あわせて読みたい
コストコ、ついに山梨県のあの市に出店wwwwww
1:   2022/07/04(月) 18:40:06.93 ID:1ZF6imCx9
会員制量販店コストコを運営するコストコホールセールジャパン(川崎市)は山梨県南アルプス市に2024年にも出店する。山梨県内への出店は初めて。21年に山梨―静岡間が全線開通した中部横断自動車道の南アルプスインターチェンジ(IC)前の立地で、静岡県や長野県を含む広域からの集客を見込む。南アルプス市が企業誘致を進めていた「南アルプスIC新産業拠点整備事業」の用地12ヘクタールのうち、東側の約6ヘクタ
3:   2022/07/04(月) 18:40:33.38 ID:zEcvnSbV0
あー、これで甲府の駅前が完全に死ぬわw
17:   2022/07/04(月) 18:46:18.41 ID:xQZF8XCj0
 >>3 
 岡島再開発で百貨店消滅 
 ココリ2階献血ルーム含め全撤退 
ヨドバシも人いない報告でやばいしコストコ以前の問題
94:   2022/07/04(月) 19:23:46.46 ID:uKsPIDZb0
 >>17 
 アニメイトやらしんばんもイオンに移転するらしいな
98:   2022/07/04(月) 19:25:22.57 ID:9d15dBbP0
 >>94 
 その辺はヨドバシで事足りるから
33:   2022/07/04(月) 18:51:54.63 ID:cL9pyqPG0
 >>3 
 とっくに駄目でしょ 
甲府昭和からイオンモールあたりが店が多いな
82:   2022/07/04(月) 19:18:30.67 ID:oiPJvHY90
 >>33 
 そこに多いんじゃなくて、他がなさすぎるんだと思うよ、山梨。
5:   2022/07/04(月) 18:41:07.20 ID:iAqOKqEB0
 コストコもあちこちにできすぎてありがたみないやろ 
 転売する人も
59:   2022/07/04(月) 19:08:53.52 ID:eDoUGcZc0
 >>5 
 ドリンクバーの紙コップが小さくなった辺りからコストコ感が無くなったな 
 コロナ前からハイローラーとかの試食も無くなったし
6:   2022/07/04(月) 18:42:02.48 ID:V7wiHtt70
都市型の小型店舗作ってくれよ
11:   2022/07/04(月) 18:42:40.17 ID:XcxQn+r70
家の近くにあればホットドッグ食いまくるのに
14:   2022/07/04(月) 18:45:24.50 ID:MNW5+LmQ0
三重県亀山市とどっちが先やの?
27:   2022/07/04(月) 18:50:20.81 ID:NpNHYLRn0
 >>14 
 同じくらい 
 あと滋賀にも出来るんだよな?
15:   2022/07/04(月) 18:46:04.59 ID:x+ycLghC0
円安で全然安くないのに
22:   2022/07/04(月) 18:48:34.50 ID:yZMSUTpD0
コストコは量が多いだけで安いわけじゃない
34:   2022/07/04(月) 18:51:55.71 ID:y6HE13ap0
コストコってガソリン入れに行く所だろ
36:   2022/07/04(月) 18:52:38.67 ID:0mtq3FWU0
 コストコは安さが売りじゃなく異文化テーマパークみたいなもん 
 イケアなんかもそう 
 物珍しさ、新しい刺激で釣ってる
49:   2022/07/04(月) 19:00:48.19 ID:Wl70iALw0
 >>36 
 会員囲って大量を高く売るって商売としては理想だよな 
 結局は安さよりも売り方なんだろうね
 
		  	      
      








 
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  