【知床観光船事故】社長「給料の高いベテラン解雇してバイト船長雇うぞ!」

【知床観光船事故】社長「給料の高いベテラン解雇してバイト船長雇うぞ!」

【知床観光船事故】社長「給料の高いベテラン解雇してバイト船長雇うぞ!」

船の操縦士

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650933153/

1: 2022/04/26(火) 09:32:33.60 ID:TPsuykmx9

去年3月に運航会社を解雇された元従業員は23日、『KAZUI』が出航する直前に船長と話したといいます。

運航会社の元従業員:「(船長に)気をつけろよって。初めて出るからさ。船のところに行って、運転席のところに行って、波があるから気をつけろよって。(Q.かなり波も高かった?)いや、ない。その時は。出て行ってもいいけど、午後から悪くなるからって。急に変わる。行きは何ともないけど、帰りは怖いんだ」

『KAZUI』が、ウトロ漁港を出航したのは23日午前10時。知床岬で折り返し、午後1時に戻る3時間のコースでしたが、午後1時20分ごろ、カシュニの滝付近から「船首が浸水した」と救助を要請。そして午後2時ごろ「船首が30度ほど傾いている」と伝えたのを最後に連絡が途絶えました。

別の運航会社の船長:「やめといた方がいいぞとは言った。『はい』とは言ったけど、そのまま(出航した)」

知床半島のオホーツク海側沿岸では、午前10時までは比較的、風は弱めでしたが、午後1時には、沖合で風速15〜20メートルもの風が吹いていたとみられます。

『KAZUI』の運航会社を知る人によりますと、2〜3年前に社長が代わり、社員にも変化があったといいます。

運航会社を知る人:「一流のベテランばっかり4〜5人いた。船長も責任者が4〜5人いた。それを(社長が)全員解雇した。経験のあるものは給料が月30〜35万になる。でも全員解雇してバイトを集めれば、15万か20万で頼める」

沈没したとみられる『KAZUI』は去年、2回事故を起こしています。5月に漂流物との衝突事故を起こし、6月には、今回と同じ豊田徳幸船長が座礁事故を起こしています。その時、乗船していた人に話を聞くことができました。

座礁した際に乗っていた客:「(Q.潮の状態は)そこまで荒れてはなかった。よく見る感じの、波もちょっとあってという感じ」

船には、若いカップルや子ども連れの家族など、15人前後が乗っていたといいます。出航してから約10分後のことでした。

座礁した際に乗っていた客:「砂浜から50〜60メートルくらいは沖にいたが、結構スピード出てる時に、船の底が岩に当たったようなドン!って1回なった」

3: 2022/04/26(火) 09:32:55.35 ID:Undnf8mQ0

経営士としては有能

31: 2022/04/26(火) 09:36:46.05 ID:aAI36DuL0

>>3
事故起こしたら意味ねーだろw

118: 2022/04/26(火) 09:45:10.50 ID:FOEvi/vL0

>>3
社員切って非正規や派遣で回す
今の日本の産業の象徴やね

160: 2022/04/26(火) 09:47:18.41 ID:3xsbXfga0

>>3
> 経営士としては有能

リスクを正確に認識できず、リスク管理に失敗した
経営者としては無能

247: 2022/04/26(火) 09:51:59.53 ID:C4jODP9P0

>>3
こんな事故起こしたら会社潰れるだろ
とんだ無能じゃん

5: 2022/04/26(火) 09:33:07.93 ID:me9xr7pX0

日給8000円だっけ?

7: 2022/04/26(火) 09:33:36.29 ID:MjilcR5a0

今の日本の縮図

8: 2022/04/26(火) 09:33:41.59 ID:Y29CFl8S0

責任は取ればいいものではありません、
政治がそうであるので国民もソレに習っただけ

35: 2022/04/26(火) 09:37:20.43 ID:8QhjOsTB0

>>8
これを堂々と言って欲しいw
「政治家もそう言ってたので」で良い。

11: 2022/04/26(火) 09:34:20.05 ID:pldoDvsU0

船長なのに安すぎやろ…マルハンの店長で1000万レベルなのに

121: 2022/04/26(火) 09:45:19.86 ID:adsYqZ4Q0

>>11
小型船舶免許なんてすぐ取れるしな

13: 2022/04/26(火) 09:34:22.33 ID:qJ/ozmkT0

まさに日本のブラック社会の縮図だわね

大手企業の工場でも似たようなもんで
まじ恐ろしい社会になってるぞ

18: 2022/04/26(火) 09:35:04.95 ID:C0DSeXuZ0

よく調べてから利用しないとダメということ。

22: 2022/04/26(火) 09:35:37.76 ID:v1rJWO+N0

大事故起こす会社ってこんな感じだな

24: 2022/04/26(火) 09:35:47.68 ID:me9xr7pX0

高速バスとかでも言える

25: 2022/04/26(火) 09:35:53.35 ID:yaESMBgH0

船長の経験が未熟だの海が荒れるのに出港だの報道されてるけど
船の整備が悪くて浸水して沈んだのでは?

36: 2022/04/26(火) 09:37:21.27 ID:qJ/ozmkT0

>>25
あらゆるコストを死ぬほど削り事故や書類送検も平気だったらしいね
まさに日本の社会が既にぶっ壊れてるわけ

239: 2022/04/26(火) 09:51:38.11 ID:0DjH+WTY0

>>25

船の整備もベテランだとヤバいって分かるし
社長に強く言えるだろ
大体今回のも船体の正面に亀裂が入ってたらしいし

28: 2022/04/26(火) 09:36:17.90 ID:P2Nb88/30

雇われ店長みたいな形態を採ってそうだな

29: 2022/04/26(火) 09:36:36.24 ID:rwscWkpn0

船長ですら35万が高いて…
知床みたいなクソ田舎で4社も運営するのがそもそもおかしいだろ

30: 2022/04/26(火) 09:36:43.46 ID:3my4KyHV0

この社長を刑務所に入れなければ
被害者の親族は納得いかないだろう
しかし刑事責任は負えないんだよね
早く法律改正すべき

続きを見る(外部サイト)

VIP・なんJカテゴリの最新記事