【徹底討論】西武森友哉捕手の国内FA権取得時期について【巨人阪神楽天】

【徹底討論】西武森友哉捕手の国内FA権取得時期について【巨人阪神楽天】

【徹底討論】西武森友哉捕手の国内FA権取得時期について【巨人阪神楽天】

show_img
1: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 09:46:01.35 ID:yzt2eq7B0
分かっていること

・森は2017年3月のWBC強化試合で死球を受け左肘を骨折。復帰は同年8月になった。
・このまま普通に行けば23年取得予定だが、上記の怪我に対して故障者特例が適用されれば22年に取得できる。
・だがWBC強化試合での怪我に特例が適用されるのか判明していない 。
・21年オフの契約更改時に複数年契約が提示されなかったこと、スポーツ紙でFAの話題が出なかったことから現状は23年取得説が有力。その一方で、「スポーツ紙すら特例が適用されるか分かってないからこれは23年取得説の根拠にならない」という反論もある。
・森の特例適用および22年のFA取得について言及しているのはFAカレンダーの管理人のみ。参考として森同様「特例が適用されれば22年取得」の西川龍馬(2020年シーズン中に怪我した)は各メディアでFA取得について報じられている。

2: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 09:47:29.19 ID:x9di+e/10
ここだと当たり前のように22年取得ってことになってるよな

3: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 09:49:11.82 ID:jSAy6oQc0
あの壮行試合はNPB主催だっけ

5: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 09:50:56.00 ID:tCRw48qA0
地元なのに名前が上がらないオリックス

6: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 09:51:52.50 ID:q5PCxFbv0
代表の試合で特例が適用されないってなったら辞退続出するやろうから絶対適用されるやろ


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事