阪神の正捕手争いは「そろそろ決断の時期」 CS争い、借金返済に必要な“起用法”

阪神の正捕手争いは「そろそろ決断の時期」 CS争い、借金返済に必要な“起用法”

阪神の正捕手争いは「そろそろ決断の時期」 CS争い、借金返済に必要な“起用法”

a
29: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 12:09:01.96 ID:bELf8QxKx
阪神、ヤクルトなど4球団で計21年間捕手として活躍した野球評論家・野口寿浩氏は「捕手の併用はそろそろ、決断の時期にきているかもしれない」と分析した。

今季は正捕手が固定できない状況だが、野口氏は経験と実績で上回る梅野を推す。19日のDeNA戦でも気になる点があったという。
この日は坂本がスタメンマスクを被り、先発の西純が3回に2死から3失点。さらに8回にはセットアッパーの湯浅が3失点で勝ち越しを許し逆転負け。8回1死一塁の場面で桑原を変化球で追い込みながら、最後は直球で左前打を浴びた場面について「ストレートに強い桑原をずっと変化球で崩していながら、最後は直球で痛打。この1球の意図は分かりづらかった。西純の場面でも一呼吸、間が欲しかった」と口にする。
「今は球界全体を見ても、正捕手が全試合に出場するのは厳しい。流れを変えるために週1回程度、捕手を変えることはある。そろそろ決断の時期にきているかもしれません」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e65a10d2f5cc7c47fa92c23bf5101b5f6bf3ca1d

33: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 12:10:50.48 ID:umao1t7l0
西純にだけは誠志郎はないと思うんよなあ
壁性能抜群の梅ちゃんか
二軍でよく組んだであろう長坂やと思うわ

52: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 12:18:56.11 ID:X1Ffm8j+M
OBはみんなもっと梅野使えと批判が多いな

101: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 12:43:15.75 ID:/1DeZ5u40
矢野は坂本9番梅野8番するから打力は梅野のが上って認識あるんやろけど、それを大きく上回る何かが坂本にはあるんやな俺にはわからん
肩強いだけの長坂なんか入る余地ないんやな


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事