1: muffin ★  2022/07/13(水) 16:50:51.66 ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2022/07/13/20162895277/ 2022/07/13 
12日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、大島由香里と内山信二がカツカレーの食べ方をめぐりバトルを繰り広げた。 
カツカレーを「どう食べるのが楽しいか」を議論した12日の『バラいろダンディ』。グルメレポーターとしても活躍する内山は、実際に用意された「カツ・カレールー・キャベツ・ライス」のセットを見ると、おもむろにカツをライスに乗せる。 
そして「こうしたいんですよね」と言いながら、カツのみにカレールーをかけ「本当はご飯の上にも…。この量のわりにルーが少ない」と話す。どうやらカレールーにカツが埋没するスタイルを好んでいるようだった。 
内山は「カツとライスだけ食べたいんだったらトンカツを食えよと。カツカレーなんで、カレーがまんべんなくかかっていないと、カツカレーだと思いたくない」と持論を展開する。 
ふかわりょうの「サクサク感が減ってしまいますけども…」というツッコミには、「いやいや、サクサク感はトンカツで求めましょうよ」とバッサリ。 
さらに「見た目が良くないので、テレビ的には良くないんですけども、プライベートで食べるならカレーにカツをひたして食べたい」とコメントした。 
大島は「ご飯のうえにカツが乗っていて、そこのご飯の湿気で、衣がときどき持っていかれたりとか、フヤフヤになってたりとかするじゃないですか、あれでさえ嫌です」 
「私は全部バラバラで食べたい。カツはカツ、カレーはカレー、ご飯はご飯で口の中でカツカレーにするっていう。それぞれの食感を楽しみながら。私、ハンバーガーとかも全部バラバラにして食べたい」とコメント。 
内山は「それはカツカレーに謝ってほしいなあ。カツがフヤフヤになったところに、ルーが染み込むんですよ。サクサクだとルーが染み込まない」「フヤフヤになったところにルーが染み込まないとカツカレーの良さなんかでない。そういう人にはトンカツだけ食べていてほしい」とバッサリ。 
全文はソースをご覧ください
 
ネットの反応
4: ああああ  2022/07/13(水) 16:53:47.52 ID:53RbjDYp0
>>1 俺は内山支持だな。 
バラバラに食うとかかっこつけの自意識過剰。
 
 
20: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:58:17.89 ID:sUaew4YaO
>>1 >私、ハンバーガーとかも全部バラバラにして食べたい 
ないわ~www
 
 
23: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:59:44.18 ID:riSY4QXp0
>>1 
内山が正しい
 
83: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:15:49.22 ID:Z6lDhjhb0
>>1 
食べ方は自由
 
97: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:18:52.80 ID:KxSt5jgF0
>>1 大島の肩を持ちたい 
大島流なら染まないサクサクも染みたダルダルも楽しめるが 
内山流は染みたダルダルしか楽しめない 
味変を楽しまないバカはいきなりソースをぶっかけたりするしなあ
 
 
121: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:24:43.70 ID:TCwC6j1e0
>>1 ルーが少ない店のは 
カツのパン粉もご飯も 
ルーを吸っちゃうんだよね。 
手早く食べないと 
冷めて固くなるカレー米を 
皿からスプーンでこそぎ落とす事にw 
スマホとかいじる暇はない。
 
 
2: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:52:59.90 ID:RFBZHIl70
ちょっとルーが足りないかな?ぐらいが好き
 
5: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:54:13.54 ID:ZVsC5HGQ0
ばらばらで食いたいなら別々に頼めよ 
カツカレー頼むなら三位一体だろ
 
6: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:54:17.59 ID:8UklHq2R0
好きに食わせてくれ
 
7: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:54:53.63 ID:XTKmYrQX0
一枚のカツを細長に切ってカレーに乗せて、それをスプーンで食えってのが間違ってんだろ
 
28: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:01:02.92 ID:E7cibyyF0
>>7 
わかってる店はフォーク 
もっと気遣う店はスプーンとフォーク
 
 
204: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:52:48.02 ID:G1IcZ7cH0
>>28 
フォークだけの店なんてあるん?
 
