【ドラマ】金田一少年 “キャラ崩壊”で視聴者に苛立ちが!?

【ドラマ】金田一少年 “キャラ崩壊”で視聴者に苛立ちが!?

【ドラマ】金田一少年 “キャラ崩壊”で視聴者に苛立ちが!?

金田一少年の事件簿 > 金田一少年の事件簿 (テレビドラマ) 『金田一少年の事件簿』(きんだいちしょうねんのじけんぼ)は、同名漫画『金田一少年の事件簿』を原作とした日本のテレビドラマ。 日本テレビ系で連続ドラマ5本、単発ドラマ6本が放送されている。また、第2シリーズは映画化作品も公開(1997年1
150キロバイト (18,763 語) – 2022年6月11日 (土) 20:59
でも、やってることは原作と一緒ですよね?

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/06/08(水) 10:02:52.93

2022.06.07 17:32

6月5日、『なにわ男子』道枝駿佑が主演を務めるドラマ『金田一少年の事件簿』(日本テレビ系)の第6話が放送された。主人公がアホ過ぎるとして、視聴者をイライラさせてしまったようだ。

これまでに、堂本剛、松本潤、亀梨和也、山田涼介といったジャニーズタレントが演じてきたドラマ『金田一少年の事件簿』。

今回の新シリーズは、数多のエピソードの中から選りすぐりのエピソードを現代の視点で再構築し、道枝が5代目の金田一一を務めている。

第6話は「金田一少年の殺人」。有名ノンフィクション作家の橘(勝矢)のパーティーで、隠してある新作原稿のありかを導く暗号問題が出された。原稿には、ある出席者の犯罪が実名で暴かれているといい、手に入れられれば大ヒット間違いないと、パーティーの参加者達は必死になる。

そんな中、金田一はゲストのグラビアアイドル・桂木優里奈(ゆきぽよ)が、酒に酔った橘に絡まれているのを助けるが、橘は金田一に激怒。謝罪に向かった金田一の帰りが遅いのを心配して、後を追った佐木(岩﨑大昇)たちが目にしたのは、なんと橘の死体の横で、血の付いた凶器を手に佇む金田一の姿だった…。

「先週までと金田一キャラが違うだろ」

「第6話は、警察から逃亡しながら暗号を解こうとする金田一の目の前で次々に殺人事件が起き、金田一が連続殺人犯に仕立て上げられてしまう…というもの。しかし、なかなか無理がある設定と、今まではキレキレだった金田一が途端にアホになって墓穴を掘りまくる展開は、視聴者をイライラさせてしまったようです」(芸能記者)

ネット上ではこの回に対して

《主人公含めみんなアホすぎてイライラするな》
《金田一見たけど胸クソ悪すぎて反吐が出る…金田一余計な事ばかりしかしなくてさらに罪が増えてるし、警察も警察で無能だしなんだこのガバガバドラマ。ハラハラとゆうよりイライラしかなかった》
《金田一*すぎる。イライラしすぎて、頭痛するから 来週みるのやめよ》
《道枝駿佑の金田一は、*っぽいんじゃなくてバカ丸出し。知性が感じられない》
《今回の金田一マジでつまらない… こんなにバカだった?え?》
《なんというかバカすぎて。先週までと金田一キャラが違うだろ》
《金田一くんてこんなにアホだったっけ?》
といった批判が殺到している。

次週が「金田一少年の殺人」の後編になるが、視聴者のイライラは解消されるだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/357238

52 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:30:01.45

>>1
ディスってアクセス数を稼ぐいつものマイジツ

54 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:31:45.66

>>1
原作通りやんけ(´・ω・`)

2 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:04:49.14

これは原作読んだ当時も同じこと思ったなww

3 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:05:06.69

原作は違うの?

