1: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:18:05.16 ID:CAP_USER9
17: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:26:32.36 ID:ELrI/Gzl0
  >>1  >芸人ですらない一般の人々が 
 いや、客なんだから評価するだろ、 
 客に評価されなきゃ意味ないだろ、アホなのか  
 
87: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:50:58.39 ID:wTnlJoRn0
  >>17 
 漫才か漫才でないかなんてキモい評価求めてないんだよ 
 面白いか面白くないかならわかるが  
533: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:43:58.37 ID:yejfa7900
  >>17 
 それが分かってないから 
 志らくは不人気なんだよな  
28: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:30:00.18 ID:ZalJZbse0
  >>1 
 喜劇に投票するか葛藤するほど面白かったか? 
 周りのレベルも低かったのもあるかもしれないけど  
32: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:30:55.00 ID:vcXeGhWh0
  >>1 
 じゃあ司会者なんかするな  
34: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:31:28.69 ID:Gb67byLp0
  >>1 
 芸人じゃないと意見も感想も言ったらダメなのかw 
 ファシストだな  
48: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:35:53.33 ID:UCeQV40b0
  >>1 
 落語家の評価なんかより視聴者(スポンサー)の評価の方が大事だろ・・・ 
 身内でウケても視聴者からウケないと基本生き残れないだろうに 
 何、言ってんの、この人?ガチに変な奴なんだな  
52: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:38:08.44 ID:CTCSM2pq0
  >>48 
 なんでお前が視聴者代表なの?  
81: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:48:45.22 ID:UO0EqM4D0
  >>48 
 多分志の輔が体調が悪いことにして仕事を回してやってるんだと思う。 
 弟子が可哀想だからね。  
49: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:36:20.29 ID:GK9Imaas0
  >>1 
 芸人でもない一般の人々から不評を買って朝番組のMC解雇されたやつw  
 
58: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:39:51.84 ID:19rxgqM20
  >>1 
 いろもんと大差ない名ばかり噺家が何を?  
59: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:40:09.36 ID:cqlEJ5Ia0
  >>1 
 オマエは0点  
69: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:43:13.28 ID:vEIIsRcf0
  >>1 
 じゃ一般の人が何言おうとグッディ終わる必要は無くね?  
71: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:44:23.30 ID:VNkITogU0
  >>1 
 記事読んだら志らくもお前らと同じ理屈言ってたわ 
 これは悪質なスレタイ  
80: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:48:01.32 ID:EPdCYFwk0
  >>1 
 では、お前も落語界以外のことには、一切口出すな…って言ったら、 
 ダラダラ屁理屈こねて、文句を垂れ流すんだろーな。  
146: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:13:11.11 ID:KHkG071+0
  >>1 
 不思議に定義はないねん  
160: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:16:09.57 ID:D75ELdjrO
  >>1 
 テメーがどんだけエラいんだよク〇メガネ  
239: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:43:59.45 ID:EXSCIrqu0
  >>1 
 57歳でこの幼稚な反撃はどうよ…  
247: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:46:36.32 ID:sCdG+Spl0
  >>1 
 別に5ちゃんやSNSでやってるのは勝手だろ 
 買った商品に対するご意見ご感想もつぶやいちゃいかんのか? 
 何様だよ😤  
249: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:46:46.77 ID:qtPoxmYP0
  >>1 
 何言ってんだよ。 
 見てるのは視聴者だぞ。 
 見てる人に「これ、漫才か?」って疑問を持たせたら芸人失格だろうが。 
 それともお前らは芸人仲間に見せる為に芸やってんのか、馬鹿。  
260: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:48:55.82 ID:gcTc6otM0
  >>249 
 だから漫才に定義なんか無いんだよ 
 素人が勝手に定義決めてその定義と違う!漫才じゃない!って笑 
 滑稽でしかない  
282: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:54:40.32 ID:qtPoxmYP0
  >>1 
 素人が疑問を持つ様な芸をやって偉そうにすんな。 
 批評を拒否するならビートたけしやダウンタウン松本にだけ見せて 
 お小遣いでももらってろ。 
 素人から金を取るな、ク〇芸人が。  
307: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:00:57.35 ID:jMWfpIMA0
  >>1 
 大学の落研未満の自称落語家が番組持たされてて草  
311: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:01:31.92 ID:KfTzarfr0
  >>1 
 政治家でも無いテメエは、毎日、 
 政治を語って、政治批判してるよな? 
 じゃあ明日から、一切、素人が 
 政治批判するなよ!!  
 
327: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:06:18.79 ID:qtPoxmYP0
  >>1 
 俺たちが審査したんだ。 
 マヂカルラブリー面白いねって言っとけ一般人。って高慢過ぎるだろ。 
 面白いか面白くないかを決めるのは視聴者だ。 
 お前ら芸人仲間じゃない。 
 マヂラブはつまらなかったからみんな批評してるだけ。 
 思い上がるなよ、客がいて生活出来るお前らが。  
330: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:06:29.65 ID:c9hyZP9H0
  >>1 
 この人の顔が苦手  
335: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:08:21.97 ID:m7sTVCOc0
  >>1 
 だったらTVじゃなくプロだけ集めてやってたらいい  
355: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:16:24.67 ID:FaYg7u530
  >>1 
 こいつまじで消えろよ  
371: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:19:49.18 ID:00SHgxWe0
435: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:38:11.25 ID:tNv+a0YF0
  >>1  じゃ一般人じゃなく芸人に向けてM1を開催しろよ 
 テレビで一般人に向けて放送しながら「一般人は評価するな」ってのは筋が通らんだろ  
 
437: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:39:00.80 ID:cnRYTfQH0
  >>1 
 こういう勘違い芸人が 
 一般人を”シロウト”とか読んでバカにすんだよな  
454: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:44:19.06 ID:ALfvknzk0
  >>1 
 根本的にアホ発言w 
 素人の視聴者あっての芸人 
 本末転倒すぎる 
 君は自称芸人か  
479: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:59:57.14 ID:yNYdmxNQ0
  >>1 
 あなたは落語家のくせに 
 政治のこととかにいっちょ前にコメントしてるよね 
 おかしくない?  
510: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:28:02.29 ID:8A40xEMW0
  >>1 
 なら一般に公開しないで身内だけでひっそりとやってろ 
 汚い電波を飛ばすな  
545: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:53:18.50 ID:3uLJOPEu0
  >>1 
 何言ってんだこいつ?客の評価が全てだって談志は教えてくれなかったのか?  
553: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:56:46.17 ID:2hfma2950
  >>1 
 芸人って貴族かなんかなの?  
581: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:11:40.00 ID:7HwQs+0l0
  >>1 
 落語家と漫才師なんざアナウンサーと俳優くらい違う 
 単に人前に出る仕事ってだけ  
584: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:12:33.49 ID:2eQk/cor0
  >>1 
 いや、カレー頼んだのにハヤシライスでてきたら料理人じゃなくても文句いうやろ 
 漫才はみてないので言及はしない  
601: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:18:49.71 ID:XSYOTA250
  >>1 
 漫才師じゃない落語家が漫才の審査をするのはおかしい  
660: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:15:37.36 ID:owcxM42N0
  >>1 
 芸人ですらない一般の方々が投票する番組じゃないの? 
 敗者復活戦だかなんだかで 
 一般人が見るだけの番組ならまだ分かるけど  
663: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:17:25.00 ID:pMJ2aIkA0
  >>1 
 視聴者は客なんだから 
 色んな意見が出るのは当たり前  
717: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:23:38.14 ID:9rHgsvEk0
  >>1 
 評価するのは一般人なんだけどな 
 それとも志らくは評価のプロなの?  
719: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:24:44.74 ID:qRmQ/o6A0
  >>1 
 一般の人に評価されてなんぼの世界だろ 
 馬鹿じゃねーの、このチビ  
728: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:40:42.33 ID:kLprvxZu0
  批判するにしてもとりあえず>>1をちゃんと読んでからにしようよ  
730: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:46:43.08 ID:A0qktYLh0
  >>728 
 そう思う 
 言われてない人が自分が言われてると思い込んで文句言ってる 
 アホだわ  
749: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:43:55.84 ID:GLaYYKRw0
  >>1 
 言いたいことは分からなくもないが、一般人は客の立場なんやで。  
783: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:22:47.86 ID:O8Di3G0b0
  >>1 
 お前がしてるのは採点、審査 
 一般人がしてるのは提言、意見 
 全く別物なのに頭悪すぎるだろw  
815: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:01:26.74 ID:LCSxQ5Kk0
  >>1 
 そもそも一般人を同じ人格と見てる時点で的外れ 
 要は一般人なんて十把一絡げとしか見てないからこんな言葉になる  
833: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:52:19.63 ID:doXit1BZ0
  >>1 
 正論やな。 
 まあ、歴史の浅い漫才に定義なんて求めるなよな。 
 どちらにしろ、マジカルのはつまらなかった。 
 そんだけ。  
 
