あわせて読みたい
100均のハンディ扇風機で「簡易クーラー」を2種作ってみた。
》》》》アイディア商品の登場!
今回紹介したいのは、えんじにあさんが投稿した『簡易クーラーを作ってみた』という動画です。
簡易クーラーを作ると投稿者のえんじにあさん。100均で材料を購入しました。ただしハンディ扇風機は500円です。

まずはハンディ扇風機、吹き出し口に使うペットボトル用ジョウロに合わせてクーラーボックスに穴を開けました。

クーラーボックスの中に保冷剤を入れて……

扇風機と吹き出し口をセットしたら簡易クーラーのできあがりです。

そのままでは風が弱かったので、吹き出し口を大きくして改善しました。冷たい風が出てきます。

送風量と吹き出し口のバランスを変えればより強い風が出てきそうとさらに改善。吹き出し口として下部に2つ穴を開けました。

上部にはハンディ扇風機用の穴のみです。こうすると冷たい風が沢山出てきます。また、ボックス内に風の通りを作るとより冷たい風を作ることができるそうです。

次に200ミリでカットしたアクリルパイプを使って別の簡易クーラーを作ってみます。

片側には扇風機の持ち手用の逃げを入れ、クッション材を取り付けました。

冷風の吹き出し口にはプロテイン缶の蓋を再利用。穴を開けてセメダインで接着します。


保冷剤を立てるために、厚みの薄い鉄板を溶接しました。ここはちょっとハードルが高いです。

保冷剤は前後で傾きを変えて風がよく当たるようにセット。


アクリルパイプにも保冷剤を入れたら、保冷剤を立てた部品を入れます。

ハンディ扇風機を取り付けて、簡易クーラー銃の完成! しっかりとした冷たい風が出てきます。
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・超アナログな「2進数表示装置」を作ってみた! 1の位を裏返すだけで上の位も連動して桁上げされる仕組みがおもしろい
・パソコンの冷却用ファンで扇風機を作ってみた! 迫力あるビジュアルとエンジン並みのその音に「離陸するw」「頭を冷やすのに使えw」の声
