1: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:26:54.94 ID:CAP_USER9
  https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20201228-00214968/  河村鳴紘  
 人気アニメ「鬼滅の刃」の劇場版「無限列車編」の興行収入(興収)が、「千と千尋の神隠し」(約317億円)を超え、ついに史上最高額なりました。28日正午にメディアが「興収約325億円」と報じると、ツイッターでは喜びの声と共に「次は400億円」という、気の早い声も飛び出すなど大きく盛り上がっています。 
 中略 
 さて今後ですが、ここから先は「未知の世界」です。週の興収の減少幅が、緩やかなことを考えると興収350億円の到達は可能でしょう。しかし史上最高額の突破を受けて、ファンの興味が一気に薄れる(映画館に足を運ばなくなる)可能性は否定できません。 
 そしてその上の400億円になるには、一つの「壁」が立ちはだかります。来年1月23日に公開されるアニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」です。ちなみに配給は東宝、東映、カラーになります。 
 「エヴァ」へのスクリーン数に加え、作品の反響次第ではありますが、ファンの興味が「鬼滅」から「エヴァ」に流れるのは避けようがありません。そして「鬼滅の刃」の大ヒットについて、「スクリーン数の多さ」を指摘する声は少なくありません。つまり「エヴァ」のスクリーン数と興収について、関係者は相当注目するでしょう。そういう意味では、興収最高記録を突破しても「鬼滅の刃」の興収動向は依然として気になることになりそうです。 
 全文はソースをご覧ください  
 
21: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:37:28.80 ID:spFM2E6V0
  >>1 
 これでエヴァが鬼滅並にヒットしたら面白いけどなw 
 見る層としてはエヴァの方が金は持ってるが今更グッズ集めたり映画10回とか観に行くアホは少ないから無理だろうけどw  
54: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:46:57.04 ID:4FLVPtQ40
  >>1 
 こういうマスコミが本当に要らんわ 
 面白いかどうかだけ言えよ 
 うざいわ  
150: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:09:42.74 ID:eAZBZCJ70
  >>54 
 マスコミが面白いか面白くないかを決めるようになったらおしまいだぞw  
97: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:55:51.41 ID:T5jjwSSd0
  >>64 
 >>1 
 > 
 「エヴァ」のスクリーン数と興収について、関係者は相当注目するでしょう  
118: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:02:23.75 ID:+HLGzHq30
  >>97 
 ちゃんと記事読んだの? 
 鬼滅が400億に到達する為に壁になるのがエヴァで、エヴァが公開されたらスクリーンと客を 
 一定数取られる事になる、て話じゃん。 
 これ読んでエヴァが鬼滅越えるかみたいな話と思ったなら相当ヤバいよあなた  
128: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:04:52.08 ID:IANKYSLq0
  >>118 
 興収の話してんだろ 
 つまらない事に顔真っ赤になるやつ  
146: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:08:04.77 ID:+HLGzHq30
  >>128 
 ダメだこりゃ、話にならん。 
 ていうかこの記事書いたのいつもニワカみたいな駄文書く河村か  
222: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:34:47.64 ID:TZqLfhUt0
  >>118 
 鬼滅おばさんは皆こうなんだよ 
 日常会話が理解できない 
 だから鬼滅みたいな浅い漫画しか楽しめない  
239: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:39:25.04 ID:ROaPxxc10
  >>222 
 いかにも決めつけ大好きねらーっぽいレス  
252: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:42:40.22 ID:VeAqykhs0
  >>239 
 お前もねらーだろ  
266: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:48:07.10 ID:AlU8RzQ60
  >>252 
 はい  
149: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:09:40.27 ID:N+2o4NTj0
  >>1 
 エヴァなんてただのこじらせおっさん向けアニメでそんなの時代遅れだよ 
 今の10代20代には合わないのが当り前  
160: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:12:26.77 ID:IFjMd9ll0
  >>1 
 前例のない大ヒットに水刺したがる同業者ばかりでやっぱ足の引っ張り合いはジャップのお家芸なんだなぁ  
163: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:13:54.38 ID:1BB0v7/V0
  >>1  まぁオメコはおれみたいなやつらが頑なに見に行くことはないから 
 同じっちゃ同じかもしれんけど、 
 オメコと違ってエバーは未就学児くらいの子らが嬉々として映画館に足を運ぶ画が想像できないから 
 それはないよ 
 良くも悪くも、オメコファンって世間の感覚とズレてんなぁって思える好例だな、このスレタイ  
 
217: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:33:00.32 ID:gWQS5aPt0
  >>1 
 絶対に無い 
 鬼滅と違って新コロ増加でタイミングも悪いし  
218: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:33:38.82 ID:TZqLfhUt0
226: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:36:30.24 ID:0VVS/OP20
  >>218 
 だから日本のジブリやエヴァを叩くんだな  
229: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:37:50.20 ID:ZEJ+YSzJ0
  >>218 
 この画像出して鬼滅が韓国産だとアピールするの流行ってるの? 
 これ韓国で放映する際に耳飾りに難癖つけてデザイン変えただけでしょ  
233: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:38:34.25 ID:0VVS/OP20
  >>229 
 韓国に忖度したんだ  
237: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:39:13.03 ID:sYD7xbn60
  >>218 
 韓国に叩かれたのに韓国産とか頭おかしい叩き方しか出来ないんだなもう  
241: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:40:17.90 ID:kgVsO6yO0
  >>218 
 韓国にがっつり配慮してて草  
246: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:41:43.76 ID:PR1bEgFT0
  >>218 
 偽炭治郎w  
269: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:48:58.63 ID:vi2MQRev0
  >>218 
 韓国産? 
 嘘はいけないなぁ。  
270: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:49:12.48 ID:W6ez9nFq0
  >>2 
 >>218 
 鬼滅は左寄り  
283: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:57:35.20 ID:aq4Tc2g10
  >>218 
 チョンがここまでして鬼滅見たかったんだと思うと草はえる  
285: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:58:20.80 ID:9RER0r2q0
  >>218 
 こいつは韓国絡みって書けば周囲が叩いてくれると思ってるバカだから 
 あっちこっちで同じこと書いて反感買ってる  
294: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:00:51.31 ID:ZL13HRyn0
  >>218 
 広告代理店も韓国ばっかり取り扱ってるとこだしな  
298: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:01:49.59 ID:gvpiSezu0
  >>218 
 俺んちのふすまじゃねぇかw  
232: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:38:07.54 ID:q9Z/3mzM0
  >>1  最高興行が52億 
 つまりQ観客が、一人8回見に行けばクリアできる 
 以前に観てもらった人達に通ってもらえば解決だぞ  
 
255: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:43:49.73 ID:X961GhRI0
  >>1 
 ネット大歓喜とか無いわ 
 こんなこと喜んでるのは頭のおかしい荒らしくらいだろ  
2: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:27:46.27 ID:QPSmVQx80
  左寄りのジブリの時代が終わり 
 左右のバランスが良い鬼滅の時代へ 
 日本社会の変化を反映してるな  
10: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:34:47.39 ID:ZvX195n00
  >>2 
 ハヤオは左かもしれないがジブリの作品自体は左右関係ないだろ  
26: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:38:57.15 ID:2FtxHQAr0
  >>2 
 鬼滅はネトウヨから袋叩きにされているぞ  
48: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:45:12.40 ID:/lxsyQq40
  >>26 
 ネトウヨってぇのはお前の頭の中にだけ存在する絶対悪の名前 
 自己紹介もそこまでにしとけっ  
250: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:42:34.83 ID:mzMz+QDX0
  >>48 
 ならネトウヨじゃなくて日本を愛する普通の日本人だなw 
 そいつらから偉い叩かれているな鬼滅は  
335: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:20:28.63 ID:KcQniw4l0
  >>250 
 日本が好きだけど鬼滅も好きだが?勝手に全体がそうだと決めつけて代表面してんじゃねーぞ  
367: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:46:53.75 ID:zXBusVdE0
  >>341 
 日本会議もネトウヨ言っていたけど 
 日本会議って朝鮮人の団体なのか? 
