1すらいむ ★2022/08/08(月) 21:04:47.24ID:CAP_USER
 KDDIの通信障害の全容が判明、大規模化・長期化を招いた本当の理由 
 佐野 正弘 フリーライター 
  2022年7月2日からおよそ3日にわたって続いたKDDIの通信障害。 
  規模の大きさや期間の長さなどから社会的にも極めて大きな影響をもたらした。 
  同社による通信障害の詳細からは、通信障害がこれだけ大きなものとなった要因も見えてくる。 
 ■KDDIの通信障害はなぜここまで大規模になったのか 
  2022年7月初頭、大きな注目を集めることとなったKDDIの通信障害。 
  2022年7月2日の深夜からおよそ61時間、3日にわたって影響が続いたこの通信障害は、4Gのネットワークで音声通話を担う「VoLTE」の部分を中心として障害が起こったことから、主として音声通話の利用に大きな影響が発生し、110番などの緊急通報ができなくなるなど深刻な事態をもたらした。 
 (以下略、続きはソースでご確認ください) 
 日経XTECH 2022.08.05 
 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00745/080100127 
 
 
 ルーターのケーブル刺すところをWANとLANを間違えて挿したんでしょ 
 昔学生の時研究室に無線入れたときこれやって大学全体のネットワーク落としたことあるわ 
 教授からめっちゃ怒られた 
 
4名無しのひみつ2022/08/08(月) 21:14:53.15ID:1FmVXzEl
 
5名無しのひみつ2022/08/08(月) 21:15:25.78ID:CrjLGk+1
 統一教会の呪い 
 
6名無しのひみつ2022/08/08(月) 21:16:40.42ID:vTa+5Zax
 続き読めないやん 
 
7名無しのひみつ2022/08/08(月) 21:21:56.04ID:c7WjNsLp
 アルゴリズムが古いんじゃない? 
 昔っからの持病でしょ?通信技術は積み重ねだから 
 システムが新しくなっても持病は受け継がれる 
 
8名無しのひみつ2022/08/08(月) 21:23:49.89ID:CrjLGk+1
 統一の悪口書くとアク禁だよ 
 どうなってんの?5ちゃんねる 
 
10名無しのひみつ2022/08/08(月) 21:32:03.93ID:c7WjNsLp
 むかしソフトバンクは個人情報漏洩のお詫びとして500円配ったな 
 
11名無しのひみつ2022/08/08(月) 21:42:28.85ID:21qIf+ea
 尚2013年の障害では700円返金したそうな 
 
12名無しのひみつ2022/08/08(月) 21:44:28.86ID:c7WjNsLp
 200円じゃカップヌードルも買えないよ 
 
13名無しのひみつ2022/08/08(月) 21:46:54.44ID:Denu7vEy
 >>2 
 さすがにブロードキャストストームの知識もないやつが設定してないだろ  
 
14名無しのひみつ2022/08/08(月) 21:48:36.94ID:c7WjNsLp
 DB不一致w 
 
15名無しのひみつ2022/08/08(月) 21:52:43.00ID:27TSWmHR
 >>2 
 lanポートにusbさしてlanポートが壊れた瞬間を二回見たことがある  
 
16名無しのひみつ2022/08/08(月) 21:54:51.36ID:7jxOqxS6
 >>2 
 ルーターはLANケーブルをループさせる(1番の口に刺したケーブルの端を2番に刺す)だけでOK  
 
17名無しのひみつ2022/08/08(月) 21:58:56.21ID:QmMw9YbR
 あんまり大きな声で言えないけどサムスンサーバーな 
 マスコミと朝鮮人がわめき出すから(笑) 
 
 
18名無しのひみつ2022/08/08(月) 22:03:50.01ID:x1rktcN9
 
 トランシーバーの取付穴を開けようとしてイエローケーブルの芯線ぶち切ったんだろさ 
 
 >続きはソースでご確認ください 
 見に行ったら有料会員限定で確認できなかったんだけど… 
 
 
21名無しのひみつ2022/08/08(月) 22:35:31.52ID:m37I64JP
 すべて解明出来たら返金してくれるのかい?前回の請求ムッチャ高かった。まあ障害の後、いつもより通話で使ったんだけどさ。 
 
 複数のハブを経由させたLANの場合、本来カスケード接続すべきところを誤ってループ接続することがあるんだよね 
 そうなったらパケットが無限ループとなり正常なLAN内の通信ができなくなる 
 
23名無しのひみつ2022/08/08(月) 23:06:00.08ID:BwPVr+kU
 >>1 
 原因などは8/4の記事にだいたい書いてある 
 再発防止策で見えてきたKDDIの課題、大規模通信障害の教訓 
 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01273/00031/ 
 >> KDDIはこの日の会見で、最初の発端である中継ルーターの設定ミスは、 
 「新旧2つの手順書のうち、誤って古い環境用の手順書を使ってしまったことによる指示ミス」 
 (KDDI取締役執行役員専務技術統括本部長の吉村和幸氏)であることを明らかにした。 
 >> 中継ルーターは、全国拠点を結ぶ中継網とコアネットワークを接続する設備だ。 
 古い環境用の手順書を新しい環境に使ってしまったことで、上り方向の経路のみが正しく切り替わり、 
 下り方向の経路切り替えに失敗してしまった。 
 >> 下り経路が不通になったことで、端末からの位置情報の再登録要求と、 
 ネットワーク内各ノードからの制御信号の再送要求がVoLTE交換機に殺到。 
 通常の約7倍のアクセス集中が発生し、「1分程度でVoLTE交換機が輻輳(ふくそう)してしまった」(高橋氏)という。 
 
 
24名無しのひみつ2022/08/08(月) 23:27:27.93ID:EuI3w2Zj
 俺の予想では新旧で機器の増強をせず一方の機器へ 
 負担を掛けさせて初期投資を渋ったからだな 
 
25名無しのひみつ2022/08/08(月) 23:31:31.32ID:mo1nSM4/
 
27名無しのひみつ2022/08/09(火) 00:06:34.92ID:a/KWUvQN
 200円のために改修するのかな 
 
 銀行ネットワークやってたが、テストケース不足としか言えんわ 
 
29名無しのひみつ2022/08/09(火) 01:07:53.85ID:iesYqLBr
 
30名無しのひみつ2022/08/09(火) 01:10:18.90ID:iesYqLBr
 人民解放軍サイバー部隊の仕業かと思ったやついる? 
 台湾海峡封鎖のオペレーションではネット潰しあるよね 
 クリミアでロシアがやったように 
 
31名無しのひみつ2022/08/09(火) 01:11:39.30ID:iesYqLBr
 
 記事読めないけどルータの設定なんたらいうんだったら 
 どうせOSPFの優先度設定がおかしかったとかだろ 
 予想通りすぎた 
 それよりはそこ突破されたらなんでDB破壊にいたるまでダメージがいくのかだよ 
 そっちのほうがありえんわ 
 
 言わないかもしれないけど、DBのダメージってどこまで行ってたの? 
 
続きを見る