【声優】野沢雅子、ドラゴンボール・孫悟飯を初めて演じた時「台本に名前がなかった」おもしろエピソード

【声優】野沢雅子、ドラゴンボール・孫悟飯を初めて演じた時「台本に名前がなかった」おもしろエピソード

【声優】野沢雅子、ドラゴンボール・孫悟飯を初めて演じた時「台本に名前がなかった」おもしろエピソード

1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/06/07(火) 20:17:27.82 ID:CAP_USER9
2022/06/06 11:00

 6月11日に待望の劇場公開を迎える映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』。シリーズとしては劇場版21作目で、原作者・鳥山明が全面的に関わり「鳥山明 渾身の、超バトルアクション誕生!」と謳うほどの力作だ。今回も主人公・孫悟空をはじめ、その息子である孫悟飯、孫悟天と1人3役をこなす野沢雅子だが、テレビシリーズで初めて孫悟飯が登場する際には「悟飯、誰がやるのかなとすっごく興味があったんです」と、直前まで自分が1人2役になることを知らなかったという。今回は、その孫悟飯が師匠・ピッコロと大活躍する。ピッコロ役・古川登志夫とともに、当時エピソードや最新作への思いを聞いた。

――今回、映画の公開が少し延期となりましたが、無事に公開が決まりました。

 野沢雅子 本当にちょっと遅れちゃったっていうのも寂しいし、仕方がないことですよね。「なんでこういう時にこうなるのよ」って言うんですけど、逆に私は「あ、これが逆によかったんじゃないか」と。映画全てに対してね。いい風に向いていくような気がしています。

 古川登志夫 同感ですね。雨降って地固まるじゃないですけど、よくうちの母が嫌なことがあっても、それは全ていいことに辿り着くプロセスにすぎないと考えろとよく言っていたのを思い出しました。そういう意味で、今マコさん(野沢雅子)がおっしゃったみたいに、かえってよかったという結果になるんじゃないかと思います。

――最新作は、最高の映像クオリティーという点も大々的に打ち出しています。

 野沢雅子 私、アフレコで絵が入った場合は、絵に入り込んじゃうんです。自然と自分が入り込んで、自分が悟飯になっちゃいますよね。
 古川登志夫 直感的なところがマコさんにはありますね。掛け声にしても、僕らは事前に用意しておかないと出なくなっちゃうんです。マコさんは直感的で、天才的です。僕はこのカットで「はあー」って言おう、このカットでは「ぐわー!」って言おうと台本に書きます。でも実はそれを見ている暇はないんですけどね。
野沢雅子、ドラゴンボール・孫悟飯を初めて演じた時「台本に名前がなかった」おもしろエピソード

――野沢さんは今回も孫悟空、孫悟飯、孫悟天と3役になります。演じ分けも毎回、大変だと思いますが。

 野沢雅子 絵を見ると、自然に1発目に出た声で行こうと思っているんですよね。

 古川登志夫 あれは見ていて、どうしてできるんだろうと思いますね。(1人で)掛け合いをやっちゃうんですから。セリフがかぶらなければ、掛け合いをやれちゃう。あれはどうしてだろうと、真似したことがありますね。悟空でしゃべってる時と、悟飯でしゃべってる時があって、「お父さん!」(ものまね風に)とか練習しましたよ。
 野沢雅子 古川さんもできますよ(笑)
 古川登志夫 単独でやればできるんだけど、お父さんと息子、両方同時に会話をやっちゃう。あれはちょっと普通の人にはできないです。片方だけ録って、もう一回別の役を録ってじゃないと。
 野沢雅子 最初、悟飯君が出てくる時に「悟飯、誰がやるのかな」と、すっごく興味があったんですよ。それでディレクターのところに行って「悟飯誰がやるんですか」って聞いたら「台本に書いてあるでしょ」と。でも見つからないから「いや、書いてないんだけど」と言っても「書いてあるはず」って。
「私の台本、こうなって書いてないんです」って言ったんですけど、よく見たら「孫悟空」「孫悟飯」と書いてあるちょうど真ん中か、ちょっと悟空寄りに、「野沢雅子」と書いてあったんですよ。私は当然、ちょっと悟空側にずれて載っていただけで、悟飯ではないと思っていたんです。だから2役はびっくりしました(笑)。

https://times.abema.tv/articles/-/10026225

野沢雅子、ドラゴンボール・孫悟飯を初めて演じた時「台本に名前がなかった」おもしろエピソード

ネットの反応

177: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 14:13:08.21 ID:GsVpe5ud0
>>1
>よく見たら「孫悟空」「孫悟飯」と書いてあるちょうど真ん中か、ちょっと悟空寄りに、「野沢雅子」と書いてあったんですよ。

他で話してないおもしろエピソードがまだ出て来るの嬉しいな

 

2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:18:47.44 ID:3cFB/kLS0
オッス!おら

 

154: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 22:21:56.13 ID:DGSTdnF50
>>2
悟飯!

