あわせて読みたい
【核問題】北朝鮮の次の一手「7回目の核実験」がもたらす最悪の事態…日本の窮地は避けられない
「核の傘」の無効化
ジョー・バイデン米大統領がアジア歴訪の旅を終え、日本を発った直後に北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)を含む3発の弾道ミサイルを発射したのが5月25日早朝。米国が早急に原油輸出制限を盛り込んだ制裁決議案の安保理採択へと動いたが、これに対し中国とロシアが拒否権を行使。北朝鮮初の核実験(2006年)以降、安保理は10回にわたって全会一致で対北制裁決議を採択してきたが、今回初めて廃案となった。
周辺諸国が最も神経を尖らせているのが、北朝鮮の次の一手、7回目の核実験である。韓国大統領府は同日、直近の数週間で北朝鮮が核兵器の起爆装置の作動実験を複数回行っていると発表。すでに核実験の準備は完了しており、北朝鮮はタイミングを慎重に図っているとみられている。北朝鮮はICBM搭載用の核弾頭の小型化を成功させて「核保有国」となり、米国と対等の立場で交渉のテーブルにつくことを望んでいるが、そうなれば日本には深刻な「現実」が突きつけられることになる――米国の「核の傘」の無効化である。
バイデン大統領の日韓訪問時に打ち出された「拡大抑止」については、26日の衆院予算委員会でもその有効性が議論されたが、北朝鮮が核搭載ICBMを完成させれば、米国の「核の傘」には大きな穴が開くことになる。その理由は、いみじくも歴史人口学者のエマニュエル・トッドが『文藝春秋』(5月号)で明快に論じた通りである。彼は核共有も核の傘も「幻想」だと断言する。なぜか?「使用すれば自国も核攻撃のある核兵器は原理的に、他国のためには使えないからです。中国や北朝鮮に米本土を核攻撃できる能力があれば、米国が自国の核を使って日本を守ることは絶対にあり得ません」――。
(略)
現代ビジネス 2022.05.28 歳川 隆雄
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95653