 >>335 
 お前くらいなもんで大抵の日本を愛するだけの普通の日本人は嫌っているぞ 
 お前こそ代表面するなよ  
341: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:23:21.09 ID:cqj7bW3m0
  >>250 
 ネトウヨなんて言うのは朝鮮人  
376: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:53:12.25 ID:XJXA21IB0
  >>26  >>341  ネトウヨなんてワードを嬉々としてネットで使ってるアホはほぼ在日チョンw 
 つまりサヨク=在日チョン  
 
3: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:28:37.22 ID:ZIUSoj7W0
  いやもうエヴァはいいって  
4: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:28:42.33 ID:gdWbU38v0
  エヴァは子連れで行くような作品ではないから鬼滅越える事はないだろ  
64: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:49:32.42 ID:+HLGzHq30
  >>4 
 鬼滅を超えるって話じゃなくて客が流れるって話だろ…  
93: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:55:23.76 ID:KNVUhH3H0
  >>4 
 アスペ  
104: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:56:54.17 ID:IANKYSLq0
  >>93 
 元記事読めよアスペ  
5: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:28:53.64 ID:1An37nsG0
  それはない  
6: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:31:22.21 ID:X+rIH1fa0
  子供はエヴァ観ないだろ  
7: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:32:23.55 ID:ZfiJgkHo0
  鬼滅を倒したのは岩合さんの「世界ネコ歩き」だということをこの時点では誰も予想してなかったのである  
18: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:36:42.06 ID:/CpjWAVR0
  >>7 
 いい子だね~  
315: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:11:06.31 ID:Y4kFjOs80
  >>7 
 週間トップから落とすのは、ネコか銀魂と予想  
8: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:33:22.79 ID:F8sHw8oO0
  ごり押しだの特典商法だの 
 文句言ってるやつがいるけど 
 じゃあどんな手段使ってもいいから 
 鬼滅の記録ぬいてみてくれ ってね  
13: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:35:03.47 ID:JStvzhle0
  >>8 
 僕にその手を汚せというのか  
123: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:04:03.75 ID:DAD8h+EXO
  >>8  ごり押しだの特典商法だの 
 ↑ジブリもこれやってるだろ  
 
131: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:05:13.73 ID:9KR3+uEu0
  >>123 
 20年経ってもまた見たくなるような作品と早くて5年後には忘我されてるだろう低脳向けと一緒にすんなと  
201: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:25:33.64 ID:PgAMBaQK0
  >>8 
  いるよなあ 
  たまたま自分のいる側が優位に立っただけで、それを自分の手柄のように語るヤツ 
  チリも積もればの威を借る三百数十億分のゴミ  
368: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:47:02.86 ID:sFtdjYvc0
  >>201 
 >>8読んで 
 そういうレスする時点で国語力が悪いよね 
 頭が悪い  
374: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:50:48.37 ID:AFSbXYFx0
  >>368 
 まあ実際鬼滅すごい俺すごいジブリワンピ信者ザマァみたいな連中もいるからなぁ  
9: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:33:42.01 ID:+bVN4MOW0
  エヴァって今までの映画ってどれくらいの興行収入だったん?  
11: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:35:01.88 ID:ZIUSoj7W0
  >>9 
 最高で52億  
12: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:35:02.65 ID:7Hth+iBy0
  エバゲってもう過去の遺物でしょ 
 オタク黎明期にちょっと雰囲気ある作品だったからみんなが飛びついただけ  
114: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:59:47.54 ID:qGw9NZ4y0
  >>12 
 過去の遺物ならこんなに注目されないんだけど? 
 あとエバゲってなんだよ  
119: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:02:48.54 ID:9KR3+uEu0
  >>12 
 変な略すんじゃねーよ不細工  
14: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:35:18.79 ID:7wWoQ8Bp0
15: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:35:46.71 ID:p6dRQVEo0
  今のエヴァはあの頃の空気がないんだよ 
 ちゃんとしてる分話に余裕が無い  
28: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:39:40.74 ID:rGIT9zA60
  >>15 
 シンエヴァが大傑作だったとしても 
 映画館に集うのはあくまでファミリーではなくエヴァオタだものね 
 全国のエヴァオタとエヴァニワカが集結しても100億円が限界だろうね  
117: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:02:05.97 ID:qGw9NZ4y0
  >>28 
 鬼滅も最初は100億行かないとか言われてた。お前の言葉は何にもあてにならんわ。  
16: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:35:49.51 ID:rxHtiKmj0
  もうええやん 
 関係者でもないのに次は400億とかなんでそんな必死なの 
 自尊心を満たすためですか  
180: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:19:25.78 ID:lmigL8NP0
  >>16 
 そうだろうな。  
17: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:36:25.23 ID:1YjoQBIW0
  客層違う  
19: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:36:52.69 ID:pyJr3o6C0
  子供が見に行って、 
 「最低だ、俺って」 
 を見せられたらどうすんだ  
20: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:37:19.80 ID:rGIT9zA60
  ここまで自称事情通や自称評論家がエヴァエヴァ言うと 
 逆にエヴァ嫌いでエヴァを突き落としたいためにハードル上げに尽力しているように見えてくる 
 シンゴジラでアンチ庵野も増えたとか言われているし  
22: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:37:34.14 ID:2iWYgPGI0
  エヴァが公開するときはまた外出自粛になってない? 
 それなのに緊急事態宣言が出てないから映画館は通常営業でガラガラ大赤字の未来が見える  
36: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:41:13.93 ID:rGIT9zA60
  >>22 
 外出自粛要請したって緊急事態宣言しなければみんな無視して外出するよ 
 そもそも緊急事態宣言してたって外出する人はしてたし  
23: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:37:37.68 ID:x8ZgV7NG0
  エヴァw  
24: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:37:38.45 ID:naS0KpF/0
  ホント、日本人てこんな凄い映画観た俺スゲーとか 
 ク〇どうでもいいマウント取ってくるのか理解に苦しむ 
 ホント、ゴミみてーな人間だな  
27: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:39:12.81 ID:lQIREie10
  >>24 
 その点韓国人はスマートでクレバーだよな  
132: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:05:22.52 ID:+xrVCe470
  >>24 
 はいはい、韓国人はすごいすごい  
25: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:38:11.44 ID:PK10sUye0
  無理だろ  
29: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:39:56.10 ID:uy8wDpgL0
  キャラの魅力もパクリと言われてオマージュと見苦しい釈明したカットもおじいちゃんにしか受けがない映画エヴァ 
 10年後にはおじいちゃんたち死んでるから消える  
30: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:40:24.04 ID:Nd7qrAbo0
  エヴァはねーよ  
31: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:40:25.70 ID:fZISAbk40
  むしろダークホースは銀魂  
33: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:40:43.40 ID:Nd7qrAbo0
  >>31 
 鬼ランダムwwwwwwww  
58: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:48:12.02 ID:jho0QnDy0
  >>31 
 あの見るからにバッタもんの特典の絵にどれ程の価値があるかだな 
 煉獄さん寸胴過ぎしのぶちょっと違う感あるが、炭治郎は悪くない  
74: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:51:54.25 ID:fZISAbk40
  >>58 
 銀魂がネタにしてる!という価値しかないが、銀魂ファンにはそれがたまらないだけなんだけどねw  
94: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:55:27.24 ID:Nd7qrAbo0
  >>58 
 どれだけ笑いがとれるかにかかってる 
 本編の仕込みもな  
32: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:40:43.01 ID:kjuVljhz0
  エヴァは子供や腐女子にはウケないから  
34: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:40:57.03 ID:TjrjdQH60
  それはないな 
 韓国ごり押し商法の鬼滅に勝つ要素が全くない  
35: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:41:10.69 ID:me2JoS9Z0
  なんで個人が映画の興業収入気にする必要があるのか意味がわからん 
 アホなの?  
52: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:46:07.81 ID:OSDZyxbW0
  >>35 
 面白さの勝負なんて人それぞれで 
 アンケート答える人の好みに寄るから 
 具体的な数字で勝負って言ったらやっぱ興行収入しか無いんじゃない?  
109: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:58:18.25 ID:me2JoS9Z0
  >>52 
 だからどっちが勝とうが客になんの得があるんだよ 
 関係ないだろw 
 アホなの?  
