あわせて読みたい
ひろゆきが直言「安倍氏の死を嘆くのに、カルトを規制しない自民党に怒らない人はアホ」
安倍晋三元首相が銃撃される事件が発生してから2週間が経過しました。どんな理由であってもこのような事件を起こしてはいけないですし、そこは容疑者が悪いとしか言えません。しかも銃を規制している日本での元首相の銃撃ということでかなり衝撃的だったわけですが、世界からすれば「日本って銃規制しているのに、それってなんだったの?」という感じです。
◆「政教分離」じゃなかったの?
ただ、今回の事件は、いろいろな問題に起因していると思うのです。
山上徹也容疑者は、母親が世界平和統一家庭連合(以下、統一教会と表記)に入信し献金をしまくった結果、家庭が崩壊したことが原因で安倍元首相を殺害しようとしたと報道されています。
安倍元首相は2021年9月に、統一教会関連組織の一つである「UPF」(天宙平和連合)にビデオメッセージを送って、文鮮明総裁の後継の総裁に対して「敬意を表します」と言ったりもしていました。
それ以外にも、現役信徒(※1)が自民党の議員になったりもしています。統一教会の代理人(弁護士)だった自民党の高村正彦さんは、統一協会の霊感商法の元締めと言われている「ハッピーワールド」という会社から高級車をプレゼントされていて(※2)、安倍政権時に防衛大臣やら自民党副総裁にも起用されています。
この状況を見る限り政教分離はできていないと思うのですね。日本国憲法には、「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない」と「国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない」とあるので、政教分離は定められていることのハズなのですが。
◆安倍さんの無念を晴らすには、カルト規制を
日本では、宗教法人は「収益事業」以外は非課税です。
まともなお寺や神社は日本の文化を支えています。でも、神社仏閣の修繕費すら出せない状況です。一方で、カルト宗教までも非課税なのはおかしい。まともな宗教とカルト宗教で扱いを変えるべきだと思います。
容疑者の家庭が崩壊した統一教会の活動も、今まで弁護士が団体を作って抗議しているのに国は何も手を打っていませんでした。なので、安倍元首相の無念を晴らすためにも、カルト宗教が日本人を喰い物にしているのを止めるべきだと思うのですね。
<編集部注>
※1:議員自身は「信徒でなく賛同会員」と主張
※2:高村氏は1980年代に2つの訴訟で統一教会側の弁護人をつとめたが、「今は教会と関係ない」と何度かメディアにコメントしている
◆弱者に冷たい社会への復讐、という面も?
そして、今回は宗教が原因でしたが、そのほかの社会的な問題を含めて、僕が「無敵の人」(失うものが無いために罪を犯すことに躊躇がない人)と呼ぶ人たちが生まれてこないような状況を作らないといけないと思うのです。
山上容疑者は就職氷河期世代でした。人材派遣会社に所属した後に無職だった彼が、弱者に対する配慮が少ない社会を攻撃しようと考えた、的な部分もあると思うのです。母親が宗教にハマって家庭が崩壊したとしても、容疑者が幸せであれば、この事件は起きなかった可能性もあります。
だから、金も人のつながりもなく、社会から疎外されていると感じる人への対処がそろそろ必要な気がしているのです。
現状の社会は、お金を稼ぐスキルのない人は、社会に参加することが難しい状況になっています。社会としてできることがあるとしたら、地域の清掃や整備、部活動の手伝いや勉強の補助などを広く住民から募集して多少の手当を支払うなど、お金を稼ぐほどのスキルがなくても社会に貢献して人間関係が作れるような仕組みを作っていくことが大事な気がしています。
◆アベノミクスの間違いを認めよう
安倍元首相は金融緩和を実行しました。TPPなど太平洋圏での国家間での協力態勢をとれたのはよかった。
でも、金融緩和による円安は一部の輸出産業にメリットがあるだけで、日本全体としてイノベーションが起きる環境にはなりませんでした。それは未来を考えて新しいことを推進していくよりも今が良ければいいという、安倍政権以前からの動きでもあるとは思います。消費税を上げたのも失敗だったと思いますし、アベノミクスが間違いだったというのが認められない状況を作り続けているのはよくないと思います。
とはいえ、結局日本は何も変わらない気がしますが……。
<文/ひろゆき>
【ひろゆき】
西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。『僕が親ならこう育てるね』という初の子育て論本が発売。著者印税は児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられる
<このニュースへのネットの反応>