838: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:12:30.66 ID:/lskXJht0
  >>1 
 じゃあもう芸人だけでやってろよ 
 寄席に素人お断りって看板出せば  
883: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:16:45.67 ID:s9/NNRsa0
  >>1 
 あれを面白いと思うセンスを疑うわ 
 富澤と礼二にもガッカリ  
925: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:06:35.03 ID:3Y1Fgb2P0
  >>1 
 審査はともかく見るのは一般人なんだから 
 一般人には批評する権利があるだろ 
 それが嫌なら一般に公開しないで身内だけで芸を見せ合ってろ  
938: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:17:01.14 ID:HpPdTp1+0
  >>925 
 ラーメン屋でラーメン作ったこともないただのラーメン好きが 
 そこの店主に、ラーメン作りのアドバイスしてたら痛い奴だろ? 
 お前らがしてんのそういうことだぞ  
941: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:27:22.47 ID:EZWekQt60
  >>938 
 違うでしょ 
 天下一品や二郎リスペクト系をあんなのラーメンじゃないって言ってるのと同じでしょ 
 何もおかしくない  
943: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:31:42.03 ID:K+jEe6XU0
  >>941 
 天一や次郎系をラーメンじゃないって書き込んでる奴いたら完全に痛いやつだと思うだろw  
976: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:55:59.45 ID:EZWekQt60
  >>943 
 あんなのラーメンじゃないと言ってもなんの差支えもない  
954: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:41:33.65 ID:ieaXCD8c0
  >>1 
 じゃあ芸能界だけでやってれば 
 テレビでやるな  
965: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:19:33.61 
  >>1 
 このぽっと出の落語家風のヤツはなんなの?  
982: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 12:15:31.64 ID:R2I1EP6L0
  >>1一般人の視聴者=スポンサ企業のお客様 
 お客様の声を否定するのかな  
992: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 13:02:27.16 ID:22GJRK6P0
  >>1 
 アホやな 
 観に行くのは芸人じゃない一般の方なんだよ 
 一般の方が漫才求めて観に行って寝っ転がってるの見せられたら、 
 これは俺が見たかったのと違うってなるんだよ 
 必要なのは芸人がどう思うかじゃない 
 顧客たる一般の方がどう思うかなんだよ  
2: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:18:59.02 ID:NWrmkzZs0
  舐めてるのか? 
 陰気な河原乞食が!  
111: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:00:38.69 ID:l3fYPogh0
  >>2 
 その乞食にすら負けるお前  
299: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:59:24.48 ID:idGJpK/e0
  >>111 お前何かに勝ったことあるのかよw 氏ねよ蛆虫  
496: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:13:09.67 ID:PUF1oe8p0
  >>299 
 ウジ虫にウジ虫呼ばわりされてもなんも響かんな  
3: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:19:36.42 ID:oNzdeof/0
  出たよ一般人風情ガー 
 選民意識も甚だしい  
276: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:53:31.07 ID:xltBlR630
  >>3 
 プロに口出すな  
384: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:23:05.97 ID:saqi5zx70
  >>3 
 流石にその分野で優れた物を選ぶ時には素人が口出しすんなてわいいと思うぞw  
387: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:24:44.26 ID:bXo4PaN70
  >>384 
 ゴールデングラブ賞「せやな」  
407: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:31:03.53 ID:saqi5zx70
  >>387 
 >>398 
 これらはどういう意図で書き込んでるの? 
 それらは素人の意見を聞いて決めるべきだと思ってるってこと?  
678: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:25:43.03 ID:94rRMpTo0
  >>407 
 お前馬鹿だろ  
418: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:33:56.57 ID:M6oEvxzA0
  >>387 
 GG賞は記者投票辞めて全プロ野球選手の投票で決めたら良いってことか 
 競馬の年度代表馬とか各賞も調教師や騎手全員に投票させて決めたら良いな  
398: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:28:40.32 ID:3GDcrLlK0
  >>384 
 横綱審議委員会「せやな」  
750: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:45:35.02 ID:+Y5aBfzr0
  >>384 
 ミシュラン「だよな」  
4: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:19:54.53 ID:8nuzxiMZ0
  だってコントだから  
7: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:23:11.60 ID:neJ89RDt0
  >>4 
 コントでもない 
 ただ叫んで舞台で寝転がって駄々捏ねるという芸やで 
 漫才の大会の決勝で漫才でもコントでもないスタイルで審査員票3つゲットしただけ  
329: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:06:25.85 ID:i8iXKdM00
  >>7 
 これをあらびき芸と言うんじゃ  
841: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:15:44.88 ID:dmdr01Ux0
  >>329 
 マヂラブのことをレス先のように言う人はM-1自体を見てなかったりすることが多々あることをこの何日間でわかった 
 マヂラブが顔見せで回ってる番組でやってるネタを見て参戦しているから 
 真面目にレスつけなくてもええわ  
5: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:21:24.70 ID:arNc4xee0
  漫才というのは見るのも評価するのも一般の人々だよ  
816: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:02:37.24 ID:6zge/DKR0
  >>5 
 ですよねーw  
872: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:07:51.93 ID:JTlulQjx0
  >>5 
 そうとも限らない 
 プロデューサーとか代理店とかがゴリ押しすることも多々あるから  
901: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:30:55.48 ID:BoLJ1YJo0
  >>872 
 ごり押しタレントの存在は本当に厄介で、何の取り柄があるのかよく判らないようなタレントがテレビにごり押しされるから視聴者のテレビ離れに繋がる  
6: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:22:38.47 ID:D24Oqe0e0
  落語家は落語の世界だけ語っていなさい  
188: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:27:40.04 ID:NrP0cWKo0
  >>6 
 こいつ、落語ってやってるの? 
 てっきり落語の講座数は明石家さんまレベルかと。  
8: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:23:25.40 ID:8hR3QbEC0
  視聴者で決めたほうが面白いと思うけどね 
 なんのためのデジタル化?  
45: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:34:23.54 ID:H8rAU1Nj0
  >>8 
 人気投票になるわ  
123: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:05:36.05 ID:VR2Mq0AY0
  >>8 
 ぺこぱが優勝する  
133: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:09:42.04 ID:QHEbPBUz0
  >>8 
 ばーか  
237: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:43:40.08 ID:x9tbyoIJ0
  >>8 
 和牛が優勝するわw 
 ただ視聴者票もあってもいいかもね。 
 一票か2票分  
539: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:49:57.15 ID:8bv4dRCX0
  >>237 
 和牛が人気あるみたいな言い方だな  
345: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:11:30.29 ID:SlkvCizr0
  >>8 
 審査員の方を視聴者で決めればいい 
 代議員制に  
487: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:06:31.37 ID:smZZEVVL0
  >>8 
 爆笑オンエアバトルは面白かった 
 エンタの神様はつまらなかった  
498: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:14:10.09 ID:5IxDwjy50
  >>487 
 今考えるとオンバトの方がシビアだった  
649: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:58:04.98 ID:t7ycVTX30
  >>487 
 オンバトはひたすら客に媚びた芸人がオンエアされるク〇番組だっただろ  
552: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:56:33.80 ID:8fmXh1vt0
  >>8 
 すべて視聴者投票だとあれだが一票入れたいね  
675: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:22:43.14 ID:kL/x/rDX0
  >>8 
 第1回の会場投票(素人投票)の偏りが酷かったからそのシステムをなくしたんだろ  
830: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:46:07.09 ID:T74DQ/6B0
  >>8 
 人気投票になっちゃうし地方のばらつきも出てしまう 
 第1回大会で取り入れられたが公平性に欠けまくった 
 特におぎやはぎに対して東京以外の地方観客は100/10点以下を叩き出し 
 少なくともM-1にはもう視聴者票は取り入れられない  
935: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:13:46.40 ID:ZxX+yrQt0
  >>8 
 MTVムービーアウォードがどんな作品選べれているか調べてから言え。  
9: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:23:43.14 ID:LfJ0zN/20
  あーやっちゃったねドンマイ  
10: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:24:14.36 ID:Go3zLoze0
  昔から選民意識の塊だよコイツ 
 だからお茶の間の人気が出ないの  
11: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:24:29.16 ID:A94v2/c+0
  よく知らないけどすごく偉い人みたいだね。  
12: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:24:44.93 ID:2njg6H9T0
  お金を払うのは客だからな  
13: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:25:12.90 ID:4ZcpyDA10
  お笑いなんてウケたか滑ったかだろ 
 フリースタイルでいいから審査員なんていらんわ 
 そんなに漫才がいいなら 
 初めから漫才じゃなかったら失格とか注釈つけとけよ  
14: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:25:24.66 ID:IvhPw+bN0
  視聴者なめてんの  
15: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:25:31.11 ID:PlRSeCx/0
  未だに芸人がなんか特別だと思ってるんだな  
16: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:25:45.00 ID:8HJc1B640
  まあこれ言っちゃうと落語家と漫才も別分野だし 
 落語家のくせにニュース語っちゃってる自分にもブーメラン刺さるよね  
18: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:26:52.86 ID:+ZUQfh1v0
  > 芸人 ですら ない一般の人々 
 ここら辺の言葉選び一つ取っても志らくのスタンスはホントブレないよな  
914: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:48:51.92 ID:u/lESebt0
  >>18 
 ではない だったらまだマシなのにね…  
19: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:27:11.93 ID:XlSxMDKJ0
  一般の人に芸を披露して金もらうんだから一般人の意見も大事だと思うが…  
20: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:27:13.92 ID:kaFl1P0Y0
  三波春夫って偉大だったんだな  
21: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:27:27.51 ID:9Gai07s/0
  漫才じゃないという人には 
 漫才とは何かを説明する義務があるんじゃね? 
 じゃないとあれの何がダメなのか分からんよ  
868: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:06:05.61 ID:rcXEcNyT0
  >>21 
 漫才だと言う人にもきちんとした漫才の定義を説明する義務がある。 
 「おもしろければいい」ならジャンルを分けて開催する必要がない。  
22: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:27:58.19 ID:fLcMuVbU0
  政治家ですらない無知のタレントが  
23: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:28:15.18 ID:IvhPw+bN0
  5081組のエントリーで頂点があれかよ 
 出来レースじゃなきゃなんなんだ 
 誰が審査したらああ〇るんだよ 
 視聴者バカにすんのもいい加減にしろよ  
43: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:34:08.05 ID:8hR3QbEC0
  >>23 
 ここ最近は見てないな 
 やりはじめた初期のころは面白かったけどな 
 最近は審査に文句ばっかり出るし、嫌気が差したわ 
 決勝は1人1ネタ披露で組数増やして、視聴者が審査する方式なら、また見るかもしれないが  
24: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:28:58.69 ID:Go3zLoze0
  以前も芸人は光り輝く存在だからゴミムシどもが寄ってくるとか言ってたろ  
25: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:29:00.33 ID:U3u980Nm0
  「~とは何か」みたいなメタな論議がはじまったら 
 そのジャンルはもうダメ  
30: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:30:14.75 ID:X1+dGM6i0
  >>25 
 言えてる  
26: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:29:28.22 ID:2LE520Jt0
  バーカ!  
27: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:29:41.41 ID:hPvwUCs00
  てめえのワイドショーが打ち切りになる心配でもすればいいのに  
227: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:41:17.30 ID:WXvYFBff0
  >>27 
 志楽妻の不倫騒動後の志楽の「僕潔癖症」というのが最高のギャグだった  
29: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:30:13.64 ID:5V/CrwI60
  結局そこなんだな 
 一般人が俺達のように一芸に秀でる芸人に噛み付いてくるんじゃねーよっていう選民意識  
31: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:30:23.86 ID:FFjkHxdL0
  まあ吉本の組織票でキングオブコントに優勝したバッファロー吾郎の現状から察するに面白くなきゃ消えるだけ  
33: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:31:18.37 ID:X3czls3N0
  あなたが一般人は黙ってろと言うなら私は落語家は黙ってろと言いますけどね  
35: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:31:43.69 ID:6H9tyFaX0
  何様のつもりじゃ おもろない落語家が  
36: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:31:45.87 ID:TELDEMKf0
  そもそもお前つまんないじゃん  
37: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:32:05.33 ID:kSO8njGp0
  その一般人に見せるための漫才だろうが  
38: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:32:13.14 ID:UwxlmA+H0
  芸脳って恐ろしいよな、選ばれた人間とでも思ってるのか?技術?間?漫才?知らねぇわ 
 お前の落語もつまらねぇからな  
39: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:32:30.50 ID:XAtxNDYy0
  商売相手は一般人だろ  
40: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:32:56.08 ID:sHqqpQqr0
  自分だって芸人じゃないだろw 
 ワイドショーのコメンテーターのくせにw 
 人を笑わせたことがあるのかい  
41: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:33:04.87 ID:FFjkHxdL0
  トレンディエンジェルも間違って優勝しちゃったけど面白くないから消えたな  
42: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:33:49.12 ID:o4wq/vct0
  一般人は票を入れてねーだろ 
 バカかこの落語家は  
44: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:34:18.28 ID:MdGmtEoJ0
  その一般の素人の自分は何も面白いこと出来ない連中相手に芸をやって収入を得るのが芸人なんだが 
 こいつは一般の素人に自分の芸をみせてやってるくらいの考えだもんな  
46: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:35:24.77 ID:TJPhAnlW0
  芸人気取るなら落語以外で露出すんなし  
47: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:35:33.88 ID:6XJRvybE0
  ただの視聴者だろ 
 そんなの不思議に思うお前が不思議だよ馬鹿  
50: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:36:55.02 ID:nzcOvWln0
  お前も俺からすれば一般人だけどな  
51: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:37:08.18 ID:YkugW+U80
  漫才だろうが落語だろうが、演劇だろうが音楽だろうが、 
 お金を払って見に来てくれるのはその道の素人だよ。 
 素人が……って言い始めたら、もうその人はその世界にいるべきじゃない。  
55: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:38:58.99 ID:CTCSM2pq0
  >>51 
 騒いでるの漫才ファンでもない金を落とさないニワカばっかやん  
53: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:38:11.63 ID:ojg5ypfI0
  誰向けに放送して金貰ってんだよ 
 一般人に見てもらう為だろうがよ 
 勘違いすんなよ談志のモノマネ芸人が  
57: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:39:44.55 ID:CTCSM2pq0
  >>53 
 マヂラブ叩いてるの一般人代表でも何でもねえよw  
54: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:38:16.98 ID:D4bTDT6M0
  そしたら落語家がこれに文句言うのもおかしいやん?  
56: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:39:17.31 ID:ZRGgF3ag0
  わかった 
 金輪際演芸を見ないし応援しない  
60: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:40:14.29 ID:W08Fra060
  こいつが面白いこと言ったの見たことない 
 あるの?  
61: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:41:10.15 ID:oAfsVSv60
  漫才師じゃない落語家が漫才の審査をするのはおかしいと言ってるやつと 
 マヂカルは漫才じゃないと言ってるやつが同じ人物だと決めつける不思議 
 このひと根本的に頭悪いよね  
62: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:41:22.02 ID:Zos9+6Ym0
  そんなこといったらテレビでいろんな事象にたいしてコメントしてる落語家やお笑い芸人が・・・  
63: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:41:24.35 ID:AbfzIXOz0
  じゃあテレビでやらなきゃいいじゃん。 
 素人に見せずに内々でどうぞ。  
64: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:41:49.27 ID:IxQAbEbC0
  ゴリ押し落語家w 
 前代未聞  
65: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:41:50.50 ID:0biNsJ8z0
  漫才やなくても 
 おもろけりゃそれでええやん 
 自分ら真面目すぎひん?  
317: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:03:23.29 ID:LsIGctXS0
  >>65 
 マジラブは面白くもなかったからどえしようもない…  
66: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:42:10.64 ID:Epo6sgbf0
  専門家でもない素人が社会議論をぬけぬけとテレビで呟いているのにね  
67: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:42:50.31 ID:1niJaNPq0
  じゃあこいつ今後は専門外の事に関して一切コメントすんなよゴミが  
68: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:42:50.41 ID:VNkITogU0
  志らくの志はブランド志向の志だからな 
 プロしか物を語ってはいけないならば 
 犬のク〇出されてこれはカレーですと言われても何も言えなくなるわな  
70: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:43:45.42 ID:aDUe/7XA0
  寿司職人以外はカルフォルニアロールを寿司じゃないと言ったら駄目なんですね  
72: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:44:24.68 ID:cmf4hsK20
  芸能人なんて一般人のファンあってだろ 
 じゃあ志らくの落語を見に行った一般人はなにも落語の議論できないのか?  
73: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:44:35.36 ID:aQ9i9JX80
  芸能村の選民思想は異常 
 八百屋や配送業者が自分と違う職業の人間を素人呼ばわりするか?  
117: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:03:39.30 ID:Gv6e22s10
  >>73 
 自分の仕事に門外漢がご高説垂れてきたら 
 その人たちも素人がって思うんじゃね  
124: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:05:37.77 ID:gcTc6otM0
  >>73 
 素人が野菜の良し悪しについてデタラメ語ってたら八百屋も一言いいたくなるだろ  
161: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:16:16.86 ID:H8rAU1Nj0
  >>73 
 するよ  
781: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:18:14.38 ID:PcnoGtB90
  >>73 
 するな普通に  
843: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:22:54.52 ID:yJqO5B9s0
  >>73 
 めっちゃする  
74: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:44:46.15 ID:QPTY9TgN0
  おいでやすこがが優勝してたら、みんな「片方歌ってただけじゃん」って怒るの?  
75: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:44:49.04 ID:CERxW1fu0
  ク〇ダサメガネ  
76: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:45:04.23 ID:6H9tyFaX0
  また松本にヨイショ  
77: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:46:11.60 ID:VM9IJs960
  じゃあ芸人村で評価してテレビに出てくるなよ  
78: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:46:17.04 ID:9enFEKoh0
  一般人から支持得られなかったらただ消えるのみなんだがな 
 お前みたいになwなぁ志らく  
79: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:47:17.63 ID:nUqQR8Tf0
  一般人相手に商売してるくせに偉そうに 
 一般人から色々言われたくなかったら 
 自称プロのお仲間内でやったら?  
82: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:48:48.52 ID:eWKow3QY0
  ラーメン屋以外の人がこれはラーメンではないと言ったらダメなの?  
93: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:53:30.48 ID:wTnlJoRn0
  >>82 
 ラーメン業界の人が全員ラーメンだって言ってんのに 
 ただラーメン食ってるだけのラーメンオタクがラーメンじゃないって言っても滑稽なだけだろw  
104: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:58:30.89 ID:G0QxIcYi0
  >>93 
 そんな論争あったなw 
 つけ麺や油そばが出た時にラーメンかどうか論争ってのはあったんだよ 
 結果、ラーメン屋自体がそのメニューにつけ麺や油そばを入れるようになってラーメンの一形態として括られるようになったってのはある  
83: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:48:54.46 ID:tiAaX2CP0
  弟子に嫁を寝盗られた師匠の感性は変わってるねぇwww お前こそ、ワイドショーの司会を降りろよwww  
84: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:49:03.57 ID:r6KwV3Pu0
85: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:49:24.46 ID:MtvfNwgl0
  銭払ったやつはスポンサーしかいない 
 1番の被害者だな  
86: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:50:46.83 ID:mI+zDNNq0
  同業者からの評価だけで賞金貰えるならやってみろ  
88: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:50:59.37 ID:XU6oMe0a0
  お前ら見下されてて草  
89: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:51:03.40 ID:CRKeEcum0
  リアルでこんなくだらない論争はありませんよ 
 よ  
90: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:52:07.49 ID:PupmCTW/0
  面白ければこんなに荒れない。 
 面白かったけど漫才じゃなかった、と叩いてる人はいない。  
91: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:52:30.84 ID:VbVJnrM70
  すごい高尚で古臭い文化なんやな~下手に関わらんどこ  
92: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:52:59.91 ID:MtvfNwgl0
  巨人と上沼と松本は選んでもないのにこいつらが選んだ人間をフォローしないといけないってつらいね  
94: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:54:06.52 ID:VbVJnrM70
  落語家がなんで漫才の審査やってんの?  
95: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:54:08.38 ID:lnsguqsZ0
  一般人が全ての評価を決めるのだよ。 
 いくら玄人が能書きを垂れても評価を 
 下すのは全て一般人だ。映画も歌も 
 漫才もだし食品も全て一般人が評価を 
 下すのだ。  
96: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:54:29.22 ID:2M5EYlc20
  漫才かコントかとか見る人が感じて面白ければ形式なんてどうでもいいでしょ烏滸がましいんだよ  
97: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:56:00.13 ID:/U1+eBvK0
  普段テレビで全く畑違いの人たちにあれこれコメントしてる自分へのブーメランなんだがw 
 芸人でもない奴がマジラブdisれないなら 
 志らくも芸事以外にくち出すんじゃねぇぞ 
 芸人風情が  
98: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:56:21.74 ID:wQtDVEaC0
  それを言ったら、政治家でもないのに政策に文句を言うな  
99: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:56:54.56 ID:GhNf4esb0
  一般人見せるものやろ?なんで評価したら駄目なの?  
102: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:58:09.20 ID:Krwztyj/0
  >>99 
 偉そうに好きとか嫌いとかいうな 
 ありがたく拝見して金払え  
100: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:57:22.30 ID:Krwztyj/0
  素人は黙って金出しゃ良いの 
 専門家の批判なんかするな 
 何もわかってない馬鹿のくせに  
121: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:05:26.42 ID:tiAaX2CP0
  >>100 
 そう言う、てめぇは明日からまた岡田晴恵への誹謗中傷をやるんだろ?  
101: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:58:02.33 ID:6H9tyFaX0
  調子に乗りやがって 
 お前なんてTVの仕事無くなったら面白くもない売れない噺家じゃろ  
103: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:58:22.20 ID:riYb9q0o0
  談志 
 『スピードワゴンに下ネタは嫌い』 
 松本 
 『ニューヨークにツッコミが好きではない』 
 上沼 
 『マヂカルラブリーにそのネタが好きではない』 
 審査員自体も個人的な好き嫌いで 
 点数入れているだけだし  
105: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:58:51.40 ID:8sICDDrJ0
  おいおい、お笑いさんを評価するのは一般の人々だろ、落語家さん  
109: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:59:40.46 ID:Krwztyj/0
  >>105 
 一般の人々は何もわかってないんだからありがたく拝聴しなさい  
106: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:59:08.53 ID:/FK3jtc/0
  あなた方は一体誰に向けて芸を見せているんですか?  
107: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:59:31.52 ID:7RxRsjo70
  素人はグダグダ言ってねーで黙って見てろ! 
 という風に読めるけど、これも他の部分切り取った発言なのか?   
108: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 19:59:33.91 ID:lnsguqsZ0
  コックが 
 歌手が 
 漫才師が 
 政治家が 
 俳優が 
 作家が 
 何も出来ない素人は黙ってろと?  
110: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:00:13.30 ID:ISepcTiH0
  芸人じゃない一般人にあれこれ言われるのがお前らの仕事 
 いい加減理解しろよ  
112: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:01:35.14 ID:fLJgC9Vj0
  Mー1はもう芸人だけでやれよ 非公開で  
113: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:02:26.57 ID:hPVBrt2V0
  裏返せば 
 審査員の全否定だからな 
 言い訳に必死だね 
 まあ実際、紳助いなくなってから 
 ク〇だわ  
114: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:02:37.36 ID:nTaz0f1H0
  TVコメンテーターに言われてもな  
119: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:04:19.17 ID:gcTc6otM0
  >>114 
 M-1のでしか漫才見たことがないク〇ニワカに言われてもな 
 少しは自重しろ  
122: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:05:33.88 ID:nTaz0f1H0
  >>119 
 ニワカにきれてんのかーい 
 沸点低すぎだろ  
126: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:06:26.08 ID:Krwztyj/0
  >>119 
 漫才といえばやすきよ  
115: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:03:26.00 ID:mrBZFfaO0
  「漫才師じゃない落語家が漫才の審査をするのはおかしい」と言ってる人と「マヂカルは漫才じゃない」と言ってる人は同一人物なの?  
116: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:03:30.35 ID:LNxEqRbF0
  芸人の選民思想には反吐が出るね 
 ネットに書き込みだって 
 瞬間的には芸人くらい面白いわ  
118: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:04:16.63 ID:8sICDDrJ0
  もう不特定多数の一般人に放映してるテレビに出演するのやめとけよ、小屋だけでやってろ  
120: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:05:03.77 ID:Krwztyj/0
  一般人「落語家が漫才の審査すんな」 
 落語家「素人が漫才の批評すんな」  
125: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:06:08.28 ID:qo/vY3+G0
  こいつの落語なんて日本人の殆どが聴いたこともなくて自称落語家のTVコメンテーターだろ  
130: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:08:25.95 ID:Krwztyj/0
  >>125 
 朝のワイドショーの司会者でもある 
 おばちゃんのアイドル  
127: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:06:58.42 ID:qu+ZoNAN0
  志らくさん、今年は用意してきた原稿読んでるような審査員コメントだったな  
128: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:07:44.18 ID:5bPgRR0U0
  芸人 >>> 一般人という構図なわけか  
129: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:08:03.82 ID:TPsK4xCo0
  じゃあ芸人も他分野に口を出すなよ  
132: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:09:38.86 ID:Krwztyj/0
  >>129 
 ワイドショーの司会ってほとんどが芸人やん 
 しかもいろんな分野にわたってテレビ局の方針に従って批判してる  
148: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:13:57.57 ID:+mb9JSaH0
  >>129 
 サンマは偉そうだけどそこは徹底してる  
157: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:15:41.25 ID:UCeQV40b0
  >>129 
 ホントにな 
 それなら芸人にしろこの落語家にしろ、他の業界の事に口出すな、と言いたい  
131: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:09:31.05 ID:0SYs35g+0
  志らくの言うことってほんとにどうしてこう面白みがないんだろう  
136: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:10:36.97 ID:Krwztyj/0
  >>131 
 談志にいじめられたから世を拗ねてるんだよ  
134: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:09:48.93 ID:d11UF7pE0
  一番の原因はつまらないからやぞ 
 もしこれで漫才っぽくなくても面白かったらこんな批評はでないんや  
141: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:11:35.03 ID:Krwztyj/0
  >>134 
 確かに面白くなかった 
 これは言っても良いんだろ 
 面白いかどうかは素人でも言えるんじゃね  
184: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:26:06.56 ID:dfzR6m3g0
  >>134 
 俺がつまらないと思ったから漫才じゃない 
 という論理を肯定しろってのに無理がある 
 しゃべくり漫才でスベる奴がいたらしゃべくりが漫才じゃなくなるのかという話だし 
 会場でウケてたマヂラブをつまらないと思う奴がいるから漫才じゃないってのも倒錯した話になる  
189: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:27:59.50 ID:1VzE391h0
  >>184 
 会場行けば今田の笑い声に乗せられて誰でも雰囲気で笑いそう。  
135: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:10:28.81 ID:cmf4hsK20
  医者に医学的な質問すると嫌がられるな  
137: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:10:39.28 ID:IIr9beVj0
  別に漫才でも何でもイイし 
 素人だし 
 でも面白いか、そうで無いかは素人が判断する 
 審査選別するのは素人  
138: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:10:45.80 ID:+DkNcwn00
  こいつって蛭子能収の二番煎じだろ  
139: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:11:03.69 ID:40dmxQ9UO
  そのふざけたメガネはなんなんだ  
140: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:11:07.78 ID:Qx4sM2kn0
  一般人に拙い芸モドキを見せて金を恵んでもらっている分際で 
 社会の役に立ってる職種じゃないのに偉そうにまぁw  
142: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:11:36.21 ID:+mb9JSaH0
  観客が投票するかオンエアバトルのほうが納得のいく結果だった 
 あの番組で吉本以外から人気者がたくさん登場したよね 
 逆にM-1は吉本芸人を売り出すためにあるんでしょ  
143: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:12:09.81 ID:Y0Ptj3pQ0
  政治を語るおまえはどうなんだよ  
149: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:14:01.16 ID:Krwztyj/0
  >>143 
 政治家でもない素人なのに  
144: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:13:02.06 ID:+0BjJk430
  庶民の暇をつぶすための人たちだからな。志らくも芸人たちも。  
145: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:13:02.89 ID:IVG7GaKh0
  だったら落語以外のこと公共の電波で語るなよ  
147: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:13:57.32 ID:HWD305Ja0
  選民思想が相変わらずで 
 3月打ち切りでテレビから消えるからそれまでがんばれ  
150: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:14:02.51 ID:BZO/LGrE0
  こういうこと言いだすとね 
 なんも言えないんだよ他業種には 
 お前も他業種のこと口出すなよ!ってなるだろ  
167: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:18:54.29 ID:Krwztyj/0
  >>150 
 野球選手でもない奴が野球のことを語るなとか 
 筒香が打てないとか偉そうに 
 お前なら打てるのか打ってみろとか  
151: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:14:15.72 ID:TJPhAnlW0
  素人がワイドショーで評論するのと同じか  
152: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:14:43.41 ID:HWD305Ja0
  政治家ですらない自分が政治にコメントしてるのにな  
153: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:14:45.82 ID:fUYzK0TO0
  ポッと出が偉そうに  
197: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:31:03.17 ID:ztJ8/GX8O
  >>153 
 それは立川ボーイズを知らないニワカと言われるわ  
154: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:14:52.46 ID:40dmxQ9UO
  何も言われたくないなら密室でやってりゃいいじゃん  
155: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:14:54.78 ID:bKGU3DZv0
  評価は他人が決めるものだよ  
166: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:18:03.20 ID:gcTc6otM0
  >>155 
 評価というか漫才じゃないなんて 
 評価ですら無いだろ 
 面白い面白くないじゃなくてさ  