37: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:41:23.79 ID:zSYUa2Ex0
  エバゲリ?ないない  
38: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:41:59.57 ID:Nd7qrAbo0
  子連れが行く映画じゃないだろエヴァ  
39: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:42:00.42 ID:PK10sUye0
  客層幅が狭い条件が目白押しやん 
 シリーズ物の途中 
 ロボット物 
 話が難解 
 変なピタピタスーツ 
 ヲタ受け内容 
 年寄り子供若い女が行かない 
 ヲタとパチンカスくらいしか行かないだろ  
40: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:42:19.83 ID:oL+eln4N0
  河村?あんたバカぁ?  
41: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:42:26.88 ID:UGxyta6i0
  エヴァなんてオタクももう興味ないだろ  
42: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:42:33.63 ID:d+QaBTFU0
  鬼滅ブームを終わらせようと必死だなw 
 と言いながらもまだ見てないけど 
 年始に見てくるかな  
43: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:44:06.86 ID:G7Vd9tKB0
  いや日本はのん気だよなw 
 欧米からみたらビックリされるだろう  
44: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:44:27.01 ID:i4ZuFxcv0
  本日も絶好調 
 400億は堅い 
 2020/12/29 14:28更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 
 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 
 *1 *70419(+4053) 167270(.449) 522.4% 26.4% 126421 鬼滅の刃 無限列車編 
 *2 *55163(+*888) 222796(.559) ****** 27.5% *72123 劇場版 ポケットモンスター … 
 *3 *34429(+2359) 100874(.444) 256.8% 41.4% *63589 新解釈・三國志 
 *4 *25714(+*914) 136266(.479) ****** 37.6% *50506 映画 えんとつ町のプペル 
 *5 *23705(+1074) *74272(.452) 306.7% 41.0% *43237 約束のネバーランド 
 *6 *19435(+*826) *51138(.648) 659.0% 34.0% *26088 STAND BY ME ドラ… 
 *7 **8184(+*264) *55261(.716) 256.1% 39.4% **8938 劇場版 仮面ライダーセイバー… 
 *8 **5804(+*383) *54064(.417) 100.7% 40.3% **9814 ワンダーウーマン 1984 
 *9 **5473(+**98) *18147(.482) 122.8% 35.1% **7555 天外者 
 10 **4299(+*115) *39299(.456) 61414% 51.7% **7821 ジョゼと虎と魚たち  
45: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:44:49.06 ID:d0WPzVnB0
  鬼滅のヒットをラッキーパンチで片付けたい他作品ファンが多いけど 
 コミックスランキング1~22巻独占からの映画化だから 
 一朝一夕で積み上げた実績じゃない 
 映画の前に前代未聞の偉業を成し遂げてる  
46: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:44:51.09 ID:BPxLlZ9F0
  鬼滅とエヴァじゃ客層が全然違うだろwwww  
47: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:45:04.55 ID:7qtx5mb20
  ここまでの到達スピードの速さを考えれば最終的に400はいくだろうけど 
 あんまり400目指して上映を粘るより、さっさとBD・DVDの円盤セールスに切り替えた方がいいような気もする 
 とにかく記録は更新したわけだし  
49: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:45:13.56 ID:IxnybPbo0
  鬼滅の刃本編の前に思い切り予告流してたけどな。宇多田の歌とシーン画像だけで、ちょっと芸術作品みたいな雰囲気をアピールしてたな。  
50: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:45:45.03 ID:sUZ7juZ10
  エヴァはもういいよ 
 俺の中ではアニメ+映画2作で完結してる  
61: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:48:29.81 ID:rGIT9zA60
  >>50 
 旧劇場版は普通に傑作だと思う  
51: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:46:01.31 ID:/VYKghkU0
  エヴァ一応見には行くけど 
 もはや立ちはだかる壁、はねえわw  
53: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:46:20.54 ID:B8B54KuK0
  良いんじゃねえの景気のいい話でw 
 あれを超えられたら日本の映画館すげえ儲かるだろ  
55: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:47:01.64 ID:Fa6y/wV60
  おっさんホイホイスレ  
56: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:47:08.51 ID:H37ZbQRL0
  >しかし史上最高額の突破を受けて、ファンの興味が一気に薄れる(映画館に足を運ばなくなる)可能性は否定できません。 
 ここがまずおかしい気がするんだが。 
 鬼滅信者には、一週間に一度は映画館行くこと的なノルマでもあるん?w  
57: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:47:13.60 ID:EoeJe0P60
  エバゲリって最初のアニメしか見てないけど 
 その後の映画って続編とかリメイクとかなの?  
67: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:50:36.98 ID:/VYKghkU0
  >>57 
 一応最初の予定ではシリーズを再構成したリメイク、って話だったけどと 
 話が進むにつれ、前作とループしてんじゃないかとか 
 どこかで繋がるんじゃないかって予想はされてる  
68: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:50:37.34 ID:g25bb83t0
  >>57 
 アニメ本編が未完成作品だったから 
 映画で補完してる  
73: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:51:42.72 ID:/VYKghkU0
  >>68 
 それは違う 
 それはもうまごころを君に、で終わらせた  
59: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:48:16.91 ID:IxnybPbo0
  予告だけみると面白そうではあった。テーマはさよならエヴァンゲリオンらしい。  
60: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:48:21.24 ID:CjMFKlKt0
  エヴァも微妙なんじゃね  
62: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:48:37.84 ID:+76sLACY0
  エヴァにああいうアツい主人公はできないしな  
70: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:51:06.19 ID:d0WPzVnB0
  >>62 
 熱血優男路線で予想を裏切ろうとしても鬼滅にぶつかるという 
 前にループ物が確定した時にまどマギを引き合いに出されてたけど 
 カードの出し惜しみをし過ぎたね  
82: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:53:24.39 ID:h9VmW/D50
  >>62 
 カヲル君の為だから我慢できたけどアスカの為だったら我慢できなかった! 
 とかシンジ君が言い出したらキモいだけだしな  
99: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:56:11.08 ID:Nd7qrAbo0
  >>62 
 もうカヲル生存しか意外性ないよ  
63: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:48:43.12 ID:h9VmW/D50
  心配しなくても鬼滅とエバーはそれほど層は被らないだろう  
65: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:49:48.78 ID:Hh/b4nGq0
  子どもたちが今度は4DXに興味深々らしいからまだまだ行くだろ 
 親が席取れないって嘆いてるわ 
 エヴァの話は出たことないから知らん  
84: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:53:55.59 ID:NoC7vYRp0
  >>65 
 あれは途中トイレいけないだろから辛そう 
 鬼滅はそれなりに長いだけに  
66: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:50:01.64 ID:TWN5FlPDO
  エヴァはほんとによくわからん 
 パチンコで人気だっただけじゃないのか  
69: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:50:48.54 ID:IxnybPbo0
  がんばって50億。普通なら20億。こけて10億。  
71: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:51:17.46 ID:/njQzLhs0
  エヴァのファンて、まだ多いのかな。 
 テレ東ローカルだったし。  
72: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:51:41.73 ID:v0z2AkKa0
  鬼滅見に行ったときにエヴァのCMやってたけど 
 全く興味なかったわ 
 古って思った  
126: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:04:41.10 ID:qGw9NZ4y0
  >>72 
 エヴァの映像見て古いとか目が悪いのか? 
