【朗報】漫画「ゴリラーマン」、無口すぎる謎の高校生が中年になって復活、連載開始!!

NO IMAGE

【朗報】漫画「ゴリラーマン」、無口すぎる謎の高校生が中年になって復活、連載開始!!

ゴリラーマン』の舞台となる白武高校は、この守山高校がモデルである。 作品の随所にプロ野球、プロレス、三国志、また『BECK』中期からは欧州サッカーに関する小ネタが用意されている。群衆シーンに他の漫画のキャラやプロレスラーを登場させていることも多い。 ペンネームの由来は、力道山をスカウトしたレスラー
7キロバイト (836 語) – 2021年9月5日 (日) 19:39
7人のシェイクスピアの方はどうなるんでしょうね。

1 鉄チーズ烏 ★ :2022/03/28(月) 06:21:32.54

3/28(月) 0:00配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/214182193c85b11db43df962f98b9f3e976ba1d9

 無口すぎる謎の高校生が主人公の人気漫画「ゴリラーマン」が帰ってきた。28日発売の週刊漫画誌「ヤングマガジン」17号から、中年となった主人公の活躍を描く新作「ゴリラーマン40」の連載が始まった。

 「ゴリラーマン」は、「BECK」「7人のシェイクスピア」「RiN」などで知られる漫画家ハロルド作石さん初の長期連載作で、1988年~93年に発表された。白武高校に転校してきた「ゴリラーマン」の異名をとる池戸定治(いけどさだはる)を巡るバトルやギャグを描いた漫画作品で、OVA(オリジナルビデオアニメ)化、ゲーム化もされた。ハロルドさんは90年に同作で講談社漫画賞を受賞した。

 2020年10月にはヤングマガジン40周年の読み切り企画として新作の前後編2話が掲載され、40歳のサラリーマンとなったゴリラーマンのほか、藤本修二や藤瀬健次、「コンドルラーメンの親父(おやじ)」など前作のキャラクターも登場し、話題を呼んでいた。

 ハロルドさんは「2年前、ヤンマガ40周年の企画でゴリラーマンの読み切りの依頼を受け、『じゃあ40周年なんで“ゴリラーマン40”で……』。そんな軽い気持ちで描いてみたらとても楽しく、なんやかんやで連載させていただくことになりました。この楽しい気持ちがゴリラーマンを読んだことのある方にも、読んだことのない方にも伝わると嬉(うれ)しく思います」とコメントしている。


(出典 cvxf2z6hud.user-space.cdn.idcfcloud.net)
‘ style=’max-width:90%’>
(出典 cvxf2z6hud.user-space.cdn.idcfcloud.net)
“>
(出典 cvxf2z6hud.user-space.cdn.idcfcloud.net)

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

アニメ・漫画カテゴリの最新記事