あわせて読みたい
「今度ごはんでも」は社交辞令。男女100人に聞いた「行く気がないのに誘う4つの理由」
「今度ごはんでも」は社交辞令。男女100人に聞いた「行く気がないのに誘う4つの理由」
- 
みなさん、「今度ご飯でも行こ!」と行って実際には行かなかったこと、ありますか? 多くの方が今ギクッとしたのではないでしょうか。逆に、「そういえばご飯行こうって話が出てたけどどうなったんだろう」というような、“言われたけど実現していない記憶”もあるはず。そこで今回は、20代の男女100名を対象に、そんなあるあるな「社交辞令」について調査。 早速結果を見てみましょう♪ ■社交辞令で言ったことがある人は約4割! 「社交辞令で「今度ごはんでも」と言ったこと、ありますか?」と質問したところ、「よくある」が17%、「たまにある」が26%、「ない」が57%という結果になりました。よく聞く言葉とは言え、社交辞令で使っている方は意外にも少ないようです。 なんで行く気がないのに「今度ごはんでも」って言うの? 
 社交辞令として「今度ごはんでも」を使う方は、どのような意図を持って使っているのでしょうか? 使う人に対して聞いてみました。(1)別れの挨拶がわり 「お別れの時にとっさに出てしまう」(23歳男性・会社員) 
 「別れる時になんて言っていいか分からないから」(21歳女性・学生)
 「その場を切り抜けるため」(24歳女性・主婦)
 「話を切り上げられるから」(27歳女性・会社員)「今度ごはんでも」と言うと、なんとなく会話の終了を感じることもあるのではないでしょうか。何か一仕事終わったときは「お疲れ様でした」が使えますが、そこまで何もしてないな、というときは会話の切り上げ方に迷ってしまいますよね。「それじゃ、また!」のような歯切れがよくかつ明るい言葉として重宝されてい.. 【日時】2022年06月24日 18:10
 【ソース】 CanCam.jp
 
		  	      
      





 
		                  