夏の連ドラ『オールドルーキー』以外すべて10%以下の超危険水域…SNSでも「つまらない」と酷評の嵐

NO IMAGE

夏の連ドラ『オールドルーキー』以外すべて10%以下の超危険水域…SNSでも「つまらない」と酷評の嵐

1: ゴアマガラ ★ 2022/08/06(土) 19:43:40.97 ID:CAP_USER9
8月4日、前日に放送された橋本愛主演のドラマ『家庭教師のトラコ』(日本テレビ系)第3話の平均視聴率が5.4%だったことがわかった(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。第1話7.5%、第2話7.0%から一気の失速ぶりが話題となっている。

「2011年に放送され、最終回が40%の最高視聴率を記録した『家政婦のミタ』と同じ日テレの『水10』枠。プロデューサーも同じなら、脚本も同じ遊川和彦氏ということで注目を集めましたが、フタを開ければ大苦戦。

遊川脚本は設定が極端で、ハマれば『家政婦のミタ』や『女王の教室』のように社会現象になるほど大ヒットします。しかし、これは両刃の剣で、ウケないときは徹底的にウケません。今回はそのパターンのようです」(芸能ライター)

 だが、ウケないのは『トラコ』だけではない。現在放送中の夏ドラマ(7~9月期)が揃いも揃って “爆死” 状態なのだ。プライムタイム(19~23時)で放送中のドラマで、最新回の視聴率が10%を超えているのは、『オールドルーキー』(TBS系)のみとなっている。

 だが、その『オールドルーキー』とて “危険水域” にある。第1話の11.2%から徐々に数字を落とし、第4話では10.0%。7月31日放送の第5話では10.6%とやや持ち直したものの、いつ10%を割り込んでもおかしくない状況だ。

「『半沢直樹』など、いまTBSがもっとも力を入れている『日曜劇場』で、ひとケタ視聴率はマズいでしょう。ガーシー氏による、主演の綾野剛への執拗なネット攻撃の影響があったかどうかはわかりませんが……」(同)

フジ月9『競争の番人』は、第1話が11.8%だったが、第2話以降はひとケタ台。ほかに10%以上を記録したのは、『刑事7人 season8』(テレビ朝日系)のみ。こちらは第1話と第2話が10%を超えており、高年層にターゲットを絞ったテレ朝ならではの強みが出た格好だ。とはいえ、最新話は8.6%まで落ちている。

 SNSでは、
《春は豊作だけど夏はイマイチかなー》
《今期プライムタイムのドラマ全滅 碌なのがひとつもない》
《競争の番人2回目見るか悩むな? 面白くない ってかほんと最近のドラマつまらん》
といった声も多い。

「低調な夏ドラマのなかで、今後の注目は『六本木クラス』(テレビ朝日系)でしょう。初回は9.6%とわずかに大台に届かず、一時は7.0%まで数字を下げましたが、8月4日放送の第5話では9.1%まで戻し、V字回復しています。韓国ドラマのリメイクですが、さすが大ヒットしたドラマだけに、展開にグイグイ引き寄せられる力があります」(同)
 やはり、頼るのは “二番煎じ” なのか…。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84150cc252f0d2d81b6ca383bae99af651c25b13

『オールドルーキー』の健闘に期待したい

ネットの反応

181: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 22:18:17.94 ID:AOtnzvwH0
>>1
ガーシー ノーダメージwwww

 

2: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:43:59.70 ID:uEetAOmJ0
ほんとつまらん

 

3: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:44:22.50 ID:DxJVIPaf0
もう「リモラブ」のシーズン2やれよ
あれ面白かったわ

 

139: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 21:20:17.71 ID:PeQuEHtd0
>>3
あー
草餅面白かったな

 

4: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:44:38.68 ID:yu2duT7i0
4月期もTBS日9のマイファミリーだけじゃなかったけ

 

6: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:46:44.35 ID:Mfr4qgIa0
オールドルーキーは可愛い芳根京子がいるからかろうじて10%

 

13: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:49:23.56 ID:32Fuj4Qy0
>>6
芳根京子は月9史上最低視聴率を持ってる大爆死女優やんw

 

22: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:54:25.43 ID:a1njfYET0
>>13
えー
この人、このドラマで初めて可愛いと思ったんだが

 

