あわせて読みたい
【女優】水野美紀 “夫からの一言”が話題に!?

| 
 水野 美紀(みずの みき、1974年6月28日 – )は、日本の女優。 出生地は香川県、出身は三重県。オフィス・モレ所属。夫は俳優兼イラストレーターの唐橋充。 日出女子学園高等学校卒業、明治学院大学文学部英文学科中退。趣味は写真、特技はアクションと英語、マーシャルアーツを習っている。普通自動二輪免許所持[要出典]。 
46キロバイト (6,320 語) – 2022年4月14日 (木) 12:37 
 | 
| 
 唐橋 充(からはし みつる、1977年5月30日 – )は、日本の俳優・イラストレーター。血液型はB型。福島県出身。文教大学卒業。祖父は政治家で元喜多方市長の唐橋東、妻は女優の水野美紀。一児の父。 元々は早稲田大学演劇研究会・劇団「Cretan Crete」に所属する舞台専門の俳優だったが、200 
25キロバイト (3,440 語) – 2022年3月14日 (月) 10:37 
 | 
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/14/kiji/20220414s00041000733000c.html
女優の水野美紀(47)が14日放送の日本テレビ「ダウンタウンDXSP」(木曜後9・00)に出演し、夫で俳優の唐橋充(44)からクレームを伝えられる場面があった。
「無駄が大嫌い芸能人」として出演した水野は日々の生活での時間短縮術について「我が家のご飯はワンプレート」とした。「お皿を洗う…」と話し始めた水野に被せる形でダウンタウン・浜田雅功は「めっちゃズボラかましてるやん」と呆れた。
これに水野は「大変なんです。朝、子供がいると戦争なんです。なるべく手間を減らして」と説明。また夫・唐橋の分もワンプレートで、画面にはご飯、卵焼き、ほうれん草としいたけの炒め物がワンプレートに乗った写真など数点が登場。
また「夜だったら料理しながらビール飲みながら、そこで晩酌を済ませて。後は料理しながら資料映像見たりとか」と、時間短縮術を明かした。料理中にお酒を飲むことについては、料理後、お風呂に入って子供を寝かしつけるため「飲んでる暇がない」とした。
ワンプレートご飯について番組に夫・唐橋からクレームが届いており、浜田は「ワンプレートご飯は時間短縮になって、効率的だとは思うのですが、子供のみそ汁の中にご飯を入れて出すのは、止めて頂けませんか」と伝えた。
この情報に松本人志は「すげぇ」とポツリ。共演者からも「これは…」と驚きの声が上がる中、水野は「結局、お茶碗とお味噌汁を朝に出しても、ウチの子はご飯をお味噌汁に入れて、ねこまんまにして食べるんです。だから、最初からねこまんまでいいじゃないか」と、ねこまんまで出す理由を明かしていた。
 
(出典 www.sponichi.co.jp)
‘ style=’max-width:90%’>
(出典 www.sponichi.co.jp)
” id=”img_1_1″>
(出典 www.sponichi.co.jp)
 
