【阪神】「第3の捕手」狙う栄枝裕貴、視線は常に「1軍」西純矢ら昇格助けた好リード磨く

【阪神】「第3の捕手」狙う栄枝裕貴、視線は常に「1軍」西純矢ら昇格助けた好リード磨く

【阪神】「第3の捕手」狙う栄枝裕貴、視線は常に「1軍」西純矢ら昇格助けた好リード磨く

a

阪神2年目の栄枝裕貴捕手(24)が、虎視眈々(たんたん)と「第3の捕手」を狙っている。ウエスタン・リーグには5月15日時点で19試合に出場し、打率2割3厘。バットでのアピール不足は否めないが、プロ1年目の昨季から高い評価を受けていたリード面には磨きがかかっている。

4月12日のこと。1軍昇格を控えた新助っ人、アーロン・ウィルカーソンと2軍戦でコンビを組み、1回無失点で送り出した。同22日には、西純矢投手(20)が2軍戦で9回1失点。この時の捕手も栄枝だ。西純はその後1軍昇格。ローテの一角を張っている。

「みんなファームで頑張っているんですけど、結局は1軍で投げたい。必死で投げているのを、自分がどうにかして、なんとか1軍に上げられるリードができないかなと」

1軍なら、あのバッターなら、この場面なら。視線の先に常に「1軍」を置いている。両右腕の活躍は、背番号39が無関係とは思えない。

昨季は2度の疲労骨折で戦線離脱。最終的にはファーム日本一の中心選手として戦うことができたが、痛すぎる負傷だった。

「またけがしたらもう、『あいつずっとけがするやつやん』ってキャラが定着してしまう」

全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddac48f0b7146a1015095b4e19fb064d37f207b9

4: 風吹けば名無し emoi 3時間前
中川なんかは夏の甲子園で2HR打ってて、打撃センスはあるはずなんですけど、やっぱりプロのキャッチャーは色々考える事が増えて大変なんでしょうね。

5: 風吹けば名無し ( ´虎`) 5時間前
現状打率に不満はあるものの、梅野坂本対策は崩さない。この2人が鉄壁だから出場機会を求めて原口がコンバートしたくらいだし。

一軍に呼ばれたらポジション奪うつもりでやって欲しいが、年齢的にあと2、3年後を見据えて体作りとバッティングを磨いて欲しい。

コンスタントに.260打つか、打率は2割で10発打つか。
この辺がバッティングでのハードルになりそう。

6: 風吹けば名無し emoi 3時間前
藤田はこの前捕球エラーで交代させられてたからなぁ…


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事