156: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:15:06.40 ID:5bPgRR0U0
  スポーツ観戦してあれこれ言うのもアウトだな 
 プロ選手と同等の運動能力がある者のみ発言可w  
177: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:22:25.18 ID:Krwztyj/0
  >>156 
 ダルビッシュは 
 俺と同じくらい稼げるのか 
 俺と同じステージに立ってから言え  
158: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:15:46.55 ID:B92my38b0
  政治家じゃないやつは政治語るのアウトね  
159: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:16:07.55 ID:uSW69HQJ0
  一般の感覚って大事にしないと 
 おまえみたいになるんよ志らく  
162: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:16:38.10 ID:nbFeS6230
  芸を見て金を出すのは一般人だろうに…  
165: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:17:45.63 ID:H8rAU1Nj0
  >>162 
 批判してるのは金出さん奴だがなw  
163: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:16:43.94 ID:X8Evq4wF0
  談志が地獄で泣いてるで  
164: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:16:57.41 ID:tmZKPLF90
  客が見る商売なのに一般人が口出すなとか言い出す?  
168: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:19:11.45 ID:2XQC/CzM0
  つまらんのが問題  
169: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:19:17.04 ID:8nILvRsl0
  この人は自分のファンも馬鹿にしてる事に気が付いてないのだろう  
170: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:20:16.45 ID:2DJXb+z20
  どうしてお前の帯番組が終わるかわかっていないようですね  
171: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:20:29.65 ID:BFbNJN9+0
  R-1とかキングオブコントとか2匹めのドジョウを狙った賞レースを乱発するからだろ 
 その結果出場資格とかレギュレーションを細かくしたせいで見るほうも違うんじゃないかってことになる  
172: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:20:35.98 ID:tdHijF3R0
  面白いお笑いの人らはほかにたくさんいるよね、というのが背景にあるのを志らくはわかってない  
173: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:20:50.16 ID:U3u980Nm0
  つうか、同じ芸人でも理解の差ってのはあるだろう 
 そこを語れよ  
174: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:21:05.64 ID:mJT7/qNw0
  つまんねー奴に限って芸人芸人って肩書にうるさいんだよなw  
175: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:21:15.73 ID:ERr9YK7Q0
  一般の人にも分かるように伝えるのも芸人の力量だろうに  
191: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:28:32.81 ID:Krwztyj/0
  >>175 
 そんなこと言ったら芸人に怒られるよ  
176: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:22:04.84 ID:spidBY3c0
  その「一般の人」に見せるものだよね  
178: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:22:31.10 ID:1VzE391h0
  なんの脈絡もなく「つり革に捕まるのは負けだと思ってる」とか 
 「フランス料理店でのマナー教えろ」から始まって 
 以降延々リアクションと絶叫系ツッコミの繰り返し。 
 素人である後藤輝樹の政見放送と同じレベル。 
 むしろ後藤輝樹の方がまだ哲学がある。 
 政見放送を冒涜してるのかとか言われるけど、 
 秘書が有罪判決された元総理大臣が国会で虚偽答弁をしたが、 
 それを官房長官が虚偽答弁の定義はないとか庇うくらい既に議会は冒涜されている。 
 要するにジョークみたいな社会だから漫才では物足りなくなってる。  
179: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:23:08.68 ID:spidBY3c0
  そもそも本人たちが 
 優勝できたことで「これは漫才です!」なんて言っちゃうくらいの代物だし  
180: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:23:17.70 ID:BmWV5KeS0
  飲み屋で隣ににいたら殴りたくなるしらくの面  
181: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:23:46.93 ID:czg5pk4/0
  面白ければ正義 
 面白ければな  
182: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:24:08.64 ID:CZqI3bEZ0
  最近お笑いに関しては素人さん調子乗りすぎでしょ 
 ねぇ?  
190: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:28:24.58 ID:UCeQV40b0
  >>182 
 芸人が情報番組のMCとかで調子に乗り過ぎだからだと思う 
 たけしとか大悟みたいに芸人なんて底辺、クズみたいな昔のスタイルならこんな叩かれないと思う 
 必要以上に芸人がマウント取り出しているから反感買ってるのかと  
195: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:29:24.43 ID:Krwztyj/0
  >>190 
 今はNHKの教養番組にさえ芸人が出てくるからね 
 伊集院とか  
183: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:24:50.39 ID:9lrdx0YS0
  漫才にこだわってたのは審査員だったしなぁ  
185: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:26:38.49 ID:2cynzAK+0
  漫才の大会で漫才の定義が曖昧とか終わってる  
186: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:26:59.78 ID:GsB9kMFPO
  鶴光師匠 
 最近の芸人はお金持ちになってええとこに住んで一般人の人を見下して勘違いしてしまってる 
 コメンテーターやって世の中を斬ったり 
 芸人は上手にバカを演じてお客さんに喜んで頂くのが大事  
199: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:31:24.80 ID:Krwztyj/0
  >>186 
 わんばんこ、つるこでおま  
187: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:27:18.72 ID:GAFdOL840
  視聴者投票にしたって、どこまで厳正にやれるか分からないし、どうせお前らは文句言うだろ  
202: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:32:28.38 ID:dfzR6m3g0
  >>187 
 「一般の人」なんてのは空想的な存在だからな 
 実際にはそれぞれ好みがあって、誰もが納得する評価なんてのは存在し得ない  
192: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:28:58.57 ID:xvQZq3dR0
  M1キングオブコントR1 
 散々分けといて漫才なのかコントなのか議論が起こったら一般人がごちゃごちゃ言うなはおかしいだろ  
193: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:29:09.41 ID:ZrTtKkcR0
  何言ってんだこいつ 
 あれは漫才だから  
194: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:29:12.92 ID:XI8nhgsd0
  芸人のコメントも一通り出て本人も炎上しにくいコメントして落ち着いて来てるのに今更何なのだ 
 マヂラブに嫌がらせ?一般の人々とか無駄に広げて、一般に見て欲しいからテレビでやってるんだろうに  
196: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:30:49.18 ID:yD4D5iui0
  お前らの歪んだ感情的な意見なんて無価値なんだよ。何様のつもりなんだ?わきまえろ低年収カスが  
212: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:34:47.13 ID:UCeQV40b0
  >>196 
 無価値じゃないから困ってんだろ 
 このままじゃ、仲良しコンビや好感度が高い芸人やタレントばかりになってテレビは益々つまらなくなるぞ  
198: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:31:23.70 ID:bZ+9jdgl0
  そもそもそんな議論は起こってない。  
200: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:31:47.65 ID:QCq9C2ip0
  そんなこと言ってると朝の番組終わるぞ  
201: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:31:54.03 ID:mlYyZHoW0
  とにかくマヂカルは面白くないからいけないんだよ。 
 面白くないのに優勝しちゃったのを 
 みんな認めたくないから 
 こうやってケチつけずにはいられないんだよ  
203: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:33:08.13 ID:0bQojm6I0
  なら放送せずに身内だけでやってろよ 
 批判に対する反論のピントがズレまくってんだよ  
204: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:33:30.43 ID:lnsguqsZ0
  消費者は消費のプロ 
 視聴者は視聴のプロ  
205: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:33:30.84 ID:U3u980Nm0
  AIに決めさせたら 
 漫才一致率が基準点未満だったら面白くても失格  
206: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:33:41.46 ID:zSKqipIy0
  マジカル?誰?  
207: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:33:41.72 ID:xJ+nXyCh0
  そういう事言うから河原乞食がって言われるのに本当に学習しないよね  
208: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:33:46.71 ID:zyHiJrxN0
  民放のゴールデンで放送してんのに 
 素人は黙ってろって通用するのかな 
 来年から劇場の中継なしでひっそりとやればいいよ  
209: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:33:52.74 ID:1VzE391h0
  誰が言うかよりも何を言うかが大事派にとっては 
 芸人だろうが学者だろうが正しいことを言えば支持する。 
 そういう観点では池上彰とフワちゃんは同じ枠。 
 適切なツッコミがなく延々ボケてるだけだから不快にさせるだけ。  
210: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:33:53.98 ID:7wQMesAx0
  一般人のお陰でこいつら河原乞食がメシ食えてんだけどな 
 なにを思い上がった事を言ってんのやら  
211: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:34:22.28 ID:D9LpzVJh0
  一般人が見なかったらお笑い芸人のやってる事なんて、飲み会ではしゃぐオッサンにしか見えないだろ  
213: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:35:39.62 ID:V1OnzvB30
  それ言ったら、芸能人ごときが一般社会に口出すな  
214: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:35:52.63 ID:SMziz0lV0
  M1審査員の顔ぶれに疑問がある、いっそ観客の投票にした方がいいのでは?  
216: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:36:44.19 ID:1VzE391h0
  >>214 
 動員がー組織票がーと言われる  
215: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:36:37.26 ID:3pnTrnhX0
  この人いっつも一般人がーっていうよね 
 社会の大勢に対してもっと適切に意見を述べられないのかなあ 
 あ、だから番組降ろされるんだっけこの噺家さん  
217: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:37:14.02 ID:cJgzbnuQ0
  そもそも漫才とかコントとか、定義もはっきりしないし、 
 境界がどこにあるのかも誰も知らない。 
 漫才ブームのころ、万才が漫才を経てMANZAIになって、全く違ったものになったとは 
 よく言われていた。 
 一般人にとっては笑えればいいんだろうし、出場規定に漫才が定義されていて 
 その範疇でということでなければ、なにもそう難しく考える必要はない。 
 結局、一芸能事務所の公開模試みたいなもので、 
 事務所が売り出したい芸人を評価する場でしかない。 
 ただ、それなりの勝負の場になっているのも事実で、 
 結局何も考えてない一般人が適当なことを言って、 
 勝者の栄光に泥を塗ろうとするのはどんなもんだろう。 
 審査員として選ばれたものは、発言の一つ一つを取り上げられ、 
 批判の対象にされるが、その理由が「部外者だから」では思うところもあるだろう。 
 で、それを主張する者にそれに足る見識や思いがあるかと言えば、見当たらない。 
 ただ、批判している「一般人」は個人ではなく、総体的な意見で、 
 それはある意味無責任な批判の集合体でしかないが、今のメディアのありようでは、 
 大きなうねりになっていて、審査員を務める者をもつぶしかねない勢いがある。 
 だから、一般人も好きに論評しても構わないと思うが、 
 それへの反論は真摯に聞かねばならない。 
 こういう時に、まとまりのある意見として代弁できるリーダーが不在なのが、 
 現在の厳しいところなんだろう。  
218: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:37:18.19 ID:qArEARol0
  何言ってんだNTR 
 プロ(笑)相手だけに見せてるわけじゃないだろうが  
219: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:37:22.35 ID:cK66Onh60
  漫才か否か以前の問題で、面白いか否か 
 一般人から言わせてもらえば、全然面白くない 
 プロのレベルではなく、休憩時間ではしゃいでいる中学生レベル  
220: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:37:51.15 ID:oahvAvvI0
  そうだな一般人に弟子はいないし、嫁を弟子にヤラせない  
221: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:38:41.03 ID:EXSCIrqu0
  志らくは動いてすらないとたけしが言ってたのが真実 
 動きまわるのが至高の漫才なら審査員は 
 はんにゃカジサック小島よしおちゅうえい仲本工事にするべき  
222: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:39:16.48 ID:8nILvRsl0
  一般的な視聴者はこれが漫才かどうかなんて気にしてないと思う 
 その場で見て面白かったかどうかというそれだけだろ 
 落語会は志らくを地上波から引きずり下ろすべき 
 落語家ってこんな馬鹿なのかって評価が定着するだろ 
 談志は破天荒だけど言ってる事は筋が通っていた  
223: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:39:56.85 ID:yyo8GpPo0
  いやぁーこいつらはマジで酷かったよなぁ^^; 
 というかシラクは落語家だから漫才のことには首を突っ込んでくるなという  
224: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:40:33.53 ID:KDEeHXjm0
  寿司屋行ってカリフォルニアロール出せれてもこれは寿司じゃないって言うなよ 
 寿司屋じゃないんだから  
225: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:40:38.41 ID:K1UFe+ex0
  一般人に見てもらう商売してることを忘れてるな 
 一般人にとやかく言われるのが嫌ならテレビ放送せずに芸人だけでやればいいだろ  
226: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:40:42.69 ID:6H9tyFaX0
  芸歴35年、笑いを獲れない落語家 立川志らく  
228: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:41:29.74 ID:v2Y6HAyl0
  素人さんがプロの芸人さんの感想言うのは禁止 
 プロの芸人さんもプロの芸人さん以外の全ての人(第一次産業、第二次産業、第三次産業etc. )に対しての感想言うの禁止  
229: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:41:31.41 ID:yyo8GpPo0
  結局は「面白くない」と言ってるわけだが^^; 
 漫才か否かなんて割とどうでも良い話であって・・・  
230: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:41:38.30 ID:4dPZsfvK0
  プロしか見るなよ  
231: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:41:40.48 ID:bOoKAFBs0
  視聴者なんかどうでもいいんだよな  
 それならテレビで放送しないでくれ   
232: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:42:06.56 ID:p28YHd4t0
  客が漫才のコンテストでもうちょっと漫才らしい漫才が見たいってのは何も間違ってねえだろ 
 圧倒的に面白かったら誤魔化せたろうが消去法優勝だったしな  
233: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:42:22.28 ID:yyo8GpPo0
  まぁー客が笑うてナンボやからね^^;  
234: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:42:35.53 ID:7R3VhAWD0
  銀シャリ和牛スーパーマラドーナで一番つまならなかった銀シャリを漫才スタイルで優勝 
 一番面白かったジャルジャルのピンポンパンを漫才スタイルから低評価 
 M-1の歴史でこれだけやっておいて、今更漫才スタイルなんて関係ないとか言われてもって感じだろ 
 お前らが視聴者に漫才ってこうだと押し付けてきたんだぞ  
243: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:45:19.76 ID:EXSCIrqu0
  >>234 
 我々は何を見せられてたんでしょうね? 
 って感想しかないよなマジで  
274: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:52:20.11 ID:raHon1a80
  >>234 
 俺は銀シャリが一番面白かったしジャルジャルは単なるゲームして遊んでただけで全く面白くなかったけど 
 さも一般論として個人的感想を事実のように書かないでくれ  
275: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:53:23.78 ID:7R3VhAWD0
  >>274 
 出た、主観だから一般論で語るなってやつw 
 それを言い出すならM-1なんかやめちまえよ  
286: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:57:00.62 ID:raHon1a80
  >>275 
 お前の意見でいうならいいよ 
 さも全員がそう思ってるように先導するなよ  
235: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:43:29.48 ID:h/uyStev0
  漫才師でもない落語家が一番言っちゃいけない言葉だwww  
236: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:43:34.75 ID:wNuMqLWg0
  お笑いなんて見た人が評価するべき  
238: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:43:42.50 ID:eQdb/Qz40
  審査員としての志らくは目新しさに重きを置いていて 
 だからトムブラウンとかに点数高かったりするんだよね  
240: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:44:53.79 ID:KDEeHXjm0
  一般人が意見しちゃいけないならテレビで放送せず内輪だけでひっそりやってろよ  
241: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:45:01.80 ID:6H9tyFaX0
  政治や犯罪にコメントする その道ド素人の志らく  
242: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:45:18.79 ID:bOoKAFBs0
  それならキングオブコントで漫才やってもいいんだよな  
244: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:46:02.05 ID:VLUwl2dK0
  出ました芸人様の選民思想(笑)  
245: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:46:14.29 ID:NHP0Mu070
  ただの好みでしかない大衆文化をまるで貴族のお上品な趣味か 
 それともアスリートのやる競技のように特別なものだと語る 
 大衆文化のど真ん中にいる人というブラックジョークです  
246: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:46:28.62 ID:7dDjGKiSO
  今年はお笑いマニア向けのネタが多かった  
 一般視聴者向けのコンビも入れるべきだったな  
248: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:46:40.63 ID:wmAVOOdV0
  難しい技術とか才能は専門の人のものだけど 
 違和感を感じることは誰にでもできるし文句を言うのは視聴者のものだと思うけどな 
 技術や才能とかでそれを思わせないのうにするのが専門の人の仕事じゃないんかよ 
 なんでもありならお笑い大会にでもしとけの格好つけんな寒いんだよボケ  
250: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:47:04.15 ID:My2oxxT10
  そろそろこいつも化けの皮剥がれてきたな 
 だからバカにツイッターさせちゃダメなんだよ  
251: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:47:06.88 ID:gR7yo1gN0
  こういうのはどんどんやんなんせ。  
252: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:47:17.59 ID:osPNcQ5x0
  俺の知り合いがM-1に出た時、こいつの師匠にお前らの出てくる場所じゃないって言われてたぞ 
 あれは「漫才じゃないから」って意味じゃないのか  
253: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:47:28.75 ID:Yyg3gEDZ0
  言うのは勝手だよ 
 言うなってのはおかしい 
 存在否定されたり賞とりけされたのならおかしいが  
254: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:47:37.38 ID:JYBaHweK0
  千原ジュニア「素人さんがおって~」  
255: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:47:40.61 ID:VLUwl2dK0
  なら専門家以外は何も語るなよ 
 な?志らく。コロナとか政治経済やゴシップの話はもうするなよ  
265: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:49:37.95 ID:6H9tyFaX0
  >>255 
 寝取られ以外は喋るなと仰るんですか  
267: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:50:08.08 ID:VLUwl2dK0
  >>265 
 そうです(笑)  
256: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:47:42.98 ID:U4NXnyqD0
  丸メガネきもい 
 ただのそこら辺のおっさん  
257: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:47:46.18 ID:EXSCIrqu0
  もうさ番組冒頭で 
 お笑い素人は見てはいけません 
 うっかり見てしまった場合肯定意見しか許しませんとテロップ出したらどうなの  
266: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:49:55.90 ID:yD4D5iui0
  >>257 
 正論 
 それくらいやらなきゃ駄目なくらいバカだからなお前ら  
272: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:51:59.23 ID:EXSCIrqu0
  >>266 
 視聴者下がってスポンサーつかなくなって番組存続できなくなるだろうけど 
 それでいいならテロップ出すべき  
301: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:59:55.26 ID:yD4D5iui0
  >>272 
 サイゲームスがスポンサーだし、若い世代にウケりゃ充分だろうな 
 老人視聴者かき集めてもサイゲームスに金は落とさんだろって  
396: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:28:13.64 ID:EXSCIrqu0
  >>301 
 それなら審査員もゲーム実況系Youtuber芸人に変わったほうがいいね 
 若い世代は金ないだろうけど批判を許さないキッズ専門番組にすればいい 
 57歳の志らくはもちろんクビで  
448: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:41:56.72 ID:yD4D5iui0
  >>396 
 バカを排除するにはいい案かもね  
258: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:48:24.05 ID:E7O4DOW00
  むしろ一般人ですら漫才じゃないと分かるものを落語家がわかっていないし、審査すらしているって事だね  
259: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:48:36.68 ID:WxaXBRtR0
  浮かれてんな、師匠のダンシの面を汚してんのになw器量もなけりゃあ、面白みもねぇ。第一こいつには、華がねぇ  
261: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:49:03.68 ID:dmiUYzDX0
  素人に芸を批評されるのが嫌なら素人相手の芸なんてやめればいいんだよ 
 テレビも劇場も寄席もラジオも雑誌も全部客は素人だから全部やめろよ 
 劇場やテレビ局の楽屋で玄人相手にだけ芸見せて小遣いもらっておまんま食ってる奴なら素人は黙ってろって言っていいよ  
262: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:49:08.61 ID:GZzaI5ik0
  金落とすのは一般人なのに  
263: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:49:09.94 ID:7tRoZNa50
  そりゃサッカー見てて野球やられたら違和感感じるだろ 
 何様のつもりだ三流  
264: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:49:24.87 ID:M1dUE4wq0
  手塚治虫は読者は数々の漫画を読むプロの読者だ、読み手を舐めるなと編集者を叱ったという  
268: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:50:14.35 ID:wjUkEuCp0
  お前は寝取られのプロなんだから 
 おさせ嫁と間男についてだけ語ってろ  
269: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:50:24.01 ID:aPkipzRj0
  その一般人の評価と金で飯食っている男が情けない‥ 
 やはり幼稚な奴だ。  
270: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:50:54.37 ID:JfUDZF4U0
  非常によくできた素人芸って感じだったな 
 ジャニーズ、AKB・・・日本人は素人芸すきだからなあ  
271: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:51:46.10 ID:3aP68rdr0
  客は誰なんだって話  
273: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:52:10.06 ID:zHHSKEyR0
  そういう口封じが一番卑怯なんだよな。 
 そんなんだから弟子に嫁を寝取られるんだぞ。  
277: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:53:43.12 ID:SqlrFVCC0
  そりゃ寝取られるわ  
278: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:53:55.36 ID:YaDTerft0
  ほんとにな 
 まったく話題にしないのが本人達のためだよな  
279: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:53:58.61 ID:dNM+t4aA0
  パンピーの意見的にどっちなんだろな 
 漫才か漫才じゃないかのアンケート取りたいわな  
280: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:53:59.25 ID:gyKg0IUn0
  日大芸術学部中退の落語家が公共の電波で天下国家、コロナ対策語るのはありなのか 
 落語とか歌舞伎とか過大評価され過ぎ  
281: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:54:25.59 ID:aS5rT18x0
  河原乞食なんて見る人がいなかったら存在の価値すらない癖に  
283: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:56:48.28 ID:aBo9A7bA0
  そりゃ嫁も弟子と浮気しまくるわけだわ 
  ホントつまらなくてセコい男  
284: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:56:54.35 ID:CZwbn7kn0
  ニワカ野球好きがプロ選手に技術論を言ってる様なもんだからな 
 志らくさんの言う通り  
294: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:58:43.11 ID:8lJ+9Kit0
  >>284 
 球辞苑「せやな」  
315: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:02:32.32 ID:6FPh+eYh0
  >>284 
 中居「せやな」 
 伊沢「せやな」  
285: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:56:59.41 ID:M6oEvxzA0
  おいおい、この嫁が弟子に寝取られ爺さんよ 
 本当にエンターテイメントの世界の人間か お前は。 
 漫才師でさえないお前がM1審査して、なおかつ優勝者 
 を左右する一方を入れ、優勝者決めてることがおかしい 
 と思わんか  
287: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:57:33.41 ID:6H9tyFaX0
  大物・大御所・名人・上手  全部無理な志らく 
 談志に憧れ談志の口調を真似ただけの噺家 
 談志の反骨精神は受け継がなかった噺家 
 として後世に語り継がれる いや語り継がれないか  
288: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:57:41.56 ID:I6gv2RkN0
  政治家じゃないのに政治に口出してるくせに  
289: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:58:13.34 ID:GeD7Trvt0
  一般の人とか素人とか言わないほうがいいよね 
 自分たちが特別な存在みたいなニュアンスになっちゃうから 
 数ある職業の一つでしかない 
 皇族以外は一般人、というスタンスのほうが賢いと思う  
290: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:58:18.03 ID:92qg0Uwe0
  つまり一般人は見るなと  
291: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:58:19.21 ID:7EZasJEw0
  寄席に来た客って落語家の文句言わないもんなのかな  
292: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:58:27.49 ID:TETxtVzm0
  その一般人を相手に商売しているのに 
 一般人こそが最も有力な批評家だよ?  
293: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:58:40.58 ID:j9rAaqmL0
  出たよ、一般人 
 一般人にあれこれ言われたくないならテレビでやらなければいいのに  
295: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:58:56.39 ID:WF9ZbNDJ0
  M1は漫才界を盛り上げる賞でも無いしな  
296: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:59:00.52 ID:N2ZzKbXv0
  なんもわからんような一般人に見てもらって成り立つ商売やん  
297: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:59:07.05 ID:67R383gm0
  一般の人々w どんだけ自分を高く見積もってるのwwwww 
 談志の弟子っていう事しか、ネタないのに 
 一般の人々相手に、金稼いでる自覚あるのかね みっともない  
298: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:59:11.72 ID:ouIN36F00
  志らく調子に乗ってんなよ。 
 こいつつまらんし、メディアに出てるの不快。  
300: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 20:59:32.39 ID:adSWwjno0
  芸能村まじで調子こいてんなw  
302: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:00:04.80 ID:inEoHSXt0
  いい加減メディアも芸能人もSNSに反応したり流行った話題を取り上げるの止めたらいいのに  
318: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:03:29.22 ID:3mS3BquH0
  >>302 
 こういうのに反発するアホを煽ったら意外に金になるんよね  
322: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:04:21.95 ID:QOxuKUYs0
  >>318 
 チー牛煽って金になるかよwwwww  
325: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:05:28.82 ID:BCSeuRUJ0
  >>302 
 検察法に反対しますができなくなるから無理や  
303: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:00:07.51 ID:EkqbXa7F0
  松本「消える魔球やがな」 
 太田「ツービートとかが漫才ブームの時ぶち壊したから漫才の定義はない」 
 こいつら仲悪いのに意見一致してやがる  
323: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:04:55.83 ID:M6oEvxzA0
  >>303 
 太田は熱狂たけし信者だからそう思ってるだろうけど 
 ツービートが人気出たのは、B&Bの早口漫才を見て 
 真似したからなんだがな 
 ツービート看板ネタ「山形いじめ」もB&Bの「広島vs岡山ネタ」 
 少し変えただけだし  
304: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:00:34.69 ID:pgKR3L0T0
  文句あるなら非公開でやれよ  
305: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:00:42.59 ID:zyHiJrxN0
  笑いに限らずあらゆるエンタメで素人は口出しするなって禁句なんだよな  
306: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:00:43.89 ID:ik3QPSr50
  NTR  
308: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:01:02.03 ID:M6oEvxzA0
  ただの不人気落語家風情が、選民思想か 
 グッドラックが3月打ち切り濃厚なのはお前のコメントが 
 業界人に気を使うだけでつまらないせいだと気が付かないのか  
309: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:01:15.50 ID:TETxtVzm0
  芸人が芸人を評価する事がちゃんちゃらおかしい話だよな 
 芸人は一般大衆に評価されてこその商売だろうに  
310: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:01:20.62 ID:8V/xdjDn0
  漫才の正統って三河漫才で節をつけたリズムネタの掛け合いみたいなヤツだろう。 
 落語の「掛け取り漫才」に出てくる。圓生なんかいかにも名人芸だったが談志は教わっていたのだろうか?  
312: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:01:32.24 ID:OmI4lkHb0
  漫才師も落語家もお客さん笑わせてなんぼなのに 
 客にもお笑いの好みを選ぶ権利がある  
313: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:02:21.19 ID:NBXvS1h00
  一般人を相手にしてるからだろ 
 芸人は個人種目でなんか記録のでる競技でもやってんのかど低脳が 
 こんなバカだからグッとラックも終了するんだ  
314: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:02:25.15 ID:gU4rqKv00
  だって一般向けにやってるんだろ? 
 文句あるなら身内だけでやればいいのに  
316: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:02:39.12 ID:ufDjGMXR0
319: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:03:45.54 ID:GjzuBJFK0
  同じ話、延々してるだけの落語家よりは一般層のが漫才見てるだろ 
 そもそも出てる側がこういうガキみたいな事言うなよ。馬鹿だって言ってんのと同じだから  
320: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:03:54.41 ID:6H9tyFaX0
  素人だけど言わせてくれ 
 志らく おまえの落語はおもろない  
321: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:03:55.47 ID:z3E+0HrX0
  漫才の素人が審査員だからな  
324: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:04:59.57 ID:tRnmDhkO0
  師匠が墓の下で泣いてるぞ  
326: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:06:11.71 ID:3zt2wWst0
  その一般人を笑わせるのがお笑い芸人だと思うておりますが違うのかな  
356: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:16:24.74 ID:F4Eal7DI0
  >>326 
 M-1の場合 
 評価を点数として視聴者に見せる形がイベントの根幹になっているから 
 イベントの仕様からして「点数に対する観客や視聴者の反応や賛否」は当然付き物になる 
 「素人が口出しするな」という観点に立つなら 
 M-1というイベントを廃止するか 
 点数化という仕組みを止めるか 
 素人に口出しされたくない人はM-1には関わらないか 
 この三者のどれかを選ぶしかない  
328: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:06:22.60 ID:BeCoXPW10
  おもんない塩サッカーの決勝みせられた気分だよ  
331: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:06:33.05 ID:n7h6zaT70
  一番ダサいこと言っちゃったな  
332: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:07:10.35 ID:OY/FIkTV0
  志らくも狭義では芸人ちゃうがな 
 なんかお笑いで認められた人ヅラしてるけど  
333: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:07:46.44 ID:OaHrl+nC0
  政治家でもない一般の人々がゴチャゴチャ言っちゃいかんわな 
 最近なら医学者でもない一般の人々とかもな  
334: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:07:47.80 ID:RE0fB3pZ0
  この人、サラリーマン川柳にも「素人の低レベルな笑い」とか言ってたからな。「素人は芸をやるな。口を出すな」というスタンスなんだろう  
336: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:09:02.88 ID:lW9D3vKC0
  だったら芸人風情が社会を論じてんじゃねえよアホが  
337: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:09:04.47 ID:l5pjRDvY0
  たかが河原乞食風情が素人ガー素人の分際デーとか偉そうにすんなよク〇ボケ  
338: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:09:33.38 ID:pdB2T+BD0
  見てるのはパンピーなんだよハゲ  
339: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:09:35.03 ID:595haTN90
  そんな一般の方々に支えられてんじゃねーの? 
 お前の収入源はどこからきてる?  
340: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:09:41.12 ID:6htHYR+u0
  旅行業界のプロでもないバカどもがGoTo批判するようなもんだよな 
 ちゃんちゃらおかしい  
341: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:09:44.73 ID:MCTlXByS0
  そうだね 
 マスメディアを使って一般の人に見せるのが間違い 
 見たい人から金とって見たい人にだけ見せたらいいよ  
388: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:25:18.87 ID:H8rAU1Nj0
  >>341 
 なら見るなよw  
342: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:10:33.22 ID:peaXN7Le0
  客に文句つけるようになったらもうお終いだわな  
343: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:10:41.54 ID:mS+R/oPP0
  え!!!一般人の視聴者に向けて漫才やってんでしょ? 
 会場にいる観客か芸人仲間に向けて漫才やってるなら、壁に向かって漫才でもしてろよ、それか電波使って放送するな。  
344: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:11:05.37 ID:DGalBDgd0
  政治とかコメントしてるコジキが何をw  
346: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:11:54.81 ID:qkLZqPLQ0
  やすきよの海に潜るネタすら知らない素人がな 
 ゲロゲーロだって漫才か  
347: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:11:59.07 ID:UOs7IsVx0
  イタリア国民がみんなサッカーのことで 
 あーだこーだ言うのに似てるな 
 彼らに 
 「サッカーやってない奴は黙ってろ」 
 なんて言ったら暴動が起こるぞw  
348: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:12:53.22 ID:3B/j45Hi0
  これ言い出したら終わり 
 なら芸人だけ相手にすりゃいいだろ  
349: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:13:19.59 ID:wI6JQv330
  笑いや漫才って一般の客に見てもらうためにやってるんじゃないのか?  
350: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:13:45.64 ID:rf3rKkYa0
  今や一億総評論家気取りだからなあ  
361: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:17:09.20 ID:yyo8GpPo0
  >>350  ちがうちがうw 
 漫才というのは大衆芸能だよ。 
 一般人は評論家ではなくて(時に直接カネを払う)客  
 
