ヤバイ!子供が突然、果物を食べなくなったら、アレルギー? 花粉症と関連? 

ヤバイ!子供が突然、果物を食べなくなったら、アレルギー? 花粉症と関連? 

ヤバイ!子供が突然、果物を食べなくなったら、アレルギー? 花粉症と関連? 

子供の口腔アレルギーに注意!

子どもが特定の果物を突然嫌いになったら、アレルギーの可能性がある」という説があります。ある日突然、特定の果物で喉がかゆくなるような不快感が現れ始め、今まで普通に食べていたものを受け付けなくなるそうです。「花粉症と関係がある」との声もあります。実際のところを、内科医の市原由美江さんに聞きました。

無理に食べさせるのは危険

Q.ある日突然、子どもが特定の果物を食べなくなることがあるそうです。なぜでしょうか。

市原さん「それまで普通に食べていた果物を、そのときの機嫌などによって、たまたま食べないことも考えられます。しかし、アレルギーが関係して食べなくなることもあります。これは食物アレルギーの一種で、『口腔(こうくう)アレルギー症候群』といいます」

Q.どの果物で、アレルギー症状が出る可能性があるのですか。

市原さん「リンゴやナシ、モモ、キウイサクランボメロンスイカバナナオレンジなどです。食べなくなる果物は、それぞれの子どもがどのアレルギーに反応するかで異なります」

Q.どのような症状が出るのですか。

市原さん「生の果物を食べた後、唇や舌、口の中、喉が腫れたり、かゆみやイガイガを感じたりします」

Q.花粉症との関連はあるのですか。

市原さん「花粉にアレルギーのある子どもは、口腔アレルギー症候群を起こしやすいといわれています」

Q.子どもが果物を急に食べなくなると、親は心配になり、無理にでも食べさせてしまいそうです。無理に食べさせると、子どもの体調に変化が起きますか。

市原さん「アレルギーの場合、無理に食べさせることは危険です。腫れやかゆみなどの症状のほか、『アナフィラキシーショック』という、呼吸困難や血圧低下などを伴う症状に陥る可能性もあります。命に関わる恐れもあります」

Q.子どもが特定の果物を食べなくなったとき、親はどのように対応したらよいですか。

市原さん「子どもは成長に伴って好き嫌いが出たり、特定の果物に嫌な印象を抱いたりするなど、食べなくなる原因はアレルギーだけではありません。特定の果物を食べなくなったからといって、必ずアレルギーがあるとは限りませんが、子どもの様子をよく観察し、アレルギーの可能性があるようなら、アレルギー専門医に相談しましょう」

Q.親は、子どもにどのような様子が現れたら「口腔アレルギー症候群」と判断すべきなのでしょうか。

市原さん「ある程度、話せる年齢の子どもならば、口や喉の違和感を言葉やしぐさで訴えてくれる可能性はあります。しかし、そうでなければ、拒否したり泣いたりするだけになると思います。そんなときは、子どもの様子をよく観察し、口腔アレルギー症候群の可能性を疑ってみましょう」

Q.成長すると、発症の可能性は低くなるのですか。

市原さん「普通の食物アレルギーでは、成長とともに、アレルギーが出ていた食べ物も食べられるようになる可能性が高いことが分かっています。しかし、口腔アレルギー症候群は、加齢とともに症状が出なくなることは少ないです。一方で、花粉症を治すことで口腔アレルギー症候群が起こりにくくなるという報告もあるので、アレルギー専門医に相談してみてください」

オトナンサー編集部

突然、子どもが果物を食べなくなったらアレルギー?

(出典 news.nicovideo.jp)

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

VIP・なんJカテゴリの最新記事