【美味いよね!】松本人志 “好きなレトルトカレー”明かす!!

【美味いよね!】松本人志 “好きなレトルトカレー”明かす!!

【美味いよね!】松本人志 “好きなレトルトカレー”明かす!!

松本 人志(まつもと ひとし/1963年〈昭和38年〉9月8日 – )は、日本のお笑いタレント・漫才師・司会者・映画監督・作家・コメンテーター。兵庫県尼崎市出身。お笑いコンビ・ダウンタウンのボケ・ネタ作り担当。相方は浜田雅功。愛称は松っちゃん(まっちゃん)。妻は元タレントの伊原凛。吉本興業東京本部所属。(ペンや箸を持つ時は)左利き。
59キロバイト (7,778 語) – 2022年7月28日 (木) 06:49
私はボンカレーが好きだな~!

1 muffin ★ :2022/07/30(土) 20:14:38.57ID:CAP_USER9

https://www.narinari.com/Nd/20220773339.html
2022/07/30 13:55

お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(58歳)が、7月29日に放送されたトーク番組「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ系)に出演。「年に何回か食べたい」好きなカレーについて語った。

ゴスペラーズの黒沢薫はカレーが好きで、自分が1番好きなカレーとして「去年は西荻窪にあるタリカロっていうカレー屋さんがあるんですけど、もともと奈良にあったお店なんですよ。そこのマトンキーマカレー」と話し、他の出演者のマイベストカレーを尋ねた。

松本は「なんだかんだ言いながら、年に何回か食べたいのは『LEE』なんですよ。『LEE』は食べちゃうのよ。めっちゃくちゃ辛いけどね。『LEE』はうまいよね」と語った。


(出典 cdn.narinari.com)

3 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:16:27.22ID:ROVJxpgM0

お前らには聞いてないぞ

4 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:16:43.79ID:UjyONf+C0

銀座カリーだろう

94 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:38:13.66ID:n6H6jnSu0

>>4
わかる LEEそんなうまいかね?

5 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:17:16.12ID:Aw6ykQK20

年収約30年億超え
好きな食べ物どん兵衛、ペヤング、LEE、カプリチョーザ

57 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:29:24.24ID:AmSbD6JF0

>>5
チキンライスは?

高級中華とかも行ってたけどな

87 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:35:57.61

>>5
育ちは普通に貧しい家庭だから子供の頃の味が懐かしく感じるんだよな

95 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:38:13.67ID:h433bWcb0

>>5
まさに頭の悪い文化レベルの低い人間が宝くじ当たって大金持ちになっちゃったって言うパターンだよね

6 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:17:42.97ID:N83MKG0S0

LEEの20は辛くて食えん
しかしLEEの30は美味くて食える

16 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:19:00.49ID:ULVEZE5m0

>>6
結局子供の頃の舌のまま生きていくってこった

91 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:37:34.30ID:hjtQTRQt0

>>6
10年前20代前半で一人暮らしの時は
定期的に20倍を食べたくなる

食べる。美味いは美味いけど辛過ぎて後悔する

次からは20より落とそう…取り敢えず暫くLEEはいいかな

暫くしてまた20倍を食べたくなる
を繰り返してたな。辛さはおいといてルー自体の味が美味かった記憶はある

7 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:17:56.45ID:diOl4qcI0

こいつの娘もIMALUみたいにデビューするんだろうな
で、松本の娘だから絶対いじられないんだろうな

88 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:36:38.52

>>7
IMALUなんてめっちゃ弄られてるイメージしかないが

8 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:18:00.99ID:tjESAO1p0

Leeは昔からあるけど、味は昔と同じなのかな?
ボンカレーは味が進化してるが。

9 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:18:08.21ID:b0aVdwcO0

カレーマルシェだわ

10 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:18:20.26ID:94Wvzu/b0

今は皿に開けたりお湯で温めずに直でレンチン出来るタイプがあるから便利だな

11 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:18:29.54ID:rkU51VNx0

LEEて辛くて食えない

12 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:18:31.42ID:Ho/xC37S0

すべらんなぁ

13 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:18:31.58ID:cGK3G6n60

いなばのタイカレー缶詰

14 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:18:41.66ID:e26MvfBB0

30年くらい前に食べた記憶がある
辛すぎてピーピーなった

15 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:18:49.39ID:hJfyG1UW0

たしかLEEのコントあったよね

17 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:19:34.39ID:f6R1DFbm0

タリカロ旨かったもんなー
当時この手のカレー屋さんが大阪以外になかったってのもあるけど

18 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:19:45.25ID:xP75y2/Z0

ボンカレーの高いやつ

19 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:19:56.00ID:MKG6v8TK0

俺もLEEが一番好きだ
具はクズだがカレー自体の旨さが上回る

20 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:20:33.10ID:9F4KmIsr0

胃をやられる

21 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:20:36.56ID:QmoI1zMI0

ストレスがたまると激辛カレーを食いたくなる。今は飽きて中辛を食うけど、またそのうち食いたくなるかも。

22 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:20:38.74ID:jgp/ttG80

カミさんがアレだから辛いの好きなの?

