富士フイルム、色素使わず印刷するインクジェット技術を開発してしまう…

富士フイルム、色素使わず印刷するインクジェット技術を開発してしまう…

富士フイルム、色素使わず印刷するインクジェット技術を開発してしまう…

富士フィルム

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1648377623/

1: 2022/03/27(日) 19:40:23.14 ID:CAP_USER

こちらは、色素使わず印刷するスゴいインクジェット技術、富士フイルムが開発のページです。日刊工業新聞社のニュースをはじめとするコンテンツを、もっと新鮮に、親しみやすくお届けするサイトです。

2: 2022/03/27(日) 19:44:55.42 ID:LnElPi5B

見る角度で色が違ってくる玉虫色じゃないように願う

12: 2022/03/27(日) 22:57:06.23 ID:wv+9OC5v

>>2

> なぜクジャクの青い羽は「自然界で最も鮮やかな色」なのか?
gigazine.net/news/20200923-blue-green-nature-structural-color/
>「自然界に存在する光沢を持った構造色の多くは虹色ですが、光沢のない構造色は青から緑の範囲でのみ存在しています。
> 光沢のない赤やオレンジを構造色で人工的に再現しようとすると、彩度と色純度の両方で質の悪い結果になりました」
> 光沢のない構造色の中に「鮮やかな赤」や「鮮やかなオレンジ」は存在せず、
> 青や緑が最も鮮やかな色合いとして発色されるわけです。

だそうだ。構造色だけで玉虫色(虹色)に色が変化しない安定したフルカラーの絵を作るのは無理らしいぞ。

25: 2022/03/28(月) 02:02:22.81 ID:+iHWKUyZ

>>12

それが出来れば青色ダイオードのようなブレークスルーになるってことか。

3: 2022/03/27(日) 19:49:00.30 ID:9E+ptrUD

レーザーの力で紙表面の凹凸を変えて偏向させる、とか?

4: 2022/03/27(日) 19:52:32.32 ID:OhKiti9W

一種類のインクでいろんな構造色出せるわけじゃないのか

5: 2022/03/27(日) 20:00:35.17 ID:v6gp1GxJ

どうでもいいけど
安くしてくれ

6: 2022/03/27(日) 20:15:13.50 ID:CgtWdprQ

おー、遂にそれを実現したのか
誰かやるとは思ったが
凄いなあ
作った人の顔見てみたい

7: 2022/03/27(日) 20:21:56.00 ID:6UfQtOXp

ホログラム偽造できちゃうのはやばそうだな

9: 2022/03/27(日) 20:43:56.07 ID:4yIQVxk1

蝶の翅と同じやつか
インクジェットってことは立体構造を吹き付ける3Dプリンターみたいな感じかね

11: 2022/03/27(日) 22:33:01.51 ID:+YTOc6E2

それを印刷するとかスゲェな

13: 2022/03/27(日) 22:58:52.66 ID:Emj8Uclo

しゅごいね

続きを見る(外部サイト)

VIP・なんJカテゴリの最新記事