 エヴァの映像技術はアニメの最先端だぞ  
156: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:10:27.58 ID:sYD7xbn60
  >>72 
 同じく鬼滅IMAXでエヴァのCM見たが 
 エヴァ気になってたのに全然IMAXの映像に追い付いて無いと思った 
 変にカッコつけた音楽とカットも古臭いし  
75: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:52:02.01 ID:rz72P7Xz0
  「Q」があんなのでなければ70~80億見えたが、50億いけば御の字でしょ。  
79: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:53:07.23 ID:/VYKghkU0
  >>75 
 Qがあれでもすぐに続編公開されたならともかく 
 さすがに間があきすぎだよ  
76: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:52:13.76 ID:UyYH8RhM0
  エバ(笑)  
77: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:52:17.05 ID:Jn4Ba0x40
  バカでも内容が理解できるからな鬼滅 
 大衆に受けたというだけ 
 ワイは興味無い  
107: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:58:10.70 ID:Nd7qrAbo0
  >>77 
 意識高い系って実写でも爆死じゃん 
 踊るを見てみろよ  
78: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:52:33.32 ID:NoC7vYRp0
  エヴァに期待してる連中なんて少数だろ 
 まー結末だけ見に行くかみたいなので初動型にはなるだろけど  
80: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:53:09.81 ID:CdpjbTW30
  ヴァンゲリングベイなら観に行く  
81: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:53:19.21 ID:vQQTRTq60
  エヴァも全部口で説明してくれたらなぁw  
83: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:53:45.32 ID:AyLsq9pA0
  エヴァなんて相手にならないだろ 
 あんなもん楽しみにしてるなんて極々一握りの奴らだけ  
85: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:53:56.19 ID:LCj6r5YZ0
  庵野の作品のマックスがシンゴジだろう 
 どこまで迫れるか  
86: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:53:57.56 ID:v0z2AkKa0
  山本リンダのヌード写真集くらいの今更感に気づけよ  
87: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:54:02.88 ID:Bdti9RlE0
  千尋  横浜ランドマークタワー 
 鬼滅  あべのハルカス 
 エヴァ 東京トーチ  
88: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:54:22.00 ID:0RtK3FRz0
  俺の友達の間ではエヴァのことをみんなヴァンゲって呼んでたけど珍しいかな?🤔  
89: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:54:30.88 ID:uvNAM4ME0
  エヴァのすごいところはこうやって評論家とかを動かして 
 最後の一滴まで利益にしようとするところだ。  
90: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:54:55.94 ID:NdnwNOsa0
  登場人物にコミュ障しか居ないク〇アニメ 
 未だに有り難がってるの入れ歯の爺しかおらんやろ  
91: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:54:57.44 ID:IxnybPbo0
  つまんないって話だからQって観てないけど、今回観るためにはQも観といたほうがいいの?  
102: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:56:46.18 ID:NoC7vYRp0
  >>91 
 Qみたらむしろ今回行く気なくなるかも 
 破が面白くない感じてるならいいかもだけど  
134: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:06:17.44 ID:qGw9NZ4y0
  >>91 
 いやQがつまんないなら一生見なくていいよ  
92: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:55:15.58 ID:+KhHa/fC0
  もう当時の空気はねーから 
 必死過ぎて引くわ  
95: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:55:42.52 ID:UyYH8RhM0
  まぁ、エヴァも鬼滅みたいに 
 テレビで映画版流したり、アマプラあたりでも前作まで見れるし、 
 正月休みは家で外出自粛しながらの 
 お家時間効果で大ヒット間違いなしですな  
96: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:55:45.03 ID:AyLsq9pA0
  パチンコでまぐれ当たりしただけだからな  
98: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:55:52.12 ID:v+UJ5Vcf0
  小学生が憧れるキャラを鬼滅が独占して大人から子供まで市松模様=炭治郎になってる時点で泡沫作品扱いには無理がある  
100: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:56:22.39 ID:d+QaBTFU0
  エバとジョジョのファンて共通してるよね 
 好きか嫌いか分かれる  
101: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:56:32.72 ID:eJpdvhRf0
  エバゲとかフェイトとか 
 いつまで過去の作品にしがみついてるんだよ 
 制作側も客側も  
103: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:56:48.47 ID:v0z2AkKa0
  最後の10分に鬼滅の特別編流させてもらっておこぼれ貰えよ  
105: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:56:54.55 ID:jho0QnDy0
  エバは予告では見たが、やはり古い感じはした 
 もっとも鬼滅の週の興行収入は緩やかに下がっていくからどうかなとは思う 
 冬休みだしポケモンの粘りもあるかもしれん  
106: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:57:19.75 ID:333pMbyk0
  エヴァはブーム止まりで鬼滅の刃みたいな社会現象までいくと思わない……  
125: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:04:17.20 ID:QK90n1+G0
  >>106 
 当時、エヴァは社会現象アニメといわれたが今の鬼滅に比べると全然だった  
129: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:05:11.91 ID:B8B54KuK0
  >>125 
 年寄巻き込むまではいかなかったからなぁ  
108: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:58:15.49 ID:eAZBZCJ70
  エヴァは新規層が見込めない 
 興行通信社のランキング見たら明白  
110: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:58:31.78 ID:o/MTiTtX0
  メディアで毎日毎日宇多田の歌流しまくってエヴァブームだ言いまくってたった20億だろwww  
111: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:59:08.80 ID:xIVp0MTu0
  新エヴァとか駄作やんけ 
 鬼滅なんて別に好きじゃないけど 
 エヴァはオワコンすぎる  
112: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:59:18.90 ID:X1jBe/uv0
  エヴァの鬼滅超えは無いわ  
113: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 14:59:32.72 ID:qQhgYSSw0
  正直オタもエヴァはもう良いやって思ってそう 
 何だかんだ見には行くんだろうけど  
115: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:00:10.78 ID:29q7q9eY0
  アスカ入院 
 シンジ「シコシコシコ・・・どぴゅっ。ふぅ・・アスカぁぁ僕のこと見捨てないでよぉ!!」 
 鬼滅キッズ「・・・」  
116: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:01:41.41 ID:Nd7qrAbo0
  >>115 
 きめえな 
 こりゃウケないわ  
120: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:03:22.87 ID:UyYH8RhM0
  真カヲルくんが上弦の参になって、 
 素手でエヴァとやり合えば話題性はありそう  
121: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:03:35.01 ID:IxnybPbo0
  鬼滅越えなんて賭け率5000倍ぐらいだろ。まったくやる気のない条件馬が重賞勝つよりも可能性低い。  
122: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:03:35.22 ID:ckO0QFSx0
  自分は1円ももらえないのになんで歓喜するの?  
124: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:04:15.67 ID:p5geDxDh0
  ハナから勝負にならんだろw 
 エヴァ信者さすがに頭おかしすぎるわwwwww  
127: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:04:49.27 ID:d2DEm0W/0
  1月なんて史上最悪の感染者数で医療崩壊危惧されてんのに 
 映画なんて観に行く状況じゃないんじゃないのかな 
 コロナの影響甚大で鬼滅以外の映画なんて大半成績悪いし  
130: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:05:13.32 ID:Vbyzg3Pj0
  鬼滅のファンとエヴァのファンがドンかぶりしてるとでも? 
 一部は居るだろうけどほとんど違うじゃね?  
133: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:05:47.03 ID:9KR3+uEu0
  >>130 
 まったくしてないだろ 
 鬼滅は偏差値40代が見て喜ぶアニメ  
135: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:06:18.31 ID:8cJBw0Pb0
  コロナなのに映画館に殺到しやがって  
140: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:07:21.54 ID:9KR3+uEu0
  >>135 
 1番はこれ  
141: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:07:22.50 ID:dLMEnFKH0
  >>135 
 鬼滅クラスター発生しなくて残念だなw  
147: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:09:19.23 ID:qGw9NZ4y0
  >>141 
 鬼滅クラスターは発生してるが報道されないだけじゃね?  
154: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:10:08.61 ID:9KR3+uEu0
  >>147 
 まあこれだろ  
188: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:21:14.93 ID:lmigL8NP0
  >>147 
 だろうな。  
182: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:20:11.42 ID:lmigL8NP0
  >>135 
 ほんこれ。  
136: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:06:37.04 ID:s04KY7mG0
  どんだけ提灯記事書いてもエヴァはねーよ 
 これまでにどんだけやらかしたと思ってる?  
