【豪州】オーストラリア、ロシア向けアルミナとボーキサイトを禁輸 ウクライナに対する軍事・人道支援を拡大

NO IMAGE

【豪州】オーストラリア、ロシア向けアルミナとボーキサイトを禁輸 ウクライナに対する軍事・人道支援を拡大

1: ごまカンパチ ★ 2022/03/20(日) 21:48:16.83 ID:1K2t0euC9
 オーストラリアは20日、ウクライナに侵攻したロシアへの追加制裁として、アルミナとボーキサイトのロシアへの輸出を即時、全面禁止すると発表した。
一方で、ウクライナに対する軍事・人道支援を拡大する方針を示した。
ロシアのアルミニウム産業は、原料であるアルミナの20%をオーストラリアからの輸入に依存している。

豪政府は数日前、ロシアのアルミ製造会社ルサール(Rusal)と豪資源大手リオ・ティント(Rio Tinto)の合弁企業「クイーンズランド・アルミナ(Queensland Alumina Limited)」の株主で、ロシア新興財閥(オリガルヒ)のオレグ・デリパスカ(Oleg Deripaska)氏に対する制裁を発動した。

リオ・ティントはロシアとの取引を全面停止する方針を示している。
広報担当者は「禁輸に関するきょうの政府発表に留意する」とし、対ロシア取引の全面停止に向けた手続きを進めていると述べた。

スコット・モリソン(Scott Morrison)首相は、ウクライナ侵攻以降にロシアの個人・団体に科した制裁は476件に上ると発表。
一方、ウクライナからの要請を受けて発電用石炭(一般炭)7万トンを贈与する意向を示し、「最大100万世帯に電力を供給できる」と述べた。
また、新規の人道支援3000万豪ドル(約27億円)と軍事支援2100万豪ドル(約19億円)を表明。
爆薬や防弾チョッキなどを提供する。

モリソン氏によると、豪政府はここ数週間で5000人近いウクライナ難民に査証(ビザ)を発給した。

ヤフーニュース(AFP)
https://news.yahoo.co.jp/articles/584cf3585eff3f061b532a9d8560939bd3a430d1


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事