あわせて読みたい
【疑問】「ガン×ソード」とか、ロボットアニメなのにプラモ出ないって何のために作ってんの?
|   | 「ガン×ソード」より「ダン・オブ・サーズデイ」が初のプラモ化! 本日6月14日より予約開始 (出典:Impress Watch) | 
| 『ガン×ソード』 (GUN×SWORD) は、2005年7月4日から同年12月26日までテレビ東京で放送された日本のロボットアニメ作品。全26話。キャッチコピーは「痛快娯楽復讐劇」。 最愛の女性を殺された男ヴァンと、兄を誘拐された少女ウェンディの旅を描いている。 101キロバイト (15,620 語) – 2022年6月13日 (月) 04:10 | 
ガン×ソードは初のプラモ化なのね。
1 アケルナル(SB-Android) [JP] :2022/06/14(火) 19:04:19.43
 「ガン×ソード」より「ダン・オブ・サーズデイ」が初のプラモ化! 本日6月14日より予約開始 
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfdf410a11ad77cbaea0b9d79be05ab8630d320f
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfdf410a11ad77cbaea0b9d79be05ab8630d320f
グッドスマイルカンパニーは、プラモデル「MODEROID ダン・オブ・サーズデイ」を12月に発売する。本日6月14日より予約受付を開始しており、期間は8月10日21時まで。価格は6,500円。
【この記事に関する別の画像を見る】
本商品は、アニメ「ガン×ソード」の主人公・ヴァンが搭乗するヨロイ「ダン・オブ・サーズデイ」を立体化したもの。初のプラモデル化となっていて、特徴的なデザインを忠実に再現しながら、広い可動域を実現している。
全身の“G-ER流体”は青色のクリアパーツで再現しており、腕と脚にある特徴的な赤のケーブルは軟質パーツを採用している。付属の蛮刀は、大刀と小刀に分離できるほか、アタッチメントパーツを使用することで前腕への装着も可能。専用パーツに差し替えることで刀状態への変形もできる。
□MODEROID ダン・オブ・サーズデイ
 予約受付期間:6月14日12時~8月10日21時まで 
 12月 発売予定 
 価格:6,500円 
 サイズ:全高約190mm 
 
		  	      
      









 
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  