137: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:06:42.72 ID:4NdF4LHP0
  書籍という土台が無いから今回はエヴァは分が悪い 
 年間通して書店売り上げ1位~20位独占した鬼滅は 
 出版印刷業界と日本中の書店を救済した  
138: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:06:44.64 ID:ZJ/A+HUt0
  エバゲより進撃のがおもしれーしな  
139: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:06:55.85 ID:eV44rgLM0
  朝鮮電通はなんでも日本人同士で闘えって煽るよね 
 鬼滅は鬼滅 
 エヴァはエヴァ、どっちも頑張れば良いんだよ  
142: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:07:36.02 ID:UHo0mvxX0
  まあ一度は観る 
 でも主人公がぐだぐだうじうじし続けるなら一度だけしか観ないだろうな  
143: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:07:37.05 ID:eWUU6Qag0
  エバはTVで十分  
144: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:07:39.65 ID:hHWR4mxy0
  さすがにもう伸ばす必要ないと思う 
 千と千尋の神隠しを抜いただけでもう鬼滅の役目は終わった  
145: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:07:55.84 ID:S2uBqg1n0
  (ヾノ・∀・`)ムリムリ 
 どうあがいてもエヴァはヲタクアニメだから  
148: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:09:34.94 ID:9v5WXBq40
  毀滅教きめーわw  
151: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:09:43.52 ID:v+UJ5Vcf0
  映画に偏差値とか言ってる奴はテレンス・マリック絶賛して違いの分かる俺スゲーとか言ってそう  
152: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:09:49.91 ID:yxupQD1d0
  散々鬼滅の文句言ってきたからエヴァの時ボロク〇言うだろうねwガチのキモオタにww  
153: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:09:57.76 ID:HYv+gKNj0
  Qがク〇つまんなかったからなぁ 
 ダメだろもう  
155: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:10:25.45 ID:/Qmuog6C0
  かわいそうなのは鬼滅の方だろ 
 これから先もずっとコロナ特需と言われる  
370: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:50:07.19 ID:XJXA21IB0
  >>267  ホントこれ 
 >>155のようなアンチの言い訳は他の映画の興行収入の低さで通用しなくなったw  
 
157: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:11:23.17 ID:FcFDaRFp0
  エヴァンゲリオンを映画館に足を運んで見に行く層はもうとっくに鬼滅見ちゃってるだろ。  
158: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:11:30.18 ID:IxnybPbo0
  いちおう、お布施で一回は観ようかな。あの不思議ちゃんの作風は大人になるとウザいんだけど、庵野もジジイになって整合性とってるかもしれないから。パチンコでも楽しませてもらったし。  
159: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:12:07.65 ID:FkFeed3a0
  シンジとカヲルがセックスしてたら腐女子の大移動があるのに(´・ω・`)  
162: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:13:03.06 ID:/VYKghkU0
  >>159 
 くさったおねえさん達は妄想するのが楽しいんであって 
 直接的な描写は引くんじゃないのかな  
161: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:12:58.95 ID:8dTBoIEz0
  gotoは反対するのに 
 多くの人を外出させてる映画は反対しないんだよね  
193: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:22:26.25 ID:lmigL8NP0
  >>161 
 おかしいよね。  
164: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:13:56.38 ID:qxLyjZ6q0
  エヴァを神格化しすぎだろ  
165: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:14:19.60 ID:Xp2RnEYkO
  エヴァなあ  
166: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:14:58.13 ID:MNt17OIw0
  エヴァは見たことが無いからどんなものかわからないけど 
 興味が何かに映らなくてもさすがに今回と同じほどは興行収入いけないだろw  
167: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:15:16.68 ID:6Rqo1SLf0
  東宝ウハウハ  
168: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:15:22.55 ID:NvqSHvaT0
  プペル「千と千尋がやられたようだな…」 
 エヴァ「やつは四天王の中でも最弱」 
 ワニ「ぽっと出にやられるとはジブリの面汚しよ」  
179: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:18:49.03 ID:Nd7qrAbo0
  >>168 
 最後wwwwwwww  
169: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:15:34.92 ID:HDTLMLo60
  嫌でも鬼滅と比較されるだろうな  
170: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:15:41.30 ID:9C+25LAo0
  むしろ壁がなにもなかったから伸びた興業収入なわけで 
 エヴァに流れたとかいう観点は違うと思う  
171: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:16:18.14 ID:qQhgYSSw0
  タイミング的に否応なしに数字比べられちゃうんだろうな…気の毒に 
 エヴァしょぼくねって言われるのは確定してる  
172: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:16:31.32 ID:FEFLzCJg0
  小学生がエヴァなんか観ないだろ  
173: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:17:12.45 ID:hHWR4mxy0
  エヴァみたいな直接的なエロを描いてる作品が万人受けするわけないだろ  
174: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:17:27.77 ID:9C+25LAo0
  R12か15つくんじゃないの?  
175: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:17:30.53 ID:IxnybPbo0
  エヴァは子どもが行かない。だからむり。邦画、特にアニメは、お子ちゃまが観に行きたい~って言わないと爆発力は無い。オタク市場だけならマックスで50億。  
176: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:18:09.32 ID:9v5WXBq40
  エバーの目標は50くらいだろ 
 100行ったら大成功  
177: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:18:35.82 ID:uRfk9r4Y0
  おまいら大歓喜だったのか  
178: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:18:40.73 ID:UfKopDJe0
  嫌なことから逃げ出す腰抜け野郎が主人公のアニメが鬼滅の刃に勝てるかいな。  
181: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:19:51.08 ID:OivgBBa60
  興収はまぁともかくエヴァが社会現象と言われた事があったのは事実で、色んなところでエヴァ風なモノに溢れた 
 踊る大捜査線がエヴァの影響を受けてるのは有名な話  
183: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:20:23.47 ID:aiiPHgpT0
  鬼滅は電通  
184: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:20:23.94 ID:aMFNx6Zi0
  エヴァエヴァ言ってるのは40代50代のオジサンだけと思う 
 鬼滅どころか100億も行かないと思う  
185: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:20:24.51 ID:FuKUEH/K0
  エヴァと鬼滅は視聴者層違うし関係なくない? 
 立ちはだからないだろ。  
186: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:20:28.16 ID:GcH+7zZf0
  エヴァはもうほとんどの人が興味ないよ  
187: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:20:54.98 ID:MsTuL8kw0
  流行りに流されたマンコ共がエバなんかに興味持つかよ  
189: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:21:20.86 ID:f3XyyiRd0
  エヴァQはジブリの駿の風立ちぬに負け 
 シンゴジは新海の君の名は。に負け 
 シンエヴァは公開前にジャンプの鬼滅かぁ 
 この人ついてないよな 
 邦画のライバルがいちいち強敵 
 いうて去年でも新海が140億を天気で出してるが  
194: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:24:06.06 ID:PjOeQnAN0
  >>189 
 十分稼げてるから別についてないことはないでしょう。  
198: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:25:00.10 ID:1re1qAOD0
  >>194 
 シンゴジの時は君縄さえなければ年間1位取れたんだよ  
205: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:27:39.65 ID:PjOeQnAN0
  >>198 
 別に年間1位になったからって賞金貰えるわけでもないしどうでもいいっしょ  
190: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:21:27.66 ID:cxkDLGxo0
  客層かぶってないと思うが  
191: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:21:32.06 ID:aiiPHgpT0
  エヴァのどこが面白いんだ…ダンベル何キロ持てますか?の方が面白いだろ。  
192: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:22:00.14 ID:aq4Tc2g10
  エヴァにハマってた世代が親になり 
 子供と鬼滅見てるんだよなぁ  
207: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:28:48.54 ID:9KR3+uEu0
  >>192 
 見てねーよ  
278: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:54:53.97 ID:aq4Tc2g10
  >>207 
 そりゃ童〇なら仕方ない  
256: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:43:53.22 ID:X+rIH1fa0
  >>192 
 うちはそんな感じ 
 ちなみに5歳の娘は序と破だけだがエヴァも観ている、Qはちょっと何だかな感じで見せていない 
 流石に娘を連れて新作は観に行かないと思う  
195: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:24:14.51 ID:ZEJ+YSzJ0
  愛の不時着が大ブームと言われたときは首傾げたが鬼滅は本物だなと思う 
 とにかく老若男女幅が広い  
196: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:24:29.09 ID:jho0QnDy0
  8年前にQで52億を叩き出しているね 
 それからだいぶ経ち完全に卒業してる人も多い 
 予想は10~20億くらい  
197: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:24:48.32 ID:JHC8a0u50
  テレビでしか見てないけど二回も三回も見に行くようなレベルの作品じゃない 
 恐らく劇場版も一回見れば十分 
 ヒント:お布施 巡礼  
199: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:25:08.77 ID:8x8LIz780
200: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:25:27.73 ID:IxnybPbo0
  エヴァは独特のヌメリのようなオタク臭が漂ってるからな。ファンにはそれが良いんだけど。炭治郎ならなんだこの匂いはって言って鼻をつまむだろう。  
202: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:25:57.75 ID:9KR3+uEu0
  リピーターの方も多いのだと思います。 
 私も5回観に行きました。うち1回はたまたま特典いただけましたが単純にまた観に行きたくなる、というか煉獄さんに会いに行きたくなるんですよね。 
 こないだ仕事終わりのくったくたの疲れてる時に、レイトショーで1人でふらりと観に行って、煉獄さんの生き様を観てあぁまだやれるでしょ、仕事頑張らなきゃって思い直せました笑 
 たぶん映画館で上映してるうちは、何度も通ってしまうと思います。そんな映画は初めてです。 
 そらこんだけ行ったらああ〇るわな 
 すべては雌豚にある  
221: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:34:40.27 ID:oCNb7tmo0
  >>202  まじで意味不明だが、ウチも子供二人と家内が3回も観に行ってるわ 
 折れの一回足して、10回も鬼滅に金出してる 
 そりゃ金稼ぐよね 
 今度は4DX行きたいとか言ってる。。。やめてほしい  
 
203: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:26:48.63 ID:mJr0vd/d0
  流れねーよ  
204: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:27:33.09 ID:7r+lfZX40
  ファン層違うだろw  
206: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:27:41.92 ID:vw2az7II0
  >しかし史上最高額の突破を受けて、ファンの興味が一気に薄れる 
 >(映画館に足を運ばなくなる)可能性は否定できません 
 映画ファンというのは好きな作品の興行収入を伸ばすことを目的に 
 映画館に足を運んでいるというのだろうか?  
