【大雨】「外の様子を見てくる」 78歳男性が行方不明に 岩手

【大雨】「外の様子を見てくる」 78歳男性が行方不明に 岩手

【大雨】「外の様子を見てくる」 78歳男性が行方不明に 岩手

1シャチ ★ 2022/08/05(金) 02:24:37.28ID:bQL2BNnz9
3日大雨に見舞われた岩手県一戸町で78歳の男性が行方不明となっていて、4日も警察と消防が川を捜索しましたが、発見に至りませんでした。5日も捜索する予定です。

(リポート)
「男性は自宅から数十メートル離れたビニールハウスを見に行くと言って出かけた後、連絡がつかなくなりました」

 行方不明となっているのは一戸町宇別の農業・西舘勇さん(78)です。警察によりますと西舘さんは3日午後6時ごろ、「外の様子を見てくる」と言って出かけたまま、1時間経っても帰宅せず、家族が捜索しても見つからなかったため警察に通報しました。
 4日は午前8時から警察と消防、地元の消防団あわせて30人ほどで捜索が行われ、県の防災ヘリも出動して西舘さんの自宅近くを流れる吉ヶ沢を中心に捜索しましたが、発見に至りませんでした。5日も午前8時から警察と消防で捜索を行います。

ソース TBS
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/115384?display=1

2ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:25:05.14ID:+afTV6vg0
あのAA↓

3ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:25:09.16ID:GKhjQWm90
なぜ見に行っちゃうのか

4ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:25:44.63ID:4rWta6Bi0
雨で死ぬ
でってにー

5ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:26:00.83ID:TCr3WFsa0
学習しろよ

6ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:26:22.32ID:CjbHLWHY0
風物詩

7ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:27:16.72ID:/6Bc9fCs0
ここは田んぼと書かないと

8ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:27:34.75ID:N9vK7ejW0
自殺やな

9ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:28:01.81ID:N9vK7ejW0
ワンチャン異世界転生してるな

10ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:28:18.95ID:aSb33qx40
キター

11ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:28:53.15ID:kCCx5NlX0
法面←を舐めるな
死ぬぞ

https://www.youtube.com/watch?v=HlFLrYF77X0

12ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:30:59.32ID:6BWDqEXp0
家出だな、俺の父ちゃんも同じセリフでいなくなった

13ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:31:40.05ID:VGsDoHAB0
わざとらし

14ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:32:41.24ID:8dREmxab0
まぁ、寝たきりになって死ぬよりはいい死に方な気がする

15ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:33:13.43ID:VtHq+ddW0
倒壊して流されて周りに迷惑かけちゃいけないって思うのかな

16ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:33:52.68ID:+IGuoQ+x0
正月の餅、盆の大雨

17ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:37:12.85ID:S3+oFaLp0
>>15
見に行ったところで単独じゃろくな対処出来ないし、事故れば余計に迷惑かけるのにね

18ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:37:41.83ID:qUMXOTsE0
すぐ見に行っちゃう

19ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:38:55.17ID:DwC62NPv0
>>1
なんだろう、神の存在を感じるよね(´・ω・`)

この世界にはパターンを司る神様が存在している
この世界は馬鹿が死ぬコードがあらかじめ内包されてる

20ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:40:13.43ID:f+4SRAzF0
AAはよ

21ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:40:59.21ID:kEALIHJ00
神奈川県警「僭越ながら自殺です」

22ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:49:31.30ID:McO1Ulvq0
風物詩

23ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:49:35.93ID:lT9q82sv0
風物詩(´・ω・`)まあハウスとか高いからね…保険はいってればいいんだろうが

24ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:49:39.13ID:XEZUB6lt0
>>19
カマキリを入水自殺させるハリガネムシ的な寄生虫かもしれんぞ

25ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:50:32.20ID:jiD7y1SF0
AA貼る奴が規制食らってる説

26ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:52:03.54ID:pBE6GL1I0
自ら死亡フラグを…

27ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:52:20.99ID:ZwTcmIZD0
外の様子を見てくる(自殺)

28ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:52:23.55ID:ezUaAeoP0
>>24
DQNの川流れに通じるな

29ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:54:59.16ID:miz7pfMv0
俺も最後こういう感じで死ぬのも良いかな
病院のベッドの上で、鼻に管を入れられたくはない

30ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:55:11.30ID:pPgZkI8t0
屋根と田んぼは老人ホイホイ

31ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:55:22.72ID:RNQmU6Jl0
悪天候に現れる妖怪ソトヨウの仕業や

32ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:56:07.53ID:7ev/zCyl0
>>24
雛見沢症候群だな
脳みそに寄生してるんだよなあ
風土病コエー

33ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:56:46.34ID:DthCkMgQ0
おじいちゃん、そろそろ田んぼの様子を見に行った方が良くないかしら?

34ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:57:20.70ID:JbuiJS4g0
生き残ってるかもしれない

35ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 02:59:07.99ID:pPgZkI8t0
>>33
森元には是が非でも田んぼを見に行って欲しい

36ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:01:54.88ID:KnZ2IZKU0
家から数十メートルなら私も見に行っちゃうかも

37ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:02:34.95ID:KQoVJUq80
ちょっと外の様子見てくる

38ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:07:06.09ID:dHVCRbMd0
暗くなってから行ってはダメでしょ。

39ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:08:35.23ID:DV/A9xry0
>>38
呼ばれるんだよ

40ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:09:11.02ID:aj84x2Ym0
ちょ田したんか(笑)

41ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:09:47.52ID:4BMCtqFz0
稲の様子みてくるわ

42ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:09:50.73ID:dLq9pmEY0
年寄りになると大雨降ると用水路見に行くように遺伝子に組み込まれてんだよ。

43ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:11:08.12ID:w3IpPn4n0
>>3
畑の近くの用水路に木やゴミが詰まると水が畑に流入して大損害が出るから

44ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:11:24.64ID:73g9T6Qk0
農業やってないと分かんないよ
どうしようも無く様子が気になる気持ち

45ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:12:25.23ID:qRBWKUpx0
田んぼじゃ、田んぼのたたりじゃぁ

46ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:13:23.27ID:O/lJ3zwV0
>>1
「ちょっと犬の様子を見てくる」・・・・( ゚д゚)ハッ!?

47ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:13:25.66ID:vGYZR/ni0
日本の夏の風物詩
別に騒ぐことじゃ無い

48ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:14:23.23ID:qRBWKUpx0
>>42
マジレスすると水路管理は当番制

49ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:14:43.67ID:p/MET3zd0
天上界の様子を見てくる

50ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:15:47.27ID:QagPMHvz0
風物死だな

51ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:16:39.34ID:QagPMHvz0
>>49
いつから天上界へ行けると錯覚していた?

52ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:19:12.30ID:kyK6PMn+0
うちのおじいはドローン飛ばしてるけどな

53ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:20:24.88ID:anCqYsKI0
ジジイはじっとしてろ

54ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:20:58.43ID:xPERVm6X0
何で外にだすんだろうな

55ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:21:37.68ID:GxaCxz5I0
爺ちゃん、、、
でも病院で管に繋がれて無理やり生かされて苦しみながら死ぬよりいいのかもね

56ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:22:07.95ID:S3+oFaLp0
>>54
黙って言ったならともかく普通は家族が心配して止めるよね

57ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:23:06.07ID:R+HxFOOl0
この年代の連中は無趣味無教養で暇を持て余してる
うちのジジイも朝から晩まで椅子に座って焚き火見ながらラジオ聞いてるだけ
そりゃあ洪水なんて大イベントがあったら見に行くわな

58ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:24:12.97ID:amXUj73Y0
>>56
複数人で行けば助けられた例も多いのでは

59ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:24:56.28ID:jNneC02G0
>>51
次も人間だよ

60ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:25:08.37ID:q3tXSylm0
>>44
気になるのはいいとして見に行ってなんかやることあるの?

61ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:25:28.81ID:TUfSMDhX0
損害出たら食いっぱぐれだから見にいかないといけないんだろうな🥺

62ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:25:31.80ID:py1rZcpn0
あほ

63ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:29:49.35ID:MKK1VWGU0
>>17
はあ?ハウスがダメになったら収入なくなるんだが
偉そうにすんなクズ

64ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:31:17.57ID:1OlcKHyR0
ワクワクするもんな。北海道民だがわかるぞ

65ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:31:34.58ID:MHwflY7c0
寿命(判断力や危険察知能力の衰え)
遅かれ早かれ

66ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:32:56.26ID:EKu7yiLP0
>外の様子を見てくる(今からやる事の予告)

67ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:35:51.12ID:xRTFLs1K0
>>60
>>43
用水路のつまりの解消がメイン

68ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:37:34.48ID:OUSPRoki0
助かる

69ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:42:02.22ID:xY8AZjTq0
>>67
自分が用水路に詰まってどうするよと思うが

70ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:44:43.33ID:iyZUNJis0
>>67
つまりを高齢の人間が一人で豪雨の中短時間で解消できんの?

71ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:45:25.98ID:H7B/gZ+v0
俺は見に行っただけじゃ死なない という驕り

72ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:45:45.42ID:+shxrFj80
農家は命かけてるんやで

73ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:45:47.19ID:3Oy5vrCP0
風物詩

74ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:46:51.12ID:EAPs421g0
トトロ居るかも知れんし俺も見に行く

75ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:46:52.16ID:p/MET3zd0
いい加減IT化してどうにかならないのか?

76ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:48:08.05ID:iGsprgJr0
>>69
それは結果論だろ
水路のつまりを解消して損害を回避してる人はいくらでもいる
生活がかかっているのに揶揄しても仕方がない

77ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:48:50.47ID:d4UdiKgK0
>>57
年代の問題だと思うじゃん?
違うのよ、お前らも気が付いたらこうなってる
恐らくそういう類のもの
数十年前に笑っていてもこういう死に方をするこうなる運命のやつは恐らくこのスレにも居る

78ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:49:13.88ID:zZ1D2K7q0
>>11
グロ

79ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:50:13.43ID:zZ1D2K7q0
>>19
じゃあお前も死ぬね

80ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:50:22.35ID:qiSg7hgF0
日本の古式ゆかしき伝統の死に様よね。

81ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:52:39.19ID:iyZUNJis0
>>76
逆だろ
損害を甘受して生き残ってるやつも腐るほどいるし取り除くにしても複数人でやってるやつも腐るほどいる

82ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:53:08.93ID:GWkCrqGn0
オーラロードが開かれた

83ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:54:08.10ID:iGsprgJr0
>>70
それは状況によって違うだろ
用水路はそんなに大きくないから詰まるものもそんなに大きくない
多くの場合押せば流れる

84ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:54:22.50ID:6oGkdQEl0
そら被害額考えたら行くに決まっとるわ
亡くなった方だけニュースになってるだけで実際みんな詰ってないか確認しに行ってるの知らなさそう

85ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:54:39.13ID:d4UdiKgK0
>>75
いくら機械化を進めたところで今度は機械が誤作動して死んだとかそういうニュースに置き換わるはず
人の世の因果からは逃れられんよ

86ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:54:57.49ID:iGsprgJr0
>>81
じゃあ数字出してみろよ

87ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:57:30.76ID:uETEwrhM0
>>84
被害額いくらくらいなんですか?

88ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:59:12.23ID:NDA9r0DO0
屋根の様子も気になるんや

89ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 03:59:26.08ID:iyZUNJis0
>>83
自分で解消できないかもしれないものをわざわざ命のリスク背負って見に行くのはやめろ、って散々言われてる結論にしかならんな

90ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:00:01.84ID:GhFCxtDJ0
風物詩だよなぁ

91ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:00:13.24ID:vXfg2zwn0
父と同じ年齢だ
気持ちだけ若いんだよね
ご冥福をお祈りします

92ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:01:25.43ID:dj7X2Xz/0
年金回収出来ず国は大喜び

93ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:02:13.11ID:iGsprgJr0
意味のないことをして亡くなっているのではないってことは知っておくべき

94ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:05:46.35ID:iGsprgJr0
>>89
損害が出たらお前が補填してやるの?
当然違うよな?
数万か数十万かはその人によって違うが、収入を失うのが怖いからやってるわけ

95ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:05:52.72ID:6ptnGS9E0
昔、自分のじいちゃんも田んぼ大雨の中見に行ってあやうく死にかけてた

96ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:06:00.78ID:9+M5L0VJ0
死んじまったお締めえよ

97ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:09:02.69ID:lQSOiba60
>>1
「外の様子を見てくる」
「川の様子を見てくる」
「田んぼの様子を見てくる」

これを今年から小学校で三大馬鹿と叩き込めば良い。

98ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:10:05.65ID:AEahF1Y30
今回もやたら様子見に行ったやつ多いな、川沿いの地蔵が心配だから見に来たとかいうのもいたし

99ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:13:45.06ID:p27zZhJt0
年寄りは命より田んぼのほうが大事

100ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:14:31.72ID:W5RzxMxs0
プロバイダーもIPも同じでも別の端末だと書き込めるんだな

101ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:14:35.88ID:K6a68oCA0
位置関係が分からんけど、ハウス見た後川にでも行ったのか
そもそも近いのか

102ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:15:36.59ID:wD8C8yqw0
死んだから土地は大阪府が貰います

103ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:18:06.03ID:K6a68oCA0
ゲートを閉められる田んぼなら意味はあるが、それならそれでもっと早くやっとけとなる

104ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:18:09.98ID:x1aXc8m30
この手の事で死ぬのほぼ男なんだよな
男は危機回避能力が低い

105ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:24:59.96ID:V8iwgrvq0
おまえらの為に解説してやるよ

例え命を懸かっていても見に行くことで
大きな達成感と充実感を味わえるんだよ
だから出て行くのさ
それは雨や風が強ければ強いほど多く得られる

もし見に行かなければ喪失感に苛まれる事になる
余生が短い事も当然関係して来る

106ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:27:34.800

107ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:27:46.40ID:7gJIQbjt0
ジジイとしては誉れある死に方だろう

108ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:29:10.87ID:7JFj/m+f0
田んぼは息子同然だからな

109ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:29:13.55ID:7gJIQbjt0
>>104
武士は生きるか死ぬかの時は死を選ぶべし

110ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:30:35.26ID:VakpNfQO0
ほんとに自主的に出かけようとしてのか?
「おじいちゃん、雨がきつくなってきたからちょっと田んぼ見てきてよ」と言った家族はいなかったか?
そうなら現代の姥捨山である

111ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:32:32.90ID:WaDZMP2j0
なぜ見に行くんだよお馬鹿

112ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:36:18.72ID:yB+qUjPC0
ビニールハウス見に行くと言ってるのに
川探す警察消防は生きてたら困るのか?

113ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:36:21.83ID:+o0dKZME0
田んぼの様子をって、荒天の中、見に行くほど、農家にとっては死活問題なんだよな

苗や肥料や農薬やら農協から貸付け、農機のリースも収穫払い
田んぼがパーになったら借金だけが残る

114ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:36:29.92ID:6PJR1UBS0
大した理由もないのに車で大雨のところコンビニ行ってエンジン壊したカップルがテレビで取材受けてたけどそれと同類で

115ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:39:27.26ID:ZP2f5DiN0
役立たずのゴミ若害が死ねばいいのにねw

116ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:39:35.46ID:7JFj/m+f0
結構な人が見に行ってて、ほとんどの人は何事もなく帰宅出来てるんだよ
この人も今までは何事もなかった組の人

117ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:39:47.56ID:M9Ioj2C30
ババアは家を守りジジイは田んぼを守る
当たり前のこと

118ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:39:48.03ID:8oXYvfNS0
自分が手掛けた田んぼや畑が大雨で心配になるのはなんとなく想像はつく

だからと言って様子を見に行って亡くなってしまうのが意味不明

様子見ではなくて、増水した田んぼを見てテンション上がって泳いで溺れたってなら理解できる
それ以外で亡くなる要素はない

119ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:40:33.27ID:p/MET3zd0
まあ殉職に近いものはある

120ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:40:42.14ID:Wx7c084I0
出た、様子見に行くやつ

121ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:40:48.82ID:l8bHI3Wp0
>>20,25
VIPでやれ、なにかおかしいです エラーじゃないの

122ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:40:59.20ID:Jlv3D7qZ0

123ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:41:14.38ID:WwgBGfnB0
「外の様子を見てくる」→ 溺死した老人 
事例があるので、やめてください

124ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:41:19.91ID:x1aXc8m30
大雨の中
田んぼや水路へ入る奴はジジイなっても発達障害が治らなかった連中だろう

125ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:42:50.14ID:YrqC2BnE0
よくあるパターンやな

126ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:45:17.99ID:bNHJndlI0
>>122
無理なこと言うもんじゃありません

127ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:45:18.41ID:b1kYzXkA0
夏の三大風物死
DQNの川流れ
朝鮮蒸し
外の様子見てくる

128ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:46:05.25ID:U3nw1Liw0
合言葉が違うな

129ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:46:57.71ID:SnUKstN40
災害あるある

130ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:48:36.60ID:l8bHI3Wp0
一戸町(岩手県二戸郡)
二戸市、二戸郡(岩手県)
三戸町(青森県三戸郡)
四戸(人名)
五戸町(青森県三戸郡)
六戸町(青森県上北郡)
七戸町(青森県上北郡)
八戸市(青森県)
九戸村(岩手県九戸郡)

131ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:49:04.42ID:YrqC2BnE0
お盆も近いから、先祖様がお呼びになったかもね

132ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:50:53.26ID:SnUKstN40
何で危険なのに行くかな
いつも思うけど、ほんと止めろっていう

133ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:51:40.62ID:x1aXc8m30
>>108
そのままだと大雨や台風の増水で自分の田んぼが水没してしまうから
水路に飛び込んで水門を開けとなりの田んぼへ放水しに行くんだよ
仮に事前に水路を開けておいても見に行って見張ってないと
逆にとなりの農家から自分の田んぼへ水を流し込まれる

134ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:53:14.25ID:+MKahI6K0
>>1
嫁『お爺ちゃんそろそろ外の様子見てきたら』

もう完全犯罪だろw

135ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:55:54.20ID:THTAq40G0
でたー 学習能力ないのかよw

136ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:57:09.32ID:+MKahI6K0
嫁『お爺ちゃん、一緒に川の様子見にいかない』

後ろからドン!

137ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 04:57:24.16ID:2SYGjMlS0
年金泥棒が減るのは良いニュースって事?

138ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:00:58.16ID:ihwYUmzA0
>>3
ゆたぼんがブログにアップ

139ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:02:38.04ID:XD4/WLx70
気持ちはわかるけど命あっての物種だでな

140ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:06:41.72ID:YvXlkON+0
>>63
見に行った時点でヤバかったら何か対処できるの?

141ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:07:04.87ID:BKSz1fIa0
毎回この世の外の様子を見に行くなよ

142ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:08:25.63ID:zkjvlBf00
ビニールハウス見にいってもヤバいんだ?と思ったら
ニュース映像見たらすぐそばが増水しまくった川だったな

143ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:08:36.17ID:RTDv/jf80
これはもう自然死

144ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:09:04.62ID:CYTBTk++0
田んぼを見に行ってくる
そう言い残し帰らぬ人多すぎ
大自然の猛威に対して1人の人間が対峙しても何も出来んよ
ホントに農作物の被害が心配なら災害収まってから頑張れよ
爺さんここで死んだり怪我したら田んぼ、畑を復活させる人手足りなくなるんだぜ

145ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:12:10.45ID:XwhJixR90
>>63
年金があるだろ

146ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:15:27.61ID:bNHJndlI0
>>127
朝鮮蒸し とは?

147ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:15:45.93ID:hCGmEN8G0
たぶん死にたいんだろ

148ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:17:12.70ID:SLqNV8bl0
過去に何回も見に行ってるんだろう
前回は大丈夫だった
前々回も無事だった
今回はいつもと違った

149ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:17:58.87ID:qqiOAvRH0
>>3
見に行かなかった奴の田んぼに 溢れた水流され
作物潰されるから

150ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:21:37.35ID:tI3zdMNO0
>>146
子供を車レンジでチンだろ

151ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:21:41.39ID:IwMT15wq0
代りに安倍が死ねばよかったのに

152ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:32:28.11ID:5zIUfUrd0
始まったか

153ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:38:38.42ID:6TRCWTjA0
つべで見たけど大雨や台風のとき見に来ないやつの田んぼに溢れそうな用水路の水を流して
見に来てるやつらの田んぼを救うらしいな。そりゃあ無理しても自分の田んぼを見に行くわw

154ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:42:31.60ID:TZu3yO9U0
無茶しやがって

155ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:42:32.93ID:F3QbIfrg0
自らフラグを立てたんだな

もう様式美というか

156ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:43:08.52ID:dhLsh3tY0
風物詩だな

157ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:46:30.95ID:Gpvcg7I70
ちょっと田んぼの様子見てくる
https://i.imgur.com/IGeRvxd.jpg

158ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:49:22.41ID:9Y2ElpuS0
釣り行ってくる
ハイキング行ってくる
田んぼの様子見てくる
用水路の様子見てくる
川の様子見てくる
登山行ってくる
側溝の様子見てくる
外の様子見てくる
海行ってくる
川行ってくる
他にありますか

159ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:52:05.64ID:FQAtBGoH0
有名なフラグじゃん

160ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:54:17.55ID:BFF6p66g0
津波など災害は怖いが雨の時に一番人間力が試され本性が出やすい

161ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:56:24.80ID:XKxmamXj0
昨日、うちの地域にも避難指示が出た。
家にいる娘が心配で仕事を抜けて帰ったら、同居のじじいが「川を見てくる」と出掛ける所だった。
豪雨に怯える子どもを一人置いて川を見に行くなどと、もうあいそがつきた。
しね。

162ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:57:13.45ID:ZGfDblyp0
夏の季語か

163ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 05:59:39.78ID:/uSX+gDu0
猫の最期みたいやな

164ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 06:00:25.83ID:PmV5dsgn0
ああ、家ごと燃やされちゃったんだろ

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事