351: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:14:13.00 ID:n7h6zaT70
  そもそも素人がごちゃごちゃ言ってるだけだと思うなら無視しとけばいい 
 このコンビが面白いならチャンスがたくさんもらえる来年見返せるんだから 
 みんな面白くないって思ってるから必死にかばってるみたいですげえ惨めだわ  
352: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:15:25.69 ID:P9OmWwDW0
  じゃあ落語以外口出すなよ  
353: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:15:52.24 ID:aecOC1NX0
  アンタの審査員はお仕事。視聴者に見てもらってナンボのお仕事。視聴者はあんたのこともそこで披露されてる芸もまとめて議論してるわけ。どうぞ見てくださいって言われてるんだから、そりゃ出来に関してはいろんな感想いうよ。テレビ局からお金もらってるだけだと勘違いしちゃってるね。  
354: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:16:16.23 ID:EsDYreDc0
  言いたいことは分かるが一般人がーは悪手でしかない 
 ならテレビで放送するな  
357: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:16:43.42 ID:Y59wQlCy0
  よし日本の一般人よ、お笑い番組を 
 観るのを止めよう。  
358: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:16:54.04 ID:Lcv2A8lF0
  なら一般人に公開すんなや  
368: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:19:05.48 ID:F4Eal7DI0
  >>358 
 少なくともTVやインターネットで流すべきではないね 
 審査員と観客だけで小さなイベントで済ませるのが筋  
359: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:16:55.06 ID:ExtqSubA0
  感想言ったり意見を戦わせることをしたらいけないって言うのはおかしい  
360: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:16:56.73 ID:UhbhRSVM0
  いちいち基地外に反応すんなよ 
 クレーム入れるような奴は一握りの基地外なんだから 
 こいつらを一般化して俺まで叩くな  
362: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:17:17.15 ID:B5ocnOgb0
  トーシロが知った風な口利くんじゃねぇよ!  
363: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:17:25.18 ID:hksrLLgI0
  視聴者が番組の話で盛り上がってるのにくだらない言葉でやめさせようとするなよ 
 噺家の癖に粋じゃないな  
364: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:17:26.54 ID:zyHiJrxN0
  松本←言わずもがな 
 上沼巨人←上方の大御所 
 礼二冨澤←M1王者 
 塙←漫才協会副会長 
 志らく←?  
370: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:19:47.79 ID:n7h6zaT70
  >>364 
 巨人上沼も視聴者からの批判が怖くてなんにも言わなくなったからな 
 ただの粗大ごみの置物でしかない  
412: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:32:01.74 ID:PaXh5omy0
  >>370 
 上沼なんか看板番組終わっちゃったからな  
391: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:26:49.24 ID:BrD0vtwf0
  >>364 
 志らく←目が死んでる  
640: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:46:10.95 ID:NesIQSMc0
  >>364 
 志らく→事務所パワー  
365: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:17:48.16 ID:Lcv2A8lF0
  ほんましょうもないや芸事でいきとるくせに  
366: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:18:30.05 ID:SkY4wMtL0
  漫才師じゃない人から言われても…  
367: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:19:00.60 ID:iwS+6a440
  これを言ったら、 
 コロナ専門家でもない落語家が意見をとか、 
 政治家でもない落語家が意見をとか、 
 言われても仕方ないよね  
374: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:20:42.05 ID:1EPyPpb50
  >>367 
 志らくはそういうのを誹謗中傷と言うらしいぞ  
378: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:21:54.50 ID:EsDYreDc0
  >>374 
 志らくがテレビで政治家の誹謗中傷してるって事だね  
376: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:20:52.48 ID:B5ocnOgb0
  >>367 
 ワイドショーでコメント出来ないなw  
369: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:19:42.94 ID:TMF+zCh/0
  芸人って、一般人より下だろ。 
 演劇人といい、何なんだろうな。  
372: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:20:21.01 ID:xD6quC150
  それ言ったら 
 もう芸人終わりだと思うな 
 擁護どころかクビ絞めてるだろ  
373: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:20:38.25 ID:EsDYreDc0
  テレビで政治や経済について語る芸人は総じてク〇  
375: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:20:48.32 ID:tWDIeyUO0
  M-1はじめお笑いの賞番組なんて、お笑いヲタが大量にいることで、成り立っている番組じゃないか。 
 お笑いヲタが面白いといい張ることがなければ、浮かび上がらず終わった芸人だらけだろ。  
389: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:25:25.64 ID:F4Eal7DI0
  >>375 
 ある意味では少し前のアイドルグループのブームに似ているね 
 ヲタ同士の論争が盛り上がることで一時的に市場は拡大するけど 
 それが市場の飽和とヲタ論争の激化を招いてブームが去って行く 
 ヲタ煽りが得意なダウンタウンにも一時の勢いはもはやない  
397: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:28:31.72 ID:9I5RkkNz0
  >>375 
 お笑いオタは基本的に文句言ってる人ほとんどいないんだよね 
 賞レースだけ見るようなその分野への理解が薄い人たちが文句言ってる  
401: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:30:10.58 ID:EsDYreDc0
  >>397 
 理解の薄い人に見せるなよ  
426: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:36:43.93 ID:9I5RkkNz0
  >>401 
 なんで?  
413: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:32:12.09 ID:F4Eal7DI0
  >>397 
 それならTVなりネットで流さず 
 お笑いヲタの払うチケット代金のみで運営するヲタ専イベントにすりゃ良い訳でな  
429: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:36:58.24 ID:9I5RkkNz0
  >>413 
 なんで?  
444: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:41:05.18 ID:F4Eal7DI0
  >>429 
 不特定多数に公開することでスポンサーを集めるということは 
 不特定多数に論評されることを前提にしていることを意味する 
 論評されなきゃ話題にもならない訳だから 
 スポンサーとしてはそこに資金を投下する意味が無くなる  
457: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:44:55.26 ID:9I5RkkNz0
  >>444 
 レスの流れ読んでる? 
 賞レースはお笑いオタのおかげで成り立っていると言っている人に文句言ってるのはお笑いオタではないよって言ってるだけなんだけど 
 理解の薄い奴は見るなって言ってるとでも思っちゃった?  
468: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:50:39.81 ID:F4Eal7DI0
  >>457 
 文句を言っているのがお笑いのヲタかそうではないかを統計的に弾き出した訳でもないから 
 不特定多数に発信していることには変わりはないわな 
 そうなりゃ「素人が口を挟むな」という理屈は成り立たない 
 ましてやお笑いヲタもプロではないから 
 素人が口を挟むなという中にはお笑いヲタも含まれるとも言える  
417: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:33:16.68 ID:w1H2nHt90
  >>397 
 昔はよく劇場通ったしM-1は毎年三回戦から全組見てるけど不満しかないけどな 
 オタクの感性押しつけすぎ  
428: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:36:53.14 ID:RdSTm5VH0
  >>417 
 面白くなかったってことだよね? 
 漫才自体は別にみんな言うほど斬新では全くなかった 
 ボケにツッコミが入る普通の漫才という感想ないんだけどなぁ 
 そんな批判されるようなことしてなかったけどなぁ 
 凄えワクワクして動画見たけど  
446: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:41:35.37 ID:w1H2nHt90
  >>428 
 ごく普通の漫才でごく普通に笑ったけど 
 オタクが笑えなかった素人を見下すほど圧倒的勝者でも何でもないと思う 
 むしろオタクが暴れるせいでマヂラブ嫌われてかわいそうまである  
451: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:43:01.94 ID:RdSTm5VH0
  >>446  だよな、普通の漫才だったよな? 
 何がそんなに批判されるのか全く分からん 
 面白くはなかったけどw  
 
