豪州上空にピンク光 地元住民「世界の終わり?」「宇宙人の侵略?」

豪州上空にピンク光 地元住民「世界の終わり?」「宇宙人の侵略?」

豪州上空にピンク光 地元住民「世界の終わり?」「宇宙人の侵略?」

1少考さん ★2022/07/22(金) 23:00:24.56ID:42n1foJN9
豪州上空にピンク光 地元住民「世界の終わり?」「宇宙人の侵略?」
https://www.asahi.com/articles/ASQ7Q7DT2Q7QULEI007.html

小宮山亮磨
2022/7/22 22:41

https://imgopt.asahi.com/ogp/AS20220722003509_comm.jpg
豪州のミルデューラ上空に現れたピンク色の光。インスタグラムに投稿された=ロイター

豪州南部の上空にピンク色をした謎の光が現れ、「宇宙人の侵略か」と地元の住民を驚かせた。欧州メディアが伝えた。

報道によると、ビクトリア州ミルデューラで19日、夜空がピンク色に染まっているのを住民らが目撃した。だが、光を放つような大きな街は、周囲にない。

 光を見た地元の女性は、英ガーディアン紙の取材に「とても奇怪だった。父が『世界の終わりだ』と言っていた」と話した。宇宙人が攻めてきたかと誤解したらしい。

 実際には、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:00:47.86ID:9X6f5pfh0
ガンツかな?

3ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:00:58.25ID:nw98Q3nJ0
加藤茶でてきそう

4ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:01:21.97ID:4iQBWd8d0
セカンドインパクトじゃねーか😱

5ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:02:10.79ID:FPyrE7Yy0
ロシアの新型核兵器だろ

6ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:02:15.940

7(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2022/07/22(金) 23:02:39.78ID:e9T6WTG60
週末に終末が来たってこと?!
(´・ω・`)

8ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:02:40.27ID:pYvNeKEz0
どこでもガスじゃん
ニムゲがやってくるぞ

9ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:02:55.12ID:Vhz9Naue0
サードインパクトやな

10ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:03:22.54ID:1VSzJZGf0
最近のビルやマンションは橙色の照明がやたら多いせいか、曇り空の夜になると空全体が橙色になっているよな。
航空障害灯の赤色と混ざって終末感が半端ない罠。大阪だからか?色目が朝鮮で見た夜景と一緒なんだよw

11ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:03:53.03ID:BT9t+t420
とうとうベテルギウスがアレしたのかな?

12ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:04:19.31ID:3YckMAOF0
そのへんにいやらしいホテルでもできたんじゃないの?

13ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:04:20.56ID:Z5iaiPof0
下光ってるじゃんw
雲が多くて反射してるだけじゃないの?

14ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:04:58.49ID:UD99u0860
光源あるじゃんw

15ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:05:05.84ID:4qyPkFfb0
>>10
昭和の東京新宿の空は赤紫だったよ

16ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:05:12.10ID:42n1foJN0

17ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:05:44.10ID:BiknxDNY0
突然だけど、人類は終わりです。

18ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:05:46.62ID:v8FNrZmE0
>>6
聖帝復活!!

19ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:06:29.79ID:7GVBxTwU0
異世界天性だな
安部が転生してきたのかも知らん

20ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:06:37.14ID:CYl4b6pa0
実際には、この光は医療用の大麻を栽培する施設から出たものだった
施設を運営する会社は英BBCに、通常は光を遮断するためのブラインド
がかかるが、この日は開け放しになっていたと明かした

21ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:06:46.11ID:zchdFEwy0
終われよ世界

22ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:06:54.28ID:BFzBY3Dz0
>>13
ソースぐらい読みなよ…(´・ω・`)

23ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:07:31.91ID:yr0catmA0
下に光ってうるのは夕日だろ。
それのスペクトルマンがバロム1して上空の雲に照らされているだけだ

24ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:07:33.44ID:lV+Ssy+t0
さっさと降りてくればいいのに

25ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:08:33.94ID:fxE+pc7P0
グランゾンが降りて来んだろ?
よくある演出

26ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:09:18.67ID:isdYVd6y0
>>1
2017.12.23
海外「オーストラリアの路上にて恐るべき死闘が目撃される」海外の反応
https://10000km.com/2017/12/23/dropbear/
コアラの喧嘩

2020.11.26
カンガルーに襲われている愛犬…飼い主がブチギレた結果→「オーストリアでは普通」「新たな伝説」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/kaigaisoku/archives/33758526.html

27ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:09:27.82ID:Vvh7tIfS0
地面からプロジェクター光のようなのが見えるが…

28ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:09:50.33ID:3OKLRNdg0
ラブホの宣伝か

29ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:10:03.82ID:1/Hqt4ot0
世紀末の対決だな
https://youtu.be/-qjDs4jiuvE

30ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:10:28.60ID:nmRbnAR/0
エヴァで見た

31ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:12:13.81ID:ekfFDzbr0
大麻農家のLEDだっけ?

32ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:12:26.69ID:RRmTCr8j0
>>17
この世は高次元の人やっているゲームだったのかも知れない

33ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:14:23.21ID:jl7ppq8J0
ハッスルタイムだろ

34ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:14:35.57ID:6SaTJra80
>>1
思ったよりピンク色

35ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:15:02.14ID:Lxi+T8Us0
>>31
規模の大きさを感じるわ

36ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:15:06.14ID:KjE5qGCF0
年に一回ぐらい夕方の景色が変な色に染まる時が有って外に行きたいけど仕事中だから我慢するって事が有るだろう?

37ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:15:27.74ID:fLmrq0Wp0
ああっ、はじまってしまったあ!

38ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:17:26.63ID:/SZyTUnE0
その日が来たか、よかった

危険日だったから、、、

39ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:17:45.42ID:0KxioPMF0
アンゴルモアの大王か

40ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:18:07.14ID:eVsctrtR0
むしろもう終わってくれ

41ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:18:25.76ID:r1cPrb6N0
林家ぺーかな

42ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:18:40.64ID:VmRMdX900
(´・ω・`)これは満室のお知らせ

43ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:19:32.29ID:GJRMJJV10
ついに奴らが来たか
俺も動かなければならんな

44ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:19:36.07ID:/lpfh2Cg0
SEKAI NO OWARI

45ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:20:06.24ID:yEPPkaCe0
江戸時代の長野県伊那地方の文献には赤光が現れた記録があり、オーロラの事ではないかと推察する人もいる

46ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:20:55.34ID:cEDxBcfd0
これどう考えてもエヴァンゲリオンだろ

47ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:21:29.95ID:PxOEjmur0
いや、普通に真下に光源写ってんじゃん
白人てホント馬鹿だな

48ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:21:52.85ID:tSZ/rGvv0
大麻工場のライトだってさ

49ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:21:56.54ID:yEPPkaCe0
>>36
年に一回というか、梅雨の時期は雨で空気中の遮蔽物が洗い落とされるので綺麗な夕焼けが見れる事が多い

50ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:22:53.04ID:d71Q3zeR0
医療用の大麻を栽培する施設、か

51ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:23:05.94ID:qkeYN0BC0
オーロラでないの?

52ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:23:18.26ID:VJ+D0rF90
エウレカ

53ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:23:52.70ID:Q44U8gt60
ハッテンホテル豪州がオープンしたとかだろ

54ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:24:24.96ID:kOkYRmJx0
エッチじゃん

55ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:24:26.36ID:JivjIrIx0
スプライト

56ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:24:52.82ID:8qSl6qZt0
宝具でしょ

57ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:25:05.79ID:y4ydlGh/0
実を言うと地球はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。程なく大きめの地震が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。

58ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:25:10.22ID:sFYuImjL0
明らかに地上がなんか光ってんだけどさぁ

59ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:25:15.86ID:MVVTZBcp0
セカンド サマーオブラブ

60ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:27:00.17ID:8U3bEmvd0
俺のマンションから見える部屋がいつもこんな感じの色になってるわw

61ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:27:12.70ID:V/6bekEA0
中国でもこの前あったような・・・

62ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:27:42.55ID:hKaQiXLOO
ブルービームプロジェクトなのにピンク使うとかW頭悪くねイルミナティ

63ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:28:17.55ID:227Nmm5T0
大麻栽培工場の光だというヲチだった

64ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:28:50.38ID:aZ6eFehV0
インデぺ

65ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:29:26.44ID:eKkdr/bx0
>>16
なーんだw

66ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:29:42.98ID:zJm9hj890
俺昨日宇宙戦争見た
うんそれだけ

67ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:31:11.75ID:8+POY9tS0
ついに豪州でもパチンコ屋開店

68ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:32:49.32ID:8oRNTW1H0
ガンツのカタストロフィ?

69ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:32:51.95ID:PiMVBfcv0
バイデンがF16で出撃→5G加速で死亡

70ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:33:22.42ID:C+Ydz6Ks0
>>1

爆発衝撃波とか異常は無いようだし、ただ雲が低めにある夜に
開けた場所でコンサート会場か何かの照明を拡散して上空に向けて放射
したものなように見える。

ただ同じ発光でも6,7年前にロシアの中部で上空が突然広範囲オレンジ色に
発光し短時間消えた現象は異常だった。地元で催し物など無く
ロシア当局も軍事演習やミサイル試射などやっておらず不自然だったと言う。
太陽活動の活発化で起きる比較的中緯度での極光オーロラはだいたいぼうっとした
赤いものが多いしもっと長時間続いて緩やかに消えるからだ

一説では電磁兵器の類で米国がロシアを驚かしたのだと言う事をまことしやかに言う筋もあった

同様に昨年中国華中で晴れた夜空が真っ赤に染まる現象があったが、やはりイベント等は無く
太陽活動は普通で電離層も平常だったので中緯度にオーロラが出る条件では無かった
中国内陸部に多い黄塵発生時の空が赤黄色で薄暗くなる事は時々見られるが
それは昼間に見られるものであり夜は真っ暗。色も中国で観測されたように綺麗な赤では無かった

71ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:33:37.19ID:p2Zu7DB00
天井から加藤茶降臨

72ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:33:47.50ID:9A3iD9EO0
普通にサードインパクトの風景

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事