あわせて読みたい
富士フイルム、色素使わず印刷するインクジェット技術を開発してしまう…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1648377623/
見る角度で色が違ってくる玉虫色じゃないように願う
>>2
> なぜクジャクの青い羽は「自然界で最も鮮やかな色」なのか?
gigazine.net/news/20200923-blue-green-nature-structural-color/
>「自然界に存在する光沢を持った構造色の多くは虹色ですが、光沢のない構造色は青から緑の範囲でのみ存在しています。
> 光沢のない赤やオレンジを構造色で人工的に再現しようとすると、彩度と色純度の両方で質の悪い結果になりました」
> 光沢のない構造色の中に「鮮やかな赤」や「鮮やかなオレンジ」は存在せず、
> 青や緑が最も鮮やかな色合いとして発色されるわけです。
だそうだ。構造色だけで玉虫色(虹色)に色が変化しない安定したフルカラーの絵を作るのは無理らしいぞ。
>>12
それが出来れば青色ダイオードのようなブレークスルーになるってことか。
レーザーの力で紙表面の凹凸を変えて偏向させる、とか?
一種類のインクでいろんな構造色出せるわけじゃないのか
どうでもいいけど
安くしてくれ
おー、遂にそれを実現したのか
誰かやるとは思ったが
凄いなあ
作った人の顔見てみたい
ホログラム偽造できちゃうのはやばそうだな
蝶の翅と同じやつか
インクジェットってことは立体構造を吹き付ける3Dプリンターみたいな感じかね
それを印刷するとかスゲェな
しゅごいね