ニホンウナギの稚魚や幼魚 北海道の川から相次いで見つかる

NO IMAGE

ニホンウナギの稚魚や幼魚 北海道の川から相次いで見つかる

1朝一から閉店までφ ★2022/07/22(金) 21:49:28.11ID:7b/GEO259
2022年7月21日 16時22分

絶滅のおそれが指摘されているニホンウナギの稚魚や幼魚が、これまで生息地とされていなかった北海道の川から相次いで見つかったと、東京大学と北海道大学の研究グループが明らかにしました。気候変動などの影響でウナギの生息地が北上している可能性もあるとして、詳しく調べることにしています。

東京大学と北海道大学によりますと、おととし5月、北海道南西部の川で調査を行ったところ、体長6センチほどのニホンウナギの稚魚、16匹が見つかりました。

このため、去年も同じ川を調査した結果、稚魚9匹に加え、より成長した体長20センチほどの幼魚も確認されたということです。

研究グループによりますと、北海道で成長の初期段階のウナギの稚魚の生息が確認されたのは初めてで、さらに今月の調査でも、同じ北海道南西部にあるほかの川で幼魚などが見つかったということです。

このため研究グループは、これまでウナギの生息地とされていなかった北海道が、気候変動などの影響で新たな生息地となっている可能性があるとしていて、北海道の川でウナギがどう育っているのか、生態を詳しく調べることにしています。

東京大学大学院情報学環の黒木真理准教授は「今後、地球が温暖化すると、北海道がウナギの重要な生息地になる可能性がある。どのような場所を好んで生息しているかを知ることが保全の上でも重要だ」と話しています。

ニホンウナギの回遊ルートは

ニホンウナギは、日本や中国、韓国、台湾などの東アジア地域に生息していて、太平洋のマリアナ諸島沖で生まれた稚魚が北赤道海流や黒潮に乗って東アジア地域の沿岸にたどりついたあと、川などで育つと考えられています。

東京大学と北海道大学の研究グループによりますと、日本での生息地の北限は青森県とされていて、北海道では過去に、成長したウナギが取れたとの記録がわずかにあるものの、かつては放流も行われていたことから、天然のウナギかどうかはわかっていなかったということです。

研究グループは、稚魚が北海道の川にまでたどりついていると指摘したうえで、気候変動などの影響で黒潮の流れが強まったり海水温が上昇したりして回遊ルートが北上している可能性があり、さらなる調査が必要だとしています。

また、今月、北海道南西部で行われた調査では、水温17度ほどの川で、ヤマメやニジマスなどサケの仲間とともにウナギが採集されたということです。

北海道の川は、本州より水温が低く餌も異なることから、研究グループでは川でウナギがどう育っているのかを調べるとともに、北海道で育ったウナギがマリアナ諸島付近まで産卵のために戻っているのかについても調べたいとしています。

老舗うなぎ料理店の店主「驚いた」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220721/k10013729481000.html

2ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:49:54.43ID:EHPW+tBA0
温暖化のせいか?

3ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:50:01.53ID:aNaFMkp/0
支那テョンの密猟w

4ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:50:02.10ID:CthzfSWN0
暑いから北に逃げたんだろ

5ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:50:07.36ID:kzWzqusp0
幼女

6ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:50:33.30ID:A8b8csD80
国産のうなぎが食える
やったー

7ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:50:39.49ID:v/+C6lY70
北海道がどんどん住みやすくなる

8ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:50:50.91ID:GUmbZ8VB0
すき家、吉野家、松屋、鰻が美味い店はどれ?

9ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:50:55.76ID:DpdWI/kS0
ほーれ、俺のニホンウナギだよ
ボロン

10ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:51:00.18ID:8pL4Bj7W0
海ってつながっるんやねぇぇぇ

11ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:51:13.56ID:JMmjzBzh0
>>9
稚魚だろ

12ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:51:19.73ID:227Nmm5T0
よし、中国人を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにする準備をしておけ!

13ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:51:25.31ID:eUalKEwl0
回遊ルートが変わったんだろう
中国・台湾を避けて日本に来ますように

14ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:51:27.21ID:fhYGtK7u0
外来種かどうか判別できなさそう。

15ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:51:40.10ID:nj4KGq3j0
すぐに食べつくされそう

16ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:52:01.60ID:06k5BXVd0
北海道は中国の飛び地

すでに北海道省になりました

17ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:52:59.17ID:1RljDK6w0
ウナギ美味しい~かの~

18ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:53:14.64ID:1hbRHUC30
ゴッドハンド

19ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:53:19.06ID:s3R20/w70
発表すると密漁されるぞ

20ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:53:23.34ID:/F2KxTqE0
しらす丼いっちょー!!

21ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:54:12.31ID:Ho/aTTas0
温暖化で北海道でサンマや鮭がめちゃくちゃ減ってるから
代わりになりそうなものは研究して増やしていくべき

22ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:54:41.09ID:s51wXreM0
よっしゃ、食べて応援したろ!

23ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:54:50.91ID:+lQrclQV0
ヒグマ うなぎ捕まえられるのかな

24ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:54:55.46ID:Oa1fveRE0
つまりウナギは、生まれ育った川を
温度で判断してたってことでないかい

25ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:55:07.98ID:/0ftU2qM0
熊さん捕まえられるかな?

26ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:55:11.05ID:f3zUtp8R0
密猟ですぐいなくなる

27ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:55:23.02ID:9LfOIk8f0
北海道から南下してたんかい

28ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:55:35.32ID:MgIyAHqN0
よく判らんが次は中国が盗むんだろ

29ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:55:37.29ID:mlJTHRTZ0
おはよウナギ~🐍

30ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:56:24.31ID:I1OPNypM0
ほーら俺の成熟したウナギだよー

31ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:56:37.15ID:QkU9I5gF0
今はデンキウナギが必要では?

32ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:56:41.73ID:+NrQmvZv0
ヤバい、ヒグマに精が付いちゃう

33ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:56:45.63ID:Ufmmywxt0
マジかよ

惜しかったなもうすぐロシア領だろに?(笑)

34ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:57:20.05ID:QkU9I5gF0
>>30
ドジョウが出てきてコンニチハ

35ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:58:06.00ID:a1B4mDlw0
今はこれ勝手に漁したら有罪だっけ?

36ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:58:26.13ID:hQOxGVGm0
温暖化で北上してヒグマのエサに(´・_・`)

37ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:58:32.52ID:KITne5Uv0
鮭は縄文時代は多摩川にも来てたって

38ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:58:47.37ID:U++nfgne0
養って!

39ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:58:47.40ID:qjQ4MpaJ0
でもあの黒いヤツも増えてるんだよな
円山の森で発見されたとニュースで見た

40ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:58:50.58ID:C75AwQ1d0
ウナギ「アッツ!」

41ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:59:08.64ID:MxipwGRp0
北海道の土地
総面積の1/9はすでに中国人の所有ですw

42ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:59:25.09ID:ygHPGX5T0
気候変動で生息地変わるのはいいとして
旅団はいつ辿り着いたんだろうな
ちゃんと外来だとかいって駆除なんかしないで見守ってやってくれよ

43ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:59:37.20ID:p7fEyOQJ0
一方で鮭が取れなくなるんだろうな

44ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:59:37.43ID:qjQ4MpaJ0
>>34
どじょうのエロ漫画あったよな?

45ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:59:39.18ID:uOTNKV9D0
うなぎってどこにでも来るな

46ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:59:52.88ID:NRNpPygi0
外来種みたいなもんだろ

47ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:00:17.60ID:p7fEyOQJ0
生まれた川に戻るんちゃうんかい

48ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:00:51.34ID:p7fEyOQJ0
うなぎってマリアナ海溝で産卵するんだよな

49ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:00:52.42ID:87v1T0TX0
>>9
そのレプトケファルスを早くしまいなさい

50ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:00:58.73ID:O3mqHwHf0
こういうの報道したら盗られるよー

51ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:00:59.39ID:APXZ4+Fa0
北海道に生息域広がったら資源回復するかもな

52ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:01:36.15ID:mUnm+AXm0
カニウニホタテだけに飽き足らずウナギまで?
北海道強欲すぎる

53ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:01:59.04ID:O6lr6kx30
>>9
うわあヤツメウナギだあ

54ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:02:26.19ID:47cH317I0
ホントにマリアナ諸島だけが産卵場なのかなぁ

55ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:02:41.29ID:fNFdRMX10
俺は丑の日にウナギは食わない!
ウナギを食いつくすのは蛮行である!(`・ω・´)

代わりに牛丼とか食ってるよ(^ω^)

56ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:03:15.29ID:LRjtV5qh0
四万十川で12月頃に漁してなかったっけ?

57ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:03:24.64ID:1oYw8XSL0
北海道で
Gも見つかったしなw

58ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:04:03.63ID:NHUWe4ff0
北海道無双かよw

59ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:04:54.98ID:FmWtzMjf0
>>9
いやぁっ!!ワラスボ

60ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:05:10.22ID:+AgIZD0J0
>>1
我が購入した土地アル!犬と日本人は立入禁止アル!

61ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:05:16.10ID:GZ27eV530
>>9
それドジョウ

62sage2022/07/22(金) 22:05:25.83ID:4+mZN1s80
学者ってアホなの?
俺が知る限り40年以上前から北海道にいたよ。

「自分が知らないものは、認めない」って言う蓮舫的思考回路なんだなw

63ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:05:29.82ID:QkU9I5gF0
>>44
それオットセイじゃね?
知らんけど

64ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:05:49.38ID:XroQMpjf0
これは熊に譲るわけにいかない

65ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:06:20.88ID:QmfAZpSJ0
クマはうなぎ食べるかな?

66ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:06:31.35ID:A0yzzLro0
子供の頃はイトウンって呼んでた
石をひっくり返してメダカくらいの気持ちで大量捕獲して遊んでた

67ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:06:41.78ID:wSUazNqB0
食うなつってんのがわかんねえのかアホどもが

68ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:06:49.66ID:yc0/Hed90
自分の出生地にしか帰ってこないとする今までの俗説が、コレで完全にひっくり返るな w

69 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2022/07/22(金) 22:07:09.69ID:W67zMygI0
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)だからなんや? 在チョンども

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)まーた取り尽くして絶滅させるのか、あ?

70ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:07:10.07ID:sZ7lnUHP0
サケとウナギの闘いだな

71ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:07:16.89ID:DpdWI/kS0
おまえら
(´;ω;`)

72ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:07:49.93ID:PRVNFVj60
>東京大学大学院情報学環の黒木真理准教授

 女先生ばっか

73ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:08:06.03ID:KUd9HXU70
ヤツメウナギかと思ったらウナギだったとかあるのかな

74ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:08:12.86ID:P8XiYZJ+0
>>7
デカいゴキブリも出始めるぞ

75ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:09:02.57ID:QkU9I5gF0
>>70
将来木彫りのクマがウナギをくわえてるかも

76ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:10:07.78ID:yc0/Hed90
うふぎ

77 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2022/07/22(金) 22:10:40.24ID:W67zMygI0
>>73
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ヤツメウナギは魚類ではなく

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)太古の生物

78ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:11:12.75ID:yc0/Hed90
>>77
援交類

79ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:11:22.64ID:4XWZ3Huw0
北海道に中国人が大集合まで読んだ

80ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:11:23.94ID:hQOxGVGm0
>>41
五毛いね

81ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:11:40.76ID:uFV2ZT8o0
出生地はマリアナ海溝なのでそこに帰る
登る川は海流ガチャ

82ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:11:47.23ID:PRVNFVj60
もう魚沼産コシヒカリなんてブランドとは呼べなくなるかもな。温暖化で

83ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:11:53.04ID:/bVN7gTz0
調査研究に金かかるから食べて応援しよう!

84ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:12:46.95ID:iIe8pper0
うなぎナウ

85ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:12:47.83ID:PFE3gVP10
>>25
クマは生のウナギを食べても大丈夫なのかな
人間には生だと毒あるから加熱しないとダメだけど

86ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:12:56.85ID:ekfFDzbr0
東京湾でGT釣れてるらしいね

87ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:12:59.78ID:PRVNFVj60
北方領土や樺太をロスケに奪われたのは痛いな。

88ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:14:41.88ID:KhjSKbZ/0
国産うなぎはほんの少ししか存在しないのにウナギ屋の大半は国産うなぎを扱っているという
国産うなぎは外国産に比べて細いのにウナギ屋のうなぎは外国産のように肉厚
熊本のあさりよろしく外国のうなぎを日本で水槽に入れて 略
という話をよく聞く

89ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:15:05.14ID:23TSZgBS0
ブラックバスを放流されて全滅すんだろ? どうせ

90sage2022/07/22(金) 22:15:31.01ID:4+mZN1s80
>>87
今がチャンスです

91ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:15:31.58ID:X7TSIjBh0
養殖はよ

92ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:15:37.52ID:t4DBMEYM0
温暖化がもう少し進めば北海道大穀倉地帯

93ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:15:51.53ID:yc0/Hed90
>>88
出生地主義ではなく育成地主義

94ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:16:02.30ID:ekfFDzbr0
温暖化に備えて樺太奪還するべき

95sage2022/07/22(金) 22:16:53.02ID:4+mZN1s80
>>92
すでに食糧自給率200%です。

96ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:19:34.12ID:vDvQOSoq0
>>52
日本海側で数年前から水揚げされるフグも入れてやれ

97ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:20:23.20ID:jl7ppq8J0
ウナギは泥から発生するって偉い学者の人が言ってた

98ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:20:34.84ID:yoRCPkR00
>>93
マル外かー
今は三冠も狙えるしうなぎも同じだな

99ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:21:16.77ID:uOTNKV9D0
>>68
うなぎもそうなの?

100ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:21:20.94ID:KUd9HXU70
>>77
ヤツメウナギって寒い地方で獲れるんだろ
こんなところにウナギはいねーからな、とヤツメウナギとりにいったらウナギじゃねえか、と

101ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:21:23.98ID:Y/4elEZs0
冬越せるのか

102ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:21:34.31ID:dKNfziag0
北海道のヒグマが鮭ではなく、うなぎを捕る光景が見られるようになるのか

103ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:22:11.70ID:jl7ppq8J0
>>82
魚沼なんてフェーン現象でクソ暑くなるが

104ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:22:49.15ID:HhhEZXH/0
>>61
でっか

105ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:22:49.40ID:yc0/Hed90
>>99
鮭は知らんよw 調べたことがない

106ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:23:52.40ID:jl7ppq8J0
>>102
ヒグマってウナギを生で食っても平気なんか?

107ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:24:06.11ID:1oLkOtQI0
>>9
早くそのアナコンダ仕舞え

108ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:24:07.76ID:Zq29XrNq0
>>1
レプトがどうやって北海道まで辿り着くの?
ルートは???

109ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:24:18.00ID:uOTNKV9D0
>>105
うなぎの研究者さんですか?
ここは色んな人が来るからなあー有り得るか

110ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:24:34.57ID:bNXM/Zff0
ウナギは南のマリアナで生まれて海流に流されて
運よくいい水温の川に遡上したやつだけが育って
暑すぎたり寒すぎる川に入った稚魚はみんな死んでしまうという非効率な生命体

早く低コストで完全養殖できるようにしないと居なくなるぞ?

111ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:24:47.83ID:U7OvCi0K0
>>107
優しい…惚れてまうやろー

112ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:26:15.66ID:Y/4elEZs0
>>106
人を生で食うよりましだろ

113ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:26:29.37ID:+qH9HL020
大多数のウナギは河口近くの海にいる
川に上るのは極少数

114ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:26:43.74ID:Tk6T0ms10
こんなニュースはヤメレ。
密猟が増えるだけ。

115ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:26:54.64ID:wfXHqQj20
意地汚い釣りカスが向かいます。

116ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:27:10.97ID:8U3bEmvd0
北海道産の鰻か胸熱だなw

117ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:27:17.01ID:uOTNKV9D0
>>110
それで日本中に来るんだね
世界中にも

118ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:27:25.38ID:7BbhVXtN0
サケかウナギか

119ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:27:26.95ID:NfX05hzt0
中韓露に盗まれないよう注意しないとね

120ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:27:47.69ID:zS2ow2NM0
ウナギは生育に年月を必要とするからちゃんと保護しないと絶滅しちゃうわな
ワカサギとか食っときゃええねん

121ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:28:11.15ID:Bvvle5MB0
こんなもんテレビで言うなよ
すぐに根こそぎ盗まれるわ

122ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:28:32.75ID:UD99u0860
>>86
twitter.com/turhythm_/status/1535191572543053824
多摩ゾン?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

123ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:28:33.15ID:6SaTJra80
去年放流した

124ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:28:46.90ID:Bvvle5MB0
この国は平和だった頃の癖が抜けていない

125 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2022/07/22(金) 22:28:49.15ID:E5vUMkLj0
>>100
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)もともとアメリカの五大湖には広範囲に居なかったのに

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)水路を作って全域に大繁殖して

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)現在は大問題化してるな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)全ての動物を襲うからな

126ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:29:09.69ID:QdkRAa1h0
うちの田舎も遡上してたな 

127ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:29:42.51ID:jl7ppq8J0
>>112
ウナギの血はヒトにとって毒なのを知らないレベルの人間か
クマにとってはどうなのかと思ったんだがお前に聞くだけ無駄だったな

128ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:29:57.41ID:KmQl2d+A0
>>112
鰻の血は毒だけど熊に効くのかな

129ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:30:09.52ID:i/sGgMsd0
国内外来種だな

130ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:30:40.11ID:bEJCBcyb0
>>9
プラナリアじゃん

131ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:31:03.35ID:U7OvCi0K0
>>112
うな血毒

132ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:32:12.72ID:kDfh5n8a0
>>1
でも食べたんでしょ?

133ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:32:32.37ID:oLOdW7C40
いそげ!

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事