加藤浩次、タブレットの中に教科書「なんでできない?」ランドセル重量化で訴え

加藤浩次、タブレットの中に教科書「なんでできない?」ランドセル重量化で訴え

加藤浩次、タブレットの中に教科書「なんでできない?」ランドセル重量化で訴え

1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/06/21(火) 13:04:37.87 ID:CAP_USER9
6/21(火) 10:32
デイリースポーツ

加藤浩次、タブレットの中に教科書「なんでできない?」ランドセル重量化で訴え
 
 極楽とんぼの加藤浩次が21日、日本テレビ系「スッキリ」で、ランドセルの中身が重く、生徒たちに負担がかかっている現状に、なぜタブレットの中に教科書を入れないのかと疑問を投げかけた。

 番組では、栃木の子どもたちが考えた「さんぽセル」を取り上げた。教科書や資料などが大量にあり、4キロ近い重さのランドセルを毎日背負っている小学生の中には、腰などを痛める子も出てきている。そのため教科書などを学校に置きっ放しにする「置き勉」も勧められているが、栃木の小学生は、ランドセルにキャリーをつけ、ゴロゴロ転がせる「さんぽセル」を開発し、話題となっている。

 小学生たちのアイデアを加藤も絶賛したが、最近の小学生は教科書の他にタブレットも学校から配布されていることが多いため「パッドだけ持って行けばいいんじゃない?パッドの中に教科書を入れることがなんでできないの?」とタブレットの中に教科書を入れることはできないのかと訴えた。

 「教科書も持って、パッドも持つからさらに重い。今の技術があるなら簡単。電子書籍があるんだから。何冊もあの中に入ってるんだから。なぜできないか考えるべき」と語り、タブレット1つ持って行けば済むような態勢を整えるべきではないかと訴え、今のような教科書+タブレットという状態であれば、さんぽセルを活用するべきとしていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220621-00000039-dal-000-4-view.jpg

ネットの反応

299: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:53:57.67 ID:/C4+Qm7T0
>>1
印刷会社つぶれる

 

559: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:47:34.78 ID:1Uh92rCi0
>>1
タブレット故障多すぎて、タブレットこそ不要だと思うわ

 

599: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:53:33.88 ID:3nzc3bhd0
>>1
効率とか考えるとそうなるのかもしれんが
学習能力って紙の方が上なことないのか?
はかどるというか覚えやすいというか

 

611: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:55:16.85 ID:+5YpbGL60
>>599
紙で勉強してきた世代はそうだと思うぞ。
でもスマホ世代は画面でも紙でも変わらん。
生まれた時からあるからかねぇ

 

632: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:57:21.37 ID:3nzc3bhd0
>>611
その考え方もあるわけか
生まれた時から携帯ゲーム機とかタブレット触ってる世代いるもんな

 

672: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 15:02:40.88 ID:+5YpbGL60
>>632
俺はやっぱり紙の方が良いけど、俺の子供はどっちでも平気みたい。ただノートは紙が必要。
理解するのはタブレットで良いが、覚えるのはやっぱり書いてナンボだからねぇ。
子供見てると俺の親が家電の使い方でおろおろしてたの思い出す。あいつら理屈もなく適当にタブレット使いこなしてるぞ

 

697: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 15:05:40.17 ID:3nzc3bhd0
>>672
まあタブレットの問題は
学習問題よりも金銭面もあるかもな
なんせ今貧富凄い差があるからな
用意できない子供もいるわな

 

707: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 15:07:24.69 ID:gw76d7Zo0
>>697
タブレット端末は支給だよ

 

663: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 15:01:37.66 ID:YCr9qfyi0
>>1
タブレット使うにしても、相手は小学生
変にインターネットに接続してネットいじめをやる可能性
また教員も各生徒のタブレットの使用について見張らなきゃいけない負担
学校内部で盗難や破損
それと全部の家庭がタブレット持つにしてもその財源はどうするのか、家にネット回線すらない家は普通にある
子供に持たせるのは現実的じゃないね

 

750: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 15:14:41.60 ID:tgiMOuTZ0
>>1
うちの子よく充電忘れてそのまま学校行くから、使えなかったって言って帰ってくる事多いわ
子供にキッチリ充電させるとか無理やろ

 

