215: 名無し 2021/03/14(日) 21:34:21.99 ID:BN4rMJD50
>>1
固定電話使用権が7万ぐらいだったよな
今ならアホらしいが当時は連絡手段が他になく仕方なかった
310: 名無し 2021/03/14(日) 21:40:42.73 ID:bDfeYQgq0
>>1
むしろ会社に固定電話なんて不要だわ
電話番なんて無駄な仕事が増える
690: 名無し 2021/03/14(日) 21:59:19.91 ID:VYskjd3m0
>>1
会社結構渡り歩いてるけど
資産の部に電話加入権とか見ると笑いが出そうになる
4: 名無し 2021/03/14(日) 21:14:04.47 ID:Ws2ngrBw0
昔から持ってるものでステータス視されそうな他のものってあるかな
753: 名無し 2021/03/14(日) 22:02:14.12 ID:Q8ME6mel0
>>4
自動車
5: 名無し 2021/03/14(日) 21:14:14.41 ID:0YvwYA500
ところで貴様ら、電話加入権って何?
44: 名無し 2021/03/14(日) 21:20:17.30 ID:XKXgVX+y0
>>5
昔は電話回線を引くための加入権利にお金を払っていた
今はどうか知らない
129: 名無し 2021/03/14(日) 21:28:28.20 ID:ne49B9GJ0
>>44
そこがもう要らないから今は掛からないのか
6: 名無し 2021/03/14(日) 21:14:54.46 ID:5B/fqj/P0
固定電話よりも、持ち家のほうが圧倒的ステータスだろ・・・
固定電話でも賃貸じゃなあ・・・・
7: 名無し 2021/03/14(日) 21:15:00.66 ID:VAj8aNgA0
固定電話よりクレカの方が重要
これだけで信頼度アップ
10: 名無し 2021/03/14(日) 21:15:25.00 ID:0Mmz/krA0
新聞とってない奴は常識がない
みたいな話かな
17: 名無し 2021/03/14(日) 21:16:40.08 ID:RtBr8B3g0
最近のマンションはアナログ固定電話をそもそも想定してない物件すらある
19: 名無し 2021/03/14(日) 21:16:47.98 ID:Bc4pVVUr0
もう要らないから7万返してくれ
462: 名無し 2021/03/14(日) 21:48:40.17 ID:K1QyGdtf0
>>19
マジでこれ
財産になるって話だったよな
半分でもいいから返してほしい
詐欺じゃねーかよ
24: 名無し 2021/03/14(日) 21:17:12.37 ID:9R+6lL+X0
数年前に03はオワコン
都心4人家族庭付き持ち家一戸建てでも不要
キャリアメール同等のガチグソ遺物
26: 名無し 2021/03/14(日) 21:17:49.06 ID:YGWrPV7w0
定年した実家世帯も信用がどうとか言って頑なに固定電話所有してたけど、定年した途端に退職金目当ての運用営業電話が鬼のようにかかってきたらしく
一言話題に出したらあっさり解約したわ
29: 名無し 2021/03/14(日) 21:18:03.90 ID:by/0Urod0
ナンバーディスプレイも別料金なんだよな
101: 名無し 2021/03/14(日) 21:26:04.83 ID:FTTbtt1f0
>>29
ナンバーディスプレイ付けないと振り込め詐欺電話を防止出来ないからつけてる
35: 名無し 2021/03/14(日) 21:19:09.61 ID:CYKyOdgJ0
個人の会社ですがNTTがビジネスフォンの営業に来て7年リース140万の見積りをもらったのですが、正常価格でしょうか?
137: 名無し 2021/03/14(日) 21:29:14.38 ID:YCGX4Juy0
>>35
いくらしたか忘れたけど結構高いんだよねあれ
780: 名無し 2021/03/14(日) 22:03:35.75 ID:1KuigkqF0
>>35
うちの会社も15年くらい前にはビジネスフォン入れたが使わないし、邪魔だからすぐリース解約した。
営業系スタッフは携帯にかけてもらうし
週に数件しかかかってこない。
机の場所の無駄
39: 名無し 2021/03/14(日) 21:19:40.95 ID:BpkGt3f+0
個人宅でもスマホオンリーとか
ほとんど単身者だけでは?
