【統一教会だけじゃない】「宗教2世に信教の自由を」オンライン署名に3万6000筆 【毒親に縛られ脱会できない・事後のケアなど】

【統一教会だけじゃない】「宗教2世に信教の自由を」オンライン署名に3万6000筆 【毒親に縛られ脱会できない・事後のケアなど】

【統一教会だけじゃない】「宗教2世に信教の自由を」オンライン署名に3万6000筆 【毒親に縛られ脱会できない・事後のケアなど】

1: 七波羅探題 ★ 2022/07/30(土) 07:14:55.12 ID:inFhTvnh9
毎日新聞2022/7/30 07:00
https://mainichi.jp/articles/20220729/k00/00m/040/079000c

 安倍晋三元首相の銃撃事件をきっかけに、家族が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に高額な献金を繰り返すなどした当事者たちが声を上げ始めている。インターネット上では、親の信仰で子どもが苦悩する「宗教2世」の問題を知ってもらおうと「#宗教2世に信教の自由を」と訴える署名活動が始まった。

 呼び掛けたのは「高橋みゆき」のハンドルネームでツイッターなどで発信する宗教2世。両親はともに信者で、旧統一教会が主催する合同結婚式で結ばれた。幼いころから教義を教えられて育ち、献金のため家は貧しかった。自由恋愛を認めない教えに基づき、交際相手とはむりやり別れさせられた。「断食」の罰を受けたこともある。

 同じ宗教2世からは、親が信仰にのめり込むあまり、育児放棄するケースも耳にするという。オンライン署名では子どもへの宗教活動の強要を禁止し、虐待に信教の自由の侵害を追加する法整備を求める。

 署名は28日現在で3万6000筆を超えた。高橋さんは事件について「絶対に許されない」と強調した上で、「親の信仰による苦痛をこれ以上、子どもたちに受けてほしくない。自力では解決が難しい状況を社会で認知し、改善につなげたい」と話す。署名はhttps://change.org/shukyo2seiからできる。

 旧統一教会は取材に「悲痛な声を上げている2世信徒がいることを認識し、すべての教会に2世担当者を配置し、相談体制構築に励んでいる。いわゆる『霊感商法』など過去の行きすぎた活動を反省しケアを怠らず、今後も心の傷を負わすことがないよう努力を続けている」と話している。【野口由紀】

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://ift.tt/lsvYzLI” target=”_blank”>・「宗教2世に信教の自由を」オンライン署名に3万6000筆 [七波羅探題★]</a></p>
続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事