8: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:48:11.87 ID:YF6lpz/U0
「『半沢直樹』など、いまTBSがもっとも力を入れている
『日曜劇場』で、ひとケタ視聴率はマズいでしょう。ガーシー
氏による、主演の綾野剛への執拗なネット攻撃の影響があったか
どうかはわかりませんが……」(同)

FLASH記者はドラマ見てないで数字だけ見て語ってるんんだな

 

9: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:48:32.03 ID:QmBYOV1m0
夏ドラマって昔からつまらないだろ
昔の月9だって夏ドラマはつまらないの多かった

 

47: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 20:08:23.42 ID:hHi8x2hu0
>>9
瀬戸朝香のドラマ良かった記憶。古すぎだけどwユーミンのハローマイフレンズのヤツね石田いっせいの

 

233: 名無しさん@恐縮です 2022/08/07(日) 01:39:18.25 ID:hwl+iY9k0
>>9
2005年夏クールは海猿、菊次郎とさき、電車男(その真裏の女系家族も善戦してた)、ドラゴン桜、女王の教室と当たりドラマ多かったけどな
なお、このクールは日曜劇場枠いま会いに行きますが振るわずブービーだった

 

288: 名無しさん@恐縮です 2022/08/07(日) 09:06:06.59 ID:hwl+iY9k0
>>233
フジ月9、日テレ水10、TBS日曜劇場といった鉄板枠が総崩れだった印象

 

10: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:48:35.88 ID:EhRRd40k0
オールドルーキー
競争の万人
初恋の悪魔
テッパチ
ユニコーンガンダム
トラコ
石子
見てるけどおもしろいよ

 

83: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 20:33:21.88 ID:jwTyaR8n0
>>10
オールドルーキーは気に入らなかった
競争の番人は1つの案件に3話費やした時点で見限った
初恋の悪魔、テッパチは一話見てパス

石子と羽男、雪女と蟹を食う、赤いナースコールは観てる

 

89: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 20:38:16.39 ID:2egIH6tb0
>>83
石子に出てた生見愛瑠という女優が気になったわ
 
スポンサーリンク


 

 

92: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 20:40:18.62 ID:o4HkRgvi0
>>10
競走の番人は2話見たところで完結しないから離脱したわ、1話完結じゃないときつい
石子は結構面白いね、もう今は石子しか見てないや

 

271: 名無しさん@恐縮です 2022/08/07(日) 07:04:36.21 ID:X6bdYvmo0
>>10
初恋の悪魔は面白いわからない奴はバカ

 

11: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:48:57.77 ID:M8EeeTRc0
オールドルーキーとやらが一番つまらん

 

12: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:49:05.29 ID:qqmKmGHR0
綾野剛の一人勝ちって事か

 

14: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:49:35.29 ID:tGErhKht0
ハラハラドキドキしないのばっかでつまらんね もっと振り切ったの見せて欲しいわ

 

16: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:50:23.43 ID:ab3lBW3i0
美男美女の恋愛ものとか飽きたなぁ
戦国武将が高校生とか意味不だし
とりあえずイケメンと可愛い子だせばいいって作りなのがね

 

17: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:50:42.19 ID:c0gnmKoA0
結局視聴率は関係あるのか

 

18: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:50:46.80 ID:RAIljoCo0
今は多くの人が2倍速で見るとやってたな

ドラマで1時間は長過ぎだってよ

 

19: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:52:18.52 ID:7JS85OCs0
初恋の悪魔面白い

 

20: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:52:59.27 ID:aV1XeBHx0
ドラマのTBSって言われてた事あるからな

 

21: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:54:07.45 ID:oLHhmo6e0
石子と羽男とか言うのだけ面白いよ

 

26: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:55:53.79 ID:ZptC8IrB0
もう視聴率は取れない時代だろ 良い作品であろうが視聴率は取れん 作品の良しあしと視聴率には何の関係もない

 

120: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 20:58:36.82 ID:NOIl7SL70
>>26
みんなドラマに関心無くなったんだな。
ドラマよりYouTuberが大好きという。

 

203: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 23:08:50.41 ID:wUe/RZbP0
>>26
スポンサー様にとっては非常に重要な数字だが、視聴者にとっては
見たいからって他の予定変更してまでリアルで見る必要ないからな。

 

27: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 19:56:16.01 ID:ol6Q34uy0
今はTVerの数字のが重要なんじゃねぇの?

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659782620/

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事