55: 名無し 2021/03/14(日) 21:22:12.31 ID:MWeFwUFJ0
>>39
世間見えていないな
戸建ての持ち家契約の際に固定電話を書く奴なんて限りなくゼロだから
固定電話持ってても携帯電話で契約するわ
43: 名無し 2021/03/14(日) 21:20:03.18 ID:P0vKk+4j0
結婚してて子供がいて固定電話無い家なんて無いだろ
63: 名無し 2021/03/14(日) 21:22:54.33 ID:XKXgVX+y0
>>43
いや、それがさ、
考えてみたらどうも不必要だよ
固定電話の番号なんて書かないんだよ
保護者間でも学校にでも、確実に連絡がつく携帯番号をお知らせするわけよ
197: 名無し 2021/03/14(日) 21:33:25.17 ID:PbiWUmtW0
>>43
連絡網とか確実につながるもしくはすぐに確認できる携帯番号書き込むからまじで不要
384: 名無し 2021/03/14(日) 21:44:52.72 ID:wsQqEdn30
>>43
むしろ共働きだと固定電話なんか持ってる方が少数派だぞ
日中使う人間がいないんだから
56: 名無し 2021/03/14(日) 21:22:20.47 ID:9nTCTOlN0
幼稚園の連絡網に携帯だけは見ないな。
うちも世間体で固定引いてるけど、正直いらないと思う。
90: 名無し 2021/03/14(日) 21:25:16.23 ID:5IxdjQt50
>>56
一斉連絡できる時代に連絡網は考え古い
57: 名無し 2021/03/14(日) 21:22:36.98 ID:p6AoFIJz0
うちはログハウスで
携帯の電波が不安定だから
固定引いてるけどな
電話の度に寒い外出るの嫌だし
66: 名無し 2021/03/14(日) 21:23:18.43 ID:Mv2UwTbb0
家族が居るなら固定電話あった方が良い時もある
独身一人暮らしならまず要らないね
71: 名無し 2021/03/14(日) 21:23:26.26 ID:cjOtAsBw0
携帯が普及しだした時はローンは固定電話必須だったが
今では携帯番号で通るんだから信用はあるだろ
83: 名無し 2021/03/14(日) 21:24:18.44 ID:Xe6I8AJV0
年寄り専用電話になってる
オレだけなら要らん
91: 名無し 2021/03/14(日) 21:25:16.26 ID:oNnNS1XR0
若者のなんとか離れと同じだな
104: 名無し 2021/03/14(日) 21:26:13.17 ID:N9LBaOvK0
>>91
カセットテープ戻ってきてるからな
次はVHS、そしてCDが戻ってくるかも
でも固定電話は無理そう
97: 名無し 2021/03/14(日) 21:25:52.69 ID:TqA+T2lp0
クレジットカード会社も固定電話より携帯電話の方がありがたいって記事読んだことあるわ
186: 名無し 2021/03/14(日) 21:32:50.25 ID:UjA5ZP8Z0
>>97
だからそれは都合が良いってだけの話で
99: 名無し 2021/03/14(日) 21:25:55.58 ID:NQ13oAjx0
ADSLが今年で終了だから固定電話使うやつもぐっと減るだろうな
102: 名無し 2021/03/14(日) 21:26:09.44 ID:5B/fqj/P0
大したカネじゃないんだから、『信用』のために、どんなに不要でも固定電話くらい引いておけよとは思うな
108: 名無し 2021/03/14(日) 21:26:55.46 ID:38gHQype0
新聞と同じでドブに金捨ててるようなもんだろ
109: 名無し 2021/03/14(日) 21:27:02.05 ID:n81/ZTjB0
一般家庭が固定電話なんか敷いても100害あって1利なし
セールスか詐欺の電話しかこない
123: 名無し 2021/03/14(日) 21:28:08.45 ID:rOa1yqh60
全く使ってないのに光電話550円はほんとにやめたい
