あわせて読みたい
うっそ〜!キウイ?じゃがいも?じゃがウイ?
👉ジャガイモの食中毒は、発芽部や緑色の皮の部分に多く含まれるソラニンやチャコニン等のアルカロイド(ステロイド系アルカロイド配糖体)と呼ばれる有害成分を多く食べることによって起こる。
食中毒の発生時期は6~9月、11~2月で、特に7月が多い。
💢下痢どころではない場合もある為、気をつけるポイントは👇
<安全に食べるためのポイント>
・芽が出ていたり緑色になっていたりするところがあるジャガイモは、買わない。
・ジャガイモは、暗くて涼しい場所に保管する。
・買ったジャガイモ、収穫したジャガイモは、長期間保存しないで、早めに食べる。
・ジャガイモに芽や緑色のところがあったら、皮を厚めにむいて取り除く。
・未熟な小型のイモを多量に食べない(特に皮ごと食べるのは避ける)。
<学校菜園や家庭菜園で栽培する場合の注意>
・ジャガイモが地面から外に出ないよう、きちんと土寄せをする。
・十分に熟して大きくなったジャガイモを収穫する。
・収穫するときは、ジャガイモに傷を付けないようにする。
・収穫したジャガイモは、暗くて涼しい場所に保管し、日光にあてないようにする。
・収穫したジャガイモは、早めに食べる。