377: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:21:08.40 ID:UhbhRSVM0
  漫才って何か面白いものなんじゃないの 
 面白ければ何でもいいだろ  
379: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:22:10.78 ID:vmXuie+I0
  世間がお笑いにやたら厳しくなったのはナンシー関が大きい  
380: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:22:16.83 ID:7Eu7Xp2M0
  素人がテレビみてんじゃねえってことですか  
381: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:22:40.75 ID:L0g6cn0+0
  高齢審査員に合わせた笑いなんて面白くないから見ないよw 
 落語家よりそこら辺の大学生の方がYouTubeで笑いとってるよ 
 地上波はもう若者は見てない 
 見てない自慢とかではなくマジで見てないから驚くぜ 
 感覚が違う  
393: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:26:55.85 ID:9I5RkkNz0
  >>381 
 YouTuberで笑ってるって人が本当にいるのか不思議 
 あんな物をおもしろいと思ってんならそりゃ話が合わ ないだろうな  
403: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:30:50.77 ID:L0g6cn0+0
  >>393  若いやつと話してみ 
 マジで宇宙人だから 
 俺はもうついていけない  
 
423: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:35:26.55 ID:9I5RkkNz0
  >>403 
 そういう言葉をビジネスの場で使うなよっていうやつはいるな 
 選択肢は広がってるはずなのに狭い世界でばかり生きてて経験も引き出しも異様に少ないから困ったもんだ  
382: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:22:56.23 ID:zv0GuVxm0
383: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:22:57.45 ID:bJs3JRiX0
  じゃあ政治家じゃない志らくは政治家に文句を言うなよwwwww  
385: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:24:00.73 ID:OidlXuaa0
  漫才でもコントでも、どっちにしても面白くないんだが  
386: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:24:27.91 ID:uv5HI8QZ0
  政治家でもない一般人がと書こうと思ったら 
 もう書かれてたw  
390: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:26:31.17 ID:piKyhHdt0
  芸は芸人じゃなくて一般人に披露するもんなんだから何の問題も無いと思うんだけど。芸人受けしてても一般人にウケない芸なんていくらでも有るんだし。  
399: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:30:05.51 ID:F4Eal7DI0
  >>390 
 大河で大失敗した『いだてん』の時もそうなんだけど 
 身内受けの良いモノを過剰に持ち上げるのは 
 お互いに失敗した時にフォローし合おうとする 
 一種の互助会意識の賜物なんだろさ  
402: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:30:24.07 ID:pSnRT0UvO
  >>390 
 その理屈だと落語家が芸人を審査するのはアリなんだよな 
 内輪じゃない芸の面白さを競うんだからそれを審査するのはむしろ芸人じゃいけないって事になるし  
392: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:26:50.62 ID:tWDIeyUO0
  お笑いも客から意見言われるのが嫌ならそこらの小劇団みたいに、仲間どうしチケット買いあって、コネなしの一般客は、1~2割の世界になればいい。  
394: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:27:11.04 ID:Lcv2A8lF0
  番組から降ろされるのか? 
 コメンテーター否定する発言よね  
395: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:27:26.96 ID:aecOC1NX0
  師匠の談志はもうちょっと頭よかったから、自分の落語を観にくる奴にしかこんなこと言わなかった。ちゃんとわきまえてて、あえて客にえらそうにして甘えるところが独特の愛嬌になってた。そこを抜きにして、お前らのやってることになんか何の興味のかけらもない人たちにまで全方位でケンカ売ってどうすんだよ。  
400: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:30:08.30 ID:yyo8GpPo0
  噺家も漫才師も客の目の前で芸事をやって受ける受けないで飯を食ってるもんで 
 芸人が「面白いでしょこれ?」なんていうのは単なる傲慢でしかない 
 同業者の評価だけがアホみたいに高いというのはそっちのが笑えんわな^^;  
404: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:30:53.86 ID:3ZjJU/Rk0
  黙って俺の言うこと聞いてテレビ見てろってか 
 誰も見てないから終わるんですけど  
405: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:30:56.70 ID:jz0fVwx60
  漫才自体しみったれた芸のジャンルだからどうでもいいじゃん 
 マイク1つで立ち話w 
 貧乏臭くせぇ  
406: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:31:02.64 ID:M6oEvxzA0
  専門家でないと意見言ってはだめと言うなら 
 グッドラックでお前は芸能人の不倫ぐらいしか、 
 不倫された側として語るぐらいしかできないんじゃないの? 
 コロナの専門家でも医者でもないのに何でコロナ語ってるの?  
408: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:31:10.29 ID:NesIQSMc0
  面白ければそれでいいんだよ 
 こいつこそ羽織着てるけどひとつも面白くないからな  
409: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:31:22.88 ID:X1+dGM6i0
  こんなに尊大で偉そうなのに尊敬もされない性格だから、妻を弟子に寝取られるんだぞ  
410: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:31:28.59 ID:BfoQE/2a0
  分からんでも無いけど、残念ながら一般人のおかげで成り立ってる仕事だしなぁ 
 生産性のない仕事だし  
411: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:31:45.91 ID:MCTlXByS0
  「素人」と言わなかったことだけは評価してあげようぜw  
414: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:32:13.98 ID:d6JvxJcm0
  じゃあ芸人同士で一生見せ合いっこしてたら?でおわり  
415: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:32:26.16 ID:8sICDDrJ0
  バカじゃないかこいつ、何言ってるのか分かってないんだろ  
416: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:32:50.15 ID:RdSTm5VH0
  どんだけ斬新なことしたかと思ってドキドキしながら動画見たけど至って普通の漫才だという感想なのだか俺は違うネタみたのかなぁ  
419: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:34:07.49 ID:hAkvB9a80
  何の才能もない一般人が発狂してるなw  
420: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:34:32.36 ID:n7h6zaT70
  二度と政治に口を出すなよ政治家でもない素人さん  
421: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:34:33.95 ID:dMsFgIcY0
  おまえも一般人だろ 
 談志が大して面白くもないと怒ってたぞ  
436: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:38:40.16 ID:RdSTm5VH0
  >>421 
 落語ってさ、面白いというより上手いか下手とかで評価されてないかなぁ? 
 いや、志の輔さんの新作落語なんて凄え面白いよたしかに  
442: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:40:15.68 ID:dMsFgIcY0
  >>436 
 談志は志の輔は評価してたが、こいつはされてない  
449: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:42:10.88 ID:dMsFgIcY0
  >>436 
 談志とかおもしろかったぞ 
 時事ネタ入れてたからな オウムとか 
 ク〇ワロ状態だったよ  
452: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:43:39.96 ID:aecOC1NX0
  >>449 
 談志はおもしろいよなあ。そのむちゃくちゃさも含めて話芸、噺を聞かすんだよ。  
459: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:45:48.50 ID:dMsFgIcY0
  >>452 
 もうな、むちゃくちゃすぎて時間通りに始まらないことも普通だったからな それもまたおもしろかった  
460: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:45:52.41 ID:RdSTm5VH0
  >>452 
 枝雀がさ、本当に古典的な幽霊やったりするんだけどこれがまあ凄かったね、めちゃくちゃ怖いよあれw  
422: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:35:16.85 ID:JOUNaFrR0
  医者ですらないのにコロナの話すんな 
 政治家ですらないのに政治の話すんな  
424: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:35:55.68 ID:8sICDDrJ0
  落ち目のさんまさんも昔からこのノリだったね  
438: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:39:16.07 ID:n7h6zaT70
  >>424 
 サンマは昨日しょうもない自分の番組の芸人たちのくだらない一言が 
 M-1以上だっていきってたよ  
425: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:36:10.87 ID:2AadV+9M0
  それは言っちゃダメだろ 
 それ言うなら審査員なんか受けるんじゃねーよカス  
427: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:36:49.66 ID:dMsFgIcY0
  もうこいつ立川流から追い出せよ  
430: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:37:02.02 ID:DGalBDgd0
  芸人なら漫才に文句言えるって感覚もおかしい 
 漫才師じゃねえじゃんこいつ  
431: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:37:04.99 ID:qN0H7twL0
  芸人相手に漫才やってろよ  
432: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:37:07.70 ID:Dahymo6q0
  またこまっしゃくれたク〇ガキがなんか言ってんのか  
433: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:37:08.06 ID:aecOC1NX0
  こんなこと言うのってほんとつまんねえ落語家だな。この器の小ささで本当に人気の真打クラスなのか?洒落っ気のかけらもないじゃん。そこらのシロートのおっさんみたいな意見だよ。  
434: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:37:16.58 ID:w1H2nHt90
  むしろ志らくは奇抜なネタばかり評価するし漫才について独自の視点とかもないから一般視聴者代表として審査員席に座ってるのかと思ってたわ  
440: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:39:57.59 ID:RdSTm5VH0
  >>434 
 てかこの話題になってるコンビって奇抜だったか? 
 俺何か違うのみたのかなあ?  
439: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:39:36.96 ID:cnRYTfQH0
  “すら” 
 馬鹿にしてるわ  
441: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:40:05.95 ID:ulTMwSPa0
  会場で一番受けてたから入れたとか言ってるよな 
 つまり一般人の感覚に勝敗を委ねてる訳だ 
 まぁ会場で受けたかどうかは当然重要なんだが 
 それを言ったら、何の為にプロの芸人が審査してるんだって話なんだよ 
 だったらオンバトみたいに、観客の投票で決めろって話になってくるわけよ  
443: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:40:44.92 ID:eF3fL4c00
  客が受け入れないって最悪やん  
445: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:41:28.96 ID:SbFyyavu0
  いや、論点はおもしろかったかどうか 
 全然おもしろくないと思う一般人が多いからくすぶってるんだろ 
 斬新だから一般人には分からないとかならまだ良いんだけど単につまらんとしか思えないのよな 
 今日のワイドなショーでやった毒爪なんか悲惨だろ  
447: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:41:36.15 ID:yH+TKm+c0
  その職業じゃない奴は意見を言うなってこと?  
450: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:42:44.66 ID:KCyrCMUS0
  お前は評論家の前で落語やってろ!!  
453: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:43:47.58 ID:1t+hTTK10
  一般の人がどう思うかが需要に繋がるのに  
455: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:44:30.47 ID:U1oxzGEY0
  寿司職人でもないのに外国の寿司に文句つけてる一般人もいるじゃん 
 それと同じじゃね 
 ワイドショーなんか素人がくっちゃべってるだけなのに 
 よくそんなの出ててこういう発言できるな  
456: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:44:31.35 ID:+rC8JjsR0
  何でもいいよ  
458: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:45:23.52 ID:G7qE+HHH0
  最近の立川共は芸事一つマトモに出来ない真正のクズだなしかし。  
465: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:48:54.45 ID:dMsFgIcY0
  >>458 
 談志いなくなってダメだな  
461: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:46:16.69 ID:aecOC1NX0
  もっとも場違いなのに、取ってつけたように無理やりコメントするワイドショーのコメンテーターしまくってる奴が言うことじゃないな。  
462: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:46:30.96 ID:eTldhcRE0
  誰だよこのひと  
463: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:47:43.19 ID:ukb+pPCI0
  年明けて三ヶ日に犬HKを始めとしてトンキョン(ベトナム)、トンキョン(朝鮮語)キーステーション制作の 
 お笑い番組やバライエティで東京の漫才風コントを見せられても 
 関西人には東京の漫才風コントの面白さが全く伝わってこない。 
 犬HKは東京の漫才風コントの全国中継を辞めろ  
464: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:48:20.65 ID:EXSCIrqu0
  芸人にとって客って何なんだろうね 
 客に向かってこんなに牙剥いてくる商売ほかにあるっけ?  
466: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:49:06.96 ID:CGA2tt4g0
  見るのも金払うのも芸を評価するのも観客であり、視聴者だろ 
 アホやな 
 落語、漫才なんて一般大衆あっての芸能だろうが 
 その大衆を切り捨てるなら、芸人の仲間内でやればえぇんちゃうの  
467: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:50:18.29 ID:RdSTm5VH0
  そもそもあのネタのどこに漫才議論になるようなことがあるのかわからんw  
469: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:52:04.06 ID:vok9+HAO0
  この世は、一般人だらけですから 
 プロだけで回せるならあんたら 
 高い給料貰えませんから  
470: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:54:02.73 ID:177GUyS10
  上から目線の無能www俺はお前を知らないよ面白いんだろうなメガネザルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
471: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:54:32.47 ID:GOZk1EkF0
  判断するのは消費者に決まってる 
 店がカレーと言い張っても客がウンコだといったらそれはウンコなんだよ忘らく君  
472: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:55:25.10 ID:fhGUOlR10
  タイトル悪意ありすぎやな別にいいけどwww  
473: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:56:40.34 ID:Vn17fCskO
  芸人ですらない人に金貰って観てもらうのがお前等河原乞食の仕事じゃなかったか? 
 芸人だけに評価されたいなら芸人だけ集めて金貰え、一般人がテメェら河原乞食に見下されるような覚えはねぇ、口に気をつけろ  
474: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:57:43.28 ID:9mQ7pCNI0
  その一般人に面白い面白くないを判断されて劇場や高座に出てんだろバカ 
 芸人が芸人を誉めて擁護する為にお金払ってねえんだよオタンコナス  
475: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:57:44.02 ID:doAa69+y0
  勘違いおじさんのたわ言 
 うっかり見たら文句言いたくなるから 
 公共の電波に乗るのを控えてほしい 
 こっちも見ない努力はするから  
476: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:59:19.59 ID:oF1Osyzg0
  「該当者なし」 
 って札も作ってあげて欲しい  
477: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:59:22.33 ID:szIZJ64D0
  政治家でもない貴様は偉そうに毎日政治批判してんじゃねえか 
 頭が腐り散らかしとんな  
478: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 21:59:48.59 ID:Et0HbEfN0
  誰に向けて芸してんの?  
480: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:01:05.14 ID:/MCDAOXe0
  視聴者がいなけりゃM1ってなりたたないとおもうんだが 
 というか当日の観客のウケで選んだ審査員もいたろうに  
481: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:03:37.98 ID:ruOpAwWB0
  MC失格って視聴率出てんのになぁ  
482: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:03:43.49 ID:cuPLnngz0
  「○○ですらない」と言うならばそこは芸人は当てはまらないんじゃないの  
483: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:04:25.21 ID:EV8Dk91W0
  評価するの客の一般人でしょ。 
 いくら芸人が肯定しても一般人の素人が否定されてするとそうなのでは? 
 自分は落語家ですと宣言しても、「つまんね。こんなの落語家じゃないよ」 
 と思われたら落語家であっても落語家として見られない  
484: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:04:28.96 ID:aecOC1NX0
  むちゃくちゃおもしろい噺家だった師匠の談志でも世間では生意気だと叩かれまくる時あったのに、はるかに及ばないアンタが世間様にこんなえらそうなこと言ったらダメだろ。師匠が生きてたらテレビとかネットで言うなバカってダメだしされるぞ。  
485: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:05:11.78 ID:fgRvAyix0
  笑いのないお笑いって令和の発明? 
 なんて呼べばいいんだ?  
493: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:09:59.85 ID:ukb+pPCI0
  >>485 
 昭和からあったよ  
486: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:05:34.80 ID:fkZrdU9m0
  見てもないけど落語家はRー1を落語家の大会に取り戻すべき。  
488: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:06:55.85 ID:ukb+pPCI0
  東京の漫才風コントは丸でけんかしてるみたい  
489: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:07:27.58 ID:wfd9YcNY0
  興味持たれないよりいいだろ  
490: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:07:44.59 ID:Rg86n7hW0
  芸人に一般人が文句言うなって言うなら芸人の仕事だけで生計たててね(´・ω・`) 
 一般人の仕事とかしてバイト禁止で  
491: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:07:48.32 ID:mCMdLfw90
  コロナ禍じゃなきゃああいう優勝者でも受け入れられた 
 今はみんないろいろ考えて真剣に生きてるからさ 
 ハッキリ言って世相と違い過ぎ  
492: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:09:01.50 ID:doAa69+y0
  面白くない漫才師は漫才師じゃないと思う  
494: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:11:11.78 ID:1BtoEu530
  嫌われ者を司会者にしたりテレビって不思議  
495: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:13:07.93 ID:HgQbHXIM0
  出たよ 
 映画批判してる奴に監督が言う「じゃあ映画撮れよ」ってアレw  
497: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:13:44.68 ID:cL7JrxII0
  それだけ真剣に見てくれてるんだから 
 むしろありがたいんじゃないの  
499: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:16:00.61 ID:ukb+pPCI0
  談志や三平は面白かった  
500: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:16:50.46 ID:NHSNPsuu0
  ならば、志らくはセミプロという認識でOK  
535: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:45:49.38 ID:ukb+pPCI0
  >>500 
 志らくの落語なんか聴いたことない 
 犬HKの「日本の話芸」で包装されたことアンノ?  
501: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:16:52.57 ID:SYHGWPIm0
  「映画好きってヤツらは、自分では一分でも一秒でも映画を撮ったこともないくせに、やれカット割りがどうの 
 カメラワークがどうのあーだこーだと文句を言いやがる。オレは年に一、二本ぐらいしか映画は観ないが 
 『バック・トゥー・ザ・フューチャー』を好きだと云うと「ベタじゃね?」ってバカにしやがる。そんなヤツらが大嫌いだ!」  
505: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:23:53.32 ID:fgRvAyix0
  >>501 
 そりゃプロの自覚がないんだろうな  
502: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:17:21.83 ID:aecOC1NX0
  話題になっていいと思うんだけどねえ。この人は自分に矛先が向いてるのが気に入らないんだろうな。でも漫才見慣れてる視聴者から見たらほんとに漫才わかってなさそうだから気になってしまんうんだよ。こいつ、ひょっとして俺より漫才知らねえんじゃねーか?と不安を感じさせる。  
503: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:19:56.29 ID:9thZvc3n0
  この人の落語を聴きに行く人は聴かせてもらってるって事なのね 
 素人にはわからんのだから喜んどけって思いながら高座をこなしてる訳だ  
507: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:25:00.27 ID:aecOC1NX0
  >>503 
 なんか師匠の悪い部分ばかりコピーしてるよね。師匠は前提として愛嬌があるから、えらそうに言っても、また談志が偉そうに喚いてるよ、しょーがねーなぁって笑ってくれると本人も知ってて、プロレス的に反則ギリギリなところをやってたから。志らくがマネしてもガチで嫌われるだろ。  
504: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:21:42.27 ID:mCMdLfw90
  よく分からん会場の女がギャアギャア笑ってたら優勝なんでしょ  
506: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:24:46.96 ID:jUcrvQ4g0
  面白いといってもお前ら素人に面白さがわかってたまるかと怒鳴るんやろな  
508: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:25:58.16 ID:P8LXtZq80
  芸を見るのも金払うのも一般人  
509: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:26:18.98 ID:M67gqeCu0
  志らくって落語家の中でもゴミ野郎風情が偉そうにしてんじゃねーよ  
511: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:28:08.69 ID:PNRFYxid0
  予選は一般の人の笑いの量でも審査するだろ  
512: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:29:08.76 ID:U29tTHlo0
  ならテレビでやるな 
 芸人だけ集めた会場で非公開でやれ  
513: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:29:54.22 ID:aqSsc/Pz0
  バス取り囲むサカオタ 言われてるぞw  
518: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:32:58.05 ID:D8z1EpQF0
  >>513 
 坂オタいなきゃ大富豪もサッカーグラブ買収しなかっただろうなw  
514: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:30:40.26 ID:aqSsc/Pz0
  なら落語家も漫才に首つっこむなよ  
515: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:31:10.41 ID:E7FhK1kg0
  ここまでコケにされて落語なり漫才なり見に行く一般人って頭おかしいのかな  
516: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:31:33.29 ID:angn9yGC0
  松本も素人とか良く言うけど、素人の金で喰わせて貰っている事わすれちゃうんだよな。 
 元々お笑いは社会に寄生するもの。終わりははやいよ。  
517: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:32:30.68 ID:KcowcdUV0
  議論は自由でしょ 
 それを気にしちゃうこいつみたいな芸人様がおかしいんでしょw  
519: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:34:02.07 ID:aqSsc/Pz0
  首相がお前ら政治素人の国民は黙ってろ言ったら大騒ぎだろw  
520: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:34:29.47 ID:gYzHG9ri0
  見るのは素人が圧倒的に多いんだけど?なに言ってんのこいつ  
521: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:34:42.60 ID:h/xGmR4s0
  皮肉ったつもりだろうけど単純にお前が嫌われてるだけだぞ  
522: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:35:21.50 ID:M1dUE4wq0
  映画監督が映画撮ったことのない奴が文句言うなと言ってる感じ  
523: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:35:38.19 ID:aecOC1NX0
  フジテレビのプロデューサーだった横澤さんが、芸人は好き勝手放言してても、最終的には愛嬌があって良い人じゃないとダメだって言ってたけど、志らくにはそれが欠けてるよな。笑いに昇華できない。  
524: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:37:00.08 ID:BzoAb4Rb0
  言ってることが上級国民のあれじゃんw 
 老害大国万歳  
525: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:39:17.85 ID:IysFBfAI0
  落語家風情が舐めたクチきくんじゃねえよ  
526: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:39:24.02 ID:U/kgFJ+K0
  だったら芸人だけで披露すればいい 
 一般人に見せないようにしなきゃ  
527: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:39:52.91 ID:aqSsc/Pz0
  客は黙って金だけだせってw  
528: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:40:57.49 ID:e89r3VW20
  いやお前らは誰に向けて披露してるんだよ  
529: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:41:00.17 ID:IysFBfAI0
  嫁と弟子に舐められて寝取られる阿呆が何言ってんだ 
 一般人以下だろお前は  
530: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:41:24.48 ID:E7FhK1kg0
  志らくって急に出てきていきなり大御所風情だけどあんな人昔から居たっけ? 
 界隈では偉い人なのかしれないけどマンデラエフェクトみたいで違和感  
536: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:46:23.69 ID:aecOC1NX0
  >>530 
 関東の人はローカルで知ってたのかもしれないけど、その他の地域だったらそうだね。なんかいきなりたくさんテレビに出てきたイメージ。だれやねんこいつ、談志の弟子なの?ってとこから。  
538: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:49:35.24 ID:YukZ3Vig0
  >>536 
 生まれも育ちも東京だけど知らなかった 
 子供の頃にテレビで見た記憶も全くない  
531: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:42:31.20 ID:IysFBfAI0
  芸人って頭が悪いから客商売だってわかってねえんだよな 
 お客様だぞ、ひれ伏せよ  
532: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:43:02.87 ID:21puZJ7F0
  いやいいんだけどね これ言っちゃうとさコメンテーターみたいなことできなくなりませんかね 偉そうなことを言ってもあなた政治家でもなけりゃスポーツ選手でもないしなんならサラリーマンでもないからなんも言えないでしょ  
534: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:45:19.72 ID:qZKdDTeJ0
  一般の観客に向けて演ってるのに何言ってんだ? 
 劇場なり寄席は観客席には芸人以外座れないようにしろよ。  
537: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:49:30.90 ID:O66SEWHG0
  シャラップうるせえシャケやろう  
540: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:49:59.88 ID:5Aj3aLRW0
  (・∀・)(・∀・)(・∀・) 
 嫁はまさか 
 畜生とも交尾ができる、 
 親が誰かわからんガキを産む 
 誰にでも簡単に股を開く 
 生まれながらの売春朝鮮畜生股じゃないよな? 
 笑えるまぬけな寝とられなんちゃら  
541: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:50:37.00 ID:DUddObhx0
  じゃテレビでやるなよ 
 芸人様だけ集めて審査しとけカス  
542: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:51:03.88 ID:20Q67/pK0
  政治家ですらない一般の人々が 
 政治についてあれこれ言うのと同じじゃん  
548: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:55:22.99 ID:qBn7YOhn0
  >>542 
 一般人がたかがテレビを見てあれこれ言う権利はあるし、政治についてあれこれ言ったり興味を持つことは主権者の義務ですらある 
 一般人が口出しするなって風潮がおかしい  
543: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:52:32.22 ID:z4LSKxxJ0
  志らくって落語家の癖に喋るの下手だよな  
544: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:52:32.67 ID:5Aj3aLRW0
  (・∀・)(・∀・)(・∀・) 
 おまえの嫁 
 まさか 
 生まれながらの売春朝鮮畜生股じゃないよな? 
 気持ち悪いなあ 
 部落穢多朝鮮非人河原乞食じゃあるまいし  
546: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:54:15.01 ID:mGtanwwJ0
  芸人って一般人より偉いのか? 
 その芸人を評価するのは、観客の一般人でしょ 
 本業以外が評価しちゃいけないのか? 
 何の感想も持つなと? 
 バカかよ、この腐れ野郎  
551: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:56:29.94 ID:5Aj3aLRW0
  >>546 
 部落穢多朝鮮非人河原乞食って自覚すらないのさ  
547: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:54:44.47 ID:PfGluE4W0
  芸人でもない一般人に漫才を語る資格はない 
 つか、一般人は漫才見るな  
555: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:58:45.79 ID:aecOC1NX0
  >>547 
 なんか嫌なら見るな的なところにつながるな。これでマジでテレビを見なくなった人が増えたからな。みんな忙しいから、もともと優先度は低い。みてやってもいいかな程度。  
549: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:55:43.50 ID:5Aj3aLRW0
  (・∀・)(・∀・)(・∀・) 
 漫才は、お互いの言葉の掛け合いの面白さが最低限のルールかもな 
 どうでもいいけど 
 おまえなら 
 糞尿喰うのも漫才ニダーとかいいそうだな 
 寝とられなんちゃら 
 まぬけな河原乞食  
550: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:56:02.01 ID:6IfJboR00
  うむ  
554: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:57:15.91 ID:VKMbaikK0
  お前らも充分選民思想だろ?  
556: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 22:59:57.57 ID:uFHJbH0t0
  未だに影響力あるんだなtvって  
557: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:00:52.79 ID:TqGf+0q+0
  いやいやお前らが落語家風情が審査やるな言うからでしょ 
 謝れよお前ら 
 シラクかわいそうじゃん  
558: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:01:37.77 ID:Ev6+RObb0
  >>557 
 そんな事一言も言ってないが 
 お前誰と戦ってるん?w  
562: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:02:57.58 ID:aecOC1NX0
  >>557 
 ぜんぜんかわいそうじゃないじゃん。ギャラもらって金持ちになってるし。  
559: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:02:25.41 ID:zJvOcXfl0
  エンタの神様のネタ長いバージョンみたいな感じだった。 
 全体的にうるさくてガチャガチャしてるみたいな。 
 だから静かにゆっくりしたネタやりゃ目立ったな、スリムクラブみたいなのがいたら印象大だったのに。  
560: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:02:27.60 ID:c4S4sqUN0
  一般人に理解されない芸をどこで披露すんだよ  
569: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:05:54.82 ID:O66SEWHG0
  >>560 
 あらびき団  
561: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:02:35.88 ID:SM0TWkao0
  アホか、お前らが常日頃板の上で 
 芸を見せとるのは芸人じゃない 
 一般人さまやろーが 
 芸人が芸人相手に漫才や落語して 
 身内で馴れ合うのが理想郷か?  
563: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:03:15.26 ID:EC6KzrHH0
  漫才師じゃない落語家が漫才の審査をするのはおかしいと言いながら、芸人ですらない一般の人々がマヂカルは漫才じゃないという不思議  
566: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:04:39.31 ID:eVR/njPn0
  >>563 
 その一般人という方々がさぞかし影響力があるんですなw  
574: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:09:18.16 ID:NPAmSDV60
  >>566 
 マヂカルが漫才じゃないと言ってどんな影響があるの?  
575: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:10:07.85 ID:wfd9YcNY0
  >>574 
 ない  
564: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:03:28.60 ID:6H9tyFaX0
  審査員の中で唯一本業で売れてない人  
565: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:03:28.80 ID:WrgsP6Wv0
  俺は、漫才かどうかよりも、 
 普通に芸として笑えなかった。 
 ジャルジャルもそう。 
 2019年のミルクボーイとかドブロックでは笑ってたよ。 
 2020年は、娯楽が地盤沈下してると思う。  
567: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:05:37.85 ID:ttjGIU/J0
  評価するのは観客側だろ  
568: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:05:40.06 ID:b+zDIZKP0
  この人本当に落語家なの? 
 いつも着物着てるけど落語してるとこ見たことない 
 笑点とか出てる?  
572: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:07:25.39 ID:tRhN0pkz0
  >>568 
 そら、見る気ないやつは見たことないやろね 
 シラクの落語なんてネット漁ればいくらでも出てくるわけで 
 こういう奴がテレビ脳って言うんやろな  
579: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:10:51.59 ID:b+zDIZKP0
  >>572 
 なんでわざわざ面白トークもしないよく知らないおじさんの落語をネット漁ってまで見ると思うの? 
 テレビこそ年に数えるほどしか見ないけどあなたバカだね  
587: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:13:47.22 ID:tRhN0pkz0
  >>579 
 だから見る気ないやつは見たことないやろね 
 大好きなテレビで放送してくれるの待つしかないね  
596: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:17:51.20 ID:b+zDIZKP0
  >>587 
 落語とか普通見る気ないでしょ 
 ジジイじゃあるまいし 
 テレビは年数回とかたまたま実家帰った時くらいしか見ないけどどうしたの?  
570: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:07:12.49 ID:mgIS0Jsn0
  話下手の噺家と言う印象しかない 
 トークに関しては下手 
 落語は可もなく不可もなく普通 
 少なくとも上手い部類ではないな 
 談志の弟子と言う肩書が無ければ普通の落語家でしかない  
571: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:07:25.36 ID:Y08cS9HH0
  誰が評価してテレビ出てんのこの人  
573: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:08:21.80 ID:uKeHBYAh0
  一般人って、このク〇メガネもつまらん芸人笑も皆一般人なんですが何か?自分は特別だと勘違いしているの?  
576: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:10:07.93 ID:WrgsP6Wv0
  志らくは子供にはわからんでしょ。 
 立川談志も、俺は子供のころつまらなく感じた。 
 ああいうのは、観るこちらが少し枯れないとわからんことがあると思う。 
 俺はまだ、志らくが面白いとは思えないでいる。  
577: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:10:37.21 ID:aecOC1NX0
  志らくはテレビ病だな。おれはテレビ出まくって売れてるんだから偉いんだよって思ってそう。  
578: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:10:43.97 ID:K3fe6dw20
  じゃあお前は朝帯で落語以外コメントすんなよ 
 テクニカルな話題なら別だけど、感覚的なところなんて専門非専門関係無しに論じる権利あるから  
580: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:11:25.80 ID:6H9tyFaX0
  ツベで志らくの面白くもない談志の物真似落語なんか聴くなら 
 本家本元の談志の落語聴いたほうが なんぼかおもしろい  
582: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:12:01.21 ID:+OYVw9vo0
  そもそもなんでこの人急にテレビに出だしたの?  
586: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:13:34.92 ID:6H9tyFaX0
  >>582 
 ワタナベプロ所属  
597: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:17:54.64 ID:+OYVw9vo0
  >>586 
 なるほどありがとう  
583: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:12:25.00 ID:t4nwootU0
  立川志らくよ、マヂカルラブリーが落語だって言い張って舞台出てきたらどうする? 
 同じこと言えるのか?  
585: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:13:10.11 ID:XxY7Dhud0
  芸人じゃないと論じたらいけないの?だいたい志らくだって芸人だけど漫才師じゃないじゃん  
588: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:14:11.72 ID:sOFH9Cnh0
  これから先もずっと無観客で落語しなよ  
589: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:15:05.88 ID:vZbB9QFG0
  大田というトップ漫才師は奇声あげて暴れるだけだもんな 
 むしろ本来の漫才なんだろ  
590: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:16:26.32 ID:qd/sFH2v0
  こういうこと言いだすならそもそもテレビでやるなと  
591: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:16:49.75 ID:Gz3QXqao0
  その論理だと政治家でもない、医者でもない素人がテレビで政治やコロナ対策を語るのはダメってことになるけど  
592: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:17:37.50 ID:aecOC1NX0
  立川流の中でも志らくは一番じゃないからな。志の輔や談春の方がおもしろい。だからこそテレビに身を売ってるのかもしれないが。  
593: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:17:41.55 ID:grK2lUln0
  つまらないエンタメに金出す一般人は居ない。 
 サヨナラ漫才  
594: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:17:45.94 ID:wHaPfSKt0
  そりゃ番組終わるわ  
595: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:17:48.63 ID:UCeQV40b0
  落語会も生き残りに必死なんだろうけど 
 何でこんなイメージを悪くするNTRオヤジなんかでアピールすんだろ 
 もっと好感もたれる奴はいないのか?このNTRオヤジが勝手に出たがってるだけか?  
598: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:17:58.43 ID:W17VU7kv0
  漫才師じゃない落語家が漫才の審査をするのはおかしいと言いながら、芸人ですらない一般の人々がマヂカルは漫才じゃないという不思議 
 誰もこれに答えられない時点でおまエラの負けだよw 
 発狂しても無駄w  
604: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:19:42.60 ID:7bnzC6kT0
  >>598 
 〇ね  
618: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:26:55.74 ID:SnE/2z5T0
  >>598 
 それを同じ人物が言っていると証明出来ない限り志らくの負け  
625: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:31:06.33 ID:b+zDIZKP0
  >>598 
 漫才師じゃない落語家がギャラ貰って漫才の審査をするのがアリなら 
 芸人じゃない一般人が漫才について雑談レベルでどうこう言うのなんて全然アリに決まってるじゃん 
 何を言ってるのこの人は  
599: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:18:30.44 ID:h2HRqcY00
  芸人て芸人仕事する俳優だの芸人批評する素人だの見下して差別しまくるのなんなんだろう  
600: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:18:48.77 ID:W8vjXXXm0
  政治家じゃないのに何でグッドラックで政治を語ってるんだ  
602: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:18:51.51 ID:lBrlpOh+0
  昔の漫才師だってもみじまんじゅう!と大声張り上げて笑い取ってただけ 
 今となっては何が面白いんだとなるが漫才の王道なんだろ  
603: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:19:28.35 ID:wKTW79FH0
  自分師匠がテツandトモをそんなの漫才じゃないと公衆の面前で罵倒したの覚えてないのか  
610: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:22:23.42 ID:8V8evzTg0
  >>603 
 あれが罵倒に見えるの?障害者か?  
605: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:20:44.46 ID:KXXEVgNh0
  じゃあコメンテーターとか辞めて芸人の前でだけ芸してろよ  
606: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:21:28.68 ID:8f68ojmJ0
  じゃあテレビでやんなよw  
607: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:21:58.72 ID:PNRFYxid0
  不味い料理屋行って不味いって言うなよって話し  
608: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:22:04.48 ID:yrYe+mo30
  お前じゃなく大吉が審査してたらこんなゴタゴタにならなかっただろ  
609: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:22:21.16 ID:qhcwWc3y0
  そんなことを言うのなら芸人の中だけで完結させればいい 
 落語の寄席とかも一般人に見せずに同業者やそれに類する人たちだけに見せるといい  
611: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:22:33.96 ID:JWT4IAeE0
  政治家でもない芸人が政権批判するな  
612: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:22:50.45 ID:5QB/dknb0
  テレビタレントがメインの芸人って芸は錆び付いてくよね 
 特にコメンテーターとか司会ばっかりのやつ  
613: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:22:58.03 ID:QiDA+PCP0
  プロじゃないんだから 
 ワイドショーで他業種の批判すんなよ  
614: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:24:06.87 ID:BeRFtpiz0
  なら政治家じゃないのに政治を語っちゃだめだな  
615: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:24:47.19 ID:nLF5q44V0
  志らくさんの芸を見た事が無いな  
616: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:26:00.61 ID:OJaPp5/O0
  >>615 
 芸NOだからね  
617: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:26:11.99 ID:aecOC1NX0
  いやいや、視聴者が志らくのこともやってる漫才も批評するのはぜんぜんありでしょ。全部込みで1つのショー番組なんだから。映画でも主役や脇役、監督、演出など総合的に観て客は批評するし。  
619: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:26:58.93 ID:pW2ed3PS0
  この人確かに落語もやってるけど 
 若い頃の方がうまかったような まあ尖ってたもんね 
 談志が健在だったらどう思うかな  
620: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:28:40.03 ID:TgQyVeta0
  昔何かで聞いたが落語屋としては上位10人に入るが落語家としては上位10人には無理で20人にも入らない 
 談志の模倣から入り自己を確立出来ないまま未だに談志の名前を使い親離れ出来ないひよっ子 
 まさにそんな感じの人だな 
 週末はあちこちで落語をやっているみたいだがテレビばかり出ていないで本業を磨く事に力を入れないと芸が荒れる一方  
621: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:29:37.59 ID:SnNXOllo0
  口出されたくないなら放送しなきゃいいじゃん  
622: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:30:31.49 ID:5QB/dknb0
  伝統芸能界隈だとテレビに呼ばれるのは人気の証 
 でも元の芸能界隈にちなんだ番組以外にテレビ常駐してるのは芸道から逃げてる印象  
623: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:30:38.66 ID:xyMV8evI0
  あのさぁ…… 
 見てる人間が居てこその演芸だろ 
 そいつらがどう感じるかってことがそんなに無意味なことかね 
 だったら楽屋で身内に向けてだけやってろや  
624: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:30:56.39 ID:Qr22PR9y0
  松本が芸人が偉い刷り込みしてからスポーツ化しちゃったな  
626: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:31:29.31 ID:CRKeEcum0
  志らくに限らずキャスターには番組中に 
 一回はM1ネタに触れてくれと局を通じて 
 吉本から指示が出ているのですよ 
 腹立てても仕方ないです  
627: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:34:25.18 ID:baUFOFNm0
  まえにもこのひと◯◯じゃないくせにって一般視聴者 あおってたよね 
 なんの話だったか忘れたけど  
628: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:35:13.18 ID:eBvB/QRc0
  ラーメン作れなくても、ラーメンとそうめんの違いは分かるから。  
631: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:39:51.70 ID:aecOC1NX0
  >>628 
 むしろ客の方が客観的に評価できるな。その味だけみてるから。こんだけ批判されるのはそもそも志らくも漫才も食い物に例えれば、あんまり美味しくなかったんだろ。美味しければこういうのもありだねってなる。  
629: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:36:19.62 ID:Eu4e9lzV0
  面白いか面白くないかは一般の意見が大切だけど 
 漫才かどうかは一般の意見なんてどうでもいいわな  
630: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:39:18.73 ID:5QB/dknb0
  その道の権威がこれも○○ですと説明すれば一般人は黙らせられる 
 でも今の松本や志らくにはそういった説得力がない  
632: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:40:40.81 ID:uyBbbKJL0
  一般人に見せる為の漫才だろ? 
 その見る側が物言っちゃいかんのかね?  
633: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:42:29.69 ID:LwszynTh0
  一般人相手の司会なんかやるんじゃねーよ 
 プロならプロだけ相手してろ  
634: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:42:30.63 ID:mhUzFxuM0
  漫才は誰に向けてやってるかもわからんのかこのゴミは  
635: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:43:13.64 ID:b+zDIZKP0
  素人に口出しされたくない芸人はテレビに出ないこと 
 こっちもなるべく見ない努力するからそっちも出ない努力してよ 
 テレビだとどうしても帰省のタイミングで見る羽目になったりするんだから  
636: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:43:43.95 ID:ZRlaIYFg0
  一般人ごときが落語を見るなんて身分をわきまえろ  
637: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:44:58.25 ID:9iuCAr6C0
  志らくに正論かまされてお前ら顔真っ赤やんw  
638: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:45:06.86 ID:Otoflci10
  いうほど不思議か? 
 あれこれいうのは良いけど審査するのはおかしいってだけだろ  
639: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:45:49.36 ID:Otoflci10
  逆にこういうやり方するなら一般投票で良いと思うけど  
641: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:47:15.32 ID:T//xuiuM0
  くららがたったマンガよりよっぽど趣深いから小倉の爆破てろをしているんだろうw  
642: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:48:10.05 ID:5/YIx/XB0
  ですらなくて結構  
643: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:48:27.27 ID:aecOC1NX0
  ギャラもらってる以上、プロだから客に文句言われても甘んじて受ける必要はあるな。ギャラを払うテレビ局は視聴者を客だと思って放送してるわけだから。とにかくテレビとかネットで稼ぐ奴が、いちいち細かいこと気にしてちゃダメなんだよ。何百万人相手に商売してるんだから。  
644: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:52:27.99 ID:JMpzaPl70
  だったらもうテレビでやらなくていいよね 
 芸人だけ集めて品評会でやればいい  
645: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:53:23.23 ID:5QB/dknb0
  テレビ局の客は視聴者じゃなくスポンサーだよ  
646: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:55:53.57 ID:aecOC1NX0
  >>645 
 スポンサーはなんでお金払うの?視聴者から見てもらった視聴率に対して払うんでしょ。  
648: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:57:49.30 ID:5QB/dknb0
  >>646 
 本来一般的なスポンサーはそういった広告効果目的だね  
654: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:08:34.67 ID:chdBrM+K0
  >>646  携帯会社とかはマスコミ黙らせる為に配ってる部分ある、あと女の子を試食できたり・・・ 
 ・・・おっと誰かが来たようだ。  
 
