【トモダチゲーム】11話『ヒロインはゆとりの方だったか…』感想まとめ
| トモダチゲーム
『トモダチゲーム』は、山口ミコト(原作)、佐藤友生(作画)による日本の漫画作品。『別冊少年マガジン』(講談社)にて、2014年1月号から連載されている。2022年5月時点で累計発行部数は370万部を突破している。 メディアミックスとして、2017年にテレビドラマおよび映画2部作が公開された。2022年にはテレビアニメが放送。
| トモダチゲーム |
| ジャンル |
少年漫画、サスペンス |
| 漫画 |
| 原作・原案など |
山口ミコト |
| 作画 |
佐藤友生 |
| 出版社 |
講談社 |
| 掲載誌 |
別冊少年マガジン |
| レーベル |
講談社コミックスマガジン |
| 発表号 |
2014年1月号 – |
| 巻数 |
既刊20巻(2022年4月8日現在) |
| テレビドラマ |
| 原作 |
山口ミコト、佐藤友生 |
| 監督 |
永江二朗 |
| 脚本 |
永江二朗・佐上佳嗣 |
| 制作 |
キャンター(プロダクション) 2017「トモダチゲーム」製作委員会 |
| 放送局 |
独立局各局 |
| 放送期間 |
2017年4月6日 – 27日 |
| 話数 |
全4話 |
映画:トモダチゲーム 劇場版(第1作) トモダチゲーム 劇場版 FINAL(第2作) |
| 原作 |
山口ミコト、佐藤友生 |
| 監督 |
永江二朗 |
| 脚本 |
永江二朗、佐上佳嗣 |
| 音楽 |
諸橋邦行 |
| 制作 |
2017「トモダチゲーム」製作委員会 |
| 封切日 |
第1作:2017年6月3日 第2作:2017年9月2日 |
| 上映時間 |
– |
| アニメ |
| 原作 |
山口ミコト |
| 監督 |
小倉宏文 |
| シリーズ構成 |
猪原健太 |
| 脚本 |
猪原健太 |
| キャラクターデザイン |
宮﨑里美 |
| 音楽 |
未知瑠 |
| アニメーション制作 |
オクルトノボル |
| 製作 |
「トモダチゲーム」製作委員会 |
| 放送局 |
日本テレビほか |
| 放送期間 |
2022年4月6日 – |
| テンプレート – ノート |
| プロジェクト |
漫画・テレビドラマ・映画・アニメ |
| ポータル |
漫画・テレビ・ドラマ・映画・アニメ |
| トモダチゲーム |
| ジャンル |
テレビドラマ |
| 原作 |
原作・山口ミコト 漫画・佐藤友生 |
| 脚本 |
永江二朗 佐上佳嗣 |
| 監督 |
永江二朗 |
| 出演者 |
吉沢亮 山田裕貴 内田理央 大倉士門 根本凪 他 |
| 音楽 |
諸橋邦行 |
| オープニング |
天月-あまつき-「Mr.Fake」 |
| エンディング |
上野優華「友達ごっこ」 |
| 製作 |
| プロデューサー |
近藤和之 漆間宏一 |
| 制作 |
地方局などによる共同制作 |
| |
| 放送 |
| 音声形式 |
ステレオ放送 |
| 放送国・地域 |
日本 |
| 放送期間 |
2017年4月 |
| 放送時間 |
放送局で異なる(参照) |
| 放送分 |
30分 |
| 回数 |
4 |
| 公式サイト |
トモダチゲーム 劇場版 トモダチゲーム 劇場版 FINAL |
| 監督 |
永江二朗 |
| 脚本 |
永江二朗・佐上佳嗣 |
| 原作 |
原作・山口ミコト 漫画・佐藤友生 |
| 出演者 |
吉沢亮 山田裕貴 内田理央 大倉士門 根本凪 他 |
| 音楽 |
諸橋邦行 |
| 主題歌 |
天月-あまつき-「Mr.Fake」 |
| 制作会社 |
2017「トモダチゲーム」製作委員会 |
| 公開 |
2017年6月3日 2017年9月2日 |
| 製作国 |
日本 |
| 言語 |
日本語 |
|
今回は第3ゲームが終了した所から
始まりましたが、予想通りCグループの勝ち
だったな。
ギブアップさせたってことなのね。
友一が鬼畜に思えたけど指を折る話とか主将
に殴られる話とか普通に相手に対していい所
もあるのは意外だったな。
やっぱり全て友一の掌の上だったしマリアの
ことも完全に見抜いてたから躊躇なく
落としたのか…
一時帰宅することになりましたが沢良宜志法
と父親が怪しすぎる!!
四部誠は相変わらずアホすぎるし父親は運営側
に消されたってことなのか…
友一は口では酷いこと言ってたけど心木に
ついても普通に優しすぎるし友達ゲーム特別編
も楽しみすぎる!!
続きを読む
続きを見る(外部サイト)