1 冬月記者 ★ :2022/07/15(金) 22:25:57.34ID:CAP_USER9
 https://news.yahoo.co.jp/articles/61bb382fb14750ce840071a6596ebe87b9b881b0 
 マツコ ネットで遭遇する「Cookie」に恐怖も、意味を知り安堵「じゃあ押してもいいのね」 
  タレントのマツコ・デラックス(49)が15日放送のテレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演。Webサイトにアクセスした際に表示されるとある表示に恐怖していたことを明かした。 
  有吉弘行とともに、ネットにまつわるトークを展開。マツコは、よく目にする一文の意味が分からないとし「Cookie(クッキー)は“はい”と“いいえ”、あれ…どうするの、クッキーって何?同意するでいいの?」と投げかけた。 
  「同意しなきゃサイトが見れない、じゃあもう”はい”しかないじゃんね」の言葉を受けると、「私怖いからクッキー出たら諦める。何か分からないから、入って押したくないから。だから結構見れないわよ」と、閲覧しないことを打ち明けた。 
  その後、クッキーについて「サイト側が同じ人が再訪してきたときにわかるように、訪問者のデバイスに残していくデータのこと。Webサイトを訪れたユーザーが同一ユーザーであるかないかを識別することができます」(ソニーネットワークコミュニケーションズ、So-netセキュリティ通信より)の説明が。 
  これを聞いたマツコは「なるほどね、じゃあ押してもいいのね。この程度だったらいいわ」と考えを改めた。 
  続けて「クッキーって、なんかもっと恐ろしいことが待っているのかと思った」と漏らし、「口座番号抜かれたりとか?そうそう。なんだこんな可愛い名前つけやがって!って思って、クッキー出たらすぐに戻っていたから」と続けた。 
  一方の有吉は「はい」をクリックしてきたそうで、「絶対に同意するじゃん、俺。ダメ?買おうと思っているものとか見たいものはもう同意する、何でも」と告白。マツコは「やっぱり冒険者よ」と、うなっていた。 
 
 
106 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 14:43:33.64ID:7AsMt7gS0
 >>1 
 同一人物かどうかを識別する必要性って何のためにあるのかね? 
 
2 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:27:05.54ID:P8Wn3fWi0
 まぁ五十路初老おじさんだし許してあげて 
 
3 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:30:24.20ID:/lPBYbGQ0
 悪質なのもあるだろ 
 
4 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:30:30.56ID:UjRbvrNK0
 俺はたまに履歴消すクセがあるわ 
 
5 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:30:49.59ID:NOohNerW0
 Cookieの情報狙ったウイルスなんていくらでもあるし、 
 残しておいて安全というものでもないわ 
 ミレニアム問題についてもいい加減なこと言ってたし、今回は嘘情報をばら撒き過ぎて良くない回だった 
 
6 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:33:21.57ID:yW8q/bLS0
 全部拒否ってるわ 
 
7 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:35:07.50ID:gnVTvsnK0
 怖がって諦めるような情報なら見なくてもいいやろ 
 
8 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:35:27.51ID:BaKw/4n50
 閲覧履歴の削除すれば 
 元に戻るんじゃなかったっけ? 
 
9 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:36:07.71ID:WXs9XGO+0
 拒否っていいだろ 
 
10 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:36:52.54ID:9aJ45DHQ0
 そもそも抜かれて困るような情報もねーしな俺w 
 
11 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:37:55.20ID:BDz/NZp60
 クッキーオフだと表示すらされないページも増えたな 
 
12 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:38:59.09ID:OPmsFogs0
 とりあえずいいえで困ったらはい 
 
13 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:41:31.93ID:GAgG2Tcy0
 (´・ω・`) でも実際どの程度の情報抜かれてるの? 
 
