「暴力的なプレーでは日本サッカーは衰退する」セレソンに挑んだ森保Jをブラジル人記者が糾弾!「まるで弱小国のようだった」

「暴力的なプレーでは日本サッカーは衰退する」セレソンに挑んだ森保Jをブラジル人記者が糾弾!「まるで弱小国のようだった」

「暴力的なプレーでは日本サッカーは衰退する」セレソンに挑んだ森保Jをブラジル人記者が糾弾!「まるで弱小国のようだった」

1: 名無しさん 2022/06/09(木) 17:35:29.38 _USER9
ほとんどの選手にがっかりさせられた

私は、1998年からずっと日本のサッカーを追ってきた。しかしこんなにファウルが多い日本代表を見たのはこれが初めてだった。それも不本意なファウルでなく、ブラジルを止めるための武器としてそれを使っていた。正直、残念でならない。

いま思うと大変失礼な話だが、私が子供の頃、ブラジルではプレーが下手な者に「日本人みたいなプレーするなよ」と言うのが、決まり文句だった。だが、90年ごろからは誰もそんなことは口にしなくなった。

Jリーグが始まった頃は、日本は「年金リーグ」だとか「ゾウの墓場」だと言われていた。トップを過ぎた選手が花道を飾る場所なのだと誰もが思っていた。しかし今はそれも言う者もいない。現在の日本サッカーはモダンで、どんなボールも全力で戦って得ようとする、リスペクトすべきものだと知っているからだ。

ところが、先日のブラジル戦で日本の選手で目についたのは、1髪型をめちゃくちゃ気にする(常に誰かが髪をいじっていた) 2終始しかめっ面、3プレーにエレガントさがない、の3つだった。一方、森保一監督はずっとイラついていて、ペン出したり入れたりいじっていた。何かがうまくいっていない証拠だ。

ほとんどの選手にがっかりさせられた。私の期待が大きすぎたのかもしれないが、少なくとも9人は名前の知れたヨーロッパのチームでプレーしている。リバプールの南野拓実はもう少しやってくれると思った。またヨーロッパリーグでの鎌田大地のプレーを見て、これはすごい選手だと思っていたが、それも肩透かしを食らった。

唯一良かったのはGKの権田修一だ。彼のおかげで日本はかなり救われた。そして伊東純也、彼は右に左に良く動き、ダイナミックでゴールを脅かす存在だった。

試合が0-0に終わらなかったのは良かった。もちろんブラジルにとってもだが、日本にとってもだ。こんなプレーでブラジルを無得点に抑えたりしたら、日本は勘違いしてしまっただろう。

ブラジルではよく、対戦相手がどんなプレーをしたかを知るには2つのことを見ろという。一つは自分のチームのGKがどのくらい仕事をしたか。もう一つはファウルの数。それを当てはめると、今回の試合でブラジルの守護神アリソンはほとんど仕事をせず、日本のファウルの数はブラジルの倍近くだった。

日本が取られたファウルの数は19回、そのうち13回がネイマールに対するものだった。

ネイマールは「今日の審判は大変だったと思うよ」と苦笑い

チッチ監督は後半、ネイマールが田中に倒されたシーンで第4審判に詰め寄っていた。彼の口の形から英語でこう言っているのが分かった。

「Foul、Foul、Enough!」(ファウル、ファウル、もう十分だ)

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a412f94cf47afd8dfee21d40425345b8b57834

25: 名無しさん 2022/06/09(木) 17:40:56.25
>>1

■「韓国よりも日本のほうがずっと強敵 」と話した。

サッカーブラジル代表のDFマルキーニョス(マルコス・アオアス・コレア)が、対戦した韓国と日本を比較し「韓国よりも日本のほうがずっと強敵 」と話した。

ブラジル代表は6日、東京国立競技場で日本代表と親善試合を行い、1-0で勝利した。これに先立ち、去る2日にはソウルワールドカップ競技場で韓国代表と対戦し、5-1で韓国を破った。

韓国戦と日本戦をどちらもフルタイムで消化したマルキーニョスは、試合後ブラジルメディアのインタビューに応じ「韓国と日本、どのような点が違っていたか?」という質問に「韓国戦は、よりボールをコントロールして勝利した。韓国戦よりも日本戦のほうが厳しかった」と回答。

また「日本戦では試合序盤、ミスが多かった。僕たちにとって厳しい試合だった。日本はカタールワールドカップ本戦に出場するレベルのチームだった。今後もきょうの日本戦のようにゴールが難しい試合はあると思うが、ワールドカップに向けて良い経験になるだろう」と述べた。

2022/06/08 16:09配信 Copyrights(C) Mydaily wowkorea.jp 4
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0608/10351140.html

251: 名無しさん 2022/06/09(木) 18:10:22.80
>>1
弱小国にPK1点だけに抑えられたのが悔しかった?w
306: 名無しさん 2022/06/09(木) 18:17:01.75
>>1
ムチャクチャ日本を馬鹿にして差別的な記者だね、こいつ
どこが悪質なファールなんだよ
580: 名無しさん 2022/06/09(木) 19:04:51.72
>>1
ネイマールに目を見張るような輝きが無かった事が問題。前大会よりプレイ内容が後退していると言ってもいい感じだった。ブラジルは今大会苦戦だろう。
続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事