『金スマ』は2年で視聴率急落 レギュラー番組低迷で中居正広の正念場

NO IMAGE

『金スマ』は2年で視聴率急落 レギュラー番組低迷で中居正広の正念場

1: jinjin ★ 2022/06/03(金) 18:40:01.88 ID:CAP_USER9
『金スマ』は2年で視聴率急落
レギュラー番組低迷で中居正広の正念場

中居正広が正念場に立たされている。最近、MCを務める番組の視聴率が冴えないのだ。

現在のレギュラーは『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)、『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)、『中居正広のキャスターな会』(テレビ朝日系)の3本となっている。

「特に『金スマ』の下落ぶりは激しいですね。2年前くらいは2ケタを何度も取っていましたし、志村けんさんの追悼スペシャルの世帯視聴率は20.1%(2020年4月3日。ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)でした。それが、2年後の今年4月8日は6.8%と約3分の1になりました。3月18日には4.7%を記録しています」(テレビ局関係者)

この急降下にはテレビ界の事情が大きく関係しているという。

「2年前から個人視聴率が全国的に導入され、局が主に49歳以下を対象とする番組作りを始めた。それまでの世帯視聴率ではなく、『コア視聴率』を狙うようになったんです。この用語は、昨年ダウンタウンの松本人志さんがツイッターで言及したことで業界以外にも浸透したかもしれません。もともと、『金スマ』は50歳以上に人気がありましたし、F2(女性35歳~49歳)の数字も良かったんです。しかし、コア層の支持獲得を目指し、若者に受けそうな内容に変更したため、F2の視聴者も離れてしまった印象です。『金スマ』は視聴率指標変更の影響をモロに受けましたね」(同前)

以前は高齢者に馴染みのあるタレントのドキュメンタリーがよく放送されていたが、最近はお笑い事務所の特集をしたり、かつての人気企画である社交ダンスを復活させたりと試行錯誤を繰り返している。

TBS局内ではどのような評価なのか。

「社交ダンスの世帯視聴率は最近にしては悪くなかったですが、それはF3(女性50歳以上)が引き上げたもので、局内の評価はそこまで高くない。TBSは個人視聴率導入の2020年、13歳から59歳までを『ファミリーコア』と定義しました。しかし、1年後に4歳から49歳までの『新ファミリーコア』に変えました。これも『金スマ』には痛かったですね」(TBS関係者)

ここまで数字が落ちれば、終了の可能性も出てくるかもしれない。

「最近は視聴率が取れないために休止が多いですが、代わりの特番も芳しくない。『金スマ』は知名度の高い番組ですから、新しい鉱脈を見つけて『新ファミリーコア』の数字を取りたい。もし視聴率の高い特番が出てくれば、『金スマ』の立場も怪しくなってきます。打ち切りは当面ないと思いますが……」(同前)

若年層を重視するテレビ局とファンの高齢化

中居のもう1つのゴールデン帯の番組である『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)、土曜昼の『中居正広のキャスターな会』(テレビ朝日系)はどうなのか。

「日本テレビは13歳から49歳までをコアターゲットとしています。その数字は合格点だと思いますよ。F2が10%を超えることもありますから、すぐには番組テコ入れとはならないでしょう。ただし、日本テレビの場合、決してコア視聴率の悪くなかった『深イイ話』や『今夜くらべてみました』を今春に終了させるなど、“攻めの改編”をしています。そのため、『仰天ニュース』も油断はできません。

『キャスターな会』は世帯視聴率が6%前後で、その大半は50歳以上に支えられている番組です。日テレやフジテレビだとすぐに手をつけられてもおかしくないのですが、テレ朝は高齢者も視聴ターゲットに考えているので、この番組はまだまだ続くのではないでしょうか。意外と一番安泰かもしれません。2つとも、視聴率がすごくいいわけではないですけれど」(前出・テレビ局関係者)

以下、ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c803d0f59ab48d1c26ae7a88bc4206408b619494?page=1

テレビ局の視聴率に対する取り組みの変化も影響か(『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』公式サイトより)

ネットの反応

124: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 19:11:13.56 ID:9ThZ02ZR0
>>1
近年芸人の事務所の奴等集めてアメトークみたいな事をしてるイメージ

 

156: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 19:24:31.93 ID:/ffO0PLk0
>>1
まだやってる事に驚く

 

157: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 19:25:03.93 ID:V8IDp+L10
>>1
最近、「どこどこ事務所の芸人特集!」とかにシフトしてるな
(そして、それらが視聴率悪い)

