【漫画】青山剛昌氏 尾田栄一郎氏が“奇跡の対談”!!

【漫画】青山剛昌氏 尾田栄一郎氏が“奇跡の対談”!!

【漫画】青山剛昌氏 尾田栄一郎氏が“奇跡の対談”!!

青山 剛昌(あおやま ごうしょう、1963年6月21日 – )は、日本の漫画家。血液型はB型。鳥取県東伯郡大栄町(現・北栄町)出身。鳥取県立由良育英高等学校、日本大学藝術学部美術学科絵画コース卒。 代表作の『名探偵コナン』と『YAIBA』は、それぞれ小学館漫画賞を受賞し、テレビアニメ化やコンピュー
29キロバイト (4,006 語) – 2022年6月12日 (日) 04:01
尾田 栄一郎(おだ えいいちろう、本名同じ、1975年1月1日 – )は、日本の漫画家。熊本県熊本市出身。九州東海大学中退。血液型はA型。妻は元モデルの稲葉ちあき。愛称は尾田っち。 1997年より、『週刊少年ジャンプ』で『ONE PIECE』を連載中。同作の2021年7月時点の累計発行部数は、国内
47キロバイト (6,702 語) – 2022年7月8日 (金) 01:17
マジか!!

これは楽しみだ!!

どんなお話をするのかな?

1 muffin ★ :2022/07/12(火) 19:29:38.13ID:CAP_USER9

https://www.oricon.co.jp/news/2242027/full/
2022-07-12 19:00

大人気漫画『名探偵コナン』の著者・青山剛昌氏と『ONE PIECE』の著作・尾田栄一郎氏の“奇跡の対談”が実現することが12日、わかった。25日発売の『週刊少年ジャンプ』34号(集英社刊)に前編、27日発売の『週刊少年サンデー』35号(小学館刊)に後編が掲載される。

青山氏の『名探偵コナン』は1994年から『週刊少年サンデー』で連載中で、尾田氏の『ONE PIECE』は97年から『週刊少年ジャンプ』で連載が続いており、ともに漫画界を代表する存在。今回、そろって2021年秋にコミックス100巻を突破した両者による対談が実現し、発刊元の異なる両誌をまたいだ極めてまれな企画となる。

以前、青山氏がある雑誌のインタビューで「尾田(栄一郎)くんと対談できたら面白いかも(笑)。『コナン』と同じくらいのタイミングでおそらく『ONE PIECE』も100巻が刊行されるはずだから。週刊連載をやりながら毎週のアニメ放送を続けているのって、今、俺と尾田くんくらいでしょう。同志としていろんな話をしてみたい」と発言していた。

一方、尾田氏も『週刊少年ジャンプ』2021年49号(同年11月8日発売)の目次・著者コメント欄で「面識ないんですが戦友の気分。100巻のご苦労わかります青山さんコナン祝100巻!!」とコメントを送っていた。

2大巨頭が対峙(たいじ)する時、どんな言葉が飛び交うのか。続報は今後、『名探偵コナン』『ONE PIECE』双方の公式SNSで、ハッシュタグ「#真実はいつもひとつなぎの大秘宝」とともに発信される。

【超特報】真実はいつもひとつなぎの大秘宝

(出典 Youtube)


(出典 ogre.natalie.mu)

76 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:49:21.01ID:FLM0bSRY0

>>1
集英社の起源は韓国の英雄シュウ・ウエイシャ、小学館の起源は韓国の英雄ショウ・ガクカンな

2 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:30:57.54ID:1m1VOM7N0

集英社って小学館の子供みたいなもんなんやろ?

3 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:31:03.87ID:4+3ynOTF0

青山・尾田「もうやめたい」

28 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:52:59.05ID:6xdTIEfx0

>>3
尾田は兎に角描いてたいって人だよ
青山はホントはコナンはYAIBAの次のバトルもん書くまでの繋ぎのつもりがめちゃくちゃヒットして辞めれんくなったらしいが

4 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:31:31.79ID:+FUjZXIW0

マジかよ!

