1: muffin ★ 2022/05/25(水) 16:57:26.37 ID:CAP_USER9
https://moviewalker.jp/news/article/1085790/ 2022/5/25
日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”を、企画・脚本に庵野秀明、樋口真嗣監督で描く『シン・ウルトラマン』の大ヒット御礼舞台挨拶が5月25日にTOHOシネマズ六本木ヒルズで開催され、斎藤工、長澤まさみ、西島秀俊、有岡大貴、早見あかり、山本耕史、樋口真嗣監督が登壇。劇中で巨大化することが話題となっている長澤が「今日やっと、言えることがあります」と笑顔を見せ、巨大化の撮影秘話を明かした。
自身もウルトラマンシリーズのファンであることを公言する庵野と、数々の傑作を庵野と共に送りだしてきた樋口がタッグを組んだ本作。「ウルトラマン」の企画、発想の原点に立ち返りながら、 現代日本を舞台に未だ誰も見たことのない“ウルトラマン”が初めて降着した世界を描く。5月13日に初日を迎え、24日までの公開12日間で観客動員は143万人、興行収入は21.6億円を突破する大ヒットを記録している。
ウルトラマンになる男、神永新二役の斎藤は「僕も早朝に見ましたが、“朝トラマン”最高ですよね」とにっこり。周囲の反響も大きいようで、「変身シーンはどうだったのかと聞かれたり、メフィラスについてものすごく質問される」と山本演じるメフィラスについて気になっている人も多いと話す。
主人公の相棒となる浅見弘子役を演じたのが長澤で、浅見が巨大化してビルの間を歩くシーンも大いに話題となっている。長澤は「私は、いつもの私じゃない感じで出てくる。私ではないんですけれど、浅見さんが」と楽しそうに微笑み、「そこが本当におもしろかった、笑えたと言ってもらえました。笑えるシーンがほかにも多くて、ぜひ映画館に笑いに来てほしい。大笑いして観てほしいなと思います」とアピール。
やっと撮影秘話も公開できるとのことで、長澤は「撮影はグリーンバックです。一人で地味に撮影をしていました」と切りだし、「『もうちょっと足を上げて』『もうちょっと肘を上に』とか、監督から説明があって。中略
そのシーンにも樋口監督のこだわりがたっぷりと込められているようで、樋口監督は「(初代「ウルトラマン」のフジ隊員と)同じ場所でやっています。60年の間に街路樹がものすごく増えていて、大変でした」と告白。
中略
また、山本演じる外星人・メフィラスも人気を集めている。クランクインは公園のブランコに座っているシーンだったそうで、山本は「ブランコの前に柵があって、そこで人間にはできないことをやったらどうですか?と聞いたら、(監督から)『なるべく人間に馴染んでいる感じにしたいので、それはナシです』と言われて。僕のなかでは床から少し浮いているようなイメージでやっていました」と人間側に寄せる部分と、どこかトリッキーなことをしそうな雰囲気が「いい感じのバランスになったと思う」と胸を張り、「気をつけていたのは、余計な動きをしないこと。でもそれはウルトラマンの工くんもそうですよね。瞬きとか」と斎藤に語りかけた。
斎藤は「めちゃくちゃ説得力があった」と山本のメフィラスを絶賛
全文はソースをご覧ください
https://i.imgur.com/resEPvJ.jpg

ネットの反応
28: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:12:21.03 ID:Ivq8KZhi0
>>1
てか斎藤や西島と横並びになっても何の違和感もない時点で大きい
86: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:30:53.61 ID:ZQH6woz90
>>1
どういうこと?俺のまさみもウルトラマンだったの?
221: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 18:14:23.20 ID:e17y03zT0
>>1
長澤まさみ巨大化すんのか
254: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 18:36:51.05 ID:A7TumYOs0
>>1
普通に面白い
よく作った
2: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 16:58:29.87 ID:1RRwSs960
ネタバレ
199: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 18:03:50.10 ID:evByAucL0
>>2
ですよね
読まずにおこう
3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 16:59:43.83 ID:L8pHgdow0
うわ巨大化とかネタバレするなよ
まだ見てないのネタバレ食らったわ最悪
18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:07:34.22 ID:eyp3zmZg0
>>3
予告編で出てるしそんな事言ってもしょうがない
7: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:02:16.92 ID:LnSBe8by0
この話題はネタバレでなく語っていいとするならこのシーンはアニメ化物語の戦場が原ひたぎが巨大化してビルなどを破壊しまくるシーンと酷似していて面白かった
34: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:14:36.11 ID:Krnp6HI10
>>7
巨大化フジ隊員の作り直しじゃないの?