23 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:21:01.17ID:AvnEaykI0

カレーオタクの黒沢にはくそつまらん意見ばかりだったろうが、
一般的にはこんなもんだわな

24 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:21:29.51ID:D3HL61070

いなばのバターチキンカレーがすき
あと黒いカレーのやつが好きだわ
あの缶詰量少ないけどそこらへんのレトルトよりクオリティ高いよな

25 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:21:51.55ID:kDX2aTJC0

ヒロミゴーも納得のLEEでした

26 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:21:59.98ID:jGfXqOpv0

牛脂食ってるようなもんなんだけどそこがいいんだよな困った

27 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:22:22.41ID:f2Mb2eJ70

某スーパーマーケットのPBの中辛のカレーが
量も味も絶妙で上手い

28 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:22:24.47ID:GUtEqpQK0

最近の流行りの、ただただ辛くしただけのクソみたいな焼きそばと違って、
Leeは辛さと美味しさがバランス取れてるからなぁ。よき

29 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:22:25.21ID:fL5o7P/d0

LEEの何倍かで話は全然変わってくるのにそれを言ってないでしょ
だからこいつは能無しだって言われるのにほんとバカだよな

30 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:22:30.16ID:u8tF1gd10

LEEは20倍まで来るともはや苦いw

31 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:23:16.17ID:Rycq5fMf0

ククレカレー
ボンカレー
だろ

LEEの20倍食べたけど普通にカレーとしての味は中の下
そんで辛さも大したことない

32 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:24:00.15ID:T3jLLgIe0

限定で妙に辛いバージョンがあるな
30とか40倍

33 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:24:01.85ID:wUTkyWiI0

俺も時々無性にLEEが食いたくなる
あの辛さに対する突発的な欲求はなんなのか

59 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:29:41.39ID:gRQu2UtT0

>>33
わかるー(笑)
ホント何なんだアレw謎にひらめくんだよな

34 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:24:04.89ID:x5hJp+fi0

銀座カリー

35 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:24:17.01ID:F1zlZTLN0

初めてカレーマルシェ食べた時は衝撃を受けたな
この世にこんなうまいカレーがあるのかと

36 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:24:50.18ID:7rwy8syO0

基本的に貧乏舌だよね(´・ω・`)

37 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:24:55.59ID:xIafwwhs0

銀座カレーだろ
コストパフォーマンス考えたら

38 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:25:17.44ID:N//xddC40

カリーやカレー、レンジ対応になって量減ったやろ?

39 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:25:26.69ID:DaqRiTJF0

LEEとアパカレーうまい

40 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:25:52.13ID:tdidsaPS0

俺はマルシェの中辛だな

41 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:26:14.23ID:+Eryjoi00

LEEもうまいが銀座カリーと男の極旨黒カレーこそが至高

42 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:26:30.55ID:g+i21I/G0

LEEは旨いが30倍に挑戦したら舌焼けた
20倍なら誰でも普通にイケる

43 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:26:58.54ID:caDu2DTQ0

まっちゃんにアパカレーあげたい

44 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:26:59.77ID:69hVmT0Y0

りー

45 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:27:12.22ID:1WsWnzRO0

嫁さんも好きなんかな

46 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:27:20.48ID:3m3k923B0

俺はLEEの10倍が1番好き

47 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:27:31.49ID:1Vke2CFw0

普段あんま食べないからかたまーにレトルトカレー食うとえらく美味しいわ

48 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:27:40.63ID:aHJTijTf0

子供の頃30倍食べたら水飲みまくりすぎて腹チャポチャポになった思い出

49 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:27:44.12ID:9ELL8x060

こういう貧乏人に媚びる発言しない人だと思ってたけどな
レトルトカレーなんて貧乏人が食うもの

99 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:39:09.84ID:Az/ynIQ40

>>49
ずっとペヤングやどん兵衛が一番うまいと言ってる人間に何言ってんだ

50 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:28:00.98ID:tReZZide0

『甘口のカレー』はガキ使トークの最高傑作

51 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:28:06.16ID:6a+XA2Nq0

アパカレー一択

52 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:28:24.21ID:D+6etEdf0

こんなんでスレ立てんなや

53 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:28:26.92ID:uVLgVNrW0

チキンライスでいいや

54 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:28:37.06ID:3tdciqEs0

カレーマルシェ食ってたなぁ

55 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:28:56.60ID:zX2oDoBo0

コンビニに売ってるLEEの20倍大盛りが量も多くていい。
ご飯にLEEをかけてブロッコリーと特からを乗せて食べてる。

56 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:28:59.93ID:59oQG0JF0

100時間かけたカレーっていうレトルトが一番うまい。
同じメーカーで100年前のカレーも旨い

58 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:29:37.31ID:EWeCXM370

ヤマモリのグリーンカレーだろ

63 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:31:49.79ID:6iKh7QYS0

>>58
グリーンカレーはイナバのパックの奴が
そんなに辛くなくて好きだった
最近は見なくなったので残念

60 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:30:01.29ID:7UE+NmJA0

個人の感想でしょ
それとも金か現物でももらってんの?