5 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:31:36.77ID:eZwDkVUa0

あれ、こないだサメに食われてなかったっけ

6 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:31:56.55ID:spDleIQd0

引き伸ばし漫画のタッグ

7 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:31:58.36ID:q9MUOvaS0

どっちのマンガもセリフの字が多めの印象

8 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:32:05.20ID:VaCuOS/X0

ジョージも入れてやれよ

9 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:32:31.97ID:MIaTNl7n0

どっちもいつ終わるの

10 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:33:52.98ID:vW6zsozj0

コナンと金田一、どうして差がついたのか

11 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:35:12.39ID:os3LSqh20

ワンピース映画の宣伝必死だな

12 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:35:22.71ID:kq0BE10w0

どっちも読んでるから楽しみだわ

13 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:36:08.98ID:dBO21OQy0

終わらない漫画同士か

19 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:43:54.99ID:Gl28D1It0

>>13
青山はYAIBA完結させてるから尾田よりはマシ
このままいくと尾田は一度も連載完結させなかった漫画家になりそう

14 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:37:23.31ID:t9oEyLVa0

どっちが金持ちなん?
おだっち?

15 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:38:18.52ID:fzFnEB500

対談するのか
楽しみ

16 おむすび革命’07 ◆AgA/7ZvQ3k :2022/07/12(火) 19:38:32.30ID:vaBXZgvA0

引き伸ばしの東西の横綱やないか

17 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:41:03.09ID:euhrFkFK0

青山「いつ終わるの?」
尾田「いつ終わるんですか?」

18 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:42:16.35ID:BCDMnIx+0

ワンピは一応話は進んではいるけどコナンはループしてて終わる気配がない

20 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:44:14.59ID:dBO21OQy0

>>18
しかも休載多いしな
ラムの正体が判明してから何年たってんだか

24 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:47:46.28ID:dofIXd5k0

>>20
黒の組織編はさっさと終わらせて次の展開にしてほしい
組織解体してもそれだけでは体は元に戻らないんだから

38 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:02:36.33ID:S2km4p9S0

>>24
流石に組織解体した際には、身体も元に戻る展開がセットだろう

21 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:44:29.23ID:72gIDcW90

はよおわれ

22 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:44:30.24ID:M186ZT6H0

長ければ良いってものじゃない。上手に終わらせるのも才能

23 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:45:58.58ID:5jfNpsl60

コナンはもうサザエさん化してんじゃねえの

25 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:50:23.19ID:QODu2WVU0

キャラ増えすぎてわけわからん

26 おむすび革命’07 ◆AgA/7ZvQ3k :2022/07/12(火) 19:50:38.81ID:vaBXZgvA0

『コナン』はアムロとかいうヤマンバフェイスのおっさんがどうたらってなって変な方向に行ってしまった

30 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:56:50.94ID:dBO21OQy0

>>26
潜入捜査中なのに素顔でうろうろしてるあいつなw

34 おむすび革命’07 ◆AgA/7ZvQ3k :2022/07/12(火) 20:00:30.60ID:vaBXZgvA0

>>30
おっさんて書いたけど29なのね

27 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:50:50.06ID:AzY/AKPF0

コナンはさっさと終わって
大人の事情にはうんざり

29 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:53:55.98ID:6xdTIEfx0

コナンは味方増え過ぎて黒の組織とかもう余裕で*るやろ

75 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:46:40.76ID:Z7+3kJVn0

>>29
ベルモット・・・「あの方」の寵愛を受ける組織の大幹部だが、組織を潰したがってるフシがあり何かとコナン(新一と認識)を守る
バーボン安室・・・組織のNo.2、RUMからも信頼の厚い幹部だが、公安のスパイ。ベルモットの秘密も知っているが、未だにコナンを頭の切れる小学生と思ってる
灰原(宮野志保)・・・組織の目的たる薬を作っていた天才科学者。組織を裏切り今はコナンにベタ惚れだが、組織の真の目的については口を閉ざす
キール・・・コードネームを持つ組織の幹部だがCIAのスパイ。コナンと時折共闘する