112 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:20:58.59ID:yOzOHb4k0
 >>13 
 クッキーだけなら大したことない 
 クッキーを鎖にして 
 過去の閲覧データとかクリック、どこのページから来たかとか全部繋げられてサーバーに蓄えられてる 
 んじゃないのか?知らんが 
 
113 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:49:23.68ID:o8D/cNMy0
 >>112 
 それで何が困るの? 
 企業の役に立つデータなのはわかるけど、それが気に食わないってこと? 
 
14 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:41:33.13ID:Ju+Czhr60
 ヘイ、おいらの~ 
 
44 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 00:00:52.49ID:HTwKeg3R0
 >>14 
 温かいミルクも入れてくれ 
 
61 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 01:56:04.53ID:/1cjq0am0
 >>44 
 豊さん乙 
 
15 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:41:50.67ID:IEWkX33O0
 歯の話はおもろかった 
 
16 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:41:57.09ID:EPeT76tD0
 クッキーモンスター 
 
17 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:42:35.45ID:qixxqHge0
 もうクッキーはダメだろなそっから抜くやつ出てきたし 
 
18 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:42:41.89ID:Ed7JyUIo0
 ブラウザ閉じるたびにクッキーとか削除してるわ 
 
19 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:43:04.07ID:DRtCUgWd0
 美味しいの? 
 
20 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:43:46.40ID:qixxqHge0
 パスワード打つのめんどいからOKしてたけど 
 今は怖いわ 
 
21 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:44:10.07ID:5QjEsVEM0
 もうテレビでの情報なんて誰も精査*えんだってのがよくわかる 
 こうなったら本当に終わりだろ 
 
22 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:44:10.37ID:/rF47S3H0
 そのクッキーを利用してAmazonとか楽天の広告が染められる 
 面倒だけど、サイトを見るには一部同意 
 
23 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:44:28.33ID:P8vbGs2P0
 別にマツコの認識で良いんじゃないの 
 
24 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:46:38.82ID:HQriE4X/0
 クッキー残るのが嫌ならプライベートウインドウで見ればいいし 
 クッキーの削除は設定でできるし 
 基本的にAdBlo*+とuBlo*入れてるから困らんけどな 
 
37 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:09:52.88ID:frEVl/6M0
 >>24 
 そんなレベルの話じゃねえ。 
 クッキーって何?ってところからの話だ。 
 
25 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:47:43.00ID:DXu2NnvT0
 俺もCookie出たら諦めてブラウザバックしてるわ 
 
26 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:48:02.33ID:YNLBWQtH0
 ホントにクッキーなのか不安 
 
78 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 03:33:26.20ID:XBQREaD+0
 >>26 
 わかる 
 同意タップしたらウィルスインストールとかされないか心配 
 
109 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 15:02:24.18ID:goDA/eNu0
 >>26 
 きっとビスケット 
 
27 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:48:39.28ID:bjvt0OPK0
 クッキー☆? 
 
28 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:49:05.72ID:MUEsCPfs0
 >「サイト側が同じ人が再訪してきたときにわかるように、訪問者のデバイスに残していくデータのこと。 
 >Webサイトを訪れたユーザーが同一ユーザーであるかないかを識別することができます」 
 これだけの目的のために、拒否したら見られなくしてるのって絶対あやしい 
 No!ならいつも初めての人扱いでいいじゃんね? 
 
29 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:50:18.58ID:aRnyKxGj0
 クッキーモンスター 
 
30 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:50:35.98ID:0T1vI5rx0
 いいえボタンある? 
 オプトアウトの方法はこっちに書いてるよくらいじゃない? 
 
