あわせて読みたい
マイナンバー保険証、窓口負担が減る代わりになんと……!!
1:   2022/08/09(火) 00:04:59.86 ID:iAGi1zM39
厚生労働省は8日、健康保険証とマイナンバーカードが一体化した「マイナ保険証」を巡り、医療機関での患者…
3:   2022/08/09(火) 00:05:54.65 ID:001t1PeE0
訴訟ものだな
6:   2022/08/09(火) 00:07:05.97 ID:JF/JAE/+0
利権のためにはなりふり構わず
7:   2022/08/09(火) 00:07:06.61 ID:o8kkX0+z0
手段が目的化ジャパン
8:   2022/08/09(火) 00:07:20.06 ID:zuDMp2sn0
強引やな
10:   2022/08/09(火) 00:08:03.34 ID:sdZ9o3Jp0
 なんでやねん 
 意味がわからん
11:   2022/08/09(火) 00:08:44.27 ID:AchLjEtw0
なんで最初からこうしなかった?アホなのか?
45:   2022/08/09(火) 00:20:12.01 ID:K/g7SRNT0
 >>11 
 数十円くらいいいかってなったんじゃない? 
 正直マイナンバーもちあるきたくない。
15:   2022/08/09(火) 00:09:33.87 ID:jybDZWXz0
結局財布の中にはマイナと保険証の両方いれとかなきゃならないんだよな
16:   2022/08/09(火) 00:09:50.57 ID:sPahTzbo0
舐めてんのか
18:   2022/08/09(火) 00:09:58.60 ID:1c4RkcpF0
普及させたいならさっさと運転免許と一体化させろよ
19:   2022/08/09(火) 00:10:26.16 ID:FDJLfXrw0
保険証を利用した際の費用引き上げはおかしい
20:   2022/08/09(火) 00:10:27.83 ID:m7a1rFmR0
 流石に当たり前ではないか 
 作業が減るんだから 
 むしろ払う額マイナンバーカードのが高かったのか
21:   2022/08/09(火) 00:11:00.35 ID:AsutNO070
 これは罠や 
 絶対にマイナ保険証にしてはいけない 
 保険料未納が逃げられんようになるやろ
23:   2022/08/09(火) 00:11:31.00 ID:SsCudKcR0
なんでそんなに保険証なんかにしたがるんだよwww
24:   2022/08/09(火) 00:11:56.32 ID:cyxFvhY40
今どうなってるか分からん。申し込んだ気はするけどどこで確かめればいいわけ?
41:   2022/08/09(火) 00:19:29.96 ID:BGXcYe0u0
 >>24 
 病院にマイナ装置あったらそれに突っ込む
 
		  	      
      





 
		                   
		                   
		                  