208: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:28:52.61 ID:vxnaC1d70
  同じエヴァでもエヴァーガーデンにすら負ける予感  
209: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:29:23.94 ID:rtYA/PXC0
  エヴァはしょうもないエロ要素を入れるから子供に見せられない 
 よって無理  
210: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:29:48.57 ID:IxnybPbo0
  エヴァは鬼滅を引き合いに出して宣伝しすぎだろ。こういう挑発的な記事が前もあったぞ。煽りの仕込みやんけ。  
211: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:30:35.82 ID:5Iq0AkJb0
  鬼滅の名を借りたエヴァの宣伝やんけ  
212: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:31:06.70 ID:oCNb7tmo0
  配給が東宝、東映ってめちゃくちゃ凄いな 
 これだけでも歴史的事件だわ 
 ただそこまで人くるかね? 
 シンゴジラみたいに、口コミでブレイクするとは思えない 
 エヴァはマニア臭が隠しきれない  
213: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:31:26.94 ID:VImDXPd/0
  鬼滅の刃関係なく、エヴァはファン待たせすぎてるよ。飽きかけてるけど、完結?だから見に行かないとなぁ的な。 
 トントントンと行かないと。 
 なに途中でシンゴジラとか作ってんだよ。  
214: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:31:35.32 ID:7r+lfZX40
  てかTVシリーズでエヴァにハマッた層が、もう呆れて離れてる状況だぞ  
215: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:31:36.02 ID:PKxq3TDf0
  エヴァはなぁ 
 ドンピシャ世代はもう親になってるし、子供に見せたいとも思わないし 
 独身のアラフォーが観に行くかもね  
216: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:32:39.59 ID:TW0z7uAM0
  絵が古すぎてもう無理  
219: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:33:47.89 ID:KCvltwsI0
  エヴァに目がいくわけ・・・ねぇーーだろバーーカ  
220: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:33:53.15 ID:iIoBVA+M0
  エヴァは弱虫の引きこもりみたいな少年がブツブツ言ってる気持ち悪い印象  
223: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:35:15.72 ID:AkHLf+2R0
  ニシンのパイが嫌いとかいちいち土砂降りの中苦労した配達員に良い放つ娘が気に入らない  
224: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:35:32.75 ID:NvqSHvaT0
  Qが好きって人には悪いけどあれのせいでエヴァに嫌悪感すら覚えるようになった 
 風立ちぬで主演庵野って知った時も同じ感覚 
 自分の好きだったものに裏切られた感覚なんだろうか  
230: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:38:02.03 ID:oCNb7tmo0
  >>224  スターウォーズ789で嫌悪持った層が 
 マンダロリアンで癒やされてる 
 エヴァもそうなるかもしれんぞw  
 
225: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:36:08.86 ID:hE4FZDWfO
  尾田くん「おまえ、鬼滅はもういいからエヴァンゲリオンの方に行け」 
 アカザくん「はい…」  
227: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:37:38.70 ID:IxnybPbo0
  エヴァは本来プログレ。ちょっとヒット曲出たから売れたが、基本よくわからないバンドみたいなもん。  
238: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:39:23.94 ID:oCNb7tmo0
  >>227 
 言い得て妙だな  
228: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:37:50.03 ID:9RER0r2q0
  配給のことはよく分からんが東宝と東映からできるんだ?  
231: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:38:03.57 ID:PR1bEgFT0
  幼稚園児がエヴァごっこしてる絵が思い浮かばない  
244: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:41:33.11 ID:kgVsO6yO0
  >>231 
 別に幼稚園にウケなくてもよくね?  
257: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:44:20.14 ID:PR1bEgFT0
  >>244 
 鬼滅って小さい子供に人気があってそれで親も見てハマったって聞いたからさ 
 そういう層の支持が無いと鬼滅越え難しいんじゃね?  
264: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:46:09.26 ID:W6ez9nFq0
  >>257 
 鬼滅超えとかじゃなくて箱減るって話してるんじゃん 
 鬼滅の興行ここまでいけたのはコロナで映画減って箱抑えられたのも大きいし  
234: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:38:37.50 ID:jho0QnDy0
  あれだけブームだったおそ松さんが6億。ゆえに読めないんだな…  
235: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:38:41.22 ID:0aTRe5KB0
  なんの関係もないわ。  
236: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:38:53.01 ID:XNZLccOy0
  主人公が真逆じゃね  
240: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:39:34.39 ID:VImDXPd/0
  リアルタイムでアニメ見てた時は高校生だったよ。あれからこんなにファンを引っ張るアニメになるとはおっそろしいよ庵野は。 
 やっとなにもかも終わらせるときが来たか。みんな幸せになってくれれば良いよ。  
242: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:41:00.71 ID:Qj2FBtUC0
  子供の数が減ってるから千と千尋の時から1.5倍は稼いでる  
243: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:41:05.74 ID:AkHLf+2R0
  もはや新世紀ではないエヴァンゲリオン  
245: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:41:37.93 ID:SAgaFo6A0
  見る層が違うだろう  
247: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:41:57.96 ID:Qj2FBtUC0
  エバはもう古いよw  
248: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:42:26.85 ID:vuDLfE/Q0
  小室「宇多田ヒカルが僕を時代遅れにした」 
 ↓ 
 こうなるw 
 宇多田ヒカル「Lisaの炎が私を時代遅れにした」  
249: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:42:32.22 ID:VImDXPd/0
  客は流れないよ。好きな人は両方見に行くから無問題~。好きなものは両方観る、ただそれだけ。  
251: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:42:40.12 ID:xobqf4Mq0
  全く立ちはだからないと思うが 
 とらえてる層がちがうだろう  
253: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:43:15.77 ID:Qj2FBtUC0
  日輪刀はなんて訳してるんだw  
254: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:43:23.67 ID:VvmpLqj50
  いや~エヴァなんか50億もいかないだろってググって調べたらQが52億だってスゲーな 
 アニメ映画って10億突破したら大ヒットなのに 
 1本目 18.7億円 Airまごころ24.7億円 序 20億円 :破 40億円 Q 52.6億 
 ぶっちゃけ次のエヴァどんだけ来ると思う?50~100億行く?  
259: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:44:52.46 ID:xobqf4Mq0
  >>254 
 演劇部乙  
263: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:45:51.47 ID:iMYhVVdU0
  >>254 
 鬼滅の刃の流れで映画館に娯楽を求める一般人と複数回観る考察厨とで50億は軽く超えるかなあと思ってる  
258: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:44:34.19 ID:W6ez9nFq0
  鬼滅ももう飽きられ始めてるけどな  
260: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:45:02.90 ID:oCNb7tmo0
  まー行って50億じゃないの? 
 シンゴジラが80億でしょ? 
