を、彼は誰よりも知り尽くしている。

有吉は毒舌キャラではあるが、無理に誰かを悪く言おうとしているわけではない。
彼は常にテレビを見ている側の目線に立ち、彼らにとって深く刺さる言葉を選んでいるにすぎない。

ただ他人を悪く言ってもそこに笑いは生まれない。批評性のある毒でなければ意味がない。
人の心を揺さぶるにはどういう斬り込み方をすればいいのか、ということを的確につかんでいるのだ。

テレビに出ることを生業としているタレントにとって、テレビ番組に出るという体験は、その一回一回が人生が懸かった大勝負である。
しかし、一介の視聴者にはそんなことは全く関係がない。
テレビを見る人にとって、テレビの中で起こっていることは、自分の部屋のリビングの片隅に置かれているテレビモニターの枠の中だけで完結している、ささいな日常の一部でしかない。

だからこそ、普通の視聴者はテレビを見ていて面白くなければ「面白くない」と言うし、テレビであまり見なくなった人は「消えた」と思うし、消えた人がまた出ていれば「消えたのにまた出ている」と感じる。
そこには一切の配慮も気遣いもない。視聴者とは本来、そのぐらい冷淡で残酷なものだ。

有吉が持っているのは、その「普通」の感覚である。日常で楽しいことが何もなく、夢も希望もない日々の中で、表面上はやたらとキラキラしたテレビの世界を恨めしそうに眺めている一般人の目線。

それが有吉の目線なのだ。いわば、有吉は自身が芸能界の中にいながら、芸能界を外から、いや、下から見ている。
いつでもそのポジションに立てることが彼の強みだ。

以下、ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3eb67b53981c22efca09bc3f8fda24d29b943e9?page=1

2名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:52:56.02ID:9Oab6imD0
上島竜兵が待ってるぞ

3名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:53:18.36ID:dRWawp9m0
売れてない時代を竜ちゃんが支えたからな

4名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:53:37.54ID:cZBOCzlu0
体調不良の続報どうなっとる?

5名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:54:10.55ID:oWyvy0YX0
有吉の良さだけは本当に分らんw 

6名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:54:30.20ID:3SZletHK0
ダウンタウンより有吉

7名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:54:57.56ID:WBVhNN0f0
凄いな

8名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:55:22.08ID:W7tyc8Wx0
そうかそうか

9名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:55:23.24ID:UanTcSGE0
有吉とマツコがここ数年のテレビをつまらなくしてる

10名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:55:27.73ID:IAjoknBe0
伏すこと久しきは飛ぶこと必ず高し

7年伏していた分の高さはハンパねーなw
史上初かよ。
嫁のミクはアゲマンか。

11名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:55:33.08ID:roUclEBl0
凄いの?

12名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:56:21.84ID:KWmVjFtr0
でも代表作は電波少年になるの?有吉ゼミ?

13名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:56:24.75ID:Re4qOlBa0
単に広島出身だからだろ?

14名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:56:29.13ID:BUgThDKN0
令和の天下人 

萩本 たけし タモリ さんまの全盛期を全て足した存在が
今の有吉と言わざる得ない

15名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:56:48.28ID:oWyvy0YX0
>>12
俺の中では猫男爵w

16名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:57:05.65ID:nZNWoavp0
へー

17名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:57:27.22ID:cMGmStzt0
竜ちゃんに謝罪して

18名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:57:29.92ID:Kt+qvl+W0
猫男爵からよく這い上がったよな

19名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:57:34.40ID:OcAFZ/xx0
>>9
時代遅れでついていけなくなった爺さんw

20名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:57:40.07ID:CPUiExry0
有吉の壁とゼミはつまらんけどな

21名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:57:42.02ID:abgAoCNl0
>>12
アリケン

怒りオヤジ

22名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:58:11.85ID:0BqrVo8T0
今さらテレビねぇ

23名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:58:32.07ID:0cuVzzyD0
上島竜兵

24名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:58:46.73ID:qYZDlkXV0
>>9
友達いなそう

25名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:59:25.67ID:wYBga2qE0
ナンシー関とおなじ才能ってことになるね

26名無しさん@恐縮です2022/08/19(金) 23:59:35.42ID:J7zzhGRn0
ゴリが歯軋りしてそう

27名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:00:11.34ID:LnR//1ot0
奥方とは三菱が取り持った縁か?

28名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:00:44.39ID:yiDWl5Lt0
誰が必要としてるの?