赤井秀一・・・FBI凄腕捜査官。コナンの正体に気づいてはいるが、あえて言及はせずに共闘してる
領域外の妹・・・秀一の母でありMI6の諜報員。例のクスリで中学生くらいに若返っているが、用心深く、コナンと共闘することには慎重
世良真純・・・秀一の実妹。母を元に戻す薬の存在に気づき、コナンに付きまとい、共闘することも多い。
羽田秀吉・・・秀一の実弟。将棋の名人であり、コナンの友達。その頭脳で時々コナンに助力する

ジェイムズ/ジョディ/キャメル・・・FBIの無能三人衆。キャメルはドラテクに限りそこそこ有能

まあ、味方が多過ぎだわなw
ぶっちゃけ灰原と安室の情報だけで組織*そう

78 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:52:10.18ID:6xdTIEfx0

>>75
日本の警察も味方になるしキッドも事情話せばなんやかんや全面協力してくれそう

31 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:58:18.45ID:ZM6YD7kJ0

尾田ってYAIBA世代か?

32 おむすび革命’07 ◆AgA/7ZvQ3k :2022/07/12(火) 19:59:13.44ID:vaBXZgvA0

ワンピは次の編に行くと前のキャラは出てこないからまだましだけど、コナンは敵味方人間関係が入り組み過ぎてる上に時制の繋がりもよくわからん

33 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 19:59:57.35ID:vcr4h3J00

単発は金田一のが圧倒的に面白いんだけどな、初期は
犯人の憎悪が凄まじかった

黒の組織に近づくに連れてコナンが追い返した

35 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:01:50.94ID:4+3ynOTF0

ヤイバはスーハミのこのゲームが好きだった。

(出典 www.gavas.jp)

36 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:02:18.23ID:hDGIZ0i60

高橋留美子とゴールデンカムイの作者もやってたじゃん

37 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:02:29.12ID:Avce1oTy0

たまにはB’zを貸してくれませんか?