61 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:30:28.86ID:+g7wyQZB0

中村屋のチキンカレー食ってみろ
レトルトの概念が覆るわ

62 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:31:38.54ID:kyZKGEFG0

さすがカレーライス師匠や

64 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:31:55.32ID:eIswAy0r0

いろいろ食べたけど銀座カリーが1番美味いわ

65 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:31:59.80ID:o+hzJxS/0

ボンカレーはどう作っても美味いのだ

66 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:32:21.18ID:U6Q5ACR50

LEEって辛いだけで旨味はないだろ

67 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:32:38.69ID:U9Xarz430

銀座カレーは値段の割に旨い

68 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:32:39.04ID:coOufz8V0

ローソンのホットシェフのカレーが好みにあった

69 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:32:53.97ID:Rgn/n9L10

レトルトカレーは安っぽい味ほど好き つまりはボンカレーとククレカレー 

70 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:32:56.60ID:IlNvQiPq0

昔、粉の入ったスティックなかったっけ?
辛味をアップさせるやつ
LEEじゃなかったかな?

71 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:33:08.53ID:J8jVqB2T0

LEEの5倍ってなんでなくなったん?5倍がちょうどよい辛さだったのに

72 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:33:22.59ID:Y51t28Lg0

黒沢さんいつもカレーの話w

73 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:33:26.22ID:p+ERsUtM0

銀座カリー以外いらん

74 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:33:30.92ID:fL5o7P/d0

ボンカレーやククレカレーって子供の頃はすごく美味しく感じたけど
今食べるとそうでもないんだよな

他のレトルトカレーのレベルがすごく上がったからかもな

これは焼きそばのペヤングにも言える

75 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:34:08.06ID:cZNzvdio0

銀座カリー中辛

76 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:34:10.99ID:C+ha/caL0

松本の貧乏性と食わず嫌いは*までなおらんな あれだけ稼いでペヤングだもんw

93 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:38:05.94ID:+loipmQa0

>>76
な!
絶対UFOのが旨いよな

77 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:34:28.13ID:5Rh+V1AF0

レトルトはどれもどうもイマイチなんだよな(´・ω・`)
袋のサッポロ一番がカップラーメンになると美味しくないのに似てる

78 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:34:28.69ID:gSfBEReN0

LEEは辛さは良いけど味がマズイやん
ちゃんとうまさと辛さを両立してるレトルトカレーは
ヤマモリタイカレーのプリックだけ
それ以外はゴミ

79 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:34:35.25ID:Df3w+WMM0

辛いだけじゃハゲ

80 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:34:47.79ID:3KYQBXSj0

無印のキーマ、あと冷や汁は最高に美味かった

81 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:34:49.08ID:C0nDykkz0

LEEからお金もらってたりして

82 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:35:16.02ID:ANcRWkkR0

神田カレーグランプリのレトルト

83 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:35:21.47ID:Qzyyt7H70

これカラムーチョとかが流行った昭和の激辛ブームの頃から地味に生き残ってるよね

84 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:35:29.24ID:4xSxiwOu0

よく叩かれる「カレー混ぜる」だが、LEEだけはあるんだわ
ルーと白飯の比率を間違えると余りにも辛くて白飯が負けて、白飯を足してドライカレー風にして食う事がある

85 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:35:35.06ID:e745mcZo0

ディナーカレー

86 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:35:53.18ID:DqhJ3jFo0

函館カレー好きだけどな

89 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:36:42.27ID:jo8eT1tN0

レトルトカレーってたまに鉛筆の匂いするんだよなぁ

90 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:37:05.86ID:y0GTghhp0

カレー曜日かな

92 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:37:48.23ID:5Rh+V1AF0

しかしなんであんな下痢便みたいなものを抵抗なく食えるんだろうな不思議だわ

96 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:38:35.91ID:Y2cc9AdK0

レトルトじゃないカレールーを扱っている店がなかなか無くて困る

97 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:38:55.12ID:DLDXTQvD0

味音痴になぜ聞く?

98 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:39:03.22ID:ZJ10dkoO0

500円以下のもので一番上手いのはカレー曜日だわ

100 名無しさん@恐縮です :2022/07/30(土) 20:39:46.76ID:Y51t28Lg0

LEONに出てみたりLEEが好きだったり
レオン・リー思い出すな

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事