あわせて読みたい
電動キックボード、なぜか無免許で乗れるようになる模様wwww
1:   2022/05/02(月) 18:01:37.52 ID:h3k//r/d9
大手コンビニエンスストアのファミリーマートが電動キックボードのシェアリングサービス「Luup(ループ)」に出資し、最大600店超に貸出拠点を設置すると報じられた。条件付きではあるが、無&
4:   2022/05/02(月) 18:02:38.75 ID:tWsaCJvw0
なんで電動キックボードを免許なくても走れるように許可したかわからん
10:   2022/05/02(月) 18:04:12.90 ID:K+T/QI+q0
 >>4 
 多分だけど原付で同じような歴史は通ってるはずなんだけどね 
 もっと早い展開で問題になりそう
72:   2022/05/02(月) 18:13:22.40 ID:lF2Yf8wN0
 >>4 
 それでも構わないから保険は必須にすれば良かったのにね
80:   2022/05/02(月) 18:14:14.97 ID:nrc3i5Hy0
 >>4 
 人口削減計画
260:   2022/05/02(月) 18:32:27.26 ID:TzYanYnj0
 >>4 
 免許必須の車で多数の死亡事故が起きてるから、免許意味ない
527:   2022/05/02(月) 19:06:13.98 ID:fugNiNNi0
 >>260 
 免許無かったらもっと事故は多いわな
7:   2022/05/02(月) 18:03:27.65 ID:KKEIcyqV0
昔ローラースルーゴーゴーが流行ってた時に事故が起きて発禁になったなあ
9:   2022/05/02(月) 18:03:43.07 ID:BUfdR2/S0
カリフォルニアで乗ってたが、免許が要ったぞ?
日本政府は頭おかしい
観光業への配慮なのか?
13:   2022/05/02(月) 18:04:46.79 ID:3vbhJ8zW0
危ないし邪魔
14:   2022/05/02(月) 18:04:53.78 ID:QvzsT/Zk0
事故が増えれば規制されるよ
16:   2022/05/02(月) 18:05:14.10 ID:ae69ef7+0
え、今後、合法化されるの?
18:   2022/05/02(月) 18:05:28.01 ID:l4sPfi1g0
免許不要は世界的にも特殊だ
19:   2022/05/02(月) 18:05:33.19 ID:TvbDwo8p0
それよりグエンがフル電動チャリ(モペット)乗ってんの何とかしろよ
825:   2022/05/02(月) 20:55:19.99 ID:sqXKd/9m0
 >>19 
 これな
23:   2022/05/02(月) 18:06:03.66 ID:krmXosYX0
もらい事故にあったらたまんないね
 
		  	      
      







 
		                   
		                   
		                   
		                  