31 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:52:48.55ID:bB7beKzM0
 いいえ、だめですw 
 
32 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 22:52:53.25ID:zuFqGnHX0
 あとな 
 『デバイス内の写真やメディアへのアクセスを許可しますか』 
 ・許可する  ・許可しない 
 とかいうヤツ 
 
38 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:11:39.39ID:lij6D6vi0
 >>32 
 それしないとアプリから画像の保存も出来ないぞw 
 
62 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:14:59.44ID:S7bNZgAy0
 >>32 
 泥ってたまにただのフラッシュライトだったり電卓とかだけのアプリなのにあらゆる権限抜こうとするやつあるよな 
 怖すぎ 
 
79 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 03:36:05.72ID:XBQREaD+0
 >>62 
 スーパーのチラシ見るだけのアプリでほぼ全ての権限求められて行かなくなった店がある 
 どこに外注してるのか知らないけど経営者や店長クラスはネットに疎くて理解できてないからやりたい放題されてる感じがした 
 
33 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:01:31.85ID:LyL6gvGz0
 クーキーかと思ってた 
 
34 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:01:49.33ID:zfuXTF7T0
 聞くだけいいじゃん 
 昔は何のダイアログもなく無条件でクッキー食わされてたんだし 
 
35 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:04:33.35ID:fxsIfr1G0
 定期的にブラウザのクッキーを消してるけどな 
 何かちょっと値段調べただけで、おまえはこれが欲しいんだろ?? 
 って広告だらけになるのが不愉快なんだよ 
 
36 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:08:35.89ID:UukEeRO50
 クッキーオフでずっとつかってた つかいまさらクッキーかよ、、、 
 
39 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:12:15.28ID:hxcYDfOo0
 そんなエロいの見てたのか 
 
40 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:22:11.05ID:RifBPKPP0
 Googleに全てを握られてる怖さ 
 
41 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:39:26.12ID:B3EybAwc0
 大抵は必須と任意で分かれてるから必須だけ有効にしてる 
 たまに悪質なのがあるけど 
 山ほどCookie使ってて使いたくないならそれぞれのページに書いてある止め方見て一つずつ自分で設定しろって奴 
 あれはマジでゴミ 
 
42 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:42:57.11ID:0OU3Skxj0
 拒否で毎回見れるけどどうなん? 
 
43 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:51:26.96ID:gXs/wr9g0
 お前らクッキーとキャッシュの違いわかる? 
 
57 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 01:34:31.08ID:j5W8AkMx0
 >>43 
 クッキーは向こうに渡す 
 キャッシュはこっちに溜める 
 
105 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 14:39:10.06ID:g+HdfAPS0
 >>57 
 貯める場所はクッキーもキャッシュもこっちだろ。 
 
115 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 22:59:39.87ID:2Mz6EpWY0
 >>43 
 よくわからんけどキャッシュは向こうの目次情報をこっちのポッポにねじ込まれててクッキーはこっちの情報をまとめてポッポにねじ込まれてるイメージ 
 
45 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 00:03:35.78ID:WTb/oemo0
 くっきー*の言う事は全部受け入れる 
 
46 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 00:05:00.28ID:KDnipQVT0
 別に許可するけど、なんで同じサイトで何回も許可求めるのかがわからん 
 
47 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 00:08:03.38ID:bTaJ3GUB0
 クッキーなんてネーミングが良くない 
 同一人物判別用データとかにすれば分かりやすいだろ 
 
114 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:25:36.07ID:LWzsBmVb0
 >>47 
 だな 名前が良くない 
 
48 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 00:08:19.30ID:EvgKszLF0
 ティーカップ掲示板のログどうしよう 
 やっぱりパイソン入れないとだめかな 
 
49 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 00:25:59.06ID:uq1M06lM0
 エロサイトじゃそうは言ってられない 
 
65 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:17:12.11ID:z4u900Tf0
 >>49 
 それ 
 
50 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 01:01:27.06ID:IXJiDlGf0
 Cookie強制サイトは閲覧しない 
 
51 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 01:05:29.74ID:81G4XPaa0
 つかクッキーなんていちいち同意を求めるな 
 ブラウザのセキュリティの設定に応じて勝手に入れてこい 
 
52 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 01:11:05.02ID:ceV23xaA0
 このスレでも勘違いしているのがいるがクッキーにパスワードなんて保存してねーぞw 
 
53 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 01:13:43.04ID:zA5I6SBI0
 人の性癖を探るのはやめてほしい 
 
54 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 01:19:44.57ID:g9WHCvpN0
 そんなの怖がってたらこんなとこに書き込んだりできないわ 
 
55 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 01:23:19.03ID:7fzc0Pe/0
 大半はクッキーが恐いんでなく、クッキー許可に偽装した他の許可の可能性が恐くて開かないんじゃねーの? 
 