647: 名無し暇つぶさん  2020/12/27(日) 23:56:49.66 ID:MqYAR1d90
  悪意のあるスレタイだな 
 「漫才師じゃない落語家が漫才の審査をするのはおかしいと言いながら、芸人ですらない一般の人々がマヂカルは漫才じゃないという不思議」 
 言ってること何も間違ってない  
653: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:06:21.26 ID:chdBrM+K0
  >>647  落語家は職業の1つだけど一般人は職業じゃないから比較出来ないだろ(笑) 
 5ちゃんねるにはこんな馬鹿しかいないのか???  
 
650: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:02:43.77 ID:Ah64PO1c0
  じゃあ誰が評価するんだ? 
 馬鹿かコイツァ?  
655: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:12:34.95 ID:C/XbPF0G0
  >>650 
 とりあえず名無しのネラーではないわな  
651: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:03:36.44 ID:UP65Ft0l0
  一般人に批判されたくない 
 でも一般人に見てほしい 
 どうかしてるよね  
652: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:05:19.77 ID:blR9kcDM0
  こいつも畑違いを自覚してんのかM1の寸評はすんごい漠然とした肯定的なことしか言わんよな  
656: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:13:49.99 ID:b+4IUEC00
  5,000組のうち 
 トップ10があのレベルなら 
 素人でもそこそこ行けそう  
657: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:14:47.36 ID:dkMnPMGz0
  >>656 
 やってみろよ  
658: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:14:53.34 ID:IOJUqwPk0
  >>656 
 そんな奴らが多いから5000も群がるんだな  
659: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:15:02.95 ID:kMtOfcgf0
  さくたろうほどの表現よさもないプロの児童ポルノマンガ  
661: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:16:02.60 ID:VA20mnZN0
  本当はな、漫才か漫才じゃないかなんてどうでもいいのよ 
 詰まらんのに優勝したから悪いのよ 
 その不満が漫才じゃねぇってなってるだけ 
 これぐらい察しろよアホが 
 プロなんだからさ  
667: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:19:02.18 ID:b+4IUEC00
  >>661 
 それが真相だろうな  
662: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:17:03.39 ID:qkHtvm7t0
  ほんじゃあ芸人同士で見せ合って終わればいいじゃない  
664: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:17:47.17 ID:kMtOfcgf0
  似非下町代表者の山本信也は風俗王じゃないw  
665: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:18:21.85 ID:K0F5JIqs0
  そりゃ見るのは一般の人なんだから 
 身内で肯定しあってる方が滑稽だろ  
666: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:18:38.50 ID:Cyrt+WYd0
  じゃあ芸人風情が、いや落語家もどきが政治のことやスポーツのことや一般人の起こした事件のことにあれこれ言うな。って話だな。  
668: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:19:46.35 ID:JA/cym6i0
  一般人は誰も男子の後継なんて思ってないからな  
669: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:20:03.80 ID:BeYInsJj0
  政治家じゃないのに政治の話をし、 
 スポーツ選手じゃないのにスポーツの評価をする層にも言えよ  
673: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:22:06.07 ID:kvkZCLy30
  >>669 
 政治って自分たちの生活や未来の話なので 
 ここに含めるべきものではないね  
692: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:40:24.69 ID:BeYInsJj0
  >>673 
 その理屈で言えば、漫才って一般人を笑わせるものだけどね  
693: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:43:00.26 ID:hLSsD9bv0
  >>673 
 そこまでいうなら批判でなく代案出せよ  
670: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:20:48.15 ID:n2p5HN3W0
  観測者がおもしろくないと思ったら 
 それは漫才ではない 
 その漫才も漫才師も存在しない  
671: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:21:00.61 ID:oGEGQVpF0
  ん?別に矛盾してないよな? 
 仮に門外漢(素人)は黙れと言うならば、本も読めないし音楽も聴けないし様々な舞台公演も見に行けないしテレビすら見られない 共通のモノを見聞きしてそれを語り合う経験にお金を払ってるワケだから  
672: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:21:32.63 ID:IOJUqwPk0
  落語家ってのは政治やら社会の不満を芸に昇華して笑ってガス抜きさせる面もあるんだよな 
 直接コメントしちゃあもう芸人じゃあないわ  
682: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:28:12.17 ID:UP65Ft0l0
  >>672 
 その話を聞く者にカタルシスを感じさせる為に話術を駆使するのが芸人であって 
 感情の開放でなく抑圧を与えるのならただのストレス源でしかない  
674: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:22:41.32 ID:2SpP0l0t0
  立川談志の偽者  
676: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:22:59.61 ID:oGEGQVpF0
  ワイドナに出始めてちょっとは柔らかくなったかなと思ったけど、やっぱ志らくはダメだ 芸の批判をしてるんじゃないぞ、人間性を否定してるんだ ガッカリだよ  
677: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:24:45.58 ID:sgOFC6bV0
  面白ければええよ 
 問題は面白く無かった事  
679: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:26:34.48 ID:fQ3lyX4t0
  一般人はこんなくだらない話で論争するほど馬鹿じゃないしヒマでもないよ 
 吉本ネット工作員総出で盛り上げようとしているだけ  
680: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:27:37.38 ID:cyXYNveO0
  芸人って他のジャンルの人については、好き勝手に言うくせに、少しでもお笑いのこと語られるとキレるよな。ダせぇwww  
681: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:28:05.60 ID:taxBhFnV0
  お客様は神様だろが  
683: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:28:51.04 ID:zyw+o5QX0
  今年は不作の年だったんだろ。だから文句がいっぱいでてる。実際、審査員も今回は盛り上がらなかったみたいなこと言ってるし。  
715: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:22:50.38 ID:3qlbsQnb0
  >>683 
 和牛の完成度の高さがよくわかったわ  
684: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:28:52.55 ID:W44jcZHG0
  2019がレベル高過ぎたのがな  
685: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:29:14.26 ID:MicPdAoy0
  芸能人の選民意識には反吐が出る  
686: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:32:25.90 ID:UP65Ft0l0
  お客を笑わすとはどういうことか 
 そこに何の哲学もなく芸人というものを単なる優越的ポジションと勘違いしているからこんな発言が出てくる  
687: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:33:22.69 ID:gVQnYoUl0
  じゃあお前らがやってるMCって仕事は何なの? 
 政治家じゃないのに政治に口出してるけど  
688: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:36:19.49 ID:C1u1NaOC0
  漫才がーとかいうよりも、面白くなかった 
 あれを漫才日本一に選ぶセンスはどうかと思う  
689: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:37:48.27 ID:LUSpiioU0
  突出したやつがいなかったけど 
 レベルは高かったと思う  
690: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:37:54.41 ID:zyw+o5QX0
  SNSで双方向のやりとりするようになって、テレビ番組の批評が誇張されて直に演者に伝わりやすくなっただけ。昔からみんなテレビなんか娯楽ショーだと思って好き勝手ボロカス言ってるし、そもそもほとんどの人はそこまで興味がない。いろいろ言ってるのもほんの一部の視聴者。スルーできないならそんな仕事は受けない方がいいよ。  
691: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:39:36.64 ID:EGr9XVuW0
  大した芸無い癖に  
694: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:43:25.00 ID:T5fjZI790
  落語も大したことない、司会はクビになりそうなお前が言うな  
695: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:43:27.92 ID:Uggp2Qo90
  志らくは芸人じゃないじゃん  
701: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:48:58.12 ID:RR548bpS0
  >>695 
 芸人の上級職だろ  
696: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:44:23.76 ID:MTDs6R8X0
  テレビに出ることで志らくのイメージはとことん悪くなるなあ談春は喜んでるんだろうか  
697: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:45:05.55 ID:9SSlDLgK0
  ではワイドショーで芸人のくせに政治や事件を語るのはいいのでしょうか?畑違いなのでは?  
698: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:47:26.12 ID:Uggp2Qo90
  まあでも一般人の意見はどうでもいいとは思うわ 
 これはTVショーなわけで、ガチで審査して欲しいなら作家とかにすればいい  
699: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:47:45.49 ID:to+duASc0
  落語家のくせに一回ぐらい笑い取れよ  
700: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:48:46.39 ID:qDmBvlmh0
  そもそも一般人の漫才論争なんてごく一部で 
 多くの人があれは面白くなかったと言ってるだけだろ  
705: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:54:08.12 ID:RR548bpS0
  >>700 
 今年のm1全体のレベルがって話だろ 
 それが勝者のマヂラブ批判になるのは可愛そう  
702: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:49:11.37 ID:fQ3lyX4t0
  こんなもので論争する一般人はおらんよ  
703: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:50:04.20 ID:zyw+o5QX0
  志らくは荒稼ぎしてるよなあ。全国ネットに出るようになって、知名度上がって地方公演のチケットもよく売れる。落語家として金を選んでるからな。あんな毎日朝っぱらからテレビ出てるんじゃ芸が磨けねえだろ。  
704: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:50:19.03 ID:/uP4WQej0
  おーおー 政治家でもないんだから 政治には物申すなよ  
706: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:55:37.55 ID:Nv2KR5o20
  芸人様はそんなに偉いんか  
707: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 00:59:00.06 ID:D7yiY47o0
  そもそもこんな話題が出ること自体今年のレベルが低かったといってるようなもん 
 去年のミルクボーイ、かまいたち、ぺこぱでこんな論争ありましたかね?  
708: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:10:40.54 ID:+RogLdJ/0
  この人すごい嫌われてるみたいだけど理由がよくわかるねこれ  
709: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:16:17.44 ID:q5bXT2Yx0
  じゃあ内輪だけでやってろ  
710: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:18:02.26 ID:1F8Itjcv0
  ナチスがーと同じく一般人がーも議論負け発言だわな  
711: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:21:36.36 ID:qsB5p/qv0
  こいつ談志が好きなだけの素人おじさんだろ?  
712: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:21:54.07 ID:Oi1SSir20
  こういう状況でこんな萎える番組作られたらみんな萎えるわ  
720: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:26:25.75 ID:JzzoXqOA0
  >>712 
 気持ちを代弁してくれてありがとう 
 ほんとそれ 
 それが言いたかった  
713: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:22:21.74 ID:6ViWuSV90
  炎上商法ジジイ  
714: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:22:36.62 ID:RTjCF3tZ0
  床に転がってて優勝できるなら一般人でも芸人名乗れるわ  
718: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:24:06.05 ID:w5IVjs6m0
  >>714 
 じゃあやれば  
716: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:23:14.51 ID:HqjPj4fB0
  マヂラブは今すぐすごいよマサルさんみたいな衣装に戻せ  
721: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:27:49.40 ID:zyw+o5QX0
  志らくのコメントとかけて、ボクサーのギリギリの減量ととく、その心は「いつも最後は落ちなくて辛いです」  
722: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:29:19.04 ID:SkqMdqxG0
  サッカーファンが試合をみて「こんなのはサッカーじゃない」と相手チームの戦術を批判したとして、いやお前サッカーやったことねぇだろ、とはならんよな 
 逆に言ってる本人もこんなのサッカーじゃないから勝点剥奪しろ!とまでは思ってない 
 人がこんなの〇〇じゃない!って言うときなんて多くの場合好みの話をしてるだけ 
 つまり論争なんてものはもともとない  
723: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:30:42.08 ID:KyD66e0z0
  先代円楽が弟子の前で諭したという 
 「いいか、落語なんてのは世の中に要らない商売なんだ、気取られるんじゃねぞ」ってのとは 
 大分知的レベルが違う物言いですな 
 どこから金が回って好きな生き方出来ているのか忘れた、思い上がった人間たちは少し世の中の流れが変われば 
 居場所が無くなっちまうよ  
735: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:54:49.10 ID:ywtzd3FT0
  >>723 
 先代円楽w  
724: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:32:35.68 ID:jS7yoG6c0
  一般人は見るなってことだな。  
725: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:34:25.60 ID:UeJixutf0
  こいつのコメントはネットの反応見てから推敲してる感丸出しなんよ  
726: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:37:54.17 ID:8Kt9N/b90
  これ志らくにつっかかってるやつに反論してるだけだろ 
 なんで他の人が怒ってるんだ?  
727: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:38:10.95 ID:7ih6fTV20
  そもそもお前の落語はどうなんだよ 
 審査する身分ちゃうやろ  
729: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:41:15.57 ID:hiyn4GVl0
  一般人様がなに語ろうが勝手じゃね?  
731: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:49:13.36 ID:bc8qsHqN0
  自称芸人のくせに情報番組の司会みたいな専門外のこと引き受けたやつが何言ってんだか  
732: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:51:09.98 ID:HJAbAg5e0
  マジでつぶすわ  
733: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:51:20.45 ID:M+vHkh2C0
  この人ピンなんだからR-1の審査したら?  
734: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:51:30.32 ID:O5gwo/eF0
  志らくのとこ大吉に戻せば文句出ないメンバー揃うと思うんだけどな 
 巨人師匠と上沼が辞めそうだけど  
736: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:55:57.44 ID:fQ3lyX4t0
  一般人はこんなくだらない話で論争なんか 
 しませんて 
 台本に世間はM1ネタで盛り上がっています 
 よ、と言えと書いてある  
 マスコミ得意の世論誘導  
737: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:56:57.66 ID:Zk5AOQQu0
  じゃあ一般向けに放送すんな  
738: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 01:59:17.39 ID:+A8OKfkz0
  45年間生きてきてコイツ知ったの 
 ここ一年位なんだけど 
 しかもNTRの気持ち悪い奴って印象しかない  
739: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:04:57.10 ID:O5gwo/eF0
  立川-1グランプリやってほしい 
 落語知らないから談志の弟子の序列わからんし誰が面白いのかも知らん 
 >>738が言うように有名な談志の弟子ってことで急に、当然のようにメディア出てきてM-1の審査員席に座ってる 
 談志の弟子、NTR、ナベプロゴリ押ししか情報がない  
740: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:27:55.85 ID:Hzt+yDsS0
  文句言ってる奴らを「まったくこれだから芸人は(笑)」 
 くらい思わせるくらいの機知に富んだ返しの一つでもできればいいのに 
 昔の芸人さんの方がそういうの上手かったね  
741: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:30:06.57 ID:gUgoU3Qi0
  怒らせて黙らせるんじゃなくて 
 笑わせて黙らせろって事だな  
742: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:30:44.69 ID:3jWrT2B10
  頭ク〇悪いなコイツw 
 需要を担ってる側がそう言ってるのに 
 その需要のおかげでご飯食えてる奴が反対してどうすんだ馬鹿w 
 客にそう思われたくないなら、 
 そういう芸を見せろつーのw 
 プロができることはそれだけだ。  
743: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:32:13.04 ID:3jWrT2B10
  そういう感想を持つな、とか 
 馬鹿だろw  
744: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:35:00.94 ID:x5XCWe+00
  審査員と客は違うだろw 
 こういう事言ってると客がいなくなるぞw  
745: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:35:05.93 ID:qGBZD9pg0
  東京オリンピックのエンブレム騒動の時に 
 似たような発言を聞いた気がする…  
746: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:39:39.36 ID:Vt9IRnXD0
  これ言い出したら、「金払って飲食店で料理を頂いた一般人は、プロの料理人が作った料理ケチつけるな。評価するな。」 
 「金払って映画館に映画を見に行った一般人は、プロの映画監督が作った映画にケチつけるな。評価するな。」 
 っていう話にもなってくる 
 そんなアホな話ない 
 プロだから口に出していい、素人だから口出すな、とかいう話が当たり前になったら 
 もう世の中に溢れる商品やモノ、サービス全てに消費者は口出せないことにな 
 そんな独裁国家みたいな国になったら終わり  
747: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:41:59.49 ID:+mSouzT90
  一般消費者を投資者やスポンサーに置き換えると面白く聞こえてくる。  
748: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:43:46.65 ID:pl8aNdwi0
  取り敢えず人生行路師匠によみがえって貰ってぼやき漫才を後輩達に伝授して欲しいな  
751: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:49:07.06 ID:J/UFpbEg0
  でも責任背負った審査員の出す点数ががほとんど一般人の無責任な目線と違わないからな 
 今のチョイスはムダに片寄った持論や主張に流されてなくていいと思うよ  
752: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:50:14.47 ID:9u1yqt5C0
  これ言っちゃダメだろ  
753: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:50:21.41 ID:EsayQAC20
  落語家なのに粋なことまったく言わないよね  
754: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:50:42.93 ID:nmfZ/fD30
  落語は一般人見ないんだな。知らんかったわ。  
755: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:52:36.39 ID:nb+j58MX0
  面白いか面白くないか語るのは分かるけど 
 漫才か漫才じゃないかを語るのはイマイチわからん。  
757: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 03:04:34.90 ID:Vt9IRnXD0
  >>755  そりゃボクシングで片方の選手が鉄パイプや 
 角材や刃物持って大暴れして相手選手に勝って優勝したとしたら 
 「こんなものはボクシングじゃない」って観た人に言われる 
 そこで強い弱いだけの議論で収まる問題じゃない 
 これはボクシングだったのか、そうじゃないのか、という議論にも発展する 
 M-1のマヂラブもたた床で転げ回っただけで優勝しちゃったから 
 まず「面白いか、面白くなかったか」で評価が分かれて、 
 その後にこれは漫才だったか、そうじゃないか、という話にも進展していく 
 言ってしまえば、床で何分も転げるのは子供でもできる芸 
 プロが集まるしゃべくりの大会で禁忌を冒して、誰でも失笑してしまうような行動をとったのは 
 プロとしての資質を問われる問題でもある 
 正統なしゃべくりで勝負せずに滑稽な姿を見せて勝ち進むっていうのはズルい  
 