4 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:05:11.62

令和の黒田勇樹 定期

7 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:07:11.31

>>4
黒田勇樹の下位互換

5 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:06:25.73

てかはじめちゃんは普段は間抜けっぽいだろ
むしろ道枝版はそのアホらしい演技が棒で下手

11 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:08:10.79

>>5
顔が可愛いからなんとかこの数字で保ってるんだよ

17 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:09:54.71

>>11
マンボウみたいな顔してて可愛いとは程遠いわ

21 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:11:04.04

>>17
それは玉森くんと伊野尾

82 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:44:26.69

>>21
おばはんきもいで

6 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:07:07.43

加藤武の等々力警部よりバカなの?

8 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:07:27.01

毎回毎回叩き記事出して得すんのか
そりゃ山田涼介版の方が演出も凝って丁寧だったけど
今はどのドラマも数字取れてない

14 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:09:03.19

>>8
山田涼介版も大コケ失敗した作品だろ
主演の山田が合わなすぎた

19 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:10:19.67

>>14
山田君と剛は合ってただろ
制服違う松潤と亀はあり得ない

57 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:32:31.36

>>19
うむ。元祖の次に山田だわ

62 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:35:19.03

>>57
元祖と山田の間にはかなりの超えられない壁があるがな

9 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:07:49.38

この話はほんとイライラする
結局おまえのせいでたくさん*だよねってみんな思う

10 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:08:02.36

黒田勇樹と菅田将暉とアンガールズを足して割ったらこの人になる

15 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:09:09.32

>>10
お前は一回*
菅田将暉より美形だわw何で*混ぜたん?

20 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:10:42.97

>>15
道枝なんかより菅田将暉の方が顔良いぞ

87 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:45:18.05

>>15
どう考えても道枝が*だろ?現実みろbba

12 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:08:41.59

剛版しか見てないからわからんな
あれは元々3枚目もやってたからそんなアホとも思えんかったが、むしろ巻き込まれてる感?

22 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:12:15.70

>>12
剛版の金田一少年の殺人は面白かったよな
作品にケチつける記事に違和感ある
道枝君が演技下手すぎるだけじゃね?

13 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:08:51.38

道枝少年の事件簿か

16 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:09:35.62

実は原作通りというオチじゃなくて?

18 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:10:00.47

ちゃんと本文読め
道枝がどうのこうのじゃない
このストーリーがほんと頭悪いんだよ

23 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:12:46.63

よく名前出される黒田勇樹って昔の俳優かなんか?
全く似てないんだがw

24 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:14:06.40

道枝君売り出しドラマだからな
演技下手とか言われても金田一自体ジャニコンテンツじゃんっていう

25 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:16:04.82

金田一がジャニ売り込むコンテンツになったのは山田涼介版からなんだよな
堂本版はすでに堂本は売れてたし高視聴率続編作られたわけで

32 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:19:18.76

>>25
松潤と亀梨版も?亀梨くんは人気あってスペシャル作られたのは分かるけど

26 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:16:29.08

知らんけどナイフ持って死体の横なら金田一少年の決死行じゃないのか?
原作の最初の最終回だろ

27 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:17:02.22

元々原作が*だし 問題ないよ

30 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:18:17.49

>>27
原作は面白いわ
堂本版の金田一少年の殺人は少々一時間に押し込め過ぎたが出来は名作

39 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:22:48.94

>>30
何故か剛のも2回に分かれてると思ってTVer見たら1回で終わってて記憶とは曖昧なもんだと思ったw

28 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:17:10.23

この子は黒田勇樹そっくりで毎回二度見しちゃう

29 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:17:19.26

堂本、山田版は良かった

33 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:19:39.07

>>29
ないな
山田版は山田が東山紀之が無理して三枚目やってるような無理感あって観てる方がいたたまれなかった

31 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:18:42.19

原作改変とかしてるのか?
そもそも原作のトリックからして無理が多かったけど。

34 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:19:59.08

まいゴリ

35 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:20:26.48

目視で追える距離で数十人の警官に追われているのに逃げ切る金田一
逃走中に出たら余裕で逃げ切れちゃうね

36 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:21:43.79

あれ?初代の金田一の殺人は面白かったぞ
この前の深夜再放送で観たけど
なんで原作内容に今さら文句言ってるんだろ
5代目ファンが作品のせいにしてんの?