771: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 15:17:47.55 ID:kHsNfLX80
>>1
タブレットに字を書くのと、紙に字を書くのとでは違うからな。
 
スポンサーリンク


 

2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:05:23.97 ID:9r8vEPyv0
利権やろ

 

814: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 15:25:47.40 ID:Oca66EtX0
>>2
印刷屋が困るよね

 

5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:05:47.27 ID:fTPxe62i0
電池が切れて教室のコンセントが大渋滞

 

8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:06:16.48 ID:tC25dHnB0
教科書専門の印刷業界が終わるから

 

9: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:06:19.44 ID:0OnTv2kH0
目が悪くなる? 本と変わらんかな

 

17: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:07:52.25 ID:sC4McWPR0
>>9
読書なら左から右へ読み進めればいいけど

勉強はいったりきたりするやん

 

10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:06:34.34 ID:sC4McWPR0
勉強しにくくね?

 

13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:07:03.65 ID:RWyZxyb20
同じこと教師に尋ねたら視力に影響がーだって
しかし重すぎるね

 

337: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:00:29.53 ID:XoPZn3kL0
>>13
本だって同じだよ

 

14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:07:24.84 ID:cexhzarU0
結局そこだよな
それくらいデジタル化できないで
何がGIGAスクール構想だよ

 

15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:07:26.32 ID:34hovTWi0
迷わず2冊買え

 

16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:07:47.98 ID:AaMnA8Sy0
これは先生に聞いたことある
故障とか不具合がどうしてもある為だって

 

57: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:13:32.92 ID:ANcQjRM80
>>16

でもタブレットを使った授業もあるんじゃないの?
一部授業はタブレットで良いけど、全部はタブレットに出来ないというのは理屈になってない気がする

 

63: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:14:49.89 ID:JRLVoU++0
>>57
そもそもタダじゃねえしな
1つ買えたから1000個買え与えられるなんて方が理屈おかしい気がするけど

 

77: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:16:58.74 ID:ANcQjRM80
>>63
1人1台配るor買わせるのはもう決まってるんだよ
それなのに中途半端な使い方してるっていう話
 

 

425: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:22:16.53 ID:mbI47akj0
>>16
そんな時のために教室に何冊か教科書置いておけばいいだけだろ
日本人は臨機応変に対応出来ないよな

 

18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:08:08.11 ID:Z+PrCv650
てか背負えよランドセルくらい

 

108: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:21:43.66 ID:utkgoN9o0
>>18
問題はおまえの時代よりも教科書が重くなってしかも増えてさらにタブレットも増えたから
大人が背負ってもけっこうきつい重さになってしまってることだよ

 

289: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:51:42.99
>>108
学校に置いておけばいいだけじゃん、何で一々持って帰らせるの?
課題で使う項目だけその日にデジタル化すれば済むよね

 

298: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:53:46.39 ID:HGfGZfvX0
>>289
まともに勉強したことないのか…
予習も復習もするから教科書は持って帰るぞ

 

356: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:05:33.88 ID:utkgoN9o0
>>298
小学1年生で本当にそれやってたか?

 

440: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:24:49.21
>>298
だから予習復習する項目だけデジタル化して持って帰れと言ってるだろ、何のためのタブレットだよ知恵遅れ

 

20: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:08:15.14 ID:dAyhZEOC0
スレタイ
ランドセルは重量化してない。むしろ軽量化してる
持ち物を無駄に増やして重くしてるだけのことだ

 

23: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:08:54.60 ID:98phTAei0
落書きできないじゃねーか

 

24: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:09:11.21 ID:/hSGKwUz0
印刷業との兼ね合いとかまあ色々あんだよ

 

25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:09:26.14 ID:GGTu4hgj0
給食の牛乳と同じで、長いつきあいがあるから切れないんだろ

 

35: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:11:13.09 ID:8ZTccs1w0
置き勉認めればいいし、
電子書式にすれば、改訂も訂正も楽

後者は教科書販売業者との癒着で出来ないんだろうね

 

38: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:11:28.08 ID:PVlnMAcV0
どうせこいつらも台本は紙なんだろ

 

49: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:12:50.21 ID:0NAO1V2h0
>>38
間違いないw

 

640: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:58:25.64 ID:x1ImqI/l0
>>38
たしかに
台本はなぜ未だに紙なのか、それを考えれば自ずと答えは出そうだけどな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655784277/

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事