要するに、
「視聴率を採りたくてやった芸人特集が、視聴率悪い」という、皮肉な結果になってると。
これも、テレビ業界の闇だねえ。

 

204: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 19:46:19.27 ID:3lRAg+yi0
>>1
結構前にこの記事読んだ気がする
ただただ企画が悪いんじゃないの?
ソニー芸人なんて興味ないもの
中居のせいにするのは気の毒

 

220: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 19:57:22.23 ID:kNdnuOdc0
>>1
中居自体もうオワコンだしな

 

229: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 20:01:26.20 ID:fabcflm30
>>1
コア層がどうのとか、松本人志の弁解インチキ発言で
また被害者が..
.
 
スポンサーリンク


 

3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:41:17.52 ID:LrQposfF0
稲垣草なぎ香取の方をよくTVで見るようになってきた気がする

 

223: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 19:58:30.31 ID:FtriF3x10
>>3
それなのにいまだにテレビ出れないって言っててびっくりした

 

4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:41:18.56 ID:n32sIv140
超人気番組のイメージだったけど

 

6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:41:37.48 ID:NS/z2wXR0
ファン高齢化は草

 

7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:42:17.85 ID:l1oSzCCY0
キムタク出せばいい

 

9: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:42:35.44 ID:sXxYJMxY0
最近見なくなった

 

10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:42:58.49 ID:PJQRRH/30
まさか高嶋ちさ子の方が視聴率稼ぐとはな

 

166: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 19:29:45.98 ID:O3/UkxVN0
>>10
高齢者を味方につけた
ちさ子良純一茂
しかしコア視聴率は稼げない

 

11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:43:02.74 ID:9tjBvbWO0
ジャニーズ辞めてから呪われてるな

 

13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:43:32.53 ID:LiVWdzq+0
メンバーをゲストに呼べ

 

14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:44:02.70 ID:CO/eDx4J0
新しい地図はすでに沈没してるけどなw

 

28: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:47:18.43 ID:ugSKitfi0
>>14
今朝稲垣吾郎をNHKで見たけど
好きな仕事目一杯やってすげえ充実してそうだったけどな

 

16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:44:51.23 ID:/3sEpCyk0
まだ座ってるだけの赤いガールズいるの?

 

18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:45:27.80 ID:1sDPwzlC0
知らんがな

 

21: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:45:49.89 ID:pzHzhN8G0
朝は弱いがやはり安住紳一郎は視聴率男と言うことか
 

 

22: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:46:05.21 ID:3J/Hu5nE0
一人農業ってどうなったんだっけ。
台風かなんかで店水没してから後の
展開覚えてないや。

 

25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:46:12.33 ID:RNcqwmUY0
SMAP特集すれば一気に上がるよ

 

27: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:46:52.81 ID:O4VtNShn0
中居ももうすぐ50歳だからな

 

29: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:47:19.18 ID:MJPs361J0
結局、木村拓哉の一人勝ち

 

57: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:51:01.81 ID:DC6YcT3Z0
>>29
キムタクと草彅だな、生き残りそうなの

 

65: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:52:04.68 ID:tVZc4BfB0
>>29
そこまで勝ってない

 

231: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 20:01:27.92 ID:UwpJsFea0
>>29
SMAP解散からだと1番の勝ち組は草彅じゃん
結婚してアカデミー賞取って大河でギャラクシー賞取って来年は民放連ドラ主演に復帰
キムタクはSMAP時代の方が勢いあっただろ

 

30: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:47:26.37 ID:8jiyFFQO0
元から企画次第の視聴率で中居はそんな関係なかったような

 

32: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:47:45.32 ID:lmbeX/uF0
金スマは明らかに落ち目だな
 

 

38: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:48:26.92
若い人はテレビ見ないんだからコア層狙いってのがそもそもおかしい

 

40: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:48:58.53 ID:tXfMHRum0
あのテレビに引っ張りだこだった中居も
さすがにジャニーズの威光が無くなって
旬が過ぎるとこんなものが

 

45: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:49:36.06 ID:8MxSOM2q0
そんなことよりSMAPの再結成どうなった?

 

46: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:49:44.18 ID:7JqZGY/70
4%ってなんで続けてんのwww

 

47: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:50:04.32 ID:tHa38HlQ0
いっぺん、全部リセットしたほうが良くないか。

 

51: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 18:50:23.76 ID:2CybjgLr0
昔からかもしれないけど、先取りしたと思ったらまた戻ったりと編集がおかしいんだよ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654249201/

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事