HIS、ハウステンボスを売却へ 旅行需要低迷で

NO IMAGE

HIS、ハウステンボスを売却へ 旅行需要低迷で

1蚤の市 ★2022/07/21(木) 10:36:39.14ID:ECZAYoQX9
エイチ・アイ・エス(HIS)が傘下の大型リゾート施設「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)を売却する方向で調整していることが分かった。香港の投資会社などを視野に調整している。売却額は数百億円規模とみられる。新型コロナウイルスの影響で旅行需要の減少が長期化する中で業績が悪化しており、売却で資金を確保する狙い。

HISはハウステンボス株の66・7%を保有している。残る株式は西部ガスやJR九州など地元企…(以下有料版で,残り497文字)

日本経済新聞 2022年7月21日 9:22
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC210JY0R20C22A7000000/

508ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 00:10:35.42ID:6vzjCh+R0
頻繁に行く所じゃ無いのは確かだけどイルミネーションとか街並みとか良かったけどな

509ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 00:11:29.70ID:Kn3xoOiR0
なんや売ったんかいな?言うてくれたらおっちゃんがこうたったのに

510ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 00:11:32.23ID:AeWLZ88k0
>>475
そのうち新幹線や高速も外資になる

511ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 00:14:38.32ID:EEFTUUBE0
こういうのを狙って567撒いたんでしょ(´・ω・`)

512ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 00:15:36.82ID:crUcqxuw0
>>4
行ったことない?
すごいよ

513ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 00:19:20.07ID:2NDDlnrJ0
HISみたいなコスト競争ばかりして運転手にしわ寄せが行くような事をした阿漕な会社が落ち目になるのは良い事だ。
ただ売却先が相も変わらず香港(実質支那)という現状は政治屋・官僚・財界の売国の結果と憤るべし。

514ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 00:22:23.10ID:/udV1Cz60
なんかここをV字回復させたとかいう人がよくテレビ出てなかったっけ

515ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 00:42:33.49ID:NpYjLCIh0
>>220
外資に買われたシャ〇プは英語強制でリストラだったな

516ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 01:53:12.52ID:R8rBZuRm0
>>489
長崎市内で大事業してるのにいくら佐世保でもあんなとこ買うかよw

517ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 01:59:03.60ID:WO3I+sTp0
>>515
ジャップと言いたかったがいい間違えた人?

518ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 02:15:15.29ID:4FYptW+r0
テーマパークに行きたがる心理が分からん

519ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 02:32:16.76ID:IABlGkpc0
シーガイア行くわ

520ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 02:49:01.40ID:ndONsw9I0
>>23
海に戻るような設計だとか創業者が威張ってた記憶。

521ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 03:54:41.71ID:BKzPI1dz0
立憲代表が長崎チャンポン止め刺したのが効いたか

522ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 04:27:34.61ID:XXTg4Moi0
>>1
令和の出島

523ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 04:51:52.02ID:mC7WjAUO0
ハウステンボスは南九州民からは行きにくいんだよな
電車に乗る習慣ないし車だとグルっと回るしかない
そこまでしてハウステンボスに行く理由がない
飛行機で東京行ったほうが近い

524ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 04:57:17.06ID:55JWT9Hm0
九州ごと売れよ

525ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 04:58:30.17ID:4By2S5zc0
子会社が給付金不正受給してたとこだっけ

526ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 05:23:02.57ID:HksJaKsU0
50年後に軍艦島みたいになってそう

527ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 05:47:45.36ID:x2Yhu0OB0
佐世保切り捨てて長崎市に媚売ったくせにくせにJR九州もよく株持ってたな
西九州新幹線の全体像もう少し考えとけよ

528ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 06:04:04.78ID:xzGdJfoS0
>>1
シナ人に売ったらしいなw

529ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 06:08:19.46ID:cu0lH4PL0
HISの GOTo不正受給事件は、その後どうなったんだ?

530ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 06:10:12.94ID:2SoPO2/E0
オランダを完全再現するなら公設売春宿とマリファナショップが必要だよね

531ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 06:14:49.91ID:Lf++ZZ6+0
>>529
お咎めなし

532ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 06:29:00.59ID:nd08Zihq0
まだ資金繰り何とかできてるのすげーな
腐ってる大企業てか

533!ninja2022/07/22(金) 06:31:44.95ID:f91BTlWx0
統一教会が買うんじゃね?サティアン用

534ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 06:34:13.12ID:2J6Q5Z4q0
コロナ前に行ったけどおじさんおばさんにはちょうどよくて楽しかった

今度は園内のホテルに泊まりたかったのに
なんとか同じ感じで残してくれないか

535ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 06:40:16.68ID:YsYMjI530
ニセガンダムが作られちゃう?

536ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 06:46:16.30ID:h/VISBQY0
>>534
別に何かが無くなるという話しじゃないけど

537ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 06:50:25.90ID:EpxW1myq0
>>86
大阪IRよりはるかに素性怪しい

538ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 06:51:05.85ID:EpxW1myq0
>>199
あれは都市圏にあるから成り立つわけで。

539ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 06:51:51.28ID:W4mf7OMW0
>>532
まあ銀行が貸す限り永続できるから

540ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 06:54:06.16ID:9H5afGWU0
>香港の投資会社など

いずれ全面太陽光発電とかになるのかな

541ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 06:54:47.09ID:ly0ymcp/0
また中国人に買われてしまうのか

542ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:12:29.72ID:HksJaKsU0
もともとヤバかったけどパトレイバー設置のニュース見て
潰れるのを確信したわ

543ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:15:00.53ID:zmtRZ5f/0
復活してたのもHISがパッケージにしてムリヤリねじ込んでただけで、自発的なリピーターてあまりいないでしょここ

544ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:24:21.95ID:A0Zb7M4V0
>>4
新興住宅地を建設するべき
但し、外観は江戸時代の建物で
住民は江戸時代の髪型と着物で生活
石油と電気を使わない
移動は徒歩または籠、緊急時のみスマホ使用可
日本版アーミッシュの村

545ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:25:11.52ID:oopMA2yi0
ここの売りはなんなの?
花壇がすごいて聞いたことあるけど

546ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:25:35.88ID:LC+ZeeHc0
うっちゃへーうっちゃへーなんでもうっちゃへー

547ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:25:38.55ID:Yc9q9ofe0
給付金詐欺った会社だよね
つぶれりゃいい

548ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:26:26.00ID:dic8Hhap0
リピーターがいないテーマパークなんて、誰がやっても潰れるだろ
チャンコロが買いたいなら、それも良しじゃないか

549ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:27:26.99ID:qRbPMsqj0
HISで売れる案件ってもうここしかないからな
これで持ち直せないとHISは終了

550ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:27:52.97ID:LC+ZeeHc0
中国の人から見ると
九州は南国の楽園、ハワイみたいに感じるらしいから
良くいくよ

551ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:38:17.33ID:SG4+N3z70
アメリカさんに待ったかけて欲しい。
中国資本とかハウステンボスが泣くわ。

552ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:39:48.53ID:JYpnU0aQ0
>>128
結果論やん

553ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:39:59.81ID:2gLBQWwC0
記事によっては検討段階なんでアドバルーンの様子見の可能性あるな

554ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:48:11.99ID:kOkYRmJx0
凄腕が再建させたって見たけど
コロナには敵わなかったか

555ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:51:20.84ID:HOg2kFkB0
カジノ!カジノ!

売春特区にしたら税収凄そう

556ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:56:18.67ID:Ov9xdWEF0
>>517
SHARPでは

557ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:58:27.79ID:vSpZCg5o0
GoTo詐欺の落とし前つけないとどうにもならない。大事な時に逃げたからな

558ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 08:00:01.92ID:Ov9xdWEF0
>>523
九州外からも、なかなか行きにくい場所だわ.
ホテルや施設はとても良く作られてるのだけどね…

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事