セイバー指標「ビハインドで抑えても、無死満塁のピンチを抑えても評価同じです」

セイバー指標「ビハインドで抑えても、無死満塁のピンチを抑えても評価同じです」

セイバー指標「ビハインドで抑えても、無死満塁のピンチを抑えても評価同じです」

images
1: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 08:22:49.96 ID:P6nDhGV40
これなんとかならんのか?
1点リード無死満塁で火消しに登板してクリーンナップを三者三振に抑えても
5点ビハインドの場面で敗戦処理投手が下位打線を三者三振に抑えても
指標上は同じなんやろ?

2: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 08:25:16.65 ID:Xoe3VANbM
そんなのを評価したいならホールド数とか見てりゃいいんじゃないの

3: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 08:25:53.17 ID:NZK8Cn8y0
走者がいると打者が萎縮するよね

4: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 08:26:27.61 ID:Xoe3VANbM
そもそもWPAみたいな場面評価あるセイバーも存在するし

5: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 08:27:09.70 ID:FPAkpPNI0
状況どう変えたみたいな指標あるやん


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事