128: 名無し 2021/03/14(日) 21:28:23.57 ID:L7dxlDCV0
ダイヤル電話を知らないのが多くなった。俺はハンドル式も知っている。
134: 名無し 2021/03/14(日) 21:29:03.01 ID:mzciq4OW0
090番号はステータス
152: 名無し 2021/03/14(日) 21:30:30.66 ID:cNGJhCmY0
>>134
昔から携帯もちだわな。
私は、090
178: 名無し 2021/03/14(日) 21:32:20.67 ID:FjFt770z0
>>134
>>152
再利用されてるからそうでもない
135: 名無し 2021/03/14(日) 21:29:06.16 ID:6LAHDvyh0
夜中にこっそり暗闇で彼女に電話してた思い出
139: 名無し 2021/03/14(日) 21:29:27.51 ID:DlMnW+420
実家の固定電話無くなっててワロタわ
どーせ怪しい電話しか来ないから解約したって言ってたw
182: 名無し 2021/03/14(日) 21:32:32.13 ID:cNGJhCmY0
>>139
賢い親だわ。年寄りは狙われるし、
固定電話、使わないならいらないわよ。
220: 名無し 2021/03/14(日) 21:34:41.96 ID:4qTrymUU0
>>182
うちは逆で
親戚づきあいとか古い番号でしか繋がってない人がいるから
親に解約反対された
普段は詐欺電話しかかかってこないのに
154: 名無し 2021/03/14(日) 21:30:44.17 ID:Z4UX8JKk0
まあ昔の価値観だなあ
口座つくることもできなかったしな
あ、NTTはさっさと7万返せよ泥棒の所業やぞ
161: 名無し 2021/03/14(日) 21:31:35.01 ID:y3frfNja0
権利7万円を無かったことにしたの一生忘れない。てかあの金は一体どこいったんだ。
722: 名無し 2021/03/14(日) 22:01:01.50 ID:U2dFGg090
>>161
電話事業にソフバン参入したりNTT株を国が召し上げたりした時に有耶無耶になったんじゃない?
そもそもNTTの設備は加入権者の金(+NTTの金)で整備してたのに、なんでそれを国が全部持っていったのよ…
164: 名無し 2021/03/14(日) 21:31:42.34 ID:GgItieyv0
企業やお店の電話番号はまだまだ固定電話番号の信用度が高いけどな。
169: 名無し 2021/03/14(日) 21:31:58.25 ID:jfOMFNQi0
固定がない業者は詐欺を疑う
確かに信用の一部にはなってるな
187: 名無し 2021/03/14(日) 21:32:51.71 ID:KF7WZ7030
コピー付きファックスは便利だよ
というか必需品だわ
192: 名無し 2021/03/14(日) 21:33:06.13 ID:whU8hc2U0
一台目の携帯電話を契約するときの連絡先は空欄なのかな。
209: 名無し 2021/03/14(日) 21:34:13.71 ID:VfexNMq60
>>192
050番号で何ら問題はない
200: 名無し 2021/03/14(日) 21:33:38.51 ID:etVcCLvR0
固定電話が信用って昭和の時代の話やろw
264: 名無し 2021/03/14(日) 21:37:23.24 ID:MWeFwUFJ0
>>200
平成でもバリバリ信用されてたよ
211: 名無し 2021/03/14(日) 21:34:17.54 ID:WTieF4fG0
ケータイは災害時つながらなくなるしなぁ
212: 名無し 2021/03/14(日) 21:34:17.73 ID:5B/fqj/P0
どんなに不要でも、常識的に必要なモノってあるだろ
それが固定電話でしょ
俺の知ってる限り、常識のあるまともな社会人は、誰1人として例外なく固定電話持ってるよ
243: 名無し 2021/03/14(日) 21:36:03.81 ID:3caqgsDo0
>>212
そらま法人は必要だろうけど個人はどうかねえ