37 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:22:05.45

いつも金田一スレで初代絶賛してる人浮いてるけどどつよヲタなの?
この手の話はキンキの昔話やら画像貼り付けで荒らされてる

44 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:25:39.98

>>37
浮いてるか?これが世間一般の声だろうに
俺は当時初代金田一好きで観てたオッサンだけど

51 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:29:22.31

>>44
だからどつよシリーズは古くて知らないからw
山田涼介版絶賛したら批判されるし人それぞれなのに
自分からしたら剛は予告で見た限り棒に見えた

40 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:23:22.79

低数字5%を内容のせいにし始めた道枝ファン*

41 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:24:24.75

そもそも横溝正史に許可とってんのか

48 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:28:00.21

>>41
とってる

42 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:24:26.37

令和の黒田勇樹

43 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:24:49.82

原作の金田一は最後の推理披露するとこ以外は割とみんなバカだろ
ドラマは真面目に見たことないんで、過去バージョンでどうだったかは良う知らんが

46 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:26:52.78

>>43
ドラマ真面目に見たことないやつが何で語ってるんだよ(笑)

45 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:26:46.09

また金田一の話してる…

47 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:27:50.11

不動高校(笑)みたいな犯罪者だらけの高校に通ってる時点で十分バカだっつーのw
まず1話の被害者生徒が普通に硫酸を持ち出せるってどんだけ杜撰な管理してんだ?このDQN高校は

59 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:32:54.49

>>47
漫画読む度マジツッコミしてそう

64 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:36:18.96

>>59
不動高校と米花町はサザエ時空と推理物が重なった結果、(笑)と化した
それ以前に不動高校は校長とPTAの*が不倫してたりと倫理観が色々とおかしい

49 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:28:06.41

意外と簡単に立つんだなあ金田一って

50 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:29:10.63

ぶっちゃけ堂本版金田一って過大評価だろ
美雪のともさかりえがまず受け付けない

53 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:30:26.97

>>50
剛はかっこいいけど演出や脚本家のおかげでしょと
美雪は川口春奈が1番可愛かった

61 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:34:29.22

>>53
演出は関係ないな
そうやって下げてるアホが堤演出だから面白かった~というけど、全ての作品が堤演出ではないから
違う人の演出でも堂本版は堂本古尾谷の演技で保たれた

55 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:31:52.27

>>50
堂本版は過小評価されすぎ
ぶっちゃけ山田版金田一こそ過大評価だろ
山田の厚化粧と棒演技が受け付けない

58 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:32:45.23

>>55
山田は厚化粧のおかげでかっこいいけど演出や脚本家のおかげでしょと
美雪は上野樹里が1番可愛かったけどね

66 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:36:42.97

>>55
それはないわw表情とか犯人に対する善と悪を使い分けてるというか
原作あまり詳しくないけど1番はじめちゃんに近かった

68 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:38:07.83

>>66
表情とか犯人に対する善と悪を使い分けてるのは正しく堂本版だった
一番はじめちゃんに近い演技が堂本
山田は全然違う

75 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:40:43.49

>>68
山田は舞台メイク並の濃い化粧してアイライナーまでつけて東山紀之や堂本光一みたいにムリした三枚目演技してたから論外だよな

80 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:42:12.25

>>75
その山田涼介に憧れて事務所入りしたのが道枝くんだよ
光一よりずっと美形なのに2人とも

81 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:44:15.58

>>80
これのどこが?w
メイクしなきゃ小狸顔で原作顔なのにな山田(左)

(出典 pics.prcm.jp)