 >>1 
 自分や夫は好きにしたらいいが子供は自分で食事を選べないんだから無駄じゃなくて手間を惜しんでるだけにしか 
酒は義務なのか
韓国みたいだね
はよ区別表を書いてくれんとこいつは誰なのか判別出来んぞ
 ねこまんまにするくらいなら雑炊にしろよ 
 小さい鍋に味噌汁移してご飯入れてちょっと似て卵落とすだけだろ 
 >>6 
 なんか変わるんか? 
後藤田と別れたんか?
「わたしはシチューにごはんを入れて食べるのが好きなんだけど、それしたら昔付き合ってた人に「…育ちがわかるな」って言われてめちゃくちゃいやだった」
 >>9 
 何でそういう常識がある人と別れたんだw 
 水野真紀(1970年3月28日生、46歳) 
 坂井真紀(1970年5月17日生、46歳) 
 水野美紀(1974年6月28日生、42歳) 
 酒井美紀(1978年2月21日生、38歳) 
 >>11 
 年齢更新しろ 
白線流し好きだったわ
 >>12 
 それは酒井美紀 
 >>17 
 何気に豪華だったな 
 酒井美紀に京野ことみに馬淵えりかに遊井亮子に余貴美子 
きりたんぽみたいなもんだろ
 >>13 
 物知らないなら口開くな 
 きりたんぽは焼いてあるし、醤油味だ 
 洗い物大変だからワンプレートは有りだと思うけど 
 しかしハナからねこまんまにする子供とじゃあぶっかけて出しちまって 
 のはひでえしつけだな 
>結局、お茶碗とお味噌汁を朝に出しても、ウチの子はご飯をお味噌汁に入れて、ねこまんまにして食べるんです
いやそこは「やめなさい」って躾ろよ。
おかんが水野美紀とか最高やんけ
その人も園子温にやられたのかな
とろろ汁なら認める
データ載せるなら更新せえや
この人は芸人
 雑炊と何が違うのか? 
 汁ごはん美味いだろ 
水飲み器
最悪な教育だこれは
躾として注意しとかないと大きくなってから恥かくぞ
 俺もねこまんま大好き 
 母ちゃんの玉子入のり大根の味噌汁にご飯を入れて食べる 
 もう食えないけどな 
 >>27 
 元気でいてくれる親ほどありがたいもんはないよな 
噛んで食べたほうがいい
 ぶっかけご飯は全然良いよ 
 この人はガチでサバサバ系みたいだね 
 自称とは違う狂気を感じるw 
自分でするには良いがそれで出されるのは抵抗あるかな
官僚と結婚したのにそんな飯出すなよ
 まぁ結局ねこまんまになるなら 
 最初からしていいんじゃないの 
 勝手にしてるならあれだけど 
 きもちわる 
 母親からどんな躾されたんだ 
 ねこまんまって、ご飯にかつお節と醤油かけたものだった 
 味噌汁かけるのは汁かけご飯とうちでは言ってたな 
 味噌汁にご飯入れて卵入れたものは、雑炊じゃなくおじやだわ 
 雑炊って出し汁にご飯のイメージ 
 >>35 
 ウチもそれ 
 ちなみに関西 
またぱっとしない俳優と結婚したんだな
最初から一緒にしてるとおかわりなしなら本来の一杯ずつより食べる量が減るな
渡部篤郎とのラブシーンだけ覚えてる
 旦那は政治家じゃなかったっけ、と思ったら別人だった。 
 そうさな、子供の頃はねこまんまばっか食ってたなw 
 大人になったらやらなくなっちゃったよ。明日やるか。 
 政治家一家なのにねこまんま食べさせてんのか 
 いくらなんでも育ちが悪いって思われないのかなって思ったけど 
 よく見たら水野真紀じゃなくて水野美紀だった 
 水野美紀の夫が何者かはしらんがそれならまあ別に大丈夫だろ 
園子温作品主演経験あり…
普通に子持ちあるある
育児した事あれば経験してると思うけど
 >>42 
 ねーよw 
 >>42 
 ないわ 
 おかずある時汁物にご飯入れるのははしたない食べ方だと教えないの? 
 どうしてもご飯食べきれなさそうならお行儀悪いけどと一言伝えてから許すけど毎食なんておかずとご飯で食べられない子になってるじゃん 
 >>57 
 わかる 
 たまにやるにしても、ちょっと行儀悪いけど失礼とか言うべきだな 
ワンプレートにしても朝食とか子供が本当に小さくてどうにもならないほど大変だって言うならまだしも、夕飯でやられると美的感覚無いのか?と思ってしまう
ご飯がビチョビチョになるの好きじゃないからシチューや味噌汁かけるって事はまずしないわ
 味噌汁ぶっ掛けご飯は堂々と食うもんじゃない 
 人に知られたら「下品」とか「育ちが悪い」とか後ろ指さされるのにビクビクしながら 
 背徳の愉悦に浸ってひっそりと隠れて食うのが美味いんだよ 
そこに文句言うなら洗い物ぐらいやってやらんとな