なんか新しい要素があるのかな
40: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:15:46.32 ID:v1+tOmRx0
>>34
そうだよ
だからメフィラスがメインの敵って情報が出た時点で大半の特オタは
あ、これ巨大まさみやるだろって想像はできた
12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:03:39.39 ID:Zj9dPB+Y0
禍特対が、科特隊のような体にぴったりした制服だったらもっと楽しめたのに
302: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:17:44.93 ID:A7TumYOs0
>>12
コスプレじゃないのがシン~の
演出特徴やろ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:03:50.11 ID:tCJ8zOj90
テレビCMで散々やってるのにネタバレて
14: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:04:17.09 ID:9fh3+/jb0
2週間近く経ってゾーフィすらネタバレ済みなのにネタバレ論議w
16: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:06:23.51 ID:V4xrHXrC0
そういや元祖知ってただけに、登場前3秒前にああ巨大化ねと気づいてしまったのは無念
26: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:11:16.73 ID:+bIbkFD10
しかし美人だな
映画見て改めて思ったわ
37: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:15:35.54 ID:02QzKe0u0
何度も見たいとは思わないけど初回は楽しめる映画だね
最後の戦いがえらい地味に終わったのが不満なくらい
41: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:15:53.80 ID:KDzfSsTf0
良かったあのシーン。
でも欲を言うと、元ネタどおり上から振りかぶってほしかった。
フジ隊員のぎこちなさも味だったからなあ。
45: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:17:42.94 ID:im8s6ugF0
なんか癖になる映画だったな
なんだかんだ面白かったわ
また観るかもしれん
49: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:18:47.46
大笑い?コメディだったのか
見るのやめとこ
59: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:21:54.70 ID:v1+tOmRx0
>>49
コメディとは言わんがシンゴジと違ってちょこちょこと笑えるシーンが入ってる
82: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:29:09.60 ID:6yb8H9hc0
>>49
逆にここ以外のシーンが割とシリアスだからな
ちょっと悲しくなる映画
53: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:19:25.69 ID:ycBSs6hm0
ただ言えることはシン・ゴジラのウルトラマン版だって思って観に行くと肩透かしを喰らう
70: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:24:51.56 ID:BSzk78se0
シントラマン面白いの?
またややこしいやつ?
80: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:28:00.77 ID:v1+tOmRx0
>>70
いや、思ったより普通にウルトラマン
用語とか多少難解だがストーリー自体は単純明快
87: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:30:53.82 ID:rx5yhH9p0
>大ヒット御礼舞台挨拶
大ヒットしてるの?
92: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:31:51.92 ID:v1+tOmRx0
>>87
2週目で20億超え
この手のジャンルの映画としてはかなりの大ヒット
96: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:32:30.31 ID:KDzfSsTf0
>>87
してるな。
少なくとも元は余裕でとれた。
あとはドコまで伸びるか。
シンゴジ抜くまでいくかなあどうかなあ?
94: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:32:11.63 ID:WRQotYzK0
見てきた
予想してたよりちゃんとウルトラマンだった
105: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:33:44.59 ID:utuIpSWx0
20億突破か
ウルトラ映画最高は
ウルトラ8兄弟の9億弱だから最高収益か
200: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 18:04:01.08 ID:aq9XMcbe0
>>105
ジャニーズ登場のウルトラ収益だと長野くん < 有岡となったのか。
106: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:34:10.56 ID:0AR0EFOJ0
そこそこ面白い映画
108: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:35:05.68 ID:BKsGRc7k0
TV、映画が低迷してるなかで長澤まさみ勝ち組だな
169: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:52:01.37 ID:fgzQpjo10
172: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:52:48.18 ID:ycBSs6hm0
>>169
そうこれのオマージュ
177: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 17:53:43.78 ID:v1+tOmRx0
>>169
オマージュというかまんまっすね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653465446/