【トモダチゲーム】10話『黒幕は意外だったけど、これどう見ても友一の掌の上だよねwww』感想まとめ
| トモダチゲーム
『トモダチゲーム』は、山口ミコト(原作)、佐藤友生(作画)による日本の漫画作品。『別冊少年マガジン』(講談社)にて、2014年1月号から連載されている。2022年5月時点で累計発行部数は370万部を突破している。 メディアミックスとして、2017年にテレビドラマおよび映画2部作が公開された。2022年にはテレビアニメが放送。
| トモダチゲーム |
| ジャンル |
少年漫画、サスペンス |
| 漫画 |
| 原作・原案など |
山口ミコト |
| 作画 |
佐藤友生 |
| 出版社 |
講談社 |
| 掲載誌 |
別冊少年マガジン |
| レーベル |
講談社コミックスマガジン |
| 発表号 |
2014年1月号 – |
| 巻数 |
既刊20巻(2022年4月8日現在) |
| テレビドラマ |
| 原作 |
山口ミコト、佐藤友生 |
| 監督 |
永江二朗 |
| 脚本 |
永江二朗・佐上佳嗣 |
| 制作 |
キャンター(プロダクション) 2017「トモダチゲーム」製作委員会 |
| 放送局 |
独立局各局 |
| 放送期間 |
2017年4月6日 – 27日 |
| 話数 |
全4話 |
映画:トモダチゲーム 劇場版(第1作) トモダチゲーム 劇場版 FINAL(第2作) |
| 原作 |
山口ミコト、佐藤友生 |
| 監督 |
永江二朗 |
| 脚本 |
永江二朗、佐上佳嗣 |
| 音楽 |
諸橋邦行 |
| 制作 |
2017「トモダチゲーム」製作委員会 |
| 封切日 |
第1作:2017年6月3日 第2作:2017年9月2日 |
| 上映時間 |
– |
| アニメ |
| 原作 |
山口ミコト |
| 監督 |
小倉宏文 |
| シリーズ構成 |
猪原健太 |
| 脚本 |
猪原健太 |
| キャラクターデザイン |
宮﨑里美 |
| 音楽 |
未知瑠 |
| アニメーション制作 |
オクルトノボル |
| 製作 |
「トモダチゲーム」製作委員会 |
| 放送局 |
日本テレビほか |
| 放送期間 |
2022年4月6日 – |
| テンプレート – ノート |
| プロジェクト |
漫画・テレビドラマ・映画・アニメ |
| ポータル |
漫画・テレビ・ドラマ・映画・アニメ |
| トモダチゲーム |
| ジャンル |
テレビドラマ |
| 原作 |
原作・山口ミコト 漫画・佐藤友生 |
| 脚本 |
永江二朗 佐上佳嗣 |
| 監督 |
永江二朗 |
| 出演者 |
吉沢亮 山田裕貴 内田理央 大倉士門 根本凪 他 |
| 音楽 |
諸橋邦行 |
| オープニング |
天月-あまつき-「Mr.Fake」 |
| エンディング |
上野優華「友達ごっこ」 |
| 製作 |
| プロデューサー |
近藤和之 漆間宏一 |
| 制作 |
地方局などによる共同制作 |
| |
| 放送 |
| 音声形式 |
ステレオ放送 |
| 放送国・地域 |
日本 |
| 放送期間 |
2017年4月 |
| 放送時間 |
放送局で異なる(参照) |
| 放送分 |
30分 |
| 回数 |
4 |
| 公式サイト |
トモダチゲーム 劇場版 トモダチゲーム 劇場版 FINAL |
| 監督 |
永江二朗 |
| 脚本 |
永江二朗・佐上佳嗣 |
| 原作 |
原作・山口ミコト 漫画・佐藤友生 |
| 出演者 |
吉沢亮 山田裕貴 内田理央 大倉士門 根本凪 他 |
| 音楽 |
諸橋邦行 |
| 主題歌 |
天月-あまつき-「Mr.Fake」 |
| 制作会社 |
2017「トモダチゲーム」製作委員会 |
| 公開 |
2017年6月3日 2017年9月2日 |
| 製作国 |
日本 |
| 言語 |
日本語 |
|
今回は友一が考えたハニートラップを仕掛ける
話から始まりましたが、マリアが可愛すぎるし
落ちても仕方ない気がするww
演技なんだろうけど友一がクズすぎるし百太郎
が寝返るまでの展開は鮮やかだったな。
と思ってたらそこからはまさかの展開だったし
黒幕は京だったのか…
てか京が黒幕だったことも友一はとっくに
気付いてるんだろうな。
京は頭が良いだけって感じだしそれだけで勝てる
ゲームでもないよね。
キャプテンが京に付き従ってるのはなんで
なんだろうね。
そこからは京がマリアが裏切りを誘い天智の
隠れ場所をあっさり聞く展開でゲームは終わった
けど、マリアの裏切りもそうだけど天智の隠れ場所
をあっさり話すわけもないし次回の友一の大逆転
の策が気になりすぎる!!
続きを読む
続きを見る(外部サイト)