 エヴァがシンゴジラ超えられると思えない  
261: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:45:03.52 ID:nsb8cjgP0
  >ファンの興味が「鬼滅」から「エヴァ」に流れるのは避けようがありません。 
 期待に過ぎないことを断言すんなボケ  
262: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:45:36.49 ID:2unRx1n10
  子供とエヴァとか危険すぎるわw 
 シンジくんがまたシコリだしたらどうすんねんw  
265: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:48:03.34 ID:IxnybPbo0
  >>262 
 映画館で観てて、そのシーンで親子連れがいそいそ退場してた。思わず心の中でごめんなさいって謝った。  
267: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:48:36.91 ID:E7qaBryx0
  スタドラだってワンダーウーマンだってポケモンだってコロナで前作の半分まで落ちてるんだろ 
 なぜコロナで興行伸びると思えるんだ  
268: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:48:52.05 ID:92tWvvMH0
  エヴァ観に行く層って 
 オタクのおっさん以外ある?  
272: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:50:42.30 ID:EB3QWDw50
  >>268 
 ギリ20代もいる 
 20代だけど友達にエヴァファン多い  
271: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:50:26.73 ID:gvpiSezu0
  ジブリはオープンワールドのゲームで復活するから 
 ナウシカの続編ps5でよろ  
273: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:51:53.48 ID:8yuTlp6T0
  エヴァはないだろ 
 もう新規が付かない出涸らしだぞ  
274: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:53:09.14 ID:WqZjKxd50
  これからも頑張ってください 
 コロナ広めないように泣いたり鼻水垂らしたりとかはしないように気をつけて 
 自分はあと数ヶ月後に家のシアタールームで見ます 
 多分アマプラかネトフリで  
275: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:53:12.32 ID:0limdSBP0
  エヴァ好きだけど400は無理 
 いけて120くらいじゃね  
281: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:56:18.21 ID:/VYKghkU0
  >>275 
 400は鬼滅の話だぞ 
 エヴァは40いきゃ成功だよ  
276: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:53:45.23 ID:qXfmM4+c0
  エヴァに一昔前ほどの魅力は無いよ  
277: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:54:45.59 ID:ZROTzG1a0
  「ビッチになった人を処〇に戻すにはどうすればいいですか?」 
      ↓ 
 とりあえずビッチ滅隊に入った 
      ↓ 
 ビッチを片っ端から退治してやるイヒヒ  
279: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:55:01.37 ID:+Kq158xc0
  ところでワニの映画は?  
282: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:57:10.08 ID:7r+lfZX40
  >>279 
 初週150億、ロングラン上映で500億は目指せるよな  
287: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:59:04.33 ID:spXtL/dq0
  >>279 
 あれ映画やってたん?  
280: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:55:39.53 ID:jNyoGZX30
  エヴァとか全く影響無いでしょ  
284: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:58:15.09 ID:56BDbl3C0
  子供ポカーンやろ  
286: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:58:45.20 ID:TYhRx76o0
  エヴァは層が違うだろ  
288: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:59:25.27 ID:TB+o8t2k0
  興行収入の応援の為に何回も同じ作品を観て、それで興行収入が伸びてもなんだかモヤモヤする 
 そういう異様な応援は、いつ頃から始まっただろう? 
 ネットが普及して動画サイト(特にYouTube)での再生回数の応援がきっかけにして急激に広まったのだろうか  
297: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:01:47.31 ID:ZL13HRyn0
  >>288 
 AKBみたいでキモいよな 
 煉獄さんを300億の男にしよう!とか言ってたし  
303: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:03:05.43 ID:uIOMTpwL0
  >>297  ジブリ信者みてぇだな  
 
   
306: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:05:36.80 ID:wY5L/Db10
  >>303 
 >>304 
 みんな馬鹿しかいない同族ってことでええやん 
 つまり鬼滅はAKBヲタと同じ  
308: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:06:41.99 ID:XZiqGMWz0
  >>306 
 コナンもジブリもまとめて煽るスタイルイイネ・  
309: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:06:49.40 ID:PxBFSs3z0
  >>303 
 別に300億の男にしようなんて言ってなくね? 
 鬼滅信者きも  
304: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:03:42.05 ID:XZiqGMWz0
  >>297 
 コナン「………」  
289: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:59:41.73 ID:nsb8cjgP0
  シンはどうしようもない内容だろうな 
 破とQはテレビ版というガイドのあるなしでデキが雲泥の差だったし  
290: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:59:47.84 ID:ZL13HRyn0
  箱減らされるっていう内容なのに分かってないあたおか多いな  
291: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 15:59:56.75 ID:56BDbl3C0
  プライムタイムで鬼滅みたいにアニメ版やればマシかな  
292: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:00:28.34 ID:IxnybPbo0
  エヴァでもアニメ映画では充分なヒット作品だ。鬼滅の刃がバケモノなだけ。でもさすがにここまでひっぱり過ぎたね。  
293: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:00:42.23 ID:lhzrR2a30
  ボヘミアンラプソディのほうが興行成績は上だよ  
295: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:01:11.71 ID:vuDLfE/Q0
  エヴァやHUNTER×HUNTERは庵野や富樫の精神的に病的なキモさがある 
 鬼滅はグロさはあるがワニ先生に健全なバランス感覚があってセンスがいい  
301: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:02:24.58 ID:q0NyIRQ30
  >>295 
 いやハンターハンターより胸くそ漫画だろ鬼滅 
 それが無理で脱落したわ  
339: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:21:57.96 ID:vuDLfE/Q0
  >>301 
 18巻、19巻まで読めばカタルシスが超えてくる 
 好みがあるから保証はしないけど  
357: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:41:19.64 ID:2/fZkIkX0
  >>339 
 そこまで読み続ける気があるやつがどれくらいいるんだよ  
366: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:45:51.10 ID:VwaPFDkT0
  >>339 
 コミックスは、話の間のコソコソ話が実は結構…というかかなりいいんだよね 
 展開が重くなりそうなとこをうまく中和してたり、補足してたりする 
 あれだけはアニメ版には無い絶妙な味つけになってる  
296: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:01:26.92 ID:xIKx/9lq0
  ジブリ厨のナンジュウネンゴ~が薄寒い 
 これだけ流行れば今ハマったガキンチョ共が語り継いでくれるわ 
 心配すんなよw  
299: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:02:07.51 ID:uIOMTpwL0
  鬼滅のV記録止めるのはエヴァじゃなくて銀魂になりそう  
300: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:02:19.21 ID:8Jn6acg10
  また描き下ろしの煉獄さんくれるなら見に行きます  
302: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:02:47.66 ID:TYhRx76o0
  NHKで見たけど全然面白くなかった  
305: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:05:30.40 ID:a4WRFfSi0
  逆に鬼滅のスクリーン確保のためにエヴァが伸びない可能性は無いんか? 
 まあ他の映画が割りを食うのかもしれんけど、まだ鬼滅は減らしにくいんじゃない?  
307: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:05:57.90 ID:wY5L/Db10
  >>305 
 新しいほうに箱さくからそれはないと思うわ  
317: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:11:45.75 ID:nuNKEhkM0
  >>307 
 新しいのに箱さいても入らないから鬼滅に箱戻すんやで 
 そのほうが入るからな 
 特典ももうないのに  
329: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:17:26.09 ID:+15kShNf0
  >>307 
 プペルさんの悪口は寄せよ!  
310: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:07:42.71 ID:PxBFSs3z0
  特典商法もすごかったしAKBオタと同類は言い当て妙  
311: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:08:42.71 ID:xfHqoy0q0
  もしシンエヴァが神クラスの完成度でしかも過去のQのつまらなさまで回収して面白さに変換出来たとしても150億もいかんやろな  
312: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:08:54.57 ID:NX0GKVXe0
  鈴木「鬼が400行くらしいよ」 
 宮崎「鈴木さん、その話はやめてください」 
 鈴木「はい」  
313: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:09:14.49 ID:yo2EB6FA0
  おまけを付けても売れないゴミに謝っておけよ  
314: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:11:03.76 ID:XZiqGMWz0
  広告代理店なんていらなかったんや  
316: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:11:09.92 ID:Ajqa/Fbz0
  >スクリーン数の多さ 
 これが読めない信者多すぎない? 