88 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:46:06.98

>>81
山田くん学生時代は上沼恵美子みたいな顔だな

93 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:48:54.27

>>81
面影ゼロじゃん
別人みたいで今の顔はなんなのこれ…

67 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:36:58.51

>>55
ぶっちゃけもっと堂本ともさかを評価するべきよな
すぐ斜め上目線で他の部分褒め出す「わかってる感」で語る*がいるけど

56 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:32:22.55

まぁライブ感だけな話だったな

60 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:34:20.84

ドラマは観てないが、あの事件は原作もおかしいw

63 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:35:49.41

ゆきぽよ出てて草

65 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:36:26.25

*すぎる以前に棒すぎる
ひどかったぞ

69 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:38:17.83

1番ありえないの松潤と亀梨くん

70 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:38:36.66

主人公がアホ過ぎる
それが売りの話だし、それも含めて見てもらないと・・・と原作は思ってる気がするが?

74 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:40:21.67

>>70
アホすぎると言われても道枝君は台本通りに熱演してるだけ

71 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:39:04.48

相変わらずHey!Say!JUMP山田ジャニオタおはさんか必死に山田を持ち上げて暴れてるねぇ

72 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:39:34.91

この話やるなら悲恋湖でいつきさんとの関係性を丁寧に書いておかんとな
金田一→いつき←犯人って大事な所やで

73 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:40:14.77

何でもかんでも主演のせいにするな。
むしろ主演の魅力だけで見れるわ。
追われて逃げるシーンがまあカッコかわいいこと!
しかし池に落ちたり水路で逃げたり転けたり全力で走り続けたり、撮影大変だったろうなあ。
そんな若い俳優をよく叩けるわ。

89 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:46:18.00

>>73
飲まず食わずで衰弱して細い体が衰弱してく様子は見てられなかった。
山田涼介の時みたいに立ち向かって推理しろってイライラした
拳銃で捕まるなら*方がマシだとか逃げ続けるはじめちゃんにムカついたけど

98 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:50:43.76

>>89
山田涼介版なんて立ち向かってもいないわ
堂本版リメイクなんだから本家本元の堂本版参考にしとけ

76 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:40:57.42

追ってくる明智とかいないしカットや改変ありまくりで原作と違う時点で…

78 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:41:38.41

ゆきぽよって同居の恋人が薬やってたとかででなくなったゆきぽよ?

79 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:41:44.52

道枝ファンババアと山田ファンババアが発狂するスレ

85 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:45:13.51

>>79
山田も道枝も顔面は*寄りだもんな
ファンには補正されたフィルターかかってるようだが

92 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:48:50.62

>>85
その2人が*ならジャニーズ終わりだぞ
イケメンと言われる平野だって鼻が団子みたいって欠点少なからずあるのに

96 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:49:39.60

>>92
平野はイケメンだろ
少なくとも山田や道枝より顔がいい

99 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:50:55.22

>>96
イケメンだけど鼻が無理

83 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:45:05.24

東山の明智警視が見たい。
ここまでシリーズ重ねてんのに。

84 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:45:11.66

ジャニヲタが面倒くさいから鈴木福くんにやらせておけば良かった

91 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:47:28.26

>>84
福くんは決め台詞でもブサ過ぎてカッコつかない
喰いタンとかリメイクしたら?

86 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:45:17.00

唇が肛門に見えるから無理

90 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:47:08.26

*に演技させる奴が悪い

94 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:48:54.93

金田一と犯人とは
お互いが行動を読み切った上でさらに裏をかいてくる、そしてそれさえ読み切るから面白いんであって、ただのアホのおとぼけなら見る意味ない

95 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:49:04.00

金田一少年の殺人って堂本版でもやったよな
てか今回もしかしてリメイクばっかなのかこれ

97 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:49:55.33

金田一は*じゃなくてスケベなんだよな

100 名無しさん@恐縮です :2022/06/08(水) 10:51:46.02

ドラマ見てないけど
記事見る限り原作まんまだし
堂本版でもこんなんやったろ

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事