39 おむすび革命’07 ◆AgA/7ZvQ3k :2022/07/12(火) 20:03:17.34ID:vaBXZgvA0

つかさ
一人息子がエラいことになってるのを知っててそれを見捨てて外国でイチャイチャしながら暮らしてる両親てどうなのよ

40 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:03:18.63ID:vcr4h3J00

コナンは探偵事務所の下の喫茶店に公安
右横のビルのすし屋に組織のナンバー2
実家にFBI
クラスの副担にたぶん格闘技や洞察力、推理力にたけた女教師

同じ街にやべぇやつ等が徘徊してる

44 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:06:10.37ID:dBO21OQy0

>>40
街中にウジャウジャ殺人犯爆弾魔

41 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:03:39.16ID:BvWYH0a10

小学館と集英社なんて元々同族企業やん

42 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:05:25.52ID:4MVlhLWx0

集英社は小学館の子会社みたいなもん

43 おむすび革命’07 ◆AgA/7ZvQ3k :2022/07/12(火) 20:05:44.59ID:vaBXZgvA0

工藤新一のお父さんが新一に力を貸せば一ヶ月ぐらいで全て解決しそうな気がするが…

45 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:06:18.32ID:FzCyqQVJ0

終わらない漫画対談か

46 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:06:59.49ID:/JjgW0rF0

鬼滅と呪術廻戦のが面白いじゃん

47 おむすび革命’07 ◆AgA/7ZvQ3k :2022/07/12(火) 20:12:29.86ID:vaBXZgvA0

コナンの作品世界で天才的頭脳のピラミッドの頂上、食物連鎖の頂点は工藤優作やろ

49 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:13:40.35ID:dBO21OQy0

>>47
だと思う
コナンより先に組織トップの正体見抜いてたし

54 おむすび革命’07 ◆AgA/7ZvQ3k :2022/07/12(火) 20:19:33.67ID:vaBXZgvA0

>>49
外国にいて力を貸さないのは「私が出張るとすぐ解決してしまうから、新一、お前がやってごらん」みたいな感覚だと勝手に思って思ってます

48 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:13:37.85ID:MnDYzuPw0

ワンピースは完全に終わり時を逃したとしか思えん

50 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:15:15.43ID:qRzyWMkc0

片や一発屋、片や複数のヒット持ち
片やアニメでZARDとタイアップ、片やタイアップ無し

51 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:15:38.79ID:ntQeKyzV0

どっちも終わった途端雑誌が廃刊するレベルの巨匠か

57 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:21:11.53ID:Z7+3kJVn0

>>51
コナンはそうでもないぞ
年の半分以上が休載してる状態が、もう何年も続いてる
3週掲載して6~8週休みとかだから、掲載確率は4割かそこら

コナンが終われば困るのは小学館であって、サンデー的にはそんなに影響ないと思う

52 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:17:09.66ID:ZR6NJQKT0

>真実はいつもひとつなぎの大秘宝
ここすき

53 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:19:23.78ID:cJXdiesY0

本編よりはんざわさんのほうが好き

55 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:19:35.72ID:6g3oqoXb0

マガジンに長期連載は無いよね

56 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:20:26.87ID:m06GMQh70

天然マウントマンの尾田の相手しなきゃいけないとか青山も大変だな

58 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:21:36.06ID:KKyUydqM0

奇跡か知らんがこの2人の対談ではあがらないなー
2人とも別に嫌いじゃないんだけどさ

59 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:21:41.02ID:vcr4h3J00

優作は帰国してるぞ

ラムは同格かそれ以上

61 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:23:38.24ID:iZwR0Ghu0

格はコナンの方が上か

62 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:23:49.11ID:HvWiDRjz0

コナンの漫画は昔と変わらず読みやすい
ワンピはもう何が起こってるのかわからないくらいぐちゃぐちゃで読みにくい

68 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:33:51.34ID:F+D57vVZ0

>>62
それなのか
ワンピースってたまに最新の話を読むと
作者が病気患ってるのかと思うんだよな
病気じゃなくて老化なのか

63 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:25:17.49ID:3T6MJczW0

コナンもう蘭に正体隠す必要ないじゃん。

64 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:25:46.11ID:PD/FbHEi0

どっちも話をギュッと圧縮して30巻くらいにまとめれば鬼滅並みの名作になった

65 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:27:30.52ID:J0vlyud20

観にくい漫画のツートップ対談ですか?

66 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:28:47.44ID:vcr4h3J00

コナン、準レギュラーの登場人物が多すぎて
それらをシャッフルさせて登場させる回が目立ってきた、ラム編以降
化学反応見てる感じ

最新話は世良とランの母ちゃんが混ざったし
この二人のニアピンが相当前に一回だけあった

67 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:31:44.36ID:F+D57vVZ0

コナンはまだ現役で生きてる感じがするんだが
ワンピースって過ぎ去った過去感がすごい
何が違うんだろう
スタッフ?

74 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:46:25.89ID:sgPxW3kA0

>>67
コナンは毎巻40万部くらいしか売れてないけどな

69 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:33:58.31ID:IxX1ShDI0

完結作品がある青山とでは不釣り合いだろ、尾田栄一郎は一発屋ですらないんだから。

70 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:37:29.79ID:231kFEDY0

乱太郎ときり丸

71 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:39:52.89ID:Rye/BMW80

尾田くんの天狗発言はよ!

72 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:41:25.70ID:Svv6q0bw0

ヤイバの人が探偵物書いてるらしいで!と大ブームだったのが26年ぐらい前か?もっと昔のような気もするが終わらない漫画ってほんと駄作だと思う

73 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:42:48.21ID:4R6Dd6DJ0

どっちも早く終わらせろよ

77 名無しさん@恐縮です :2022/07/12(火) 20:51:50.38ID:7ABUM2b10

コナンが子供になった謎はとけたの?

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事