 それとも日本語読めないやつが鬼滅信者なのか  
318: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:12:00.07 ID:Exo4lGx20
  アニメ映画見に行っても後ろ指刺されない空気になってくれたら何でもいい  
319: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:12:05.59 ID:l73C0WDI0
  ドラえもん、三国志、ポケモンにここまでウィークリー1位を明け渡さなかった鬼滅でもさすがにエヴァには勝てない  
320: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:13:44.42 ID:vlEMPaf70
321: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:13:56.72 ID:0GrLojrL0
  全然客層が違うと思うわ  
322: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:13:57.51 ID:6YhVF6Jb0
  棒で叩くだけなんだから読む必要ないだろ  
323: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:15:31.21 ID:NX0GKVXe0
  宮崎「庵野、僕の千尋が鬼に負けちゃったよ」 
 庵野「気にしたんですか?」 
 宮崎「ちょっとな、ところでおまえの映画は1月公開だってな」 
 庵野「ええ」 
 宮崎「仇討ち頼むよ」 
 庵野「エヴァで300は無理っス」  
324: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:15:47.15 ID:griJRW0x0
  エヴァなんて相手にもされてない  
325: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:16:11.72 ID:hE4FZDWfO
  とりあえずスカッとするようなシメじゃないなというのはわかる 鬼滅で高まったパンピーがガックリよ  
326: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:16:55.97 ID:clvUuP6z0
  エヴァのコスプレしてるちともぅぃなぃ  
327: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:17:08.19 ID:RPAWWeS10
  もうエヴァは潔く死んでくれ  
328: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:17:19.57 ID:L5mJvpjW0
  サクナヒメで泣いてしまった  
330: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:17:53.34 ID:C+I2ptAt0
  小難しい!  
331: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:18:51.27 ID:F7RJcdgq0
  鬼滅の客層被るならポケモンか煙突だろ 
 エバァなんておっさんしヲタしかいかんだろ  
358: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:41:22.54 ID:VwaPFDkT0
  >>331 
 煙突は完全に信者ビジネスだから、ある意味どの客層とも被ってないよ  
332: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:19:39.63 ID:AFSbXYFx0
  まあ鬼滅はジブリ映画みたいなコンテンツになれないからなあ 
 続編はエヴァのようにブームど真ん中の世代がいつまでついていくかにかかってるな  
333: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:19:47.76 ID:UJH4aGgR0
  「終わったら拍手をしよう」  
334: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:20:23.83 ID:7QbGn1CM0
  1位にもなったし特典も出し尽くしたしどのみちここからは緩やかな伸びしかならないだろ  
336: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:20:33.51 ID:ImkdERLw0
  40過ぎのオッサンしか見ないエバがなんだって  
337: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:20:41.27 ID:Ge/ZdTXq0
  エヴァは宇多田が寄生してきて興味失せた  
338: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:21:28.88 ID:/1s+SsJW0
  けものフレンズ2でこうなるはずだった  
340: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:23:03.47 ID:Zi394xky0
  鬼滅のニュースを装いつつただのエヴァの宣伝 
 そういうのやってっから電通もメディアも 
 消費者からの信用をなくすんやで  
342: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:25:23.87 ID:NX0GKVXe0
  鈴木「重そうですねえ、なに買ってきたんですか?」 
 宮崎「ちょっと読もうと思って」 
 鈴木「鬼ですか?」 
 宮崎「うん、全23巻」 
 鈴木「言ってくださいよ、ぼく持ってるのに」 
 宮崎「ああ、ダブっちゃったよ・・じゃあ庵野のカラーにでも送るか」  
343: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:28:49.60 ID:jxm3go5x0
  いや逆だろ 
 エヴァの壁になってんのが鬼滅でしょ  
344: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:29:51.87 ID:nsb8cjgP0
  呪術廻戦にしてもシンエヴァにしても鬼滅にからめて宣伝とかもうすでに負けてるよなw  
361: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:42:59.66 ID:2/fZkIkX0
  >>344 
 鬼滅も散々ワンピにからめて宣伝してたからな  
345: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:30:18.95 ID:rMB9kliz0
  そら、流石にエヴァ始まったらエヴァに流れるだろw 
 鬼滅との直接対決嫌ってエヴァが1月末に逃げた疑惑すらあるw  
346: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:30:45.79 ID:9RER0r2q0
  エヴァの観客年齢層・・50-60代くらいじゃね?  
347: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:32:28.29 ID:rMB9kliz0
  鬼滅は最終は360くらいだろう 
 エヴァは100行ったら上々  
348: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:32:55.31 ID:F7RJcdgq0
  エバァ見て鬼滅にリピートする奴らが大量に発生したら鬼滅400億突破するかもな  
351: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:34:23.79 ID:VcI4JiFg0
  >>348 
 口直しに見るのかw  
349: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:33:30.79 ID:VcI4JiFg0
  エヴァは年明けに金ローで全作放映する 
 で、Qを見て「はあ?」ってなって逆効果になるw  
375: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:50:55.89 ID:1OHEV0eQO
  >>349 
 Qて評判悪いな 
 中心にいた庵野じゃないと、あそこまでぶっ壊せないから展開自体は構わないんだけど 
 嫌なのはそれからずっと放置して、ゴジラだ声優だやってたとこだな  
350: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:33:52.10 ID:XZiqGMWz0
  お前らもうドラ泣きのこと忘れてんだろ  
352: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:36:08.71 ID:OQz4d7xo0
  まあトップにする為にせっせと通ってた信者が軒並やめるのもあって伸び悪くなりそうではある  
353: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:37:51.93 ID:fhbOH4ojO
  週末の映画興行ランキングのほうは、 
 エヴァの前に 
 銀魂final(空知絵の鬼滅ポストカード入場者特典付きw)が 
 阻止するだろ たぶん  
354: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:38:06.87 ID:RITu55Qc0
  エヴァが一般に知られる様になった最大の功績はパチンコとスロット。アニメもみたこと無いような層に残酷なテーゼを延々聞かせて刷り込みしていった。  
363: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:44:19.06 ID:AFSbXYFx0
  >>354 
 そうかな? 
 エヴァも鬼滅と同じで芸能人等メディアが一般層に広めたイメージだけどな  
355: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:39:15.14 ID:m+79E71/0
  シンジ逃げるなァァァ!!責任から逃げるなァァァ!!!  
356: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:39:20.27 ID:2gEWb+gr0
  作品の出来映えより 
 興行収入が幾らに 
 なるかが目的になってるのが、 
 笑えるw 
 もうAKBと変わらんように 
 なってるw 
 ホストに貢ぐ女みたいなw  
372: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:50:27.13 ID:G7Vd9tKB0
  >>356 
 平時だったら構わないんだけど 
 今のこの状況でそんな事やってるのが 
 単純にビックリというか  
359: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:41:28.57 ID:TVoxf5xR0
  こどもべやおばさんハッスルしてんなw  
360: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:42:21.08 ID:TtLmIwpz0
  在日韓国人、パチンコ警察、同和ヤクザ・・・日本には、たくさんのエベン鬼が潜んでいるのです。 
 柱だった春馬くんも、芸能界に潜むエベン鬼に殺されてしまいました。 
 あなたの身のまわりにも、エベン鬼はいます。残された私たちで力を合わせ、 
 今こそ「令和の改新」を成し遂げましょう。  
362: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:43:47.74 ID:tBicjCIh0
  >>360 
 まじでこれ 
 鬼滅という韓国漫画は闇  
364: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:44:57.66 ID:sFtdjYvc0
  いくら貰ったんだよ 
 でっち上げも大変やな  
365: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:45:49.89 ID:jKLTz/kG0
  エヴァはパチンコ生活保護受給者がメインだからそもそも映画観れないだろ  
369: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:49:18.83 ID:pnhZrvt30
  おい、どこからエヴァ出てきた? 
 カンケーねーのは引っ込んでろ  
371: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:50:21.19 ID:qtT9JD0t0
  エヴァて(笑) 
 こどおじ専用アニメやん  
373: 名無し暇つぶさん  2020/12/29(火) 16:50:37.78 ID:QSazurAA0
  エヴァはねーわ 
 あれこそキモヲタ専用  
引用元: ・「鬼滅の刃」の興収史上最高額にネット大歓喜「次は400億円」の声も「立ちはだかる壁… ファンの興味が「鬼滅」から「エヴァ」に?  [muffin★]
The post 「鬼滅の刃」の興収史上最高額にネット大歓喜「次は400億円」の声も「立ちはだかる壁… ファンの興味が「鬼滅」から「エヴァ」に?  [muffin★] first appeared on 暇さん速報.