【捏造】沖縄近代書芸の第一人者は韓国人の弟子、ホン・ギルドン伝など…「琉球は小さな朝鮮」

【捏造】沖縄近代書芸の第一人者は韓国人の弟子、ホン・ギルドン伝など…「琉球は小さな朝鮮」

【捏造】沖縄近代書芸の第一人者は韓国人の弟子、ホン・ギルドン伝など…「琉球は小さな朝鮮」

1: LingLing ★ 2022/06/12(日) 17:36:57.93 ID:CAP_USER
沖縄近代書芸の第一人者・雲石、海岡金圭鎭(キムギュジン)弟子だった。

韓流文化研究所のイ・ソンヘ所長は「琉球は東アジアの過去と現在を理解するための重要なパズルのピース。」と話した。サンジニ提供

「2015年でした。数十年分の『毎日新報』を数年間読み、『韓国近代書画の生産と流通』を出版した後、日本福岡県立図書館で琉球漢文学関連の本に触れた時、頭の中にピカッと光が走りました。 一ヶ月間、毎日行ってその本を読んで、以降、休みの都度沖縄に行って、資料を探しました。」

7年の功力が出た。イ・ソンヘ釜山大学のチョムピルジェ研究所専任研究員が最近出版した<琉球漢文学>(サンジニ出版)がそれだ。「琉球漢文学の背景」、「琉球漢文学の人物と思想」、「朝鮮文人と琉球文人の出会い」、3部構成で、13編の文が載せられた。

ユグ(琉球)は1429年に開国して、1879年に「琉球処分」により日本に合併されるまで450年間続いた「リュウキュウ王国」で、現在の沖縄県だ。なぜ琉球であり、漢文学なのか。「琉球は東アジアの過去と現在を理解するための重要なパズルのピースですが、これまで疎外されてきた部分です。日本に合併される前の独立王国であり、東アジア漢字文化圏の一員であったことを強調するため、『琉球漢文学』にスポットを当てました。」

・リュウキュウ、450年間存続した日本独立王国
・18世紀の学者、イ・ドクム「琉球は小さな朝鮮」
・ホンギルドン(洪吉童)伝に出てくるユルド国説など親熟

琉球は私たちと関係が深い場所だ。キム・ジョンハンの秀作小説「沖縄からの手紙」もあり、ホン・ギルドンが行ったユルド国が琉球国だという説と、三別抄の残存勢力が沖縄に行って琉球王国の基礎を築いたという説は非常に有力だという。「癸酉年に高麗瓦職人が作った」と書かれた13世紀または14世紀の名門瓦も出土した。ところが、イ専任研究員は全く違うものを初めて見つけた。「謝花雲石ジャハナ・ウンセキ(1883~1975)は、沖縄近代書芸の第一人者です。この方が韓国の代表的な書画家、キム・ギュジン(1868~1933)の弟子です。雲石は1911年から8年間、朝鮮総督府の職員として京城に来ていた時、キム・ギュジンから書芸を習いました。帰国して、彼はキム・ギュジンの弟子であることを誇らしく明かしました。芸術の脈で、韓国と沖縄がつながった例です。雲石の死後4年後の1979年、その弟子たちが雲石の意だとし、キム・ギュジンの息子であるキム・ヨンギを沖縄に招待しました。」

もう一つの事実もある。14世紀後半、朝鮮太祖の時に朝鮮に亡命してきた「琉球・山南王の承察度」は沖縄に行った高麗三別抄の後孫と推定されるということだ。 「承察度は、琉球の歴史のうち3つの王国が角逐した三山時代に山南王国の王でしたが、権力を奪われ朝鮮に亡命してきました。〈朝鮮王朝実録〉に関連記録5件があります。最初は晋陽に来て暮らして、1398年に漢陽で死にました。彼が琉球に近い台湾や中国に行かずに朝鮮を選んだのは、三別抄の後孫だったからではないかと思います。」

朝鮮が世界に対する卓越した感覚を持っていた16世紀初めまで、朝鮮の使臣は3度琉球に行って、琉球の使臣はなんと46回も朝鮮を訪れたという。「トンチャダン」は有名な琉球の使臣で、イ専任研究員がシン・スクチュなどと取り交わした知られていない詩も多く発見した。イ専任研究員は「1530年以降からは直接的な使臣交換はなくなって、北京を通じた迂回外交が始まった」とし、「それでも18世紀朝鮮知識人イ・ドクムが『琉球は小さな朝鮮』と言ったほど琉球は私たちの知的感覚の中にあった。」と話した。

(つづく)

チェ・ハクリム記者

釜山日報(韓国語)
https://n.news.naver.com/mnews/article/082/0001159526
no title

no title


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事