56 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 01:30:18.58ID:rIYLQufU0
 Cookie拒否で見られないサイトなんてろくなもんじゃない、というか見る価値ない 
 
73 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:50:08.60ID:Pr9bZTte0
 >>56 
 ブランドの公式通販でもクッキー同意しないと見れない 
 店で買えばいいんだろうけど 
 
58 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 01:38:47.07ID:pI332+yF0
 ちょっとググっただけで、検索ワード絡みの広告が表示されるようになるのは少し怖い 
 
59 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 01:40:36.54ID:ULMsByNh0
 この話のどこが面白いのか意味不明 
 
60 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 01:51:41.66ID:q+XBa1dB0
 ~2000年代まで、あらゆるHPで頻繁に見かけることができた絶滅危惧種「直リンク禁止」 
 
63 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:16:30.35ID:S7bNZgAy0
 >>60 
 URL貼るときはh抜くルールあったよな 
 
77 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 03:30:51.27ID:U0GO00dx0
 >>63 
 それは2chの仕様じゃね? 
 ワンクッション置いてるから 
 
64 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:17:11.32ID:LBz+l1Ye0
 クッキーよりアプリダウンロードやブラウザのアドオン入れる時に 
 色々な許可求められるのが嫌だな 
 
66 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:18:36.51ID:S7bNZgAy0
 >>64 
 お前の機能でなんでそんな権限求めるんだよ、みたいな 
 
67 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:24:41.89ID:+ADTpnGK0
 「またか!こいつ一日に何回来んのよ」 
 
68 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:25:50.69ID:ULMsByNh0
 というかマツコは番組とか時期によって設定変えすぎ 
 ちょっと前までスマホ持ってない設定だったし 
 
100 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:25:23.63ID:TnZ5hCdD0
 >>68 
 マツコはパソコン派 
 Googleアース大好きだから 
 
69 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:27:02.06ID:oCHAjRyF0
 いつも見るサイトに行くとストレージが一杯ですってアラートがよく出るから 
 しょっちゅうYESをクリックしてクリーニングしてもらってんだけど 
 ストレージって何なのか知らないw 
 
70 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:30:38.89ID:uiHs4F9V0
 普通のサイト見てもcookieなんて気にならないだろ 
 どうせアングラな*サイトばっかり見てるんだろう 
 
71 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:43:12.24ID:Qi2faOht0
 よくまぁバラエティ番組で芸能人の言っている事を真に受けて記事にできるよな。 
 
72 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:45:49.32ID:oZSW8Ofa0
 これって前は問答無用で勝手に取得されてたけど 
 個人情報保護法によってちゃんと許可取るようになったんだよね 
 ただそのメッセージのせいで逆に不安になっちゃうっていう 
 
74 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:51:06.83ID:NmuT79Mh0
 セラミックの白い歯をディスってたのはおもろかった 
 さんまと番組やってるマツコは控えぎみにもバカにしてたわな 
 
75 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:57:57.47ID:mclSnGMs0
 セキュリティ設定が高いなw 
 
76 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:58:27.14ID:QiTzo/O90
 貧乏人と違うから慎重になって間違いはないよ 
 
80 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 03:50:42.61ID:OM9/NItN0
 どうしてCookieの受け入れで 
 ユーザーがYES/NOをしなきゃいけなくなったか 
 マツコに教えてあげろよ(笑) 
 
81 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 04:42:24.00ID:DsIVv+O70
 俺もマツコと同じでクッキーってのが分からないから押さなかった 
 野性爆弾くらいしか思いつかない 
 