253: 名無し 2021/03/14(日) 21:36:36.52 ID:xDWXjUnN0
腕時計や電話を信用と思ってる世代ってどの辺までなんだろ
255: 名無し 2021/03/14(日) 21:36:48.36 ID:Dycn3DK20
固定概念から抜け出せないんだろうなぁ
258: 名無し 2021/03/14(日) 21:36:58.52 ID:1sI45I0X0
今固定の権利数千円やで…
287: 名無し 2021/03/14(日) 21:39:12.86 ID:6IWMBTKH0
昔は携帯からの発信だと通話料金が高かったけど、今や逆転してるしな。
289: 名無し 2021/03/14(日) 21:39:14.83 ID:qNRn/gCU0
固定電話がない人は信用がないというわけではない
305: 名無し 2021/03/14(日) 21:40:15.07 ID:vAWjcaw70
家族持ちで固定電話が無い人っているの?それは有り得ないと思うわ
314: 名無し 2021/03/14(日) 21:40:57.07 ID:lozkZ10p0
>>305
逆になんで固定電話必要なの?家族全員が携帯電話もってれば要らなくね?
361: 名無し 2021/03/14(日) 21:43:17.78 ID:ukV5xi0c0
>>314
固定電話は代表連絡先
携帯は担当連絡先
な感じな。
372: 名無し 2021/03/14(日) 21:44:19.54 ID:lozkZ10p0
>>361
会社じゃないからw
348: 名無し 2021/03/14(日) 21:42:37.23 ID:MWeFwUFJ0
>>305
ほぼ新築戸建ては固定電話なしだよ
不動産屋の俺が断言する
367: 名無し 2021/03/14(日) 21:43:47.73 ID:B382223j0
>>348
今は固定も光回線とかでしょ
さすがにアナログの電話回線はないわ
405: 名無し 2021/03/14(日) 21:45:51.43 ID:MWeFwUFJ0
>>367
ネットも斡旋してるの
固定電話を付加する客はゼロ
てか勧めないし
354: 名無し 2021/03/14(日) 21:42:53.72 ID:QJrIoRIj0
>>305
家族持ちで固定回線なら光引くだろ
それにオプションで付ける電話に少なくともステータスは無かろ
315: 名無し 2021/03/14(日) 21:41:04.98 ID:vPdiRy/k0
携帯なんて嫌になったらすぐ電話番号変更できるから信用性は低いだろ
363: 名無し 2021/03/14(日) 21:43:43.34 ID:cNGJhCmY0
>>315
だからこそ、コロコロ携帯番号変えない人
=信用できる!ってなるんじゃない?
326: 名無し 2021/03/14(日) 21:41:43.91 ID:WHbpYC/d0
月1500円で信用言われてもな
357: 名無し 2021/03/14(日) 21:43:06.41 ID:YPa7Txzi0
いつの時代だよ、資産にもならんのに
456: 名無し 2021/03/14(日) 21:48:17.19 ID:Op58rPey0
クレカ作る時、コテ電番号必須になってるけど
持ってへん奴は携帯番号記入で通るんか?
464: 名無し 2021/03/14(日) 21:48:46.18 ID:E/OgutkT0
>>456
まったく問題なし。
497: 名無し 2021/03/14(日) 21:50:15.11 ID:l/+2unqk0
学校の連絡先?クラスも部活もPTAも全部LINEだよw
今子供が中学だけど電話なんてかかってきたことねえわ
534: 名無し 2021/03/14(日) 21:52:00.73 ID:Ewzg3x4i0
権利0円にされたから死ぬまでアナログ回線使う
できればアナログ回線を撤去された地域に引っ越してまた引き直ささせてやりたい
554: 名無し 2021/03/14(日) 21:53:00.68 ID:psVXT5gH0
もう固定電話は必要ないわ。
引用元https://ift.tt/3ezhO2Y