 

3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:20:37.93 ID:BMTgisB20
野沢雅子!ドラゴンボールの孫悟空の声でお馴染み 御年85歳のデェベテランだ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:25:00.53 ID:4lROjYoU0
二役にさせたのは失敗だよな
後継者を育てる機会を失った

 

8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:25:06.86 ID:6qk4MnJd0
普通に次の悟空の声優はアイデンティティーだよな

 

18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:32:02.08 ID:nssOLrXC0
>>8
難しい所だなあ…
そこまでやって続けるべきなのかどうか…。

 

19: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:32:50.25 ID:uH7d/gRY0
>>18
この手のネタのたびに書いてるけど田島は自分で無理だって言ってる

 

25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:40:04.38 ID:CERS0sNt0
>>19
売れない芸人に固執せずに声優の勉強すれば死ぬまで飯食えそう

 

37: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:50:57.65 ID:P7w+olG20
>>25
絵もめちゃくちゃ上手い。歌もダンスもできギターも弾ける。
なんで売れないんだろ

 

41: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:55:50.27 ID:8SxlmXuc0
>>37
器用貧乏ってやつだな
なろうなら器用万能で無双できるんだがな
最近は相方の三浦の方が実力あるって言われてる

 

59: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 21:23:35.61 ID:fR7Xv1HH0
>>37
アムロしかできない(やらない)若井おさむより器用なのにな
 
スポンサーリンク


 

63: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 21:31:54.39 ID:5qenuqL10
>>37
器用貧乏

 

160: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 11:55:51.63 ID:nAUWXK7B0
>>37
田島はかつてモノマネ芸を見下していた過去があるし
野沢雅子芸も当の本人にはお墨付き、公認を貰ったわけじゃないし
そもそも田島の芸にはリスペクトが無いから致し方ない

 

22: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:34:15.81 ID:QMPvvYK+0
>>18
ルパンも違和感なくなったし若いやつなんてくりかんの声しかしらんだろ

 

65: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 21:42:34.13 ID:P9jVQP8J0
>>8
ガラッと変えた方がいいよ
どーせずうっと文句言われ続けるし

 

66: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 21:43:18.15 ID:4gZ6nFwC0
>>8
やらないって明言してる

 

14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:28:03.23 ID:4P1NtqmR0
悟飯の声は別ので見たかったな

 

15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:29:20.40 ID:GOjEETvU0
声が年取りすぎて聞いていられない、早く代わってほしい

 

16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:29:28.73 ID:rgP3KF6g0
ああ、いつ引退してもでぇじょうぶだ

 

17: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:29:56.33 ID:DTYNPOoN0
成人御飯と悟空はもう別人にしか聞こえない

 

20: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:33:03.30 ID:QMPvvYK+0
このばあさんいい意味でバケモンだよな

 

23: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:36:44.42 ID:P5m6J3520
ドラゴボは全く見てないけどCMで久しぶりに声聞いたら
もう限界じゃねーのと思ったわ
いやもう無理だろ

 

24: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:36:53.06 ID:ppl/5fYj0
海外版見たら声図太い男でワロタ
そらそうよな

 

26: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:40:59.94 ID:mVetMD2p0
はやく野沢雅子の後釜探せよ
アイデンティティはやりたくないって言ってんだから、他の人を選んどけや

 

120: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 08:13:34.40 ID:pZrMar7+0
>>26
野沢さんが亡くなった後も
マジで鳥山明が「野沢さんが居なくなったらドラゴンボールやめる。あれ本心ですよ」と言う可能性も少なくない

 

121: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 08:17:05.61 ID:hK/AFHDW0
>>120
鳥山はそんな自分勝手な事言い出す人じゃ無いだろ
 

 

30: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:43:20.14 ID:2f5MevRY0
真面目に後釜どうするだろ?
関係者はけっこう前から何人かに声かけはしてるんだろうけど

 

33: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:46:01.55 ID:/6WFCI210
さすがに声がきついな

 

34: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:47:32.35 ID:G6X9C5+n0
本来だったらリアルタイムの時、悟空が成長したところで声優を男性に変えるべきだった
どうせチビ悟飯とか悟天が後から出てくるんだからDBにはずっと出続けられたのに

本来なら成人男性キャラが野沢雅子の声なのはおかしい
違和感ないのは慣れてしまっただけ

 

47: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 21:06:44.95 ID:D2pG56t70
>>34
大人ナルトの声も酷かったの思い出した

 

83: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 23:03:22.28 ID:v6uz3hJU0
>>34
もう大人悟空の声に慣れてしまったけど
改めて心を無にして聞くとお婆ちゃんだよね

 

36: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:49:46.04 ID:HingU9zE0
悟空だけならいいけどバーダックとかターレスとかゴクウブラックとかは違う人にしてほしかったな

 

38: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:53:25.52 ID:u0WbTRqT0
野沢雅子さんが素晴らしい声優とは別の話で
孫悟飯、孫悟天は絶対別の声優にすべきだった

 

87: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 23:20:00.75 ID:G6X9C5+n0
>>38
むしろ変えるべきだったのは大人悟空と青年悟飯
チビ悟空、悟飯、悟空は野沢雅子でいい。この3人はチビ状態では一緒のシーンはないのだから

 

39: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 20:54:06.90 ID:pbDS92ke0
ドラゴンボール始まった時でも野沢さん50代だっけ
凄いなw

 

45: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 21:00:49.24 ID:WW48dA/p0
悟空よりも、野沢さんのか弱い声が好きだわ
トム・ソーヤーとか鉄郎(劇場版)の

 

46: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 21:04:26.81 ID:rzb5a+cy0
ルパンの二の舞になるから物まねはやめとけ

 

48: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 21:06:57.75 ID:o6IToMn90
クリカンのルパンが許されるまで何年掛かったか…

 

51: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 21:11:58.30 ID:1nb3zHuS0
>>48
まだ許されてないように思う

 

76: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 22:18:44.78 ID:znLfr9Dj0
>>48
まだ違和感ある
風魔一族の古川登志夫のルパンの方がすんなり受け入れられた

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654600647/

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事