219: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:57:39.01 ID:Jqw1LuoN0
>>204 
ゴーゴーとかチャンピオンとかいうのはフォークだったような気がする
 
279: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 18:37:18.51 ID:E7cibyyF0
>>204 
うちの実家w 町中華だけどカツカレーはフォークのみで出してたよ。頼まれればスプーン出した。 
昭和の場末の食堂だとフォークだけのところも結構あった 
平成になってからは予めテーブルに両方セッティングされてる店も増えたね
 
8: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:55:34.23 ID:wWCr6XlZ0
はてさてイギリス人はどうなんだろうね 
はまってるらしいけど
 
127: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:26:02.86 ID:uMsX/8jJ0
>>8 
イギリスにカツカレーはそもそもないからイギリス人がどうかとか意味がない
 
136: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:27:56.31 ID:m7KAxCEv0
>>127 
今流行ってるって話だよ 
カツカレーと言っても日本のとは意味が違うけど
 
147: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:30:55.17 ID:6rlUtqFK0
>>8 
イギリスのカツカレーはカツなしの普通のカレー 
なぜただの日本式カレーがカツカレーになったのか 
ググってくれ
 
269: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 18:28:26.67 ID:00I0ic6+0
 イギリスで人気の『Wagamama』のカツカレー 
創業者は香港出身
 
 
9: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:56:09.54 ID:QCw2omYD0
自分はご飯の上にカツをのっけてカツの半分にルーがかかった状態がいい
 
10: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:56:16.30 ID:OrVkVURC0
うまいトンカツならそのまま食いたい 
まずいトンカツならカレーぶっかけて食いたい
 
12: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:56:51.94 ID:SOc+DqDR0
カツは別皿といえば乗せないだろ普通
 
13: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:56:57.28 ID:VSYqIYRx0
まぁサクサクカツ食いたいならそれを食えってのは分かる 
でも俺は両方楽しみたいのでルーではなくご飯の上か別皿にカツが乗ってるタイプがいい 
半分浸して半分サクサク状態で食えるからね 
浸してる方はほぼ最後まで放置
 
14: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:57:08.84 ID:FrSzV9R10
内山を支持する
 
15: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:57:08.96 ID:fpgKgCmm0
カツカレーって食べにくい上に見た目が汚いから嫌だな
 
17: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:57:38.03 ID:VXLIHdgz0
カツ丼と一緒でカツカレーにサクサク求めてもな
 
 
19: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:57:59.41 ID:yH0Fqu5F0
カツはご飯の上に乗っててもいいからルーだけは別にしてほしい。ルーを必要分すくってご飯やカツにかけて食べたい
 
21: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:59:24.78 ID:+HF96VeE0
カツカレーをバラバラで食べたいってマジですか? 
とんかつ定食食っとけよ。
 
22: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:59:32.25 ID:voPqU9SO0
俺はとりあえずルーにカツを沈める
 
24: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 16:59:54.47 ID:OrVkVURC0
とはいえカツカレー頼んだなら全部かかったものを想定するよね
 
25: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:00:07.54 ID:BUscIHT+0
食い物で遊ぶな
 
27: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:00:59.40 ID:ZVsC5HGQ0
 こうなってたらカツをルーに下ろして浸しながら食う
 
 
109: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:22:04.33 ID:8n/+h5Ha0
>>27 
>>27 
自分もカレーをすくってカツにかける。 
ただし、温玉があるときは、先に温玉をカツの上で割って一口以上食べた後、カレーをかける。
 
273: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 18:33:06.48 ID:ZEdiTnQQ0
>>27みたいなシャバシャバカレーより、皿ひっくり返したら塊がドスンと落ちるようなカレーが好きだ
 
275: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 18:35:19.27 ID:a9ndPAb90
>>273 
そういうカレーは流行りじゃない 
今はシャバいカレーでトッピングに金かけさせるのが主流
 
30: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:01:51.63 ID:5NlV3Q1T0
好きに食えよ
 
31: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:02:03.03 ID:S3RiOCh20
カツはソースかけて食べる。カレーと混ぜると不味くなる。
 
32: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:02:08.31 ID:XfvpWNdy0
半分カレーがかかっててちょっとだけソースかけて 
食べたい 
父親がカレーにソースかける派でやだなと思ってたんだけど 
カツカレーに関してはちょっとソースかけたほうが美味しい
 
34: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:02:30.08 ID:eqgCpACH0
カレーは飲み物だろ 
ルーだけ飲めよ
 
35: 名無しさん@恐縮です  2022/07/13(水) 17:02:58.94 ID:HJNsK+120
カツカレー食いたくなったじゃねえかこの野郎
 
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657698651/