29名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:00:46.18ID:nTXsUVGH0
これと千鳥はいらん

30名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:00:54.75ID:UOyONUUJ0
>>12
おしゃクソ

31名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:01:02.08ID:ubPaBAKi0
確かに冠番組は多いけど、いてもいなくても成立するMCって印象
有吉ゼミとか、VTR見てるだけだし

32名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:01:50.48ID:AkJJlzow0
錦鯉が売れないジジイ芸人の星なら、有吉は一発屋の星かw

33名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:02:07.30ID:BwxRpiG70
統一や創化のカルトを政治に関わらせるなよ

ギャンブルや薬物よりよっぽど有害だわ🤤

https://i.imgur.com/APhgj7p.png
https://i.imgur.com/qdCCQvk.png

34名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:02:49.16ID:L/U2y/vM0
事務所の力強いな

35名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:03:19.81ID:IjYtgU+N0
盛者必衰
昇り詰めたらあとは…

36名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:04:06.42ID:r95RB89w0
気色悪い有吉信者

37名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:05:54.22ID:pSEdosbF0
ホントに天下人になったよな
有吉の夏休みとかまるで豊臣秀吉の大茶会だもの
お気に入りの女の子用意して
石田三成バリに気の利く子分が世話して
あれをテレビで恥ずかしげもなくやる姿見て
もうこのお方には逆らえないと思ったよ

38名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:06:33.50ID:U+4100aK0
>>1
そう言われても今はテレビ殆ど見ないし

39名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:06:35.68ID:C8HPbOkh0
邪悪な蛭子神に頼った分
そのうちしっぺ返しが来る

40名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:07:18.77ID:Wr9xCva20
上島竜兵を殺した犯人

41名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:08:18.41ID:zglbWLYA0
イーガーディアンが火消ししてくれるから

42名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:09:26.09ID:nZHeI1vw0
アメトーク無かったら今の地位無かったな

43名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:10:29.94ID:El3FihtE0
誰も笑ってないけどな

44名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:10:48.34ID:Xljd86lA0
上島さん返してくれ

45名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:10:48.49ID:yRcmeY3e0
千鳥、かまいたちよりはマシ

46名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:10:56.77ID:wThxdwgN0
有吉が面白かったのは5年前まで

怒り新党末期から切れ味が落ちていきましたね

ダウンタウン松本が提唱していた黄金期10年説を立証してしまいました

47名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:11:04.00ID:WAogpNap0
お前らまた負けたのか

48名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:12:57.03ID:qBkYUXBa0
暗黒時代の有吉を故ナンシー関が褒めてるエッセイ読んだような
大昔だ
ベビーフェイスなのに気が強くていいとかなんとか

49名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:14:29.29ID:CxHyqdIk0
アンジャッシュやナイツのように千葉テレビで番組持って初めて一人前だ

50名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:14:46.78ID:38qvS87T0
有吉って名字が縁起が良い

51名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:15:24.08ID:6Irm5V/a0
司会って万人受けしないほうがいいもんなの?
紳助も有吉も関口宏も嫌味な顔立ちなんだよな

52名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:17:35.12ID:E6r6JJsL0
テレビ離れ時代の象徴的タレント
有吉マツコ坂上忍がテレビ席捲しだしてから世間はテレビ離れ時代に突入
世間の9割は、どうせテレビつけてもこいつらの番組ばっかりだからつける気も失せるって、テレビつける習慣が消えた
寧ろ国民の情報源や娯楽をテレビからネットに移行させる為にわざと出してるのかと思うほど
格好良くも面白くもない世間に文句言ってるだけのおっさんなんて誰が見たいの

53名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:17:53.13ID:yabyRifF0
どこらへんがいいの?
面白いわけでもないし

54名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:18:48.81ID:y7g9MnOe0
すごいな
大御所になっちまった

55名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:18:54.27ID:7XPPNsP60
ダチョウ倶楽部の力なのは言うまでもない

56名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:19:23.74ID:iB/gN1zu0
だから最近テレビ見なくなったんだな俺は

57名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:21:13.85ID:mtQc95380
NHKなんかあったっけ

58名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:21:16.46ID:umlQUarY0
1回も見たことない

59名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:22:03.73ID:vCzLH3qh0
テレビなんて見なくなったけどな

60名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:22:33.16ID:9SAYZYu90
>>40
>>44
お前が殺したんだ

61名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:23:06.46ID:sRCXnJ3Q0
恩人を自殺に追いやった人だっけ?

62名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:23:15.18ID:68NieFju0
ガーシーの口塞がないと終わる薄氷の地位w

63名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:23:19.12ID:zprkXwla0
またお前ら負けたのかよwww

64名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:23:22.86ID:zVOgsUPr0
天下人有吉

65名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:26:09.53ID:cwj4IubN0
CSに有吉ベースあるしラジオもサンドリあるしマジ制覇状態じゃん

66名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:26:31.95ID:2JgZW4/v0
ハマコーと仲良くなってから急に売れ始めた

67名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:30:19.39ID:9SAYZYu90
>>61
違うよ?

お前が人殺しなんだよ?