756: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 02:55:45.88 ID:mg/by6pg0
  政治家じゃないのに政治のことに口出すなって言ったら大変なことになるけどなw  
758: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 03:11:30.88 ID:9u1yqt5C0
  あれはどうみてもコントなんだろうけど 
 漫才とコントの線引きって難しいからな・・・ 
 シチュエーション漫才をすべてコントに分類すると 
 漫才の領域すごい狭いし  
759: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 03:16:32.53 ID:3P0QIXnv0
  恩人の高田文夫は漫才じゃねえってよ~  
760: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 03:17:53.95 ID:8afIXozn0
  たけし「お前座って喋ってるだけじゃねーか」  
761: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 03:22:54.74 ID:Ul1n/e6I0
  一般人がーって言うなら 
 テレビも観客も入れずに 
 内輪だけでやれよ  
762: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 03:30:41.54 ID:8Uldyjbl0
  芸人がコメンテーターやMCやってたりすんのも 
 お門違いだよなぁ  
763: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 03:45:30.32 ID:rvSSlB2N0
  やたらと芸人がコントか漫才かなんて話の批判?ばかりしてるがそんな議論になってるのか?ツイッター辺りで何十万リツイートとか??? 
 個人的には果てしなくつまらんネタだったからそこが問題だと思ってんだけどなー 
 やる以上は優勝決めなくちゃいけないのは分かるけど予選落ちのビリが優勝したと言われても違和感なし  
764: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 03:57:56.90 ID:rb470VpD0
  笑い飯優勝した時のネタもいまだにコントだと思ってる  
765: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 04:04:22.49 ID:J2CRozJ10
  ザコシショウと同じやん  
766: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 04:18:20.04 ID:lq80x7B10
  この発言はアウト 
 プロは批判されてなんぼや  
767: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 04:19:28.69 ID:lamVjQcy0
  社会人でもない芸人の方々が 
 どの立場で一般の人々に苦言を呈せるの?  
768: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 04:42:35.22 ID:FZDRrHHs0
  一般人がどうこう言うのならじゃあ漫才師の面白いネタを視聴者参加で決めようとかいう番組もよくあるけどあれもやるなよって話になるよなww  
769: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 04:44:31.61 ID:cLxoG43N0
  そもそも、漫才論争以前にマヂラブ自体面白くなかった。  
770: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 04:50:53.36 ID:Qy607ZhE0
  マジラブは漫才でいいしトーシロが偉そうに語るなってのはある程度同意するが 
 くすぶらせてるのはメディアとかお前らだろうよ  
771: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 04:51:53.85 ID:/1GQHY5Z0
  ついに言っちゃったか…  
772: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 04:54:59.11 ID:6Bq2FUrd0
  落語家が漫才の審査するなって批判に対しての発言だから 
 この発言自体はおかしくないでしょ。  
773: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 04:55:23.97 ID:cQCXjIOQ0
  そもそも志らくのネタなんか観たことねえしw 
 お前も一般人らは「なんで、このオッサンが審査してんの?」って皆思ってるわ 
 芸人らしい事を1つも聞いた事ねーしw  
774: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 04:56:16.95 ID:g5J7GXRX0
  YouTuberの方が百倍面白い  
775: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 04:58:26.42 ID:B95yUNcF0
  まあ個人の感想ですとつかなかった一般人が悪いわw 
 バカは個人の感想を言論統制だと喚く障害者だからなw  
776: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 04:58:35.70 ID:A9EujeCi0
  おおっと、でたな本性が 
 一般人見下げて、特権階級気取りか 
 お前より、お笑いいっぱい見てる一般人いくらでもおるわ  
777: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 04:59:48.90 ID:iSR3r1KC0
  ダンシヲこじらせてるだけの一般おじさんのくせに  
778: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:01:01.32 ID:A9EujeCi0
  どんだけのもんだ シラク 
 日大芸術学部演劇科?ぷっ 
 二流落語家風情が  
779: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:07:19.35 ID:/1GQHY5Z0
  特権階級ぶって一般視聴者を見下すのが一番やっちゃいけない事だよな 
 例え正論だとしてもそれを大多数の一般視聴者が快く受け入れると思ってるのか?  
780: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:11:27.17 ID:UcszkwG20
  面白いか面白くないかってどけだろ  
782: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:22:33.89 ID:tV9Mtiy10
  その「芸人ですらない一般の人々」に向けてテレビでやってんだろう  
 芸人ではない素人云々といいたいなら、テレビとかじゃなくて、あんたら玄人だけで非公開で内々にやれや  
784: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:24:46.98 ID:8g9Dx3aI0
  漫才師じゃない落語家が云々て誰が言ってたの?またネット声?  
785: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:28:18.82 ID:Z6vOq9Ew0
  そもそも社会人として後味の悪い奴って最低だな  
786: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:32:16.63 ID:1jPyGE/H0
  アホ? 
 一般人が審査するのが当たり前じゃない。 
 芸人が審査している方がおかしい。  
787: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:32:27.97 ID:gK0mII9W0
  なんか感じ悪いよねこの人  
788: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:34:54.01 ID:X041nvPU0
  出たよ。 
 芸能人の「一般人」と見下す呼び方。  
789: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:38:56.66 ID:XtstwVj50
  てか志らくに限らず論点が漫才かどうかになってるのがずっと気になってるわ 
 そもそもつまんないから叩かれてるのに  
790: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:46:04.67 ID:uibq4Zio0
  その一般人より面白くない、志らく師匠  
791: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:51:25.27 ID:/1GQHY5Z0
  一般人の見下し発言しだしたらもう終わりだろ 
 一般視聴者全員を敵にまわしてるんだから  
792: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:53:33.87 ID:+k4AdPYG0
  誰を優勝させるか売り出すかなんて初めから決まってる出来レースに何で熱くなってんの? 
 明らかに捨てねネタのコンビもいたし 
 モノマネ番組と一緒だよ  
793: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:55:13.52 ID:UV6lY2IJ0
  ふつうの頭があったら、やべぇ俺素人なのにニュース番組でえらそうなこと言ってる!と気づいて発言を控えるはずなんだが・・・  
794: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:56:51.06 ID:SZ/Omun10
  グッとラック打ち切り報道出てイライラしてんのか? 
 それともまた嫁の浮気クセが出たのか?  
798: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:07:28.60 ID:FR+QU4eF0
  >>794 
 確実に志らくがどうにもならない時間が毎日数時間あるからな 
 そりゃ浮気するだろうなw  
795: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 05:59:29.23 ID:M0nEmwAg0
  志らくのツイートっていつもダサい 
 談志ならもっとキレの良い事言ってるのに 
 本当にダサい  
796: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:04:20.28 ID:A5cv3dF60
  来年消える芸人筆頭  
797: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:07:14.50 ID:0l9X62Qh0
  芸人て誰に観せる為に芸磨くんかね?身内のようだな、志らくは。  
799: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:12:27.79 ID:FeN80Jdo0
  んー。じゃぁ、プロはプロ同士で芸事を見せあってればいいよね。 
 素人に見せて、わかってもらおうなんて思ってないんだってことだもんな。 
 金を払ってくれるのは、素人だと思うんだが。  
800: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:14:55.72 ID:CnofLgDI0
  この人何人か弟子がいるんでしょ?弟子の人たちってなにがよくてこの人の弟子になったんだろう?この人数年前に急にワイドショーのコメンテーターとして出てきてワイドショーの司会までなったけど 
 陰気すぎて本当落語家?ていつも思ってたわ  
839: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:13:55.11 ID:/lskXJht0
  >>800 
 奧さん?  
801: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:15:23.09 ID:pQz0zEP50
  そのダサいメガネですら笑わせられないお前が何おっしゃってるんですかね  
802: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:36:29.65 ID:uibq4Zio0
  志らくって自分が談志の一番弟子みたいなこと、言ってるけど ホントなの?  
803: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:36:58.70 ID:bBbsLiG70
  芸人ですらないって、芸人が相手にすんのは芸人じゃなくて一般人だろ 
 審査しなきゃいけないのは、むしろ一般人だろ  
804: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:37:43.51 ID:ps3+Vn5o0
  そんなんどうでもいいから錦鯉をもっと見せろ  
805: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:38:27.11 ID:uKXdv00Q0
  政治家ですらない落語家風情が政治に口出すのは良くて一般人は漫才師でなければお笑いを語れないのか  
806: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:40:17.67 ID:r3/iXlFR0
  笑うかどうかの評価は一般人のもんだが 
 これは漫才である、とかにお笑い通気取りの素人が入ってくるのはウザいだろうよ  
807: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:40:29.10 ID:A0zHCCma0
  面白いとか上手いってほめられた時にも今後は言わなきゃ駄目だなあ 
 芸人ですらない一般人がわかるのかって  
808: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:40:48.52 ID:U471tYeH0
  誰に食わせてもらってんだよ?見世物のクセ生意気だクズ  
809: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:42:05.14 ID:0BD0oB0B0
  じゃあ落語家でもない客入れて銭もうけすんなよ 
 あ、元々噺なんてやってねーか 
 三流コメンテーター(笑)だもんな  
810: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:45:56.59 ID:KLbClw0b0
  視聴者の間で議論あったら何なん? 
 最近「ネットでこう言われてるけど芸」多すぎやろ 
 芸人なら芸で飯を食え  
835: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:54:59.78 ID:IOJUqwPk0
  >>810 
 咄家は元々、「今世間じゃ~だって言われてますが」みたいなのはお家芸だろ、芸でやるのはいいんだよ 
 こいつのは芸になってないから咄家でも芸人でもない  
836: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:04:54.72 ID:KLbClw0b0
  >>835 
 それはただのフリだろw 
 頭悪いのか  
848: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:34:22.36 ID:IOJUqwPk0
  >>836 
 フリとか言うレベルじゃなく、そういうのを何でも芸に昇華できるのが咄家なんだよ 
 先人が残した傑作覚えて披露するだけじゃただのコピーで咄家とは言いがたい  
811: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:52:47.27 ID:GQHu3Lo90
  漫才師でもない落語家が決めていいのかよ  
812: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:54:45.24 ID:ZfMMPzcG0
  評価するのは一般の素人なんだよ 
 素人様なんだよ頭が高えよ  
813: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 06:55:16.45 ID:ZEY5eRwL0
  芸人でもないて1番言ったらあかんやつ  
814: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:00:43.71 ID:3ynJZdxA0
  お笑い芸人が漫才と言ってるのにお笑い芸人でない人間が漫才じゃないというのは滑稽 
 だから志らくの言うことはもっともであるが 
 これを言っていいのはお笑い芸人でない人間だけであって 
 お笑いでなくとも芸人と称される人間が言うと 
 「素人は黙ってろ」と言うことになってしまうので 
 決して言ってはいけない 
 その素人を相手に銭を稼ぐ仕事しているんだから  
817: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:07:08.91 ID:xCRD8hHO0
  >>814 
 素人は黙ってろ  
818: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:09:03.34 ID:dUGZlQ4P0
  和食屋さんで、牛肉のタタキが出てきたようなもん。 
 魚食べたいんだけど。  
819: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:10:44.26 ID:xk8xxQEf0
  芸のない芸人よりスキル持ってるで 
 トーシロはだまっとれ  
820: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:11:14.06 ID:5AuiYXqU0
821: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:12:28.02 ID:q7G6XKB70
  そんなのどうでもいいからたまには面白いこと言えよ  
822: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:13:37.89 ID:WblGZeCB0
  まあ一理あるがだったら業界関係者だけ呼んでこっそり決めとけばいい  
823: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:15:45.22 ID:1uIDdbAm0
  すぐ論破されてて草  
824: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:19:50.39 ID:C5Bchgj00
  いや、それ言ってるの芸人の黒田とかだろ。 
 あと、いちいち「談志が乗り移ってる」と他人を使ってマウントしないといられない小物が何言ってんだ。 
 一般人笑わせられないんだから、はよ、信者相手の狭くつまらない小屋に戻れよ。  
825: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:27:25.58 ID:1kObf+Ez0
  政治家ですらない落語家が政治を語るという不思議  
826: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:28:11.03 ID:f+nMnzu40
  この物まねメガネにとって、お客って何かね? 
 >芸人ですらない一般の人々 
 ではないのかね?  
827: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:33:11.89 ID:0/LyQBM50
  馬鹿過ぎて大草原だわ 
 今後お前の寄席は素人入れんなよ  
828: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:34:09.02 ID:asQvgq5C0
  >>827 
 元々素人は入らないだろ  
829: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:35:00.32 ID:sBMGJYJU0
  じゃあ落語家なのにワイドショーの司会するなよ  
831: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:47:17.83 ID:RyXBfLJh0
  いや、漫才かどうかはどうでもいいけど、志らくがつまらないって言ってるだけだよ 
 ワイドショーも一般人以下の的外れだし  
832: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:50:51.48 ID:GK5jkwMT0
  芸人ですらない素人か 
 なかなかだな  
834: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 07:53:11.60 ID:doXit1BZ0
  >>832 
 志らくが落語家だからって批判してるって前提でな。  
 
837: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:09:25.14 ID:nJm6That0
  マジカルが面白くないのに優勝したのがわるいんだよ。  
840: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:14:14.35 ID:QMjWNvZE0
  一般人が決めるんだよバカじゃないの  
842: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:22:42.92 ID:XpiPBY+Q0
  >>840 
 馬鹿かよw漫才か漫才でないかをなんで一般人が決めるんだよw  
844: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:26:46.24 ID:B9AenbRL0
  これ言ったら終わり、志らくの器や底が知れた。 
 談志の搾りかす程度。  
845: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:30:08.55 ID:T8cJlllb0
  高田先生に言ってるのかい 
 志らく偉くなったね  
846: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:30:13.36 ID:QKsW6bfC0
  じゃ 
 政治家ですらないお笑いが政治を語るな  
847: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:33:20.20 ID:LwJRPDz20
  嫁を寝取られてすらいない一般の方々が  
924: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:05:35.42 ID:dmdr01Ux0
  >>847 
 笑える 
 確かにこいつぐらいだよな 
 嫁が寝取られているのを世間に広くしられて恥をかいている貴重種ww  
849: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:34:32.46 ID:LwJRPDz20
  「漫才の戦いで喜劇に票を入れていいのかという葛藤があった」 
 審査員がこんなこと言うから荒れたんじゃねえか。  
850: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:37:15.85 ID:izIen9st0
  ガダルカナルタカばりの素人いじりだな  
851: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:42:48.87 ID:lqvn6P4A0
  漫才じゃないってぼかして言ってたけど、はっきりつまらないって言えばいい。 
 漫才はもっと話で笑わせてくれると思ってたものが面白くなかったから漫才じゃないって言ってるのに。 
 面白ければこんな漫才もあるのかって言ってるよ。  
852: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:43:10.35 ID:q7XXM5RI0
     
 一般人の他愛ないお喋りに本気になってる芸能人ってどうよ。 
     
853: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:43:56.93 ID:uktf8IWR0
  漫才かどうかなんてどうでもよくね??  
854: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:46:00.54 ID:ztrCss590
  素人に論じられるのが嫌なら芸能辞めちまえ  
855: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:47:22.74 ID:IOJUqwPk0
  面白かったって人もいるから一応評価されたんだよなぁ 
 逆に言うと審査側も漫才かは微妙に思ってるから歯切れ悪いけど、それでも今回はこれが一番マシに思えたってことで  
856: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:48:41.10 ID:N/NeR8E60
  それを言うならワイドショー成り立たないだろ  
857: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:50:33.31 ID:M1wto4/o0
  「俺は言わば落語界のダウンタウンなんだよ!」ってまっちゃんの前で自分で言うたアホ  
858: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:52:46.01 ID:12qyUswr0
  志らくほんとつまんねーんだよな  
859: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:53:21.18 ID:UCjcKjUP0
  去年のミルクボーイとやらの面白さも未だ全然わからん  
865: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:02:07.96 ID:1YOonEh90
  >>859 
 わかる、システムとしてのうまさは感じるけど爆笑はしたことない 
 アンタッチャブルサンドブラマヨあたりは爆笑した覚えがあるんだけど 
 まあその辺りは若さもあるのかも  
898: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:27:52.00 ID:BoLJ1YJo0
  >>865 
 それな 
 芸人にしても役者にしてもミュージシャンにしてもそれが良いかどうかは見る側、聴く側が決めること  
860: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:55:29.51 ID:LyuX4fXZ0
  あのネタに負けてしまった、他の芸人達の力不足 
 まずはこれを嘆くべき  
 マジカルラヴリーには別に何も罪はない   
 斬新さこそ正義みたいな理論がまかり通るなら、もう今後もめちゃくちゃなコンテストになるだけじゃね?  
861: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 08:59:39.76 ID:ZMQOLtXR0
  毎年のストーリーを追って初めて面白さが分かる漫才大会らしい 
 なんなんだそりゃ  
862: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:00:08.19 ID:cpQ25XcG0
  犯罪、病気、政治の専門家でもないのになんでワイドショーの司会なんてしてんの 
 お前がしゃべんなってならねえか  
863: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:00:23.26 ID:JGmS+QQd0
  漫才かコントかなんてのは枝葉の議論で「つまらなかった」と指摘されてるものを「素人が黙ってろ」というのならM1は今後非公開でやればいいんじゃないですかね?  
864: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:00:38.38 ID:MHYsT8fI0
  一般の人に認められて(笑ってもらって)なんぼの職業なのに  
866: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:05:45.58 ID:dUGZlQ4P0
  やはり松本は上品ではないが天才だな。 
 この件に関しても絶妙に形を付けたコメントをだしよる。  
867: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:05:47.23 ID:tW25MTzu0
  まあ雑魚は黙ってろってのはわかるわw  
869: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:06:34.80 ID:Q8vLK1oc0
  まあ普通一般の人々は芸人ですらないけどね 
 芸人のことに口出しできないの  
870: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:07:07.05 ID:/uYi4T810
  アホ極まってんな 
 なら放送するなよ  
871: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:07:40.56 ID:l/DuerLX0
  これって一番言ってはいけないことだよ 
 料理に例えればフレンチを評論した和食料理人がお客様に批判されて、逆ギレした和食料理人が料理も作れない客がつべこべ言うなと言ってるのと同じだからね  
873: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:08:24.63 ID:+f9aMoXB0
  あのさー 
 誰相手に商売してんのよ? 
 仲間内で褒め合っててもしょうがないだろ 
 大の大人が何言ってんだどいつもこいつも  
874: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:08:47.56 ID:ovzDifXOO
  志らくも漫才は素人なのに審査員やってるしな  
875: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:09:07.20 ID:F8RcTqjc0
  仮に視聴者投票があったら誰が上位だったと思う? 
 俺は普通にマヂカルラブリーとおいでやすが競って僅かにマヂカルラブリーが上回るくらいで結果は変わらなかったと思うけど  
 見取り図は2本目弱かったしおいでやすも1本目の歌ネタほどのウケはなかった  
880: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:16:00.37 ID:ovzDifXOO
  >>875 
 それすると顔のいい奴決定戦になって今より混乱するな 
 特に関西の若手芸人は完全にアイドルだから秋山が独身の時代ならアキナが優勝してしまう  
890: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:23:16.92 ID:p46DN83d0
  >>875  動画の視聴回数で大体のリアル視聴者投票順位がわかるぞ 
 最下位の東京ホテイソンよりウエストランドやアキナの方が悲惨 
 まぁマヂカルラブリーは「優勝ネタだしもう一度見てみるか」というご祝儀再生があるとして 
 おいでやすこがも見取り図も1本目のネタの方がだいぶ多く再生されてるから2本目はいまいちの反応で錦鯉は点数より反応が良い 
 恐らくおいでやすこが 錦鯉 マヂカルラブリーが決勝に残ってマヂカルラブリーが優勝だな 
  