82 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 04:49:34.13ID:A2LgAfY40
 マツコの警戒心は大事だよ 
 わからない事には踏み込まない賢さ 
 
83 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 04:52:05.63ID:g6R+1EFD0
 Yesかnoかなら 
 noを選ぶ心理w 
 
84 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 04:53:08.23ID:wb3astnK0
 ほぼAdで広告じゃないのかな 
 
85 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 05:10:07.72ID:QzvMb1Js0
 まあそれくらいの方が逆に今のご時世いいんではない 
 どうせ知識がないならとりあえず回避する方向のが色々マシだろう多分 
 
86 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 05:15:22.22ID:u5WS4usS0
 まともなページだったらはい 
 あやしいページだったらいいえ 
 でしょ 
 
87 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 05:25:43.12ID:U0s03Rxu0
 マツコってこの程度の認識なのに偉そうにしてたんだな 
 飯企画だけ機嫌よくやってろよ出荷するぞ 
 
88 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 05:30:27.66ID:qfw7QhGC0
 嫌なサイトは俺もバックする 
 
89 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 05:35:56.43ID:AJCQUxM10
 マツコ騙されてて草 
 
90 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 05:46:42.39ID:tUgdYacq0
 「はい」押してすぐ削除する 
 
91 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 06:10:22.05ID:hsnssD/m0
 Cookieはさっさと削除すればいいのかな? 
 
92 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 06:25:23.21ID:IXG4ifnx0
 アメブロとか開くとクッキーがなんちゃらっての出てわずらわしく感じる 
 
93 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 08:17:00.26ID:ZMz1QiVM0
 Cookieの恐ろしさはどこのサイト見てるかログ抜かれることだろ 
 
94 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 08:19:04.63ID:y2UaQ2Cx0
 ちょろっと検索したらそれに関する広告が出てくるから凄い 
 
95 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 08:19:56.19ID:Dz0YR/fq0
 初期2ちゃんのおかげでだいぶ詳しくなった 
 
96 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 08:26:21.18ID:vgRuwPj00
 家族と供用してるから見終わったらクッキーや閲覧履歴等怪しまれない程度に消せるものは消してる 
 
97 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 08:46:23.98ID:3bN7RzTO0
 取り敢えず怪しむのは良いことだと思うが、調べろってw 
 
98 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 08:48:25.31ID:ieMKA7Y10
 野性爆弾クッキーのイメージあるから 
 あとからとんでもねー事起こりそうで拒否ってるわ 
 
99 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:11:48.78ID:i2L4zlzz0
 クッキーっていう名前が可愛いっていう話でしょ 
 
101 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 10:54:29.09ID:JFfdMcIS0
 マイナポイントを貰う関連でなんか許可をしなきゃならんのがあったな 
 ポイント貰えないから許可せざるをえん 
 
102 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 11:06:24.80ID:PaBDx/hK0
 ヘイ!おいらの愛しい人よ 
 
103 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 13:03:17.37ID:Gwvm0uq90
 アフィに紐付けされるんじゃないのか 
 なら安心した 
 
104 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 13:28:33.42ID:7PnXI+OF0
 javaScriptすらオフにしてる人多そう 
 
107 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 14:50:09.82ID:fkF3/vcg0
 マーキングされる感じかしらね? 
 
108 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 14:50:37.93ID:sqTa3dbT0
 カタカナやアルファベット表記だとわかりにくいから 
 CPU=中央演算処理装置  
 みたい日本語表記も作るべきだな 
 
110 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 15:35:28.20ID:3rb6Eg1P0
 Cookie怖がる奴が5chに出入りする笑い話 
 
111 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 17:23:35.51ID:7KZAIIeh0
 エロサイトから飛ばされた先でCookieを許可する度胸は俺にはない 
 
116 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 03:36:35.90ID:+k5Jvajq0
 最近ダエモンさんからメールこない、元気かなあ。