68名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:31:07.01ID:1N1khzud0
有吉がMCの番組は番組名に有吉って入ってるんだよな

69名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:32:42.87ID:OH2jP9Za0
特別MCが上手いわけでもなく、ただニヤニヤしてるだけなのに何処で運命変わったのか興味ある、何が凄いのだろう

70名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:33:20.57ID:q3vIq+DD0
>>67
こういうキチガイ信者がいると有吉も大変だなw

71名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:36:16.31ID:Beyt5FmW0
>>57
カネオくん

72名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:36:18.10ID:9SAYZYu90
>>70
別に有吉の番組なんか見てないけど?
キチガイに事実を突き付けてるだけ。

73名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:37:12.83ID:pSEdosbF0
>>69
それに関してはワードセンスだろう
アダ名を付けるのが上手かったと言うより
本質を見抜く目が利いた
それとこれは付け加えなければならない
TwitterによるSNS戦略の成功
異様なフォロワー数でTwitterで天下獲っちゃった
それで新時代の覇者は有吉だとなってテレビでの快進撃が始まった

74名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:37:33.56ID:qtu6LIrS0
そら誰もテレビなんか見ないわ

75名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:37:33.92ID:ECFnkiR60
>>69
ハマコーにドッキリ企画仕掛けたらその後ガチで気に入られた
そこからの快進撃だぞ

76名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:37:52.31ID:yDcYZrpM0
俺有吉の番組一つも見てないや
世間とずれてるのかね?

77名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:38:59.70ID:EdkAFuwh0
📺📺📺📺📺📺📺📺
テレビ王はマツコだな
📺📺📺📺📺📺📺📺

78名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:40:11.24ID:0kAsFf/p0
有吉は今が芸人人生の全盛期だと思うけど全然面白くないな
大物芸人じゃなくてMCタレントって感じ
全局制覇って凄いことやってるけどダウンタウンやとんねるずやナイナイの全盛期みたいな凄さを感じない

79名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:40:36.03ID:j5lpNLoU0
おもろないで

80名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:41:52.57ID:VFTrY+m50
頭がズバ抜けていいのよ。
こういう人を頭がいいっていうのよ。

81名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:42:24.73ID:dHRAw0dY0
>>1

まさに>>19>>24みたいのが有吉の感性で、そういう教室の隅っこで陰口言ってるような奴が支持してるんだよな

82名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:42:36.84ID:AkJJlzow0
>>78
分かる。MCタレントぴったりかも。お笑いではないね。自分が見ない原因ちょっと分かった気がするw
ピンの浜田MCの番組もそういや見ないわ。それと似てる

83名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:42:41.29ID:na+1gcUi0
つまらないと言われてるテレビの代表的な存在になるってネガキャンみたいなもんだな

84名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:42:51.61ID:crrvp/C60
頼りすぎだろ

85名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:42:56.39ID:dOYH448W0
>>78
なんか分かるわ、記憶に残らない記録選手みたいな

86名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:43:24.73ID:dHRAw0dY0
>>73
フォロワー数なんてやらせいくらでもできるのにな

87名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:43:35.86ID:V0fWS0/J0
そんなに売れてるのかテレビ見てる方だと思うが全く有吉見てないな

88名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:43:48.79ID:QsZWqrvb0
>>1
面白くも無いのにゴリ押ししつこい

89名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:44:07.43ID:GMX+0CYd0
俺はテレビでこいつとマツコの顔見たら速攻でチャンネル変えるけどな

90名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:44:38.43ID:kghyK61s0
田辺

91名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:45:03.03ID:SamOgcm30
若手が有吉を笑わせる番組あるじゃん?
なんで面白くない奴を笑わせないとダメなのかね

92名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:45:05.30ID:Z8r4o9sN0
>>76
一緒
有吉の番組はテレビもラジオも知らない
SNSも見てないし偶然流れてもこない
不思議と縁がない

93名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:46:55.96ID:dHRAw0dY0
こういうのはちゃんと裏がある
事務所の関係とか妻の父親ががネット工作会社の役員とか

94名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:47:45.99ID:8Xg6b3b20
>>81
真逆で草
陰湿な奴は上島が待ってるとか言ってるやろ

95名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:47:49.97ID:7FLwnk270
まあ激運の持ち主ではあるよな

96名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:47:53.35ID:Xf8nS1f10
再ブレイクした年齢が32歳くらいで
今売り出し中の若手よりも若い

97名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:48:05.94ID:hpil/GTb0
でも、全部有吉いなくてもいいやつなんだよな

98名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:50:10.11ID:+Gp1CtXg0
壺絡みじゃね、芸能界だし

99名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:50:54.75ID:34RwZ+kj0
怒り新党かりそめ天国だけは欠かさず観てる
あと有吉の壁はたまたま見かけたら見続けることが多いけどほかはつまんないな
金曜ヒルナンデスは面白かった

100名無しさん@恐縮です2022/08/20(土) 00:52:18.84ID:dszIknkF0
貧乏テレ東で売れっ子の冠てのがすげーよな

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事