水野美紀と水野真紀の違いがわからない
 ねこまんまってご飯の上に鰹節と醤油じゃないのか 
 味噌汁の中にご飯は子供の頃食べたがマズマズシイ 
でも、冷や汁はOKで味噌汁がダメてのも理不尽だよな
90日間トテナムパブ
 ねこまんまって地方で結構違うよね 
 かつお節ご飯をねこまんまって言ってた 
踊る大捜査線の人
まともな日本人は子供にこんなことやらないでしょ
 ちなみに昭和の中頃まで味噌汁飯は普通の食い方な 
 江戸時代は武士もこれ普通にやってた 
 下品だの育ちがどうだのごちゃごちゃ喚く碌に知識も教養もない*が大量に湧いたのは 
 日本の歴史でもごくごく最近の話 
 >>58 
 で?それがなんだっての 
 お前会社の上司の前やお客の前でも飯に汁ぶっかけて食うわけ? 
 ん?ん? 
 どーなんだコラ 
なんでだめなの?
 おまエラの言ってるねこまんまは猫が食うねこまんまだろ 
 人間が食うねこまんまは味噌汁ぶっかけるんだよ 
 ほんと常識ねーなー 
 >>60 
 そうそう 
 うちもそうだった 
 子供の時はぶっかけご飯が好きだったけど 
 大人になったら興味0になってしまったな 
 ご飯と味噌汁は別々に食べるほうが美味しいよw 
味噌汁にご飯って味薄くない?もっとねっとりしたクミンが効いたやつのほうがいいと思う
もう大捜査線やんねーのかな
この癖をやらなくても食べられる様になっとかんと給食で困るな
小田原北条が汁かけ飯がどうたらこうたら
 毎日食いたいとは思わんけどたま~に食うとすごい美味いよな 
 味噌汁飯 
 家族以外の人前でやろうとは思わんけど下品だのなんだの気取ってる*って可哀そうだと思うよw 
 >>68 
 まぁ美味しいのは確かだけどね 
 高校生の頃とか寝坊した時はやってたな、味わう余裕はないがw 
 高畑○子 
 松本○子 
 水野美○ 
香川の女って、声が大きくて下品な所が似てるね
 >>69 
 中野美奈子は? 
 >>77 
 声は大きい方です 
 >>77 
 口に出してほしいタイプ 
品のない家庭環境で育ったんだろうな
 家では味噌汁かけたご飯は犬ご飯って言ってたわ 
 かつお節かけたご飯は猫まんま 
 小さな子供って癖が強いからその食べ方が気に入ってるからそうしてるんじゃないのかな? 
 食べてくれるならそれでいいやん 
 あかん 
 悪い癖つく 
 この旦那は前もって味噌汁の中にご飯が出てくるのが嫌なだけで 
 子供が味噌汁の中にご飯を入れること自体は何とも思ってないんじゃね? 
何で夫が政治家じゃないんだって一瞬思ってしまった。相変わらず紛らわしいw
 >>78 
 アクション女優宣言した方と憶えておくといい 
もうおじやにしろよ
 自分に時間がないときに時短でやる時はあるけど 
 自分の分のみだわ。子供にはやらないよ 
 小さい頃から汁物でかきこむ食べ方してたら、唾液がたくさん出なくなって、子供が虫歯や口臭に育ってしまうよ 
 最近してないな 
 幼稚園の時は毎朝卵入りぶっかけごはんだったな 
卵落として雑炊として出せ
インスタントのコーンスープをご飯にかけて食べてた高校時代
子供の頃の習慣は一生続くからなあ
旦那さん
 
(出典 i.imgur.com)
‘ style=’max-width:90%’>
(出典 i.imgur.com)
” id=”img_90_1″>
(出典 i.imgur.com)
 
 
(出典 i.imgur.com)
‘ style=’max-width:90%’>
(出典 i.imgur.com)
” id=”img_90_2″>
(出典 i.imgur.com)
 
 夏の朝 
 昨晩の残りの味噌汁 
 (具はナスと茗荷なんてのがいい)を 
 冷めたまま丼めしに 
 ぶっ掛けたやつなんてぇのは 
 こんな美味いもんそうそう無いわと 
 うっとりするくらいの代物よ 
昔卵入れた味噌汁にご飯入れて食ってた
 ねこまんま否定する人多いけどお茶漬けみたいなもんよ 
 外食でやったらヤバい奴だけど家の中でならいいじゃない 
2人の子供、長身美形になるだろうなぁ
ご飯はお皿たくさん使うからめんどいね
焼きそばやパスタでワンプレートしてる
 茶をかけるのとみそ汁をかけるのと何が違うという話だな 
 ところで政治家と結婚したやつとは違うのか 
 ねこまんまうまいよね 
 将来人前でやらなければいいけど 
 さすがにあかんやろ 
 育成してへんやん 
		  	      
      