  
 
909: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:39:54.94 ID:F8RcTqjc0
  >>890 
 ウエストランドは最下位にもしてもらえずひっそりと消えて一番悲惨だな 
 錦鯉が思ったより視聴者に受け入れられてた 
 おいでやすは1本目のネタなら優勝級たけど2本目のネタと入れ替えたらその前に敗退してそうだしマヂカルラブリーの優勝がやはり妥当か  
959: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:54:28.89 ID:F7eDKHeZ0
  >>875 
 おいでやすこがが2本目あのネタじゃなかったら優勝してたかなとは思う 
 でもおいこがが優勝したとしても漫才論争起きたかも知れないなw  
876: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:12:56.51 ID:Kqpr1IX90
  そんなご本人は、ワイドショーで他の分野のことに口出してるくせに  
877: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:14:50.42 ID:WTHxtJRo0
  バカかよ。んじゃ一般人無視して仲間内で芸人ごっこやってろ。 
 大して面白くも無いぱっと出ての奴らが芸人論語っている今の風潮が不快だわ  
878: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:14:58.75 ID:7Sa2HWni0
  今年一年一言もしゃべらずに転がり続けるの? 
 TBSの感謝祭でローションの競技一回やったらそれでピーク終わるんじゃないの?  
884: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:16:57.34 ID:1YOonEh90
  >>878 
 言ってもあの時会場全体が野田になんかやれって期待してたからな 
 転がったことそのものよりそういう面も評価になってる  
879: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:15:23.31 ID:/rKFaSiq0
  毒舌で売ってたけど、芸能界と癒着が強まってしまった為に、全力で素人に喧嘩をふっかける様になって来たイメージ   
881: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:16:00.97 ID:BGLIORj30
  一般人は単純に「面白くない」と思っています。  
882: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:16:15.04 ID:UrUPCTVf0
  見るのは一般の人、そもそも議論以前におもしろくねーし。  
885: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:20:19.14 ID:AEOEKkR70
  漫才って一般の人が見る物じゃないの? 
 一般の人が消費者じゃん 
 要望やクレームは消費者が出すものだろ 
 こんな事いうなら漫才師たちの中だけでやってろよ 
 出てくるな  
886: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:20:44.89 ID:Q8vLK1oc0
  俺も面白くなかったけどね 
 これは言っても良いのかな 
 専門家じゃないとダメなの  
887: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:21:57.97 ID:1RQ6f1HA0
  「素人に笑い分かるわけねぇ」って理屈は 
 肯定派の視聴者も「分かりもしないで喜んでるバカ」になるわけだが  
888: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:22:22.45 ID:TgzC+bYu0
  落語家は漫才の素人じゃないのか  
889: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:22:55.26 ID:s9/NNRsa0
  じゃあスタッフイジりや楽屋ネタやって身内だけで爆笑しとけやボケ  
891: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:24:14.50 ID:8OiiNgqn0
  芸能村の奴らは必死に漫才か否かの話に持ってこうとしてるけど、 
 つまらない面白くないが問題なんだよな  
892: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:24:17.84 ID:QLdJBruQ0
  その一般が客なんじゃないの?違うっけ?  
893: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:24:45.72 ID:F6rtqrrs0
  見てるのは90%が一般人なんですけどね 
 こんなレベルの反論しか出来ない噺家なんて価値無し 
 内輪で評価し合うのはダサいから、一般人が投票して决めたらいい 
 審査員という利権が発生してるしな 
 どうせ無給ではやってないだろ 
 所詮TVshow  
894: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:26:25.33 ID:O5gwo/eF0
  グッドラックが瀕死の志らくにとってM-1審査員は死守したいポジションだから 
 松本より熱心に発信してる  
895: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:26:40.96 ID:AEOEKkR70
  あそこの飯屋不味いよね 
 「料理人じゃないのに文句を言うな!」 
 この論理は通らない 
 不味いのに毎日出されると 
 テレビは強制的にそれを出し続ける暴力装置になってしまう 
 じゃあ、見なきゃいいって言う人もいるが 
 テレビは閉じられた既得権益で国民の共有財産っていう建付け、建前で 
 国民はそれを見過ごしてあげている 
 地上波開放と誰でもテレビの枠を競り落とせるシステムと 
 タレントエージェンシー法と同時に 
 「じゃあ見るな」って言ってほしい  
926: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:07:07.10 ID:C7OS5MFZ0
  >>895 
 面白い面白くない、はいわば美味い不味い 
 今お前らがやってるのは 
 漫才か漫才でないか 
 これはラーメンなのかラーメンじゃないのかみたいな話で例えが違う  
896: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:26:49.26 ID:bHhOdrHD0
  そもそも面白さを数値化したり比較なんてできるわけないんだから、もう止めればいいのに  
899: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:30:15.08 ID:ovzDifXOO
  >>896 
 これな 
 トップバッターが不利な時点で数値なんて根拠ない  
902: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:32:28.89 ID:AEOEKkR70
  >>896 
 カラオケバトルは 
 歌の上手い・下手っていう主観や好みが大きく入り込む要素を除くために 
 AIによる機械的審査になってるよね  
919: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:59:47.07 ID:N1izaIHO0
  >>896 
 こんだけ話題になってる、注目されてるコンテンツに何言ってんだw 
 所詮ただのテレビ番組だぞ  
897: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:27:24.47 ID:ovzDifXOO
  芸人内でも見解違うだろうしもう人数で分けろ 
 R-1は一人 
 M-1は二人 
 キングオブコントは三人以上 
 最後はコンビ芸人出られなくなるが不毛な議論をもうしなくて済む  
900: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:30:39.99 ID:r10X7LbF0
  M1観てないけど、お笑いのプロ以外意見言えないならTVで放送しなくていいのでは?一般の視聴者あっての芸人なんじゃないの?  
903: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:34:06.67 ID:d78QsLff0
  審査はプロがやるモノ 
 評判は一般人が作るもの 
 志らくはアホ  
904: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:34:09.41 ID:QpoVpLQv0
  誰に向かって漫才してるんだよ 
 玄人向けにやるなら非公開でやれよ  
905: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:34:57.38 ID:O+7n+rWf0
  芸人って自己申告制ちゃうの 
 バイトが本業の奴も芸人言うとるやん  
906: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:35:24.42 ID:OKH3waJ50
  一般人に語られたくないなら非公開で内輪だけで開催して審査すれば良いじゃない  
907: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:38:12.18 ID:2yokLIPA0
  世間がお前の稚拙な芸に食い付くと思うか? 
 ロクに稽古もせず 
 毎日テレビで適当なコメント垂れ流しやがって 
 こいつだけは本当に許せない 
 〇ねとは言わないが芸人面するな  
908: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:39:33.63 ID:N5VkApiQ0
  まさに立川談志の再来だな、こいつw  
911: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:41:11.23 ID:Q8vLK1oc0
  >>908 
 談志の芸風だね 
 面白くないからテレビのコメンテーターになったのかな  
917: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:59:04.85 ID:BXKmb3aP0
  >>908 
 上っ面だけ談志の真似 
 中身は強者に媚びて一般人を下に見る凡人  
910: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:40:08.63 ID:xAGxC3MB0
  うるせえてめえはどんぶりやろう  
912: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:45:34.11 ID:AEOEKkR70
  談志とは真逆だよ 
 少なくとも若き日の談志とは 
 50代の時は一番ギラギラしてた 
 おそらくM1に出てくる漫才師でも酷評してると思う 
 今みたいな褒め合いじゃなくて 
 「僕にはわからない、つまらない、以上」 ぐらいの  
913: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:46:41.96 ID:Mg0MT2Gc0
  おまえらは、誰がアイツらは漫才じゃないと言えば納得するんだ?  
915: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:48:56.15 ID:qho1LXXP0
  素人は黙ってろって言うなら見せるなよ  
916: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:49:34.08 ID:QKDhhTlL0
  一般の人に見せるもんだもの色々言われるのは仕方ないじゃん  
918: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 09:59:21.01 ID:kLprvxZu0
  志らくのツイートは「漫才師じゃない落語家が漫才の審査をするのはおかしいと言いながら、芸人ですらない一般の人々がマヂカルは漫才じゃないという不思議」 
 後段だけ抜き取って見出しにしているので誤解が生じている  
930: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:08:51.17 ID:aTjtGWjw0
  >>918 
 一般人は落語家が漫才を語るなと言ってて、志らくは一般人が漫才を語るなと言っている 
 別に誤解なんてないと思うが  
940: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:22:22.58 ID:kLprvxZu0
  >>930 
 なんでそういえば解釈になってしまうのか…  
951: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:40:17.48 ID:aTjtGWjw0
  >>940 
 志らくも自分が審査員することへの批判にカチンと来ているからこういう返しをしているんだろ 
 逆にどう解釈してるの?  
962: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:05:46.26 ID:kLprvxZu0
  >>951 
 志らくの言ってることは「落語家が漫才を語るな、と言うならば一般人が漫才を語るな」ということ 
 逆に言えば「一般人が漫才を語っているのだから落語家が漫才を語っても良いだろ」ということ  
963: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:11:15.38 ID:yS+P7xe20
  >>962 
 じやあM-1テレビでやるなよ。関係者だけ入れて密室出やれよって話だよな。  
964: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:18:49.82 ID:+3EVIoPI0
  >>963 
 芸についてあれこれ言うなって話だろ 
 感想言うんじゃなくてじゃなくて批評しちゃってるニワカがバカバカしいと思われてるだけ  
980: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 12:06:29.52 ID:0MJpvXkQ0
  >>918  これわかりづらいけど「落語家が漫才審査しちゃダメってなら 
 一般人が審査するのもダメになっちゃう」→「一般人も審査して当然だよ」だよね しかし分かりづらいな  
 独演会とか満員だけど「つまんねえな」とか客からぼそっと言われてる 
 自分も言いそうになるしちょっとテレビ出過ぎで落語家としてどうなのかな  
 
920: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:01:00.26 ID:BXKmb3aP0
  そういえばこの人、テレビに出始めた頃は 
 話し始める時「んえーと」とか「あー」とか言ってたけど 
 無理が祟ってやめちゃったみたいね  
921: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:02:05.59 ID:7bH7YMCq0
  また余計なこと言ったかこいつは  
922: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:05:11.44 ID:84CjcAHI0
  もうみんなして俺たちプロがそう言ってんだから素人は黙ってろって感じだな 
 素人に見せるための芸じゃないのかい  
923: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:05:20.46 ID:Xfaw0FE/0
  じゃあテレビで披露しないで内々でホテルでも借りてやれよ 
 発表もしなくていいから  
927: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:07:33.84 ID:43GCvfnr0
  いやいや一般の人が興味持たなきゃプロは成り立たないだろ  
928: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:07:44.52 ID:EZWekQt60
  これは話にならない  
929: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:08:20.42 ID:e+fnWkye0
  一般人のプロから言わせると素人のシラクにあれこれ言われる筋合いはない  
931: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:10:30.93 ID:sk3cXMQO0
  不倫は家庭内の問題、お笑いは芸人の問題、素人他人は口出しするな 
 この感覚で何故ゲスい情報番組のMCを引き受けたんだろ  
932: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:11:08.90 ID:uibq4Zio0
  志らくの何が問題かと言うとコイツ自身、笑いのセンス無いのに審査員してること 
 一般人以下のくせに生意気でしょ  
933: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:12:02.91 ID:O+pr1yliO
  寄席や劇場ではその芸人ですらない一般人から金取ってんだろ?  
 ガタガタ言われたくないなら芸人だけ寄席や劇場に入れろや  
934: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:13:32.87 ID:bn5DX+f30
  お笑いについて議論してる世界唯一の国  
936: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:13:55.11 ID:CQYEx8Af0
  ならお前もスポーツの事二度と語るなよ。スポーツ選手じゃないんだからな  
937: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:14:23.61 ID:L53yA9kY0
  そもそも志らくがつまらんからなぁ 
 談春のほうが全然面白い  
939: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:22:03.19 ID:EZWekQt60
  すごい思い上がり発言  
942: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:30:26.77 ID:kOxGH3aW0
  >「漫才師じゃない落語家が漫才の審査をするのはおかしいと言いながら、芸人ですらない一般の人々がマヂカルは漫才じゃないという不思議」 
 その2意見を言ってるのは同一人物だという確証は得られてるの? 
 それぞれ別人が発してる意見じゃないの? 
 同一人物でないなら、「言いながら」は成立していない。  
944: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:31:58.56 ID:k7jbfak10
  芸人は芸人向けてだけ芸をやってんの?  
945: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:33:31.99 ID:jV0DUpGV0
  CMスポンサーの商品を買って下さってるのはその一般人である視聴者様だぞ 
 芸能村はその金で成り立ってるのを勘違いするなよ  
946: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:34:38.92 ID:Nha6uVwk0
  面白さで勝負する職業のくせに面白くないやつw  
947: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:35:51.63 ID:27yxK7cQ0
  今も一般人が話題にしてる 成功成功ってことでしょ  
948: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:37:18.35 ID:A+tvzlvu0
  マヂカルラブリーが来年飛躍するかどうかは、実は 
 野田の手にかかっているんじゃないかと俺は分析している  
949: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:37:22.51 ID:2yokLIPA0
  こいつ落語やってるの? 
 知らんけどつまらんのは容易に想像つく  
950: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:39:45.70 ID:jVq/0erAO
  寝取られ芸人か  
952: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:40:39.53 ID:gUxjnvF90
  散々専門外の話題に意見しといてこれ  
953: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:40:59.73 ID:NoRk2eAe0
  専門家以外は意見を言うなということか 
 だったらあんたも二度と落語や芸能以外のコメントはするな  
955: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:43:02.25 ID:p35ut1qI0
  だから嫁を寝取られるだな  
956: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:43:43.21 ID:zjztpfKM0
  小木も素人のくせに何がわかるんだよと怒っていた  
957: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:46:12.68 ID:0/G5reD90
  全然不思議じゃねぇわ馬鹿が  
958: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:47:14.56 ID:gUxjnvF90
  政治家ですらない芸能人が 
 医者ですらない芸能人がって言われたら発狂するんだろうな  
960: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 10:58:13.08 ID:E2lymU030
  つーかまだ言ってんのかよもう誰もマジカルの話なんかしてないんですけどw  
961: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:02:24.97 ID:gIvPYnnY0
  ちなみに俺は、漫才だろうとコントだろうとどちらでもいい、見てないし。 
 ただ客が意見や感想言うなというのは、どんな選民思想なんだ。 
 お前らだって、食い物屋だってキャバクラだって気に入らないときは文句言ってるだろ。  
966: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:20:45.85 ID:8FKK2HEA0
  芸能人が以外の人を一般人て呼ぶのは普通  
967: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:21:21.45 ID:dbfSDY9U0
  もういい加減飽きたわ。漫才とかの定義とかどうでもええわ。面白かったらええねん。  
968: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:21:28.25 ID:I9y9yBgK0
  なんだかんだでテレビ好きだよなお前ら  
969: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:29:29.55 ID:kLprvxZu0
  「門外漢が専門外の事について口出しても構わないだろ」と志らくは言ってるのだけど、どうも逆に解釈されているな  
972: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:44:39.79 ID:JzCq9N7e0
  >>969 
 あんたも分かってないな 
 門外漢のくせに審査員するな!といっておるのだ 
 語るのは自由だよ  
993: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 13:14:24.80 ID:kLprvxZu0
  >>972 
 逆 
 一般人が審査しても良いと言ってるのだよ  
994: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 13:25:57.92 ID:JzCq9N7e0
  >>993 
 一般人が審査しても良いのは当然だろ 
 でも志らくは審査しちゃダメと、何度も言っとるだろ  
970: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:29:40.65 ID:QDDtFXz/0
  落語界でも雑魚の部類の奴だからこそコンプから選民意識が激しいんだろうな  
971: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:37:56.84 ID:GCvk+q7h0
  都合よく、客の笑いと芸人内輪の評価を使い分けるんだろ?  
973: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:44:57.51 ID:/hGGI1/m0
  一般人に見せないで非公開で決定すればいいと思う 
 結果だけ発表って形にして  
975: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:47:10.11 ID:lsSIiFuE0
  >>973 
 馬鹿丸出しw  
974: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:46:03.30 ID:Z8F4MAMj0
  だけど一般人相手に笑わせてるんでしょ?  
977: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 11:57:49.74 ID:/nD4BP+p0
  政治家ですらないただの落語家が政治を批判しちゃーいけないよ  
978: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 12:01:34.75 ID:VMpe480y0
  単純につまらんかった  
979: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 12:05:23.31 ID:2yokLIPA0
  自分がコロナとか専門外のことにコメントしてるじゃん  
981: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 12:08:32.72 ID:qho1LXXP0
  偉そうに野球を語る芸人も今後は黙ってろよw  
983: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 12:18:09.78 ID:D1o7M/Te0
984: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 12:30:31.41 ID:5bQ8VtbX0
  >漫才師じゃない落語家が漫才の審査をするのはおかしいと言いながら、芸人ですらない一般 
 >の人々がマヂカルは漫才じゃないという不思議 
 まともな日本語話せよ! コイツ,本当に落語家か? 
 日本語が不自由なこの人は,日本人じゃないのかな。  
985: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 12:36:46.24 ID:BIX63xCb0
  そんでは一般人が芸人を面白いって言うのも禁止だな 
 分かりもしないのに褒めて甘やかして芸人をダメにする好意  
986: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 12:37:34.48 ID:d8xRC/Y70
  梶原みたいなこと言っててワラタ  
987: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 12:39:32.50 ID:4wc/pPIS0
  落語以外のことやって生きてるお前が言うかね?w  
988: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 12:41:10.51 ID:s/lxRPXd0
  評論家ヅラしてる人が増えてるのはめんどくさーって思う  
989: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 12:43:15.74 ID:r9eY/tN80
  落語家が政治や経済に一端の口を利くことはいいのかね、その根拠を言ってみろ  
990: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 12:52:18.84 ID:5azFpblJ0
  総括● 
 勝負の3週間は自粛勧告無視して 映画の喧伝 デイズニーランドの宣伝をくりかえす マスコミの利害に負けました 
 過去最高の感染数ですと言った後に のうのうと、草加ディズニ-ランドのステマをする厚顔テレビ局の「モラルハザード」に国民は負けました 
 勝負の3週間は テレビ局の営利ありき 利害に負けたのです 
 ========================== 
 加藤綾子  過去最高の感染者がーの後で 
 年末年始 ディズニーランドで楽しめますって宣伝を「流しました 
 頭おかしいよね、マスゴミ 
 医師会が 年末年始はぜひともサイレントナイトでお願いしますの注意勧告を 完全無視 
 くるくるぱー日本テレビ TBSも同じように宣伝  
 ヒルナンデス ほとんど電波を私物化しデイズニーのステマ  
 先週につづき 今週も ふざけんるな 
 ★駅伝中止に 
 ★ディズニーランド停止に 千葉の感染とましません 
 ★宗教カルトの集会禁止に 
 バカが出歩くから感染がひろがるんだよ  
991: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 12:59:23.76 ID:GTLlNpn70
  高田文夫先生の前でもう一度言ってみよう  
995: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 13:30:09.75 ID:8gLx7RHg
  お前らの仕事の領分にだって素人に口出されたらうざいだろ 
 ああ、仕事してねえか  
999: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 13:35:01.66 ID:uX5t4lg90
  >>995 
 お客様相談室的なクレーム受け止め場があるだろ  
996: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 13:30:45.88 ID:fRzzuwe00
  普段専門でもない分野でえらそうなコメントしとるのにすぐに芸人でもないくせにとか言い出す人たち  
997: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 13:30:58.38 ID:44JMi2Wk0
  個人的には漫才って幅広いもんだと思うよ 
 マヂラブのも漫才のカテゴリーに入ってるんだろう(自分は見てないが) 
 問題なのは、こういう論争が起こってしまうぐらい、つまらなかったってことだろう 
 そういう意味でマヂラブの優勝は罪だった  
998: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 13:32:08.19 ID:18IYjPNS0
  視聴者が口出してはいけないなら 
 インターネット投票とかさせるなって話 
 視聴者は都合の良い女じゃねんだよ  
1000: 名無し暇つぶさん  2020/12/28(月) 13:35:23.12 ID:18IYjPNS0
  不味いラーメン食わされたらこんなんラーメンじゃねえとか言うだろ 
 例えラーメンであっても 
 言葉のプロなら言外の意味くらい理解しろや  
1001: 名無し暇つぶさん  Over 1000 Thread
  このスレッドは1000を超えました。 
 新しいスレッドを立ててください。  
life time: 18時間 17分 18秒  
1002: 名無し暇つぶさん  Over 1000 Thread
  5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。 
 ─────────────────── 
 《プレミアム会員の主な特典》 
 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和 
 ─────────────────── 
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 
 月300円から匿名でご購入いただけます。 
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ 
 https://premium.5ch.net/ 
 ▼ 浪人ログインはこちら ▼ 
 https://login.5ch.net/login.php  
引用元: ・【芸能】立川志らく、くすぶる“マヂラブ漫才論議”に嘆き 「芸人ですらない一般の人々が…」  [ひかり★]
The post 【芸能】立川志らく、くすぶる“マヂラブ漫才論議”に嘆き 「芸人ですらない一般の人々が…